fc2ブログ

映画館散策

見る映画は決まっているけれど、どこで見ようか。 映画好きならば、誰もが一度は感じたその悩みを解決すべく、 東京都内を中心に、主が赴いた映画館についての感想をまとめるブログです。

今週のPick-up! 9/23

秋の大型連休も終わり、やっと涼しさが安定してきましたね。
やっぱり、真夏のあつーい季節に凍りつく寒さの映画館で見るよりも、中も外も適度に涼しい今くらいの季節がベストですね。

映画館に行く道中も楽しめたり。


今週は、24本の公開作品があり、しかも、かなりレベルの高い予告編が多かったです。


邦画では、『謝罪の王様』と『そして父になる』の秋の目玉両作品の予告は、どちらもテイストは違えど引き込まれました。
『地獄でなぜ悪い』のノリもよかった。

また、先週も多かったように、ドキュメンタリが多いのも秋の特徴。
『ビートルズと私』の愛情たっぷりの予告は、思わずニヤリとしてしまいました。

海外の映画では、スペインのパニック大作『ラスト・デイズ』は、ハリウッドリメイクがあるのではないか、というほどのスケール感を感じましたし、
『タンゴ・リブレ 君を想う』のアルゼンチンタンゴとヨーロッパ映画の濃密なドラマ感は、秋の長夜の気持ちを引き込みました。


そんな中、特に印象的だった3つの予告を紹介します。



1 『サイトシアーズ 殺人者のための英国観光ガイド』






先程紹介した作品たちの上質な雰囲気に対して、この映画は・・・
ひどすぎて、なんと言ったらいいのか・・・

とりあえず、見て欲しい。

これは、製作者はブラックユーモアのつもりなのか、サイコ映画のつもりなのか、まったく分からない。
何一つ感情移入ができない予告。
何一つ、そういったものを期待していない予告。
それでも、一体なにがどうなっているのか、この映画は、果たして何が本質なのか、そういったものを見て見たい、とは思う。

劇場へはいかないけど。


予告も、チグハグ。

ただ、そのチグハグさが妙にマッチしていて、単にチグハグなのか、それとも、予告に現れていない意図があるのか、気になってしまう。

新しい予告のスタイルだといえる。

これは、すごい。
いい悪いではなく、すごい。




2 『椿姫ができるまで』






これは見たい!とオペラが好きでもない俺が感じてしまった。
どこか『This Is It』に通じるものがある。
愛情と才能、アイディアが詰まった制作過程が垣間見れるドキュメンタリー。

本編の素晴しさは、当然として、それ以上に、全体の雰囲気がすごくいい。
その雰囲気を伝え、この舞台にほれ込んでいる人が作っているのも伝わってくる。

とっても魅力的な予告。
魅力的、という言葉がぴったり。

きっと、この舞台本編を見るよりも、俺にとっては魅力的なのだろうとも感じた。
この映画を見た後には、この舞台がみたくなるのかもしれないけれど。



3 『クロニクル』





この予告は、とにかくすごい。
今までの予告たちでダントツに飛びぬけている。

圧倒的。

これだけで、短編です、と出してもいいくらい。


ブレアウィッチのカメラワーク手法を使いながらも、超能力を安っぽくなく描いたCG技術、小さすぎず、でも、違和感のないスケール感。
何よりも、予告だけでストーリーを語ってしまい、さらに逆戻しを予告で行ってしまう、そんなすごい発想が今まであっただろうか。
このアイディアは、本国の予告自体がそのようで、アメリカ人からも絶賛が巻き起こっているようだ。

言葉がでない。


すばらしいの一言。


唯一の不安要素は、これだけ素晴しい予告の映画が、日本では、首都圏2週間限定公開であること。
どうゆうことだろう?
予告ができすぎているパターンがあるのだが、それの究極形・・・ではないことを祈るばかり。



<今週の大作>
『謝罪の王様』
『そして父になる』

ギンレイホール

(HPはこちら)
ギンレイホール
☆☆☆


アクセス方法
飯田橋駅徒歩5分 ドコモショップ脇を曲がってすぐ
http://www.ginreihall.com/hallinfo.html
map2.gif


行った日
2013/9/22

見た映画
「天使の分け前」「世界にひとつのプレイブック」

見たスクリーン・座席
後ろから二列目、中央

経営スタイル
名画座

スクリーン数
1

座席数
206

音響設備
不明。音響に期待はできないが、特別不満のあるような点もない。音割れも小さすぎもしない。ただし、アクション映画や音楽がメインの映画の場合は、パワー不足を感じるだろう。それは、名画座なので仕方ない。


館内の綺麗さ
新しくはないが、掃除は行き届いており、レンガの壁はとてもいい雰囲気を出している。マナーもよく、気持ちよく使える劇場。

トイレの綺麗さ
綺麗ではないが、掃除は行き届いている。ただし、男子の大がない!これは、どうゆうことなのだろうか。名画座は、長時間居座る場所なので、これは困る。
また、女性トイレは、毎回上映後は大混雑。早めに出るか、予告の最中に行くかが吉。大変並ぶ。

スタッフの印象
上品で丁寧。老舗のお菓子屋さんのような対応。これも、名画座で小規模経営のたまものだろう。

椅子の座り心地
固く、狭く、いいとはいえない。背もたれは肩までで、首がやや凝る。また、2本見ていると、お尻が痛くなる。幅は不満を感じるほど狭くはないが、肘掛は小さく使えない。通路は狭く、傘立ても荷物かけもない。必然的に、荷物は膝の上か椅子の下になる。大荷物ではいかない方がいいが、さらに、手ぶらでも危険。パンフレットを買ったり、食べ物を買ったりしても、置く場所がない。ドリンクホルダーはあり。

どこが見やすいか
傾斜が緩やかでかつ、前列との段差が小さいため、中間の位置だと前の人の頭が非常に気になるだろう。思い切って後ろに行ってしまうか、スクリーン自体が小さいので、かなり前めでもスクリーンはしっかりと見える。
ただし、席が狭いので、前にいって足を投げ出すのも難しい。後ろの方がいいだろうか。

フード感想(POP&COKE)
自販機があり、またカウンターでは、チップスターなどの市販のお菓子を売っている。名画座の例に漏れず持ち込み自由なので、近隣のコンビニやカフェなどで買って入るのがいいだろう。おにぎりと水筒をよく見かけた。

画質・音質
名画座。そこは、期待してはいけない。ただし、不満があるほどでもない。

POINT・お得情報
シネパスポートという、年間パスポートを発行している。一人用は10500円。これは、大変お得。10回いけば、元が取れる。また、名画座の特徴として作品の切り替えサイクルが早いこともあり、色々と楽しめるのも特徴。

また行きたい度(5段)



☆総合評価☆
見逃してしまったけれど、映画館で見たい。
そんな映画にはうってつけの劇場。
都内にいくつかある名画座の中でも、立地のせいか、一際客層がいいのがポイント。女性一人でも気軽に行ける雰囲気がある。また、シネパスポートは断然お得。

もちろん、名画座なので設備的には期待できないが、ここで上映するような作品たちにとっては、問題はないだろう。ハリウッド大作のような映画は、この小さなスクリーンではなく、大きなスクリーンで見る方がいいのは、言うまでもない。

飯田橋でアクセスもよく、とてもいい劇場。
通常の1500円だと少し割高に感じるかもしれないが、2本とも見たい映画ならば、そんなこともないか。

ただし、土日祝日は大変混雑するので、かならず上映時間の20~30分前には到着して並びたい。

今週のPick-up! 9/16

二週連続の3連休!ということで、世間は色々と盛り上がっていますが、
映画はというと、秋はマッタリと進んでいきます。

そのため、良質な海外の映画が上映される時期でもあり、
芸術の秋の季節ともいえます。


秋はドキュメンタリーが多いのですが、今週は特に多かった!
しかし、残念ながら、予告の質が悪いものも多く、予告チェックが退屈でもありました。


そんな中見つけた、秋にピッタリの3本の予告たちをご紹介しましょう。



1 『もったいない!』






ドキュメンタリー映画の大きな目的の一つは、その問題があることを知って貰い、興味を持って貰うこと。

気づいてもらうことだ。

そういった点からすれば、予告編も十分にドキュメンタリー映画の一部といっていい。

この予告は、その目的をしっかりと果たしている。
世界的な食糧危機が問題とされる中、大量廃棄されている事実と経済構造は、同時に大きな問題でもある。

この予告が優秀な点は、そこだけではない。

その問題の解決策を映画内で提示されていることをほんのりと示していることだ。
そのため、この問題に興味を持った人は、映画を見ることでその解決策のアイディアを見ることができるのではないか・・・と予告を見た人が思える。
ドキュメンタリーの予告の中でも、とてもよくできた予告。
内容をすんなり受け入れられる構成もまたよく、日本をフィーチャーすることで関心を身近にさせることができるのも日本向け予告としてはいい手法。

ドキュメンタリーのお手本のような予告。



2 『世界一美しい本を作る男 シュタイデルとの旅』






ドキュメンタリーをもう一つ。
世界の超一流に依頼されるほどの、本作りのプロを追ったドキュメンタリー。

予告の端々から作り手の主役への愛情が伝わり、作品の丁寧さが伝わってくる。
本好きである俺としては、とっても良い刺激を感じた予告。

ヨーロッパのデザインセンスが予告にも反映されており、すっきりとシンプルな文字や構成も好感が持てる。
この手のドキュメンタリーを映画館で見る価値があるのか、といわれるといささか疑問は感じるのだが、全体としての品のよさは、とても素晴しい。

予告が、ブランドイメージをとても正確に伝えている。
これは、とても優秀な主人公の本屋のCMのようでもある。




3 『ウォーム・ボディーズ』





こんなにユーモラスにゾンビを描けるのか、というぐらい、楽しく、面白く、軽快にゾンビを描いている映画。
ユーモアのセンスがまたいい。

予告がとてもよくできている。

話もしっかり伝わり、それでいて、全体が見えない。
いいバランス。
そして、いいリズム。
本編も面白いのだろうけれど、この予告も面白い。

「ゾンビラブコメディ」と書かれているが、まさにそれがぴったりの映画だろう。

それにしても、この女の子がどうしてゾンビを受け入れたのか、そこが気になる。
うーん、見るしかないのか。


<今週の大作>
『エリジウム』
『怪盗グルーのミニオン危機一発』

今週のPick-Up 9/9

こんにちは。まだまだ残暑が残りますが、やっとこさ夜は少し涼しくなりましたね。

秋の長夜は、読書・・・ではなく、レイトショー&ナイトショー!
派手ではないけれど、しっかりと密度の高い作品が出揃ってきました。
例年10月頭頃までは出てくるんですが、今週はちょっとクールダウン。

しかし、それでも予告編は、変わらず楽しめる!
それが、予告のいいところでもあります 笑



1 『Miss ZOMBIE』






Vシネのような画と構図・画角だが、何か期待させるものがある予告。
これは、予告がうまいのか、本編が面白いのか。

全体的にチープなんだけれど、どこか気になってしまう。

ストーリーも一切分からず。

それでも、何かありそうな気がしてしまう。


しかし、最後の文字、「泣ける」は完全に蛇足。
あの一文でこの予告が積み上げてきた期待が崩れてしまい、安直な映画であることを露呈してしまっている。

もったいない。

このまま、ミステリアスな雰囲気で終わらせておけばよかったのになー。


でも、全体として、低予算なのにとってもよく出来た予告。




2『あの頃、君を追いかけた』





青春恋愛映画ど真ん中を地で行った作品。

逆に、こうゆうの、最近ない。
ハッピーエンドじゃないと許さないぞ!という映画。

予告を見るだけでも、青春の日々を思い出し(こんな青春なんて経験してないけど)、
片思いの甘酸っぱさを思い出し(こんな純な恋愛してないけど)、
胸がほんわかする映画。

もう、この予告を見るだけで短編一つ見た気分。

この気分にもっと浸りたい人は、劇場へ!となってしまうわけだ。


これも、予告編の完成形の一つだろう。

これで、最後に『ONE DAY』のようなどんでん返しなんかあったら許さないぞ!



3『私が愛した大統領』





ここ数年、ヨーロッパで流行ってるのか、こうした偉人の高齢になってからの恋愛物が多い。

この映画も、アメリカ大統領を題材にしながら、制作はイギリス。
となると、やはり、その描き方も変わってくるだろう。

予告は、この映画の雰囲気やテーマを丁寧に追いながらも、ストーリーは匂わす程度。
実際、どのような映画なのか、さっぱりわからない。
しかし、退屈ではなく、二人の雰囲気の良さと作品の柔らかさが伝わってくる。
その分、観てみたい気持ちを高めてくる。


全編にわたる、アメリカ映画にはない、のどかな空気。

『ノッティングヒルの恋人』のロジャー・ミッシェル監督ということで、
きっとユーモアと人間描写のバランスが素晴しい作品なのだろう、と期待できる。

これは観てみたい。

今週の予告Pick-Up 9/2

いつか使おう、と9/1までの「夏フェス」ポップコーンチケットを使いそびれてしまいました。。。

でも、フェスの期間自体は、10月まで。
なんで9/1でポップコーンは終わりなのさ!?ヽ(#`Д´)ノ ムキー!!



ということで、今週も予告Pick-Upです。


毎年、秋は、小さな映画でも傑作が多く上映される季節です。
下手な夏やお正月の大作オンパレードよりも上質になることも多々。
今年もそんな気配を感じる作品たちより、今週の三つをご紹介します。



1 『ペインレス』





特殊な設定ではあるが、とても気味の悪く、しかし、人間的な映画。

無痛症は、特殊な病気ではあるが、実在する。
しかし、単にそれだけでは済まないだろうという雰囲気をかもし出している。

気味が悪いが、ドラマ要素がしっかりしてそうなので、とても興味が引かれる。
絶妙の間。
ダークで後味の悪い、それでも緊張が切れない流れ。

いい予告。

サイコサスペンスの部類に入るのだろうが、予告を見る限りホラーにしか思えない。
果たして、実際はどうなのだろうか。


これは、テアトル系の映画館で開催される「スクリーム・フェスト・スペイン」という企画の上映作品四つのうちの一つ。
ほかに「ゴーストスクール」というのがあるのだが、こちらもバカらしくて好き。
怖くない 笑
この二つが同じ企画という時点で、なんとも言えない面白さがある。



2 『サイド・エフェクト』





スリリングな展開、気になる本編、厚みのある役者たち。

その良さをテンポよく伝えている予告編。

誰がどの立場なのか、見ている人間には理解できない。
それでいて、ストーリーの核は伝えてくれる。

まるで、サスペンスのどんどん変わっていく展開を暗示しているかのよう。

魅力的で、どんどん引き込まれていく。
本編が濃密だからなのだろうか、予告の作りが上手いのか。


きっと、観終わった後は、グッタリ疲れているのだろう。

それでも、これは観たい。

そう思わせる予告。




3 『キャプテンハーロック』






日本の3Dアニメでこのクオリティが出来るとは!!!

ハーロックかっこいい!!!!

小栗旬、彼は、役者としてでも監督としてでもなく、声優としてだけは才能があったのだろうか。
とてもいい。


松本作品ファンとしては、嫌でも気になってしまう作品。

ただ、ちょっとみんなカッコよすぎる。
松本作品の、あの土臭さがなくなってしまっているのが残念。
それは、新作ヤマトでもそうだが、松本作品は、基本的に土臭く、人間臭く、かっこ悪くなくてはならない。
そんな男たちが、美女と共に旅し、決断し、進み、闘い、苦しみ、信じる。
だから、みんなカッコイイ。
基本的に、みんな欠点だらけで、ヤキモチ焼きだ。
寸胴で、冴えない。
でも、笑って、真剣で、一途。
それが男のカッコよさだと教えてくれる。

その例外が、美女たち。

そして、このハーロック。

でもね、美女の隣にも、ハーロックの周りにも、そんな男たちがいるから良いわけです。
美男美女だけじゃダメ。


だけれども、これは観てみたい。
日本のアニメのクオリティはやはり凄い。
それが、3DのCGになっても保てるのかどうか。それの答えがあるのかもしれない。
手書きセル画はもう終わりを告げ、CGになってしまった。
2DでもCGだ。
これだけカッコよく、クオリティ高くCGアニメが作れるならば、それは、日本のアニメたちがまだまだ世界と戦っていけることを意味している。
たとえ、実写がしょぼくてもいいじゃないか。
こうしたSF作品やファンタジー作品は、アニメでやればいい。


ふと、ファイナルファンタジーの映画を思い出した。

今なら、すっごく良く作れるのではないだろうか。
もちろん、SFではなく、ファンタジーで。




<今週の目玉作品>

・アップサイドダウン 重力の恋人
・大統領の料理人

該当の記事は見つかりませんでした。