(おそらく真ん中が「Strip Steve」、右が「Bobmo」。)
今週29日は「YATT」の二人がオーガナイズするパーティー「
LINDA」です。
実は自分自身遊びに行くのは初めてなんですが、今のこの辺りのシーンの最重要なパーティーだと思うのでこの辺りの音が好きな人は是非参加してみてください。
難しいかもしれませんがその際はお会いできたら嬉しいです。
フランスあるいはヨーロッパ随一の流行発信源と言えばパリですが、何故か最近勢いのあるアーティストが偶然?にもボルドー出身者が多いです。
ちなみにリデくんによればボルドーはフランスでも8、9番目ぐらいの規模の街だそうで。
個人的に大好きな
テンプル騎士団発祥の地でもあります。
そんな訳でボルドー出身のアーティストを中心にレーベルその他ザッピング的に紹介してみたいと思います。
(基本的にMixiのコミュニティ「French New School HIPHOP」にリデくんが書いていたものに加筆、修正したものです。)
■Jean Nipon
http://www.myspace.com/anipon「ジーン・ニッポン」つまりは日本人。
任天堂をもじった「Team Tendo(ティムテンドー)」と言う名義も持っています。
「Arcade Mode」からリリースされたヒットトラック「Raw Deal」も「Sega」のゲームの起動時のボイスをサンプリングしたトラックです。
彼もまたボルドー出身。
実はつい先日からLe BaronのレジデントDJを務めており、こないだ初めて会話したんですが当たりもよく日本語もペラペラ。
是非チャンスがあれば彼に会いに行ってみてください。
(ただ「Raw Deal」をリクエストしたら、持って来てないと言われました(笑))
■Bobmo
http://www.myspace.com/bobmo「Institubes」と言えば弱冠19歳で大ブレイクした「Surkin」がみんなの度肝を抜きましたが、同レーベルのこの「Bobmo」はさらに若いです。
そしてファーストリリースももちろんレーベル自体の勢いと言うものもありますがいきなりヒットを飛ばしてます。
また最近では「Surkin」と「High Powered Boys」と言うユニットを組んでいます。
■Strip Steve
http://www.myspace.com/stripsteve今夏「Boys Noize Records」と弱冠二十歳ながら契約、「Chromeo」のRemixも手がけています。
個人的にこの辺りでは一番好きな音です。
「Bobmo」とは中学時代同級生。
もともと二人ともゲーム好きで「Bobmo」がメタルギアソリッドの音を遊びで作っていたところから意気投合したらしいです。
ちなみに「Surkin」も自分のアルバムに「Action Replay」(
ゲームのチートをやるツールの名前)を付けるほどのゲーム好きですね。
■Charly Greane
http://www.myspace.com/charlygreane「Bobmo」、「Strip Steve」が高校生の時に知り合いになったラッパー。
■Kloker One
http://www.myspace.com/kloker_one「Bobmo」、「Strip Steve」と共に中学時代ラップグループを組んでいた。
■Adam Kesher
http://www.myspace.com/adamkesherフランスのポスト「Klaxons」との呼び声も高いバンド。
Disque Primeur所属。彼らとも非常に親交が深い。
「Para One / Dudun-Dun」のRemixなんかもやってます。
■Wwilko Records
http://www.myspace.com/wwilko■Kap Bambino
http://www.myspace.com/kapbambino以前一度来日経験アリ。
■The VIP
http://www.myspace.com/veryimpossiblepersonエストニアからの刺客。
■Boxon Records
http://www.myspace.com/boxonrecordsアートワークもSo_Meに近いものがあります。
■Julien Milan
http://www.myspace.com/julienmilansong■Tom Deluxx
http://www.myspace.com/tdlxx「Justice」ともツアーを行う。
■Just A Band
http://www.myspace.com/justabandx■Discocolorrecords
http://www.myspace.com/discolorrecords ■MEHRLICHT
http://www.myspace.com/diemehrlichtクラシック音楽をぶち壊して再構築した荒くれエレクトロロック。
当BlogでリンクしてるBazz君もお気に入りの模様。
彼らについてはそこに詳しいので要チェック。
http://bazzxxxxx.blog100.fc2.com/blog-entry-25.html■Sevenfive
http://www.myspace.com/5even5■Cumshot Boyz
http://www.myspace.com/cumshotboyzラップとエレクトロ両者において高水準のトラック。
■United By Fate
http://www.myspace.com/jocastisfate■Le 4sans
http://www.myspace.com/le4sansボルドーで一番大きく、今一番アツいイベントをやっているクラブ。
以前はハードテクノ等のイベントがよく開かれていたらしいです。
リデ君は留学時ここで東京スカパラダイスオーケストラのライブを見たそうです。
- 2007/09/27(木) 15:06:22|
- 音楽
-
| トラックバック:1
-
| コメント:7
Lovely Chords
http://www.myspace.com/wepushuponfrenchiesFash、Age、Martinによるアルゼンチンのエレクトロユニット。
以前Remixもさせてもらったマイスペ友達です。
でも何故か影響を受けたのはバリバリのフレンチのようで、そんな流れを汲む音楽を作ってます。
(強いて言えば「Surkin」+「Teenage Bad Girl」とかそんなイメージ。)
元々はblog仲間の
luneの紹介なんですが、最初?のトラック「We Push Up On Frencheis」があんまり格好よくて一聴してやられました。
そしてそのトラックはmyspace上のMixなんかでよく使われたり、あの「Erol Alkan」のパーティーでプレイされたとかそんな話を聞いていたので、そのままトントンとレーベルなんかも話が進んでいくかと思ったんですが、やはりアルゼンチンと言う土地柄、苦戦しているようです。
ただ本当にいいトラックであればどんな障害があっても絶対にリリースされるはずなので、がんばってほしいと思います。
あと今日日マイナーなアナログをリリースするよりはmp3でもヒットしてしまえば、そっちの方が実質的には意味のある事かもしれませんね。
(もちろん個人的にはアナログ大好きなので是非形になってほしい訳ですが。)
あとメンバーのFashは大の日本通で、この前は川端康成の山の音を読んでました。
またいろんなトラックにluneの声(日本語!)が収録されてたりするのもおもしろいです。
(ただ正直「Kid Rolex」のRemixのイントロはちょっと恥ずかしいので若干カットしてかけさせてもらったりしてました。ごめんね(笑))
以下音源。
続きを読む
- 2007/09/18(火) 14:57:07|
- 音楽
-
| トラックバック:1
-
| コメント:11
Justin Timberlake / Lovestoned, I Think She Knowsテクニークによれば言わずと知れてるらしいですが、個人的には名前ぐらいしか聞いたことがない「Justin Timberlake」のRemix集。
とりあえずやはり気になるのはアルバムリリース後の初?仕事の「Justice Remix」。
とにかく派手なストリングスフレーズがなんともインパクト大ですが、これはオリジナルにあるフレーズを多分にフィーチャーしたもの。
「Mr.Oizo / Patrick 122」にもみられたようなクラシックなディスコ・トラックのような雰囲気を醸し出してます。
またループの終わり際に入ってくるアタック音がなんとも「Ed Banger」節な感じで格好いいです。
そして終盤にフィーチャーされているビュルビュル言ってるシンセは「D.A.N.C.E.」のセルフ・リミックス「Live Version」で使用されていたものと同傾向の音。
ただこのトラックを聴いていると「Soulwax」の「Robbie Williams / Lovelight」や「Klaxons / Gravity's Rainbow」のRemixでみられた使い方に似ているように感じます。
やっぱり個人的に「Justice」はオリジナルよりRemixワークの方がヒット率高いです。
あと「Justin Timberlake」と言えば
「Patrick Alavi」による「Sexy Back」のブート?Remixもかなり格好いいです。
- 2007/09/10(月) 20:43:46|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
Tepr / En Direct De La Cote前々回のエントリーで紹介した
「Dex Pistols」のインタビューなんかもやっていて最近
MixCDの第二弾をリリースした「80kidz」のAli&くんが拙作「Galaxie」をRemixしてくれました。
めちゃめちゃ格好よく仕上げてくれたのでかなり嬉しいです。
ここからどうぞ。
http://ecrits.x0.com/music/またそのインタビューで言っていたこれから国産のトラックをプッシュしていこうという流れに呼応したのかはさておいて、DJやっている人の中でトラック作りに力を入れ始めた人が増えてきた気がします。
みんな格好いいのでかなりびびってたりしますが、すごく楽しいです。
どうかこのまま盛り上がってほしいと思います。
80kidz
http://www.myspace.com/80kidz KYOKO//odd-honey
http://www.myspace.com/oddhoneytokyo以前紹介した「
Patrick Alavi」のレーベル
「Roxour」から出ていたEPの「Wall Of Sound」からの再リリース。
違いと言えば「Minuit Jacuzzi (DatA Remix)」が追加されただけです。
ただこのトラックどういう訳かちゃんとしたりリースがない&mp3も満足に手に入らない状況だったにも関わらず、「Busy P」、「Justice」を始めとした有名DJが軒並みヘビープレイしていたトラックなので、実質これのためのリリースといってよいぐらいなんじゃないでしょうか。
(
「Bang Gang」のMixにも収録されてました。)
ただ正直言えばもうちょっと早く出してほしかったと言うのが本音です。
myspaceで「DatA」に音源くれと言ったんですが、もうじき出るから待ってくれと言われたのもずいぶん昔な気がします。。。
ただでさえポップな「DatA」ですが、これでは特に振り切れたようなシンセ使いとこれまた彼の持ち味のちょっとセンチなコード感を出してるベースなんかが原曲のサンプルネタの具合と相まって最高です。
その後シングルなんかも出てますが、今のところ間違いなく彼のベストワークだと思います。
ところで全く余談なんですが、フリーメ○ソンの一番上の階級を「Master Craft(親方職人)」と言ったりするようです。
(正確にはその上にスコティッシュ・ライトないしはヨーク・ライトと言うはるかに上の階級を含むヒエラルキーがあります。)
「Justice」、「Klaxons」は自明でしたが、まさか「MSTRKRFT」よお前もかといった感じです。
ちなみに「Klaxons」はあの「
Ku Klux Klan」の名称が彼らの出身スコットランドの文化でもあるケルト語に由来する事からも、その「Klux (Crux)(十字)」と由来を同じくすると見て間違いないと思います。
また
「Merok」からリリースされた「Atlantis To Interzone」のジャケには「KKK」のシンボルでもある白いフードを被った人が円を作っているデザインになっています。
ただこの団体白人至上主義で悪名高いので、あくまで語源を同じくするだけだといいですね。
もしそうだとして彼らが「Justice / D.A.N.C.E.」をプレイしていたらもう何がなんだかです。
(「Under the spotlights, Neither black nor white, It doesn't matter.」)
- 2007/09/03(月) 16:57:11|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6