【3DS】スーパーロボット大戦UX買ってきた!今18話!各キャラ使用感など
スーパーロボット大戦UXを買って来ました。買った理由は・・ ドラクエも一段落しちゃったし、ツイッター上でやってる人多かったし、タイミングかなぁ?w
知ってるロボットがあんまり居ない!とか思ったんですけど、知らないロボの原作を予習するって意味でもなかなか楽しいのがスパロボ。 そして・・ 久々にでてくる「聖戦士ダンバイン」もいるので第四次スパロボ世代でもまぁハズレはないだろうと。
結論! 今、めっちゃ楽しめてますw
【3DS】スーパーロボット大戦UX買ってきた!今18話!各キャラ使用感など
![スーパーロボット大戦UX 外箱](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/DSC01577.jpg)
色々楽しいねぇ。
原作を知っているのも、知らないのもありますが、ネタバレなどはしない予定なので、ここまで遊んだ感触をば。
ちなみに私はPS2スパロボZ→PSPスパロボZ以来の久々スパロボです。
知ってるロボットがあんまり居ない!とか思ったんですけど、知らないロボの原作を予習するって意味でもなかなか楽しいのがスパロボ。 そして・・ 久々にでてくる「聖戦士ダンバイン」もいるので第四次スパロボ世代でもまぁハズレはないだろうと。
結論! 今、めっちゃ楽しめてますw
【3DS】スーパーロボット大戦UX買ってきた!今18話!各キャラ使用感など
![スーパーロボット大戦UX 外箱](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/DSC01577.jpg)
色々楽しいねぇ。
原作を知っているのも、知らないのもありますが、ネタバレなどはしない予定なので、ここまで遊んだ感触をば。
ちなみに私はPS2スパロボZ→PSPスパロボZ以来の久々スパロボです。
1,システム面
・強化パーツがない
チョバムアーマー付けて、ブースター付けて・・
インターミッション画面が色々めんどいのがスパロボでしたが、手間はあんまりないです。
・スキルパーツ
「集中力」「Eセーブ」などはアイテムとして手に入って、使用するとスキルが身につきます。
HAHAHA! 貧乏性な私は使い切れないw 無改造で突き進んじゃう予感・・
とおもいきや毎マップものすごい数入ってくるので、使ってて好きだなぁと思うキャラや全マップ出撃の主人公キャラなど。ガシガシ使ってしまってます。
どうせ周回プレイ前提。
周回プレイ時には全パーツ回収で強くてニューゲーム出来るらしいので、気にせず使ってしまえw
・パートナーユニット
2体でコンビを組む。
短期でも出撃可能。
2体コンビだとボーナスが付く。
短期でも「全体攻撃」「連続攻撃」などメリットは有る
とりあえず適当に2体組み合わせてます。 適当でもクリアは普通にできて楽しいし、能力わかってくると原作以外コンビも楽しい。 気楽でいいね。
携帯機なので、移動中に遊ぶ時は攻略サイトとか見れないんですよ。
もう適当に遊ぶことにしましたw
大昔、スーパーロボット大戦F完結編とかは・・
「4%の攻撃を当てて、80%の攻撃を避けるまでリセットを続け・・」
みたいなのが当たり前でしたが、最近のスパロボは気楽でいいね。
2,参戦作品と使ってみた雑感とオススメ機体!
知らないアニメばっかりだァ!とか思いつつ色々w
聖戦士ダンバイン
![聖戦士ダンバイン OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213013b39.jpg)
第四次スパロボをやっていた人は・・ ショウ=ザマの聖戦士っぷりを覚えているでしょう。
「すべての攻撃を避け、反撃で敵を全て壊滅」
そんな「避けて、当てる」ヒーロー。それがショウ=ザマ。
久々だよー!! でもでも、OPあたりでショウさんの姿は見ていますが、まだ仲間になってませんw
![ビルバイン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032521301308e.jpg)
ダンバインとビルバイン、というロボで戦う感じ。 ビルバイン・・ 久々に動く所が見れるので今から楽しみです。
リーンの翼
![リーンの翼 OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032521474342f.jpg)
名前はしってるけど見たこと無いw ダンバインと同じ世界「バイストン・ウェル」です。
やっぱりオーラバトラーが出てくる。
ダンバインとリーンの翼が共闘ってのがその筋の人にはたまらないらしい。
避けて当てて・・ 「ナナジン」ってオーラバトラー、初めて使いましたがやっぱ強いね。
ゲーム進めればストーリーの予習にはなるかなぁ。
忍者戦士飛影
![忍者戦士飛影 OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213012648.jpg)
スーパーロボット大戦IMPACT(通称スンパクト)に出てきたらしいですがスンパクトはスルーしてました。
![忍者戦士飛影 飛影](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213012d01.jpg)
この白いカクレンジャーみたいなのが飛影。 幽遊白書とは違いますよw とびかげと呼びます。
システム的に・・
・忍者ロボシリーズ各機のHP50%を割ると援軍として飛影見参
・自動で動く。滅茶苦茶強い
・忍者ロボシリーズ各機のHP75%を割ると忍者ロボシリーズと飛影が合体
・自分で動かせて滅茶苦茶強い
自動で動いている時はニコニコ動画だと「経験値泥棒」と呼ばれているらしいww
![忍者ロボ3体と飛影](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213012f8f.jpg)
忍者ロボシリーズ。陸、空、海、それぞれの適応がAになる。
なのでパートナーユニットとしても優秀かなぁ。援護防御もあるし。 使いやすいね。
声が美味しんぼの山岡さんでちょっと受ける。そういう中の人ネタもでてくるしw
ガンダムSEEDディスティニー
![ガンダムSEEDディスティニー OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325215123102.jpg)
・またか
・いい加減飽きた
いろいろな声もありますが、私は好きですw
援護防御でVPS装甲持ちだとダメージがゼロ、強いなぁ。
カガリが可愛いです。
蒼穹のファフナー
![蒼穹のファフナー OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032521512344a.jpg)
![蒼穹のファフナー マークザイン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325215123a9e.jpg)
ロボットはマークなんちゃら、っていう「ファフナーシリーズ」を使います。
目立った特徴ないなぁ。 後半の後継機種はチート級の強さらしいけど。
バリア持ち、OSが精神コマンド使えるので実質二人乗りってのが強い。
空飛べないので機動力が無いなぁと思ったけれども、「加速」を持ってるのでパートナーユニットとしても優秀。
なるほどね。
敵の「フェストゥム」が滅茶苦茶強い。
攻撃を食らうと「気力低下」だし、「読心能力」で命中も回避も高い。
気力が一定以下に下がると「同化」で即死wwww
戦艦とかにまとわりつかれるとゲームオーバーの危険性が大幅UP!
スーパー系殺しですねぇ。 敵としてはすげー厄介ですw
機神咆吼デモンベイン
![機神咆吼デモンベイン OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/201303252158487cf.jpg)
エロゲー・・ 修羅の国からスーパーロボット大戦に参戦!! えー?w
「TO HEART」とかもそうですけど、
エロゲー→一般向けゲーム→アニメ
みたいな流れで人気でたらしいです。 存在も知らなかったw
大体エロゲーからエロを抜くとゲーじゃないですか!
ゲーム性も無かったりすると「無」しか残らないってのが定番!
とか思いつつ・・・
なんか設定とかすげー楽しい!
改造ボーナスとかでバリアも付くらしい。 強い。
スーパー系不利な感じのシステムなんですけど、重くて強くて使用感は無敵要塞。
しかも二人乗り。
相棒として魔導書が女の子に実体化した「アル」って娘が付いてきます。
主人公は魔法使い。 で、魔導ロボで闘う。
グランゾードかw(中年的感想w)
ルート的にあんまり絡んでないんですが、結構気に入りました。
獣装機攻ダンクーガノヴァ
![ダンクーガノヴァ OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/201303252204413d6.jpg)
最近のスパロボにはレギュラー化してる使いやすい人達w
くららさんが可愛いのですが、まだでてこない。
最初はエイーダさんのRダイガンのみ参加ですね。
![ダンクーガノヴァ](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325220441ca4.jpg)
気力で闘うスーパー系。4人乗り(5人)なので精神コマンド使い放題ってやつですねぇ。
鉄のラインバレル原作漫画版
![鉄のラインバレル OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325220825113.jpg)
アニメと漫画で設定とかストーリーが結構違うみたい。
どちらも見たことありませんが・・
![鉄のラインバレル マキナ](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325220825a03.jpg)
ストーリーには滅茶苦茶絡んでますね。
JUDAって会社がラインバレル系の本拠地なんですが、私の選択ルートだと常にJUDAと一緒に居る気がする。
ストーリーにも絡みまくるし・・ すごい好きになった! 続きが気になる!!!
リアル系・・ なんだけど、かなり装甲が硬い!
設定的に「自己修復」があるので、 1000ダメージ食らう→500回復 みたいに毎戦闘回復するので物凄い硬い!!
最近のスパロボは、「連続ターゲット補正」ってのが有りまして。
エースパイロットを単騎突っ込ませて反撃だけで敵を壊滅させる、という戦法を取ろうとしても、連続で狙われると回避率が落ちてきちゃうんですよ。
鉄のラインバレル系は、数発あたっても落ちない!!! 凄い継続戦闘能力!
「森次室長」って人の「ヴァーダント」ってロボ、主人公ロボの「ラインバレル」も強いんですが、森次さんは
「指揮」能力があるので。 近くにいると味方が全員パワーアップ!
凄い使いやすいー。
システム的にも面白い「あたってもなんとかいけるリアルロボ」
攻撃は刀とレールガン。
気に入っちゃいました!
でもってシナリオが今ガンガン進んでいるので凄い気になってますw
SDガンダム三国伝
![SDガンダム三国伝 OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325221930b9a.jpg)
正直期待してませんでした。
でもって・・ やってて、うちの配偶者さんがスゲー詳しくてビビったww
![SDガンダム三国伝](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325221929012.jpg)
甦る記憶。
あーーーー!! 結構最近、ニチアサか土曜日朝か、やってた!!
子供さんが観てた!! 横で見た記憶がある!!ww
主人公が「孫権ガンダム」 妹が「孫尚香ガーベラ」
孫尚香ガーベラが可愛いwwww 動きがいい!!
地味です。 普通三国志モノだと劉備、関羽、張飛が主人公なのですが。 孫権熱いねw
敵は呂布トールギスと貂嬋キュベレイ。
ガンダムこそ出てきますが、普通に三国志!
まだ大提督と言われていない頃の陸遜とか、若いころの諸葛亮孔明とか・・
ゲーム内でも三国志を読んでいる人は凄い尊敬てて、将軍の扱いなんです。
でも、SDガンダムたちはまだ若い頃なので・・
いいなぁ。昔の三国志ヒーローがタイムスリップしてきたみたいな筋。
彼らは見た目こそSDガンダムですが「人間」ですw 普通におにぎり食べるし、温泉はいるし・・
格好いいし策略も使えるし。
孫権ガンダム。 指揮が有ってバリア持ちなので・・
鉄のラインバレルの森次さんと組んで最前線です。
熱い侠(おとこ)です。 まじめに使いたいのでスキルパーツ付けて改造もしたw
空飛ばないオーラバトラー指揮持ちみたいな感じ?
ヒーローマン
![ヒーローマン OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721e2c.jpg)
とても素晴らしいアニメらしいですね・・
良い評判ばかり。
![ヒーローマン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721e8e.jpg)
サイズSなので本当に等身大ヒーローです。巨大化する技もあるけどね。
パートナーの子が一緒に戦う。
なんか熱そう!
でも今回は選択シナリオ上まだあんまり活躍してない!
マジンカイザーSKL
![マジンカイザースカル](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721cfe.jpg)
兜甲児が出ないマジンカイザー。 へー!って感じ。
![マジンカイザースカル 登場人物](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721c66.jpg)
何時やってたんだろう、存在を知らなかったお。
載ってる人はマジンカイザーというよりゲッターロボに乗ってそうな悪役顔ww
今回の無敵要塞枠はデモンベインに譲るらしい。
結構装甲は緩い。 かわりに集中かけて突っ込ませると結構よけるし、2・3発ならあたっても全然落ちない。
使い方はラインバレルに近い感じか?? 自己修復欲しいなぁw
フェイエンHD
あ、初音ミクのコスプレしたフェイエン(´Д`)
一応公式wwww
![フェイエン プラモデル バーチャロン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/DSC01631.jpg)
うちはフェイエンのプラモデルで作ってないのが6体ほど積まれている程度にはフェイエン大好きなのですが、ミク声でネギ持って動くフェイエンにはビビりましたwwww
好き嫌い分かれるだろうなぁ。
まぁ私は嫌いではないです。
シナリオにも結構絡むらしいw
マクロスF
![マクロスF OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032522362377a.jpg)
嫌いな人も多いようなのですが私は嫌いじゃない・・
![シェリル・ノーム](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325223622955.jpg)
シェリルさんにまた会えるのなら・・
私の歌を聞けー!
OPには出て来ましたがまだ自機としては使えてませんw
ガンダムOO
![ガンダムOO OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325223622113.jpg)
オレが・・ 俺達がガンダムだ!
の名台詞がありますけれども・・
SDガンダムさんの前では言えないですよねぇww
傭兵ソレスタルビーイングとして介入してますがストーリーに本格的に絡むのは後半かなぁ。
ゲーム開始直後、グラハムさんを隊長として、主人公は小隊員としてチーム組みます。
トランザムは相変わらずカッコイイなぁ! 音楽変わるところも好き。
ああいう分身スピードアップ系の技は好きです。
プレイしていくと感触変わるかもしれないけど・・
ラインバレルとSDガンダム三国伝が楽しみですねー!
原作に詳しくない分、初めて遊ぶようにスパロボが楽しめてます。
こういう楽しみ方も・・ いいもんだね。
何週かしたら、レンタルで色々観たいと計画してまーす。
※だいずのツイッターアカウントはこちら!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
・強化パーツがない
チョバムアーマー付けて、ブースター付けて・・
インターミッション画面が色々めんどいのがスパロボでしたが、手間はあんまりないです。
・スキルパーツ
「集中力」「Eセーブ」などはアイテムとして手に入って、使用するとスキルが身につきます。
HAHAHA! 貧乏性な私は使い切れないw 無改造で突き進んじゃう予感・・
とおもいきや毎マップものすごい数入ってくるので、使ってて好きだなぁと思うキャラや全マップ出撃の主人公キャラなど。ガシガシ使ってしまってます。
どうせ周回プレイ前提。
周回プレイ時には全パーツ回収で強くてニューゲーム出来るらしいので、気にせず使ってしまえw
・パートナーユニット
2体でコンビを組む。
短期でも出撃可能。
2体コンビだとボーナスが付く。
短期でも「全体攻撃」「連続攻撃」などメリットは有る
とりあえず適当に2体組み合わせてます。 適当でもクリアは普通にできて楽しいし、能力わかってくると原作以外コンビも楽しい。 気楽でいいね。
携帯機なので、移動中に遊ぶ時は攻略サイトとか見れないんですよ。
もう適当に遊ぶことにしましたw
大昔、スーパーロボット大戦F完結編とかは・・
「4%の攻撃を当てて、80%の攻撃を避けるまでリセットを続け・・」
みたいなのが当たり前でしたが、最近のスパロボは気楽でいいね。
2,参戦作品と使ってみた雑感とオススメ機体!
知らないアニメばっかりだァ!とか思いつつ色々w
聖戦士ダンバイン
![聖戦士ダンバイン OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213013b39.jpg)
第四次スパロボをやっていた人は・・ ショウ=ザマの聖戦士っぷりを覚えているでしょう。
「すべての攻撃を避け、反撃で敵を全て壊滅」
そんな「避けて、当てる」ヒーロー。それがショウ=ザマ。
久々だよー!! でもでも、OPあたりでショウさんの姿は見ていますが、まだ仲間になってませんw
![ビルバイン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032521301308e.jpg)
ダンバインとビルバイン、というロボで戦う感じ。 ビルバイン・・ 久々に動く所が見れるので今から楽しみです。
リーンの翼
![リーンの翼 OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032521474342f.jpg)
名前はしってるけど見たこと無いw ダンバインと同じ世界「バイストン・ウェル」です。
やっぱりオーラバトラーが出てくる。
ダンバインとリーンの翼が共闘ってのがその筋の人にはたまらないらしい。
避けて当てて・・ 「ナナジン」ってオーラバトラー、初めて使いましたがやっぱ強いね。
ゲーム進めればストーリーの予習にはなるかなぁ。
忍者戦士飛影
![忍者戦士飛影 OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213012648.jpg)
スーパーロボット大戦IMPACT(通称スンパクト)に出てきたらしいですがスンパクトはスルーしてました。
![忍者戦士飛影 飛影](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213012d01.jpg)
この白いカクレンジャーみたいなのが飛影。 幽遊白書とは違いますよw とびかげと呼びます。
システム的に・・
・忍者ロボシリーズ各機のHP50%を割ると援軍として飛影見参
・自動で動く。滅茶苦茶強い
・忍者ロボシリーズ各機のHP75%を割ると忍者ロボシリーズと飛影が合体
・自分で動かせて滅茶苦茶強い
自動で動いている時はニコニコ動画だと「経験値泥棒」と呼ばれているらしいww
![忍者ロボ3体と飛影](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325213012f8f.jpg)
忍者ロボシリーズ。陸、空、海、それぞれの適応がAになる。
なのでパートナーユニットとしても優秀かなぁ。援護防御もあるし。 使いやすいね。
声が美味しんぼの山岡さんでちょっと受ける。そういう中の人ネタもでてくるしw
ガンダムSEEDディスティニー
![ガンダムSEEDディスティニー OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325215123102.jpg)
・またか
・いい加減飽きた
いろいろな声もありますが、私は好きですw
援護防御でVPS装甲持ちだとダメージがゼロ、強いなぁ。
カガリが可愛いです。
蒼穹のファフナー
![蒼穹のファフナー OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032521512344a.jpg)
![蒼穹のファフナー マークザイン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325215123a9e.jpg)
ロボットはマークなんちゃら、っていう「ファフナーシリーズ」を使います。
目立った特徴ないなぁ。 後半の後継機種はチート級の強さらしいけど。
バリア持ち、OSが精神コマンド使えるので実質二人乗りってのが強い。
空飛べないので機動力が無いなぁと思ったけれども、「加速」を持ってるのでパートナーユニットとしても優秀。
なるほどね。
敵の「フェストゥム」が滅茶苦茶強い。
攻撃を食らうと「気力低下」だし、「読心能力」で命中も回避も高い。
気力が一定以下に下がると「同化」で即死wwww
戦艦とかにまとわりつかれるとゲームオーバーの危険性が大幅UP!
スーパー系殺しですねぇ。 敵としてはすげー厄介ですw
機神咆吼デモンベイン
![機神咆吼デモンベイン OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/201303252158487cf.jpg)
エロゲー・・ 修羅の国からスーパーロボット大戦に参戦!! えー?w
「TO HEART」とかもそうですけど、
エロゲー→一般向けゲーム→アニメ
みたいな流れで人気でたらしいです。 存在も知らなかったw
大体エロゲーからエロを抜くとゲーじゃないですか!
ゲーム性も無かったりすると「無」しか残らないってのが定番!
とか思いつつ・・・
なんか設定とかすげー楽しい!
・機体はスーパー系
・超威力、当てて、攻撃は耐える
・エネルギーじゃなくてMPって表記なのが芸が細かいw
改造ボーナスとかでバリアも付くらしい。 強い。
スーパー系不利な感じのシステムなんですけど、重くて強くて使用感は無敵要塞。
しかも二人乗り。
相棒として魔導書が女の子に実体化した「アル」って娘が付いてきます。
主人公は魔法使い。 で、魔導ロボで闘う。
グランゾードかw(中年的感想w)
ルート的にあんまり絡んでないんですが、結構気に入りました。
獣装機攻ダンクーガノヴァ
![ダンクーガノヴァ OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/201303252204413d6.jpg)
最近のスパロボにはレギュラー化してる使いやすい人達w
くららさんが可愛いのですが、まだでてこない。
最初はエイーダさんのRダイガンのみ参加ですね。
![ダンクーガノヴァ](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325220441ca4.jpg)
気力で闘うスーパー系。4人乗り(5人)なので精神コマンド使い放題ってやつですねぇ。
鉄のラインバレル原作漫画版
![鉄のラインバレル OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325220825113.jpg)
アニメと漫画で設定とかストーリーが結構違うみたい。
どちらも見たことありませんが・・
![鉄のラインバレル マキナ](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325220825a03.jpg)
ストーリーには滅茶苦茶絡んでますね。
JUDAって会社がラインバレル系の本拠地なんですが、私の選択ルートだと常にJUDAと一緒に居る気がする。
ストーリーにも絡みまくるし・・ すごい好きになった! 続きが気になる!!!
リアル系・・ なんだけど、かなり装甲が硬い!
設定的に「自己修復」があるので、 1000ダメージ食らう→500回復 みたいに毎戦闘回復するので物凄い硬い!!
最近のスパロボは、「連続ターゲット補正」ってのが有りまして。
エースパイロットを単騎突っ込ませて反撃だけで敵を壊滅させる、という戦法を取ろうとしても、連続で狙われると回避率が落ちてきちゃうんですよ。
鉄のラインバレル系は、数発あたっても落ちない!!! 凄い継続戦闘能力!
「森次室長」って人の「ヴァーダント」ってロボ、主人公ロボの「ラインバレル」も強いんですが、森次さんは
「指揮」能力があるので。 近くにいると味方が全員パワーアップ!
凄い使いやすいー。
システム的にも面白い「あたってもなんとかいけるリアルロボ」
攻撃は刀とレールガン。
気に入っちゃいました!
でもってシナリオが今ガンガン進んでいるので凄い気になってますw
SDガンダム三国伝
![SDガンダム三国伝 OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325221930b9a.jpg)
正直期待してませんでした。
でもって・・ やってて、うちの配偶者さんがスゲー詳しくてビビったww
![SDガンダム三国伝](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325221929012.jpg)
甦る記憶。
あーーーー!! 結構最近、ニチアサか土曜日朝か、やってた!!
子供さんが観てた!! 横で見た記憶がある!!ww
主人公が「孫権ガンダム」 妹が「孫尚香ガーベラ」
孫尚香ガーベラが可愛いwwww 動きがいい!!
地味です。 普通三国志モノだと劉備、関羽、張飛が主人公なのですが。 孫権熱いねw
敵は呂布トールギスと貂嬋キュベレイ。
ガンダムこそ出てきますが、普通に三国志!
まだ大提督と言われていない頃の陸遜とか、若いころの諸葛亮孔明とか・・
ゲーム内でも三国志を読んでいる人は凄い尊敬てて、将軍の扱いなんです。
でも、SDガンダムたちはまだ若い頃なので・・
いいなぁ。昔の三国志ヒーローがタイムスリップしてきたみたいな筋。
彼らは見た目こそSDガンダムですが「人間」ですw 普通におにぎり食べるし、温泉はいるし・・
格好いいし策略も使えるし。
孫権ガンダム。 指揮が有ってバリア持ちなので・・
鉄のラインバレルの森次さんと組んで最前線です。
熱い侠(おとこ)です。 まじめに使いたいのでスキルパーツ付けて改造もしたw
空飛ばないオーラバトラー指揮持ちみたいな感じ?
ヒーローマン
![ヒーローマン OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721e2c.jpg)
とても素晴らしいアニメらしいですね・・
良い評判ばかり。
![ヒーローマン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721e8e.jpg)
サイズSなので本当に等身大ヒーローです。巨大化する技もあるけどね。
パートナーの子が一緒に戦う。
なんか熱そう!
でも今回は選択シナリオ上まだあんまり活躍してない!
マジンカイザーSKL
![マジンカイザースカル](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721cfe.jpg)
兜甲児が出ないマジンカイザー。 へー!って感じ。
![マジンカイザースカル 登場人物](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325222721c66.jpg)
何時やってたんだろう、存在を知らなかったお。
載ってる人はマジンカイザーというよりゲッターロボに乗ってそうな悪役顔ww
今回の無敵要塞枠はデモンベインに譲るらしい。
結構装甲は緩い。 かわりに集中かけて突っ込ませると結構よけるし、2・3発ならあたっても全然落ちない。
使い方はラインバレルに近い感じか?? 自己修復欲しいなぁw
フェイエンHD
あ、初音ミクのコスプレしたフェイエン(´Д`)
一応公式wwww
![フェイエン プラモデル バーチャロン](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/DSC01631.jpg)
うちはフェイエンのプラモデルで作ってないのが6体ほど積まれている程度にはフェイエン大好きなのですが、ミク声でネギ持って動くフェイエンにはビビりましたwwww
好き嫌い分かれるだろうなぁ。
まぁ私は嫌いではないです。
シナリオにも結構絡むらしいw
マクロスF
![マクロスF OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/2013032522362377a.jpg)
嫌いな人も多いようなのですが私は嫌いじゃない・・
![シェリル・ノーム](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325223622955.jpg)
シェリルさんにまた会えるのなら・・
私の歌を聞けー!
OPには出て来ましたがまだ自機としては使えてませんw
ガンダムOO
![ガンダムOO OP](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/a/i/daizu1977/20130325223622113.jpg)
オレが・・ 俺達がガンダムだ!
の名台詞がありますけれども・・
SDガンダムさんの前では言えないですよねぇww
傭兵ソレスタルビーイングとして介入してますがストーリーに本格的に絡むのは後半かなぁ。
ゲーム開始直後、グラハムさんを隊長として、主人公は小隊員としてチーム組みます。
トランザムは相変わらずカッコイイなぁ! 音楽変わるところも好き。
ああいう分身スピードアップ系の技は好きです。
プレイしていくと感触変わるかもしれないけど・・
ラインバレルとSDガンダム三国伝が楽しみですねー!
原作に詳しくない分、初めて遊ぶようにスパロボが楽しめてます。
こういう楽しみ方も・・ いいもんだね。
何週かしたら、レンタルで色々観たいと計画してまーす。
※だいずのツイッターアカウントはこちら!
@daizu1977さんをフォロー
スポンサードリンク
![]() | スーパーロボット大戦UX (2013/03/14) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 【3DS】すれ違いmii広場 新作4ゲームをダウンロード購入しました! 軽いレビュー!
- 小学2年生の子供さんにFCメタルマックスを与えて観察してみた件
- 【3DS】スーパーロボット大戦UXをクリアしました!色々感想を語ってみたい。
- 【3DS】スーパーロボット大戦UX おすすめ改造・編成など 第二部クリアまで
- 不便さが逆に良い演出になっていたゲームについて。
- 【3DS】スーパーロボット大戦UX買ってきた!今18話!各キャラ使用感など
- 【レトロゲーム】大航海時代2を子供さんに遊ばせていたら地球儀を買うことになった件
- 【浦島太郎】久々にゲーセンで音ゲーをやった!あとサイキックフォース対人戦。の巻
- 【レトロゲーム】大航海時代2 子どもと遊ぶ。とりあえず初めての世界一周の巻。
- 大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵本読んであげてないけどゲーム読んであげてたわ・・ の巻
- だいずの遊んだ2012年ゲーム総括!&プレイ時間晒し!
![このエントリーをはてなブックマークに追加](http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
テーマ : スーパーロボット大戦UX
ジャンル : ゲーム
tag : 3DSスーパーロボット大戦