fc2ブログ

初めて毛布使いました^^

Category : ねころぐ
ぜんこく犬猫助成金リスト
ぜんこく犬猫助成金リスト




Twitter始めました

こはる日和.twitter

今現在募集しているボランティアは

預かりボランティア
フリマ班・譲渡会のお手伝い下さる方
野良猫さんの捕獲班
野良猫さんの搬送(野良猫さんは捕獲器かキャリーに入っています)
えさやりさんを説得出来る方(気が短い方には不向きですwww)
物資全般を預かって頂ける方(フリマ物資・捕獲用キャリー)

出来るかな~という方はメールにてお問い合わせくださいな!

[email protected]


今日は夕方から大規模TNRの現場で捕獲作業でした


ここのボス猫

島社長






250120517-1.jpg






20120517-2.jpg


捕獲対象のオス猫君をエサで誘導していると

島がそのオス猫を追い払いに来て邪魔ばかりしていました^^;


その後ココのエサヤリさんが来て大量に餌をばら撒いて

しかも捕獲作業しているところにわざわざ3種類の餌を大量に撒いて行くので

捕獲できません(涙)





自分をバイオウィルで殺菌消毒して


自宅へ帰り

仔猫さんたちにご飯をあげたら


男子2匹は

20120517-3.jpg

寝ました^^





女子2匹は




20120517-4.jpg

いつの間にか小学校に入学した設定^^;




今日は1つ嬉しいことがありました^^


我が家に来てから






20120517-5.jpg
ずっとケージの床か








20120517-6.jpg

1段目で寝ていたウオッカしゃん



寒そうなので

毛布を入れても

怒ってばかりで


使ってくれませんした


無理もない話しで


この子は

お外で暮らしていた子だから

おうちの中でも生活が怖くて仕方がない



我が家のお嬢さまたちが

お外で暮らせないのと同じ






20120517-7.jpg


ウオッカしゃんが

我が家に来たすぐは

ケージに

ガンガン頭を打ちながらも外へ出ようと必死でした

その様子から

おうちの中での暮らしに慣れるのに

一つ一つ恐怖を克服して

生活音に慣れる

家の中だけの生活に慣れる

人との暮らしに慣れる…

そう考えると

ウオッカしゃんの様子から

3年から6年は掛かるだろうなと…


でも

今日

一つだけ嬉しいことがありました

それは

どこに敷いても怒って使ってくれなかった毛布を






20120517-8.jpg

使ってくれた(T^T)



お外へ出ようとするのではなくて

窓から外を眺めていた


ちょっと嬉しかった^^



後退ばかりしていた、ながーい道のりを

2センチくらい前進したかな…くらいですが

嬉しかったです

でも 夜鳴きは依然絶叫型です^^;


良かったら応援して下さいな^^2ぽちして頂けたら嬉しいですっ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

Comment

がんばったね。

このウオッカしゃんに君は息子君と幸せになれるんだよって教えてあげたいですね。
ホントによくがんばったね。
ここまでくるのに、ろーずさんも色んな思いがあったでしょう・・
感無量です。
おめでとう。ウオッカしゃん。

No title

3年から6年…
そうか、ろーずさんはそんな長いスパンで考えてらしたんですね。
数ヶ月もしたら慣れるんだろうって甘く考えていた自分が恥ずかしいです。


アルコールベイビーズ、可愛いですね!

ウオッカかーーさん(涙)

ウオッカかーーさん!毛布に乗ってくれてホントにありがとう(涙)
うちの2年前とそっくりなので思わず涙してしまいました。

5にゃんのムスメ達のうち、一匹が、ウオッカかーさんと同じに外猫を捕獲した猫でした。
まさに最強!軍事用!の戦闘態勢がまる1年・・・
獣医さんに「このコはずっとケージ飼いかなぁ~」と諦められてました。

ケージに毛布かけていても、隙間からお外を見ては大暴れ。。。頭突き・回転・キック・・・
夜泣きは独特の大声で「なろぉーーーっっ!」と鳴きまくるので、ついた名前が『なろこさん』(笑)

それでも駄目もとで、仕事から帰るとケージの前で毎晩「だいじょーぶだよぉ~こわくないよぉ~」と
話しかけておりました。

そうこうするうち、保護部屋(?)の和室でケージから出て放し飼い→隠れるけど怒らなくなって→触れないけどゴハン♪と催促→リビングに出して4ニャンと共同生活(ビビりで女の子なのにマーキング!)→テーブルと椅子のすき間に居る時だけなら少し触れるように→椅子の隙間でなでなで&腹モフ。。。

2年かかりましたが、今では5ニャンみんなで良い距離感を保ちつつ、にゃんにゃんファミリーライフを満喫しております。

ろーずさん、いつも外ニャンさまを大変手塩にかけてお育てなさっているかとお察しし、大変頭が下がります。
「軍事用」ウオッカしゃんは早々に退役されて、
子にゃん子とみんなで「平和大使」になってくれる日がきっときますよね♪
それぞれのペースでゆっくりゆっくり~みんな幸せになってくれると信じてます。

ながなが失礼しました。
いつもロズマリさんとニャミリー(笑)を応援しております!!

No title

ローズさん、いつも楽しくブログ拝見しております★(^o^)/

ウオッカちゃん、毛布を使ってくれた!というお話、とても嬉しいです!
私もずいぶん前ですが、同じような経験があり、自分が保護した事にこれで本当に良かったのか、自問自答して苦しかった事を今でもよく覚えています。
時間はかかりますが、ウオッカちゃんにも、ローズさんの親心が伝わる事を信じています!
大変でしょうが頑張って下さいね!
実はもうローズさんのお気持ちを少しずつ理解してくれているのではないでしょうか?(^o^)?ね~

遠くから応援しています!

かなり…

こんにちヮ、ろずまりさん^^
ウオッカはん、なんとな~く「家の中もちょっとイイかも…」とか思い始めたのかも。
レオンくんが、改めて里親さん探しもあり、家の中、にぎやかそう…。
身体にだけは気をつけて欲しいです♪

ムセ~キニンな餌やりさんにはかなりアタマにきています!

No title

そっか、ウォッカさんは、お家の中での暮らしが怖いのですね。
そういえば、ずっと前ですが、同じ様子の猫さんをみたことがありました。
「ご飯ちょうだい~」って、子猫連れで台所に上り込んできて、手から食べるほど馴れていたのに、
ドアを閉めて閉じ込めた瞬間に、総毛立てて絶叫して、抱き上げようとしたら大怪我させられました…。
お庭でなら、抱っこさせてくれる猫ちゃんだったんですよ。
何で~?ただ、ドア閉めただけで、どうしてそんなに怖がるの~??って、不思議でした。
今考えると、他人の縄張りの中に閉じ込められることが怖いんですよね。
きっと、ウォッカしゃんは、ろーずまりーさんが優しい猫好きな人だということは、既に理解してますよ。
お家の中で暮らすという最初の一歩が、実は、一番ハードルが高い?

夜鳴き対策

夜鳴き対策ですが、我が家で以前野良あがりで人間に空気砲うちまくる女の猫しゃんを保護主さんから
譲りうけた時、しばらくケージの上から「お姫様ヴェール」と称してシーツをかけていました。
余計な情報がなくて落ち着けたみたいですが・・・・やはりとっくに挑戦済みですかね?・・・(汗)

ちなみにそのコは1年間は夫には空気砲をうちまくっていましたが、
今や家のあちこちでヘソ天でひっくりかえってます(笑)
警戒感ゼロで野生はどこかへ落としてきたようです(~_~)

ウォッカしゃん

「お外へ出ようとするのではなくて
窓から外を眺めていた」

少しずつ少しずつ新しい環境を受け入れてくれてるのかもと思うと
…なんだかウルっときちゃいました(嬉涙)

毛布、使ってくれてよかった~
ろずまりさんの気持ちが少しずつ伝わってると思いますよ♪

ウォッカしゃん、初毛布だったんでしょうか?暖かいって事に気付いてくれたのかな?
ウォッカしゃんのおっかさんを思い出して毛布フミフミする日がくるといいなぁ。
頑張れ、ウォッカしゃん♪

No title

おめでとうございます。>毛布
ありがとうございます。>ろーずさん

私も嬉しいです^^

ろーずさんの喜び、すごくわかります。 

ちょっと おーちゃんの時を思い出しました。
今ではそのおーちゃんも新しい家族の元へ行けましたもんね。

ウォッカしゃんにろーずさんの愛が伝わりますように・・・。

ふかふか♪

ウオッカぁしゃん、毛布は気持ちがいいでしょ?
ひとつひとつ覚えて頑張っていこうね。
ろーずさんは何があっても
みんなの味方ですからねv-345

赤ちゃん達、ますますかわいらしくなりましたね。
小首をかしげた所なんて q(≧∇≦*)

あ、こはるさんとちまたんがいい感じです。

島シャチョー、お久し振り。
相変わらずの男前ですが、ちょっと
かわいらしいお顔になったかな?

捕獲奮闘中なのに、エサをばら撒く人って・・v-42v-41
はぁ~・・・本当に色々お疲れ様です。

身体に気をつけて
無理なく頑張ってくださいね
初コメですが、何時も楽しく、時には泣きながら拝見してます
野良母さんの生んだ子、6ニャンと暮らしてます
会社のには、ちまたんが子猫しゃんの頃の
会社の部長さんにふんして電話をかけてる写真が保存されてます

No title

ウォッカさんの顔。「使ってみてやるんだからねっ。きっ。」

って表情だけど、それでも一つづつ、人のぬくもりがわかるものを

使って覚えて欲しいですよね。ろーずさん、がんばれ。^^

祝・小学一年生

ろーずさんこんばんは^ ^
捕獲作業お疲れ様です。

ウォッカ'sベイビー達の小学校入学おめでとうございます。

ウォッカしゃんが毛布に乗っている写真のウォッカしゃんのお顔がかわゆいです。
怖いけど気持ちよくって嬉しいけど・・・etcみたいな色んな感情が入り乱れているようなそんなお顔に思えて、ウォッカしゃんの心境の変化が伺える感じがしました。

ろーずさんがよく書かれている『ぱんぱんしゃーしゃー』の『ぱんぱん』ってなんの音なのですか??

No title

ウオッカしゃんの子猫を見る目と、カメラを見る迫力のある目の差、母ですね。少しずつ、人間の臭いも受け入れてくれて来たのかも知れませんね

やった♪

ウォッカしゃん、ほんのちょっとかもしれないけど家猫修行が前進しましたね(*^^*)
毛布を使ってくれることがこんなに嬉しいだなんて!!
少しずつでもこのまま頑張っていろんなことを克服して欲しいです。

子猫たちは小学校入学したんですね(*´艸`*)
授業参観はろーずさんは忙しいでしょうから、代わりに私が行きたいです~!笑

おめでとうございます!

毛布、おめでとうございます!がんばれ、ローズさん、ウォッカちゃんの家猫修行まだまだ続きそうですね。
非公開コメント

プロフィール

ろーずまりー。

Author:ろーずまりー。
長崎県佐世保市在住です

●こはる日和へのメールはこちら↓●

chibiumeharu777☆yahoo.co.jp

☆を@に変更して下さいね!

(大変申し訳ありませんが

保護依頼は一切受けておりません

子猫の育児相談・野良猫相談等は

時間的体力的に無理なので

全てのメールに対応出来ない場合がありますので

予めご了承下さいね^^)

医療相談は素人ですから

無責任になりますので相談は受けていません

こうめたんの角膜炎から角膜潰瘍

角膜穿孔の

治療等(フラップ手術)の経緯については

こちらを参考にされて下さい↓

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-516.html

http://daijyoyuukoharu.blog62.fc2.com/blog-entry-481.html

●こはる日和はランキングに参加しています●
4ニャンへ応援クリックお願いします↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログへ

●著作権について●

こはる日和内の文章及び写真の著作権は
管理人ろーずまりーにあります。
他のブログ・HP・掲示板等への転載を一切禁止します。
画像の使用に関しては
個人のパソコン内に限らせて頂きます。


●出演猫紹介●

kochibikun.jpg
こちび君ことニャンコ先生♂
1995年5月4日、目が開いたばかりの頃に
ろーずまりー家の庭に捨てられる。
里親募集をしたが問い合わせがなく
そのままろーずまりー家の一員へ
性格はおっとりで面倒見がよく優しいので
みんなから好かれるニャンコ先生だが
本当は年上好き♪
2015年3月21日午後12時05分
慢性腎不全の為
19歳11カ月で旅立ちました。

koharusama.jpg
こはるちゃん(こはる姐さん)♀
2002年4月の中旬
ろーずまりーの勤務先のドアの前で
行き倒れていた所を保護(成猫)
虐待によると思われるパニック症状があった為
里親募集はせずにそのままろーずまりー家へ
コチ君が大好きなのだが
素直になれないキレキャラ
2012年9月1日午前1時天国からのオファーが来て
大女優こはるは潔く旅立ちました。
11歳 
病名は 消化器系LGLリンパ腫



koumetan.jpg
こうめちゃん(こうめたん)♀
2006年7月8日ろーずまりーの勤務先の
ビルの中で保護(生後2ヶ月)
保護当時猫風邪がひどくブチャイクだったので
里親募集はせずにそのまま
ろーずまりー家の一員へ
甘えたさんで世話好きさんの保母キャラ

可愛いこうめたんは

2019年8月1日午後18時

肥大型心筋症により旅立ちました。

13歳3か月


chimakisan.jpg
ちまきちゃん(ちまたん)♀
2007年7月5日道路の真ん中を歩いている所を
保護され(生後2ヶ月半)
里親募集をする為にろーずまりー家で
預かる事に…しかし車酔いがひどく募集を断念
そのままろーずまりー家の一員へ
世話好きなこうめ保母とニャンコ先生のお陰で
伸び伸びと育っています。

長崎猫の会.HPです
長崎猫の会.

こはる屋.です

こはる屋.f

全国犬猫助成金リスト

ぜんこく犬猫助成金リスト


インスタグラム

こはすたぐらむ

twitterやってます

こはる日和._twitter.jpg


フェイスブックページ作りました!良かったらいいね!して下さいな
facebookページ



mixiページ
猫様のお世話係のつぶやき

mixi.jpg

facebook

fecebook

皆様のお陰で
こうめたんがYou tube Video Awards jp2011の
ペット動物部門大賞を受賞しました^^






こはるちゃん達が出てます^^



長崎猫の会.保護猫さんたち掲載の

児童書です。

長崎猫の会.編著



こはるちゃんがインタビューを受けました^^

アイリスペットどっとコム





猫用湯たんぽなどを購入しています^^





乾燥性敏感肌の方に是非お奨め



真冬の肌にはコレが欠かせません
めちゃ効きますよ




保護猫用お奨めの殺菌剤です


お奨めペットキャリーです



お買い忘れはないですか?




巨大結腸症のコチ君はコレ↓(ペット健康便さん)

2010年秋からコレを食べています




いつまでも美しくいて欲しいから

こはる姐さんはコレ




保護猫用猫砂はコレを使っています^^










時々ブログに出てくる
我が家の猫さん全員が大好きな猫缶です↓






乳飲み子保護したら





哺乳瓶はコレ





子猫用フードはコレ



美味しいらしい





中猫さんはコレ




若い猫さんはコレ



男子用




女子用



保護猫トイレはケージに入るから

やっぱりこれ↓



女子はこのサイズでも快適みたいです





多頭飼いや大きい子は








我が家の最新のキャットタワーです

高齢猫さんでも登れる低い段差が素敵です^^

コチ君お気に入りです!




トフカスサンドならココがお買い得
税込み3150円で送料無料
爽快ドラッグさん↓



いぬたま&ねこたまのMKひのきの紙砂↓


いぬたま&ねこたまのMKトフカス森の香↓



ペッツビレッジクロス↓



完全有機栽培猫草ニャッパ↓猫用品のゴロにゃん






松波動物病院です↓
保護猫のお薬でお世話になっています






我が家で使用しているカメラです




2015年からはコレ




(これは動き回る子猫には向いてなかったので手放しました)


コレ↓



カレンダーはコレで撮影していました



その後




pentax kp


更に2017年購入




ニコン d7200


2018年購入






ニコン d500



安く買いたいならまずは検索↓




個人的に照明器具マニアなので


旅行行くなら










ネコまるでご紹介して頂きました^^



猫生活7月号に掲載して頂きました





こはるちゃんが出ています




吉川景都先生とのコラボ企画で

我が家の4にゃんずが漫画で登場しています^^

帯コメントを書かせて頂きました!

































イイ歌です↓





☆ペットを愛する人たちの為の
コミュニティサイトで
こはる日和を紹介して頂きました☆
サイトはこちら↓
E-petwebへGO!

☆女性にとって「残したい・伝えたい」、
価値ある情報をみんなでノートしよう!☆
サイトはこちら↓
B-noteへGО!

WebSpace 無料レンタル掲示板・日記

障害者スポーツ応援クリック募金



☆トラバックについてのお知らせ☆
スパムが多くてトラバックを承認制にしています。

☆ブログの内容に関係のないコメント
(スパム・宣伝目的と思しき内容)
または嫌がらせ・言いがかり・不愉快な内容など悪質コメントと
管理人が判断した場合は予告なく
削除させて頂きますので予めご了承下さい。

また他のサイトへのリンクもご遠慮下さいませ。

☆ただ今コメントのお返事はお休みさせて頂いて
いますが、いつも楽しく読ませて頂いています^^
コメレスしなくて大変心苦しいのですが
それでもいいよと…
コメントを残して下さると大変嬉しいです!☆
コメント頂きました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック
Powered By FC2ブログ
skyticket 無料blog 無料・レンタル・掲示板 アフィリエイト カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
70匹の里親募集
河原猫ブログへ"
リンク