思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

保護猫をもらって1年経った

2024年3月12日に保護団体から2匹の猫を譲り受け、丸1年が経った。私も同居人も猫を飼った経験はなく、飼い始めて1ヶ月ほどは何をするにもおっかなびっくりで、抱き上げるのも恐る恐るといった具合だった。 私の実家には犬がいたので、家の中を小さな毛むくじゃらの四つ…

山盛りドーナツをつくる

こんにちは id:daaaaaai です。島田ゆかさんの「バムとケロ」という絵本のシリーズが好きで何度も読んでいます。その第一巻「バムとケロのにちようび」で山盛りのドーナツをつくる場面があるのですがこれに挑戦してみました(絵本中でこのドーナツの使い道はなかなかト…

世界の炊き込みご飯:ベスト3は決められるのだろうか

もともと炊き込みご飯が大好きで、人生最後の晩餐は「ひっぱりだこ飯」でいいかな、なんて考えている今日この頃。 ウズベキスタンではプロフをメインに、いわゆるピラフの仲間をたくさんいただきました。炒飯とは違って生米から作る料理ですから、これらも炊き込みご飯…

【香港𝓛𝓞𝓥𝓔観光スポット】茶具文物館

香港公園内にある入場無料の茶具文物館。お茶(中国茶)が好きな人にかなりおすすめしたい観光スポットだ。 Admiralty駅が最寄り、と立地は最高。実は香港にある博物館を調べていてなんとなく見つけた場所で、初手でなかなか行こうとなる場所ではないと思うが、かなり…

中島公園フリマ購入品(2024)

今年も中島公園でフリーマーケットが開催される季節がやってきたので、この機会に去年買ったものを記録しておく。 リザードンのフィギュア 2002年ごろのリザードンのフィギュア。チープな質感と色味がいい。たてよこ5センチくらいで、小さすぎず大きすぎずちょうどいい…

シアトル7日間の生活写真集

僕の好きなモノや服のベースにあるのは間違いなくアメリカの文化やコンテンツです。 スケートやスノーボード、あとは英語という言語そのものが好きで、映画を見たり音楽を聴いたりと、あれこれ調べてたら抜け出せなくなってしまって。 トランプが大統領になって色々あ…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

小さな買い物とお出かけの効用

普段、ものをあまり買わずに生きている。 主婦は食材やら生活用品などを日々絶え間なく買っているので、何かを探して→選んで→悩んで→買うということをこれ以上好んでしたいと思えない。 買い物は、決まった銘柄や店で、出来るだけ時間と労力をかけずに済ませたい、とい…

2025年買ってよかったもの

早すぎるが買ってよかったもの日々更新として書いておこう。年末に書こうとしてもすぐ忘れる でかいマウス エレコムのでかいマウスを2月に買った。4月時点でめっちゃいい。全然意識していなかったが、心当たりのない腱鞘炎に昨年から悩まされていたため藁にも縋る思い…

発酵食品テンペを食べてみた

スーパーでテンペを見つけた。 高野秀行の「謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉」という本でほんでアジアの納豆として知っていたテンペだが、まさか、日本で売ってるとは思わず驚いた。もちろん発酵づいている私としては購入不可避である。 試しに食べてみ…

コーヒー大好き

今週のお題「コーヒー」 お題挑戦、久しぶり! コーヒー、大好きなんです。 香りも味も。 それを活かすためには、コーヒーを楽しむためのシチュエーションも大切ですね。 懐かしの初代コーヒーカップ 元々カフェに行くのが好きだった私。 コロナ禍でカフェに行けなくな…

久しぶりに読んでみれば

一度読んだきりの本を久しぶりに読み返すと、いつも予想を超える驚きに見舞われる。(p.16) 苦手だと思っていた作者の本を久しぶりに手に取ると、とても気の合う人と話している気分になった。 とにかく散歩いたしましょう 作者:小川 洋子 毎日新聞出版 Amazon 小川洋子…

おべんとうばこ

今週から次男のお弁当が始まりました。 今月は給食はなしで毎日お弁当を持って行きます。 兄の使っていたお弁当箱を持たせていますが、経年劣化なのか臭いが気になります。 そして、兄の使っていたお弁当箱は入子型のタッパーでした。 年々少クラスの時に1度お弁当の練…

子供用のインスタントカメラは楽しい

富士フイルムのinstaxチェキが流行っているらしい。累計販売台数一億台突破とか。しかし観光地などでチェキを見かけたことは無い。チェキはどこにあるのだろうか? チェキが流行っているのをきいて買ってみようかなあ、と思ったがチェキフィルムは売り切れ続出で入手も…

【祝!再始動】RIP SLYMEの好きな曲30

今まで数々の大物アーティストが再始動を発表するたびに、活動再開を待ちわびたファンたちが大熱狂する様子を目にしてきた。それがどんなに嬉しいことなのか、想像することはできても実体験として感じることはありませんでした。このお知らせを見るまでは…… ┣┳┻┳┻┫RIP …

2025年4月13日(フィクションを書くことについて)

2025年4月13日日曜日。 学生という肩書が消えて、社会的に何者でもなくなってから13日。俺は今、真のモラトリアムを過ごしていると思う。 日本の大学生活は人生のモラトリアムであると言われるが、昨今は就活のプレッシャーがますます強まり、あまりモラトリアム的では…

できるだけ荷物を少なくしたい!お泊まり時のアラフォーメイク事情

最近のホテルステイの際のメイク道具を紹介します〜! 突撃となりの晩ごはん的な気持ちでご覧ください。 ALL ITEM もはやポーチも重いから、 ニトリのジップ袋に入れてできる限り軽量化してる。 木のコームは、以前MUJI HOTELに宿泊した際のアメニティです。 薄くてシ…

旅好きが旅で集めているもの

本日は、私が旅で集めているものを紹介します。 www.youtube.com スタンプ チケット カード 建築物のスノードーム、おもちゃ、乗り物のおもちゃ 立体地図 ぬいぐるみ 偏愛写真集 スタンプ 1つ目はスタンプです。 たまたま持っていたメモ帳に押し始めたことがきっかけで…

ソイ釣り開幕戦

2025年4月11日 風もなく波もなく更に潮回りは大潮と条件的には最高と思われる11日、カレイが不調なこともあって、時期的には早いと思いつつもソイ狙いで島武意海岸に行ってみました。 そう言えば、秋にこの海岸に釣行した時に、軍用の標的機と思われる漂流物を見つけた…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)

懸賞で車が当たったら|かかる費用と税金、売却の注意点は?

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

社内で若手向けセキュリティイベント(1年目終了時 成果報告会)を開催しました

記事を見る

Findy Engineer Lab

大規模アジャイル開発イベント 未回答Q&A特集:NTTデータ久保さん・竹田さんによる回答まとめ

記事を見る

NRIネットコムBlog

ブログイベント「デザインウィーク」始まります!

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

RAG精度向上を目指したCRAGコンペ上位解法の紹介

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【Amazon SES】メール配信の運用(バウンス、苦情の管理)について考えてみる

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

4/22 ソク読みニュース 為替

外為8時30分 円相場、小幅安 140円台後半 FRBの独立性懸念は支え - 日本経済新聞 リアルタイムチャート 為替 ドル円 リアルタイム チャート

家庭菜園 サンチュ 【すくすくと】

4月21日 すくすくと 4月8日 外へ 4月3日 収穫 3月28日 サンチュらしく 3月18日 ハイドロボール 3月17日 再び間引き 3月 9日 間引き 3月 3日 ひな祭り 2月27日 発芽 2月22日 蒔く 4月21日 すくすくと 赤い線が気温を示しています。朝晩の最低気温があまり下がらないため…

(゜ロ゜ ノ)ノ"

改めて保護メガネ姿を見たら超カッケー!!! エージェントみたい!グヘヘヘヘヘッ

天童市新店オープン 杏寿庵 (あんじゅあん) 抹茶苺クレープをご紹介!🍓

どーもKABUOです。 山形県天童市にあります クレープ専門店、 杏寿庵さんの店舗限定メニューの 抹茶苺クレープを頂きましたので ご紹介します。 杏寿庵 住所 〒994-0101 山形県天童市山口3682−2 営業時間 土・日曜日 10:00-14:00 定休日 平日 2025年2月にオー…

【映画】『HERE 時を超えて』を観てきました

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先日、noriko(id:non704)さんの「ソロ活楽し!」を読んでから気になった映画、『HERE 時を超えて』を観てきました。 日々のこと 定点カメラという新しい視点の作品です。 norikoさんの書かれているとおり、VFX技術が素晴…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025年4月22日 今日の為替予想

ドル円 1.140.00 ~ 141.50 テレ東モーサテ 2.138.90 ~ 142.00 ソニーフィナンシャルグループ 詳しいレポートは、 金融市場調査部発マーケット情報 | ソニーフィナンシャルグループ

ルカの福音書7章(3)

[ルカの福音書 7:18〜35] さて、ヨハネの弟子たちは、これらのことをすべてヨハネに報告した。すると、ヨハネは弟子たちの中から二人の者を呼んで、 こう言づけて、主のもとに送り出した。「おいでになるはずの方は、あなたですか。それとも、ほかの方を待つべきでしょ…

今年も花が咲く

気づかないうちに、庭のアオダモの木に今年も花が咲いている。 爽やかな朝を迎えて、これから夜勤に備えて寝ます。 もったいないが、おやすみなさい💤

ルカの福音書7章(4)

【[ルカの福音書 7:36〜50] さて、あるパリサイ人が一緒に食事をしたいとイエスを招いたので、イエスはそのパリサイ人の家に入って食卓に着かれた。 すると見よ。その町に一人の罪深い女がいて、イエスがパリサイ人の家で食卓に着いておられることを知り、香油の入った…

杉山清貴 ハマカゼラジオ Vol.1

杉山清貴 ハマカゼラジオ Vol.1 2012-01-07 | 杉山清貴 杉山清貴 ハマカゼラジオ 2012/1/7 FM COCOLO 76.5khzサマーサスピション一緒に歩こう男の世界(洋楽)恋に落ちたら(洋楽)シュガーはお年頃(スタレビ)よければ一緒に(KAN)ふたりの夏物語夜の海(桑名正博)bay area k…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

HOPPY レモンサワー購入について

ドラッグストアをなんとなくうろうろしてたところアルコールの割材コーナーによさげなアイテムを発見したので購入いたしました。 HOPPY レモンサワー。 サワーとついているけどノンアル。 ノンアル飲料の目的外使用。 www.hoppy-happy.com スーパーGTのつちやエンジニ…

4/21 新興グロースはまずまず底固い

日経平均の下げは意外と大きくて大型株が売られてました。逆に新興グロースも下落ではありましたが、指数の下げ幅は小幅安で騰落数は値上がり優勢だったのでまずまず底固いという感じでしょうか。ただ仕手株の限定的な動きも結構あるので、騰落数については何とも言え…

アルプス席の母

本屋大賞ノミネート母親たちの熱闘甲子園! 「アルプス席の母」をオーディブルで読み?ました。 アルプス席の母 作者:早見和真 小学館 Amazon 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円か…

一日四食にする(2)

一日四食という生活スタイルをここ数日試している。 それは食事の量を増やすというよりも、総量は変えずに、ただそれを4回に分けて食べていくという形になる。 調べてみると、同じ量、同じカロリーの食事をするにしても、食事の回数を増やすこと自体に肥満防止にも効…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

立ち止まっても大丈夫な、小さな暮らし

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 お散歩コースの公園に まだ少しだけ 桜が咲いていました。 満開の木には 人々が注目するけれど あとからちょっとずつ 開花する花たちは 「お先にどうぞ」 と、言いながら ひっそりと マイペースに生きることを 心地よく思って…

舌の基準をどこに置くか #料理 #食事

下記の記事で、食事に求めるものとして栄養補給と空腹感除去を重視していて味は重視していないことについて触れました。 too-long-for-sns.hatenablog.com そもそも食べ物の味の良し悪しって絶対的な指標は無く、ひとりひとりが舌の基準をどこに置くか次第で変わると思…

家計見直しのヒント: 光回線+格安SIMで1万円以下に

こんにちは!わが家は、父42歳・母40歳・中学2年の長男、そして小学生の次男がいる4人家族。スマホは**日本通信SIM「みんなのプラン」を使っていて、一戸建てで光回線(マネーフォワード光)**を使っています。 そもそもネット回線ってなに? スマホやパソコンがイン…

4/21

不可能犯罪の可能版をやった! 一昨日昨日と連日早起きでヘロヘロで(ヘロヘロくんは頭がおかしくなるから子供の頃読むのを禁止されていた)、今日こそ沢山ぐっすり寝るぞ!と思っていた。 が、13時に工事の人が来て自宅の水道を破壊するのでそれまでに全部のことを終…

推し

この尊さ、分かち合いたい

医者 女医 ソーセージ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

医者 女医 ソーセージ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 医者 女医 ソーセージ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 医者 女医 ソーセージ グラビアアイドル アイドル 水着 (…

俳優・山口崇さん死去、88歳―平賀源内役と「タイムショック」司会者として昭和を彩る

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

四月はまだ続くよ。21日第三月曜日22:15の小ネタ・・・緊急発表

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・記者会見 「今後一切の博覧会開催は我がタイ王国にお任せください!」 「マジすか?」 「これが本当のバンコク博覧会!」 ・・・会場の使いまわしができるから…

それなりにお金持ちになりたい

アイドルさんのCDが届きました YouTubeで聴くよりずっとずっと良い! CDの威力を初めて感じたような 今日はタイピングしておりました やっぱ連続で打ちまくると 痛くなってきます 下に敷くやつ、あれ何ていうか分かんないけど あれ買った方がいいのかな 安いのだと1,00…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

(*ノωノ)☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年4月21日☆1食1799kcal摂取)

4月21日(夜ごはん)・・・盛り合わせ寿司(393kcal)・・300円 カニサーモン丼(383kcal)・・300円 焼き鳥(153kcal)・・300円 茄子ナポリタン(815kcal)・・201円 サラダ(55kcal)・・95円 ================================…

ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食

牛肉の塊はオーストラリア産。ローストビーフを湯せんで作ってみようと思います。そして、先日油揚げにのせて焼いたチェダーチーズが、思いのほか伸びて面白かったので、本日はフライにしてみた。ちょっと驚き!そして、大量のブリの卵はアレンジして副菜に。 伸びるチ…

とにかく野菜が食べたい時に。イタリア風前菜~カポナータ

気温の上昇と共に美味しくなるのが「ウリ科の野菜」。 ウリ科の野菜をふんだんに入れ、トマトと煮込んだ「カポナータ(caponata)」は、イタリア・シチリア島発祥の煮込み料理です。 色々アレンジできるおかずなので、いつもたっぷり作っています 材料(4人分) たまねぎ…

舌の基準をどこに置くか #料理 #食事

下記の記事で、食事に求めるものとして栄養補給と空腹感除去を重視していて味は重視していないことについて触れました。 too-long-for-sns.hatenablog.com そもそも食べ物の味の良し悪しって絶対的な指標は無く、ひとりひとりが舌の基準をどこに置くか次第で変わると思…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

最小コストで始める Slackを活用したお問い合わせ対応

はじめに はじめまして。QAエンジニアの佐藤です。 最近、社員数が増え始め、”佐藤”さんが増えてきました。 私が所属している開発チームでユニークなあだ名をつけていただいたものの、日常で呼ばれたことはありません。 あだ名って難しいですよね。 今回は、私が入社し…

同期Rustと非同期Rustで同じものを作るとどれくらい実装が変わるのか

同期Rustと非同期Rustの書き心地や使い心地の違いがRustのAsync WGでも課題として挙げられており、目下できるかぎり近づける取り組みが進行中です。詳しいところはRustが最近運用しているProject Goalsの非同期Rustに関する部分を参照してください。ここを見ると、概ね…

社内で若手向けセキュリティイベント(1年目終了時 成果報告会)を開催しました

こんにちは、マネージド&セキュリティサービス部の閏間です。このたび、社内で若手向けセキュリティイベントを開催したのでその紹介をします。草の根的な活動ですが、NTT Comではこういうことも行われているんだということを知ってもらえればと思います。 はじめに イ…

第34回 人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN) 参加レポート

はじめまして!Data Scientistの市川です。 今回は、先日第34回 人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN) に行ってきましたので、そのレポートをさせて頂ければと思います。 イベントの概要 発表の概要 SIG-FIN UFO-2024 タスク(6件) (01) 有価証券報告書の表を対象…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ゴザを折り曲げていたら危険 ゴザのサイズ変更は補修ヘリテープで完成

専用品の補修用ヘリテープを使うとゴザのサイズ変更、形状変更がその場でできる 連休が近づいてきたかもしれないけど、い草上敷きの補修ヘリテープの出荷が増えてきました。 こういう作業は慌ててすると良くないのは明らかだと思うから、一日じっくり腰を据えられるよ…

<節約DIY62>サイクロン集塵機の点検~その後~

【マスクの装着】 コロナで騒いでいた頃に確保したマスクが大量に余っているので、 このマスクをフィルター代わりにしたらどうだろう?と思い試してみた 結果は、「全然ダメ」でした。 人間用マスク これをパイプに装着してみました。 これで上手くいくと思ったのです…

【買ってよかった中国輸入品】温度気圧センサーBMP280~特徴は?使い方は?~

289記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入した温度気圧センサーBMP280の紹介です。 温度気圧センサーBMP280 特徴は…

DIYで多忙中💦

こんばんは 久しぶりの投稿です。 すっかり暖かくなって、日中はもう暑いです。 先週木曜、近所の友達が 「旦那夜勤だし、子供達もいないから遊びにおいで」って 夕飯とお風呂を済ませて行きました。 いっぱいお喋りして、23時過ぎに帰宅 金曜日は仕事終わりに美容院へ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

業務委託×AI×不安。これからどうなるんだろう。

私は、在宅で事務系の仕事をしている業務委託ワーカーです。 家にいながら仕事ができる環境、子どもの送迎や急な体調不良にも対応しやすいこの働き方は、今の自分にとっては本当にありがたいものでした。 でも、最近ちょっとした不安がふくらんできています。 案件が少…

神戸が「共働き子育てしやすい街」全国1位に!?

少し前のニュースですが、日本経済新聞社と日経BPが昨年末に発表した「共働き子育てしやすい街ランキング2024」で、なんと、神戸市が総合1位に選ばれたそうです! 私も神戸で生まれ育ち、子育ても神戸でしてきたので、このニュースを見たときは驚きとともに、なんとも…

【保存版】イヤイヤ期に効く声かけ5選

はじめに|「聞かない子」じゃなくて「届かない言葉」なのかも? 「何度言ってもダメ」「またイヤって言われるだけ…」 そんなイヤイヤ期。つい「どうせ聞かないでしょ?」と心の中でため息ついていませんか? でも、たくさんの子どもたちと向き合ってきた経験から言え…

お下がりに困る!<1>(双子篇)<長女のお下がりを着てくれない>

「違いを示し始める双子」(双子5歳) 困ったことがあった。 子供の洋服代や靴代はなかなかバカにならない。三人姉妹の服を買うと、ユニクロだろうがH&Mだろうが、すぐに一万円以上の金額になってしまう。靴は年に一度か二度買うことになるけれど、靴にしても一足3000…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

未来の健康!AIとテクノロジーが進化させる美容法と健康法💻🔬

テクノロジーとAIの進化により、私たちの健康と美容の管理方法は日々革新されています。今後、AIを活用した美容法や、テクノロジーがサポートする健康法がどのように私たちのライフスタイルを変えていくのかを紹介します。これからの時代の美容と健康法に焦点を当て、…

『Anua PDRN ヒアルロン酸100 セラム』

\さらりと水分チャージ/ 『Anua PDRN ヒアルロン酸100 セラム』 PDRN、ヒアルロン酸、コラーゲンを配合し、肌の水分バランスを整えてくれる。 テクスチャーはさらっとしていて軽やかな使用感。 肌にすーっと馴染んでくれるよ。 ナイトケアとして重ね塗りしたり、化粧…

毎年悩むこのテーマ、今年は「癒し」と「美しさ」を贈ってみませんか?

今年の母の日は、何贈ろう? 毎年悩むこのテーマ、今年は「癒し」と「美しさ」を贈ってみませんか?そこでおすすめしたいのが、N organicの新商品「ボディミルク」。オーガニックの恵みが詰まったボディミルクは、お母さんに極上の癒し体験をプレゼントできる、最高の…

今夜のおやつ!E・ファクトリー『カシューナッツ』を食べてみた!

とある食器洗剤を使いだしたら手荒れがひどくなった。 巷では口コミ評価も高い食器洗剤。 合う合わないって本当にあるんだなと手荒れを見ながら思いました。 今夜のおやつ E・ファクトリー『カシューナッツ』です。 今夜もナッツを食べます。 と言うか、ナッツを食べ始…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

アルプス席の母

本屋大賞ノミネート母親たちの熱闘甲子園! 「アルプス席の母」をオーディブルで読み?ました。 アルプス席の母 作者:早見和真 小学館 Amazon 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円か…

『異次元緩和の罪と罰』 by 山本謙三

異次元緩和の罪と罰山本謙三講談社現代新書2024年9月20日 第1刷発行 日経新聞、2024年10月26日の朝刊書評で紹介されていた本。図書館で予約していたのが、ようやく回ってきたので借りて読んでみた。 記事では、”元日銀理事が冷静な筆致で今春まで11年続いた「異次元緩…

群像新人文学賞(小説部門・第21回〜第30回)

第21回〜第30回群像新人文学賞・小説部門の受賞者・受賞作の一覧です。 目次 第21回(1978年度) 第22回(1979年度) 第23回(1980年度) 第24回(1981年度) 第25回(1982年度) 第26回(1983年度) 第27回(1984年度) 第28回(1985年度) 第29回(1986年度) 第30回…

老化すると、読書はできなくなるのか!? (・・?

この頃、読書するとすぐ眠たくなる。 おもしろいかなと思って買った本も、10分も経たないうちにあくびの連発。 30分も経たないうちに本を閉じてしまう。 これは何故なのかな?と自分なりに考えてみた。 ① おもしろいかなと買ってみた本が、ほんとは自分にはおもしろく…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

十九歳の地図

19歳の新聞配達の青年は、気に入らない配達先に対する評価の×印を手製の地図に書き込んでいく。鬱屈した青春を描く柳町光男監督の劇映画デビュー作。 製作:1979年 製作国:日本 日本公開:1979年 監督:柳町光男 出演:本間優二、蟹江敬三、沖山秀子、山谷初男、原知…

「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」 2007

★☆☆☆☆ あらすじ エイリアンを乗せた宇宙船が森に墜落し、それを駆除するためにプレデターがやって来て、人間を巻き込んだ掃討戦が始まる。 www.youtube.com 「エイリアンVSプレデター」の続編。原題は「Aliens vs. Predator: Requiem」。94分。 感想 エイリアンとプ…

1358. ジャックとローズのバラード

引用元:yahoo.co.jp 「父親の偏った教育方針のもとに、育てられた子供」 という設定は、「はじまりへの旅」などで観ているので、特に惹かれなかったけれど、ダニエル・デイ=ルイスとポール・ダノの共演となると、観ないワケにはいかない アメリカ東海岸の小さな島に…

やっぱりかわいそうな英雄「ランボー 怒りの脱出」

なんか前回大惨事を起こしてまぁ捕まってたんでしょうねランボー。それで今度は写真だけ撮って来いってミッションで送り出されたのよ。ただナイフを研いでいるだけなのに素晴らしい迫力と肉体美。このカメラワークからも肉体表現やアクションへの期待が高まってくる。 …

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

BON JOVI / Crush

クラッシュ+LIVE FROM OSAKAアーティスト:ボン・ジョヴィユニバーサル インターナショナルAmazon 基本情報 Track listing Personnel Additional musicians BON JOVI『Crush』レビュー:80年代の風を胸に、21世紀を駆け抜けたロックの鼓動 楽曲ごとの詳細レビュー 「It’…

エレキバンいらずの夜に感謝

昔から姿勢が悪いのか、肩コリは慢性状態。 というか、 肩コリが普通なので、コってない状態が分からない。 よく「筋トレしてる人は肩コリ知らず」と聞くけど、本当だろうか? 一度でいいから、ふにゃふにゃの肩になってみたいものである。 そんな本日4月22日は、『…

2025年4月21日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. DAYS / FLOW www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! FLOW THE BEST ~アニメ縛り~ アーティス…

【今日の一曲】Jamiroquai - Blow Your Mind

ベースが美味しすぎるJamiroquaiの曲を聴いて気持ち良くなりましょう。今日の一曲はBlow Your Mindです。 たしかこの頃のベーシストはスチュアートゼンダーさん。MVに写るカッコイイベースはワーウィックだったかなぁ。昔憧れましたね。 スタジオライブ映像がめちゃ素…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方

「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…

AIよ、すべての仕事を人類から奪いたまえ。

「将来なくなる仕事」というくだらない記事が定期的に雑誌やネットにあらわれる。「技術の発達で今現在あなたが従事している仕事はなくなるよー」という身も蓋もない内容で、そのような記事を載せていた雑誌が紙面に掲載していた仕事職業より先に廃刊になっていたのは…

おっさんITエンジニアの仕事で役に立った書籍(パーソナルマネジメント・仕事術編)

EMのしごとで良く使う本75冊 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ がとても参考・刺激になったのと、最近読んだ「エレガントパズル エンジニアのマネジメントという難問にあなたはどう立ち向かうのか」の末尾に掲載された「役に立った書籍」リストにも感銘を受けたの…

メール送信ドメイン認証を回避する、ドメイン名に見えるもの

楽天証券のユーザーを狙ったフィッシングメールが話題になっています。楽天証券の公式 X アカウントから注意喚起が行われているほか、NHK ニュースでも報道されました。 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。