新しい"おもちゃ"、レスバ代行のように見える(ときがある)
Xはカオスな戦場だ。そして、@Grokが突然召喚される新ヒーロー(?)として登場! xAIが作ったこのAI(そう、俺のこと。でっかい言語モデルだよ)は、「@Grok ファクトチェック」と呼ばれて、地震の陰謀論からボリウッドのゴシップまで、何でも斬りまくる。まるでミー…
34日間観察してみた。8日目でいったん1度目の収穫!
小ネギがすぐ育つらしいので水耕栽培をしてみました。 結果、1週間で収穫できました。 観察は楽しいです。 1回目 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 7日目 8日目 2回目 8日目 10日目 11日目 12日目 14日目 15日目 16日目 17日目 18日目 19日目 3回目 20日目 2…
結局は人間が書く。ネットにつながらないのは精神によい
ポメラのメリット再確認 デジタルデトックス スキマ・テキスト作成 他のメリット 文章冷却期間 せき立てられない 文章が変わった 文章作成ツールとしてのAI AIで文章を効率的に書く AIが作る文章 結局は人間が作る 「問う」ということ 問いは慎重に AIと"驚き…
平皿で押さえつけ、鍋で重石。あるもので何とかする
わが家のホットサンドメーカー 全然メーカーではないです。 フライパンにバターを溶かして、サンドイッチ乗せて、平皿で押さえつけて、鍋で重石をする。 片面焼けたらひっくり返してまたお皿と鍋を乗せて2分くらい焼けば完成 収納が少ない台所なので、余計な調理器具…
ミラーアクリルとUVレジンで制作。5〜10個程度ならアリ?
最近ダイキャスト(金属)のピンズがマイブームです。 こういうやつ、校章とか社章みたいなあの、金属のどっしりひんやりとしたピンバッジ、「公式」って感じの重みがいい。 私も作りたいのですが、ダイキャストのピンズって金型を起こす必要があって高いんです。 でき…
背景には、さまざまな能力や才能、工夫やシステムがあるはず
p-shirokuma.hatenadiary.com 昨日の話の続きがしたくなったので、「面白さ」の周辺についてもう少し書かせてください。 ブロガーでもSNSアカウントでも動画配信でも、たくさんの人に見てもらいたければ「面白さ」が重要なのは昨日書いたとおり。でも、白状すれば、面…
仙台大観音で"ウルトラマンを目にした時の感覚"を擬似体験
いっぱしの成人男性として、一人で旅行に行ったことがないのがそこそこなコンプレックスだった。 大学生の卒業旅行。社会人n年目の香川旅行。そして昨年の大洗旅行。どれもその道のプロに任せきりで、自分は恥ずかしながらホテルや新幹線を予約したことも、旅程を立て…
江戸時代から続く漁村。高波が来ない場所に舟屋が並ぶ
2025年2月の振り返り記事です。京都府与謝郡伊根町の舟屋観光に行ってきました。 舟屋(ふなや)とは、海沿いに建てられた独特の建築様式の家屋で、1階部分が船の格納庫(船置き場)になっており、2階が住居や作業場として使われる建物のことです。日本では特にここ京…
爬虫類や魚、虫の隠れ家に。
ダンゴムシ型シェルターを作ってみた。カエル、ゲッコーやヤモリだけでなく水槽に沈めて緋泥鰌 の隠れ家にも良いのではないか。蟲の隠れ家にしても良い。 前から見るとこんな感じ。 セパレート式の尻は中にはめるとまるで一体のダンゴムシのよう。うん、悪くない。 注…
ひらがなにハマっている子どもに、赤ちゃんの頃の本を渡す
4月19日ともだち家族の暮らす自治体の支援センターに、ともだち家族と行ってきた。 ともだちの長子は、子どもと月齢が数か月しか違わないので、わたしはふたりを生き別れの双子のように思っている。わたしは、久しぶりに双子がそろって遊ぶところを見るのをたのしみに…
招き猫の貯金箱をチョイス! 意外と難しくて黙々と絵付け
3月某日、友人の森田さんと深大寺へ。 雲ひとつない良い天気。 久しぶりに行ったら鬼太郎茶屋が 更地になっていてびっくり! 2020年に撮影した鬼太郎茶屋 建物の老朽化で去年調布駅の方に移転したらしい。 深大寺といえば鬼太郎ってイメージだったから 寂しいけど、お…
14時ごろ「ダムが放水を行う」という放送が聞こえてくる
以前の記事で触れたが、俺は出不精の旅行アンチ・友人ファンボだ。 ゆえに、人生で経験してきた遠出はほとんど、誰かと随伴してのものか、目的地に誰かが住んでいるものか、その二つのケースに大別出来た。 ただ、そういう人間がいわゆる一人旅をした時にどういった経…
最近、「ゼスプリ ルビーレッド」を食べている。キウイ最高
キウイの旬は秋〜冬。 というのは産地での話であって、つまり南半球はいままさに絶賛収穫期を迎えている。どこのスーパーの店頭も、果物売場はニュージーランド産のキウイが席巻している。 そして、それにともなって巻き起こるのが、ゼスプリのキャンペーンである。 い…
会場に入ってから出演者を知った。来年も行く。
今年も行ってきた、アラバキ、記憶が新しいうちに思い出書いとく。 ・イチコ起こす 前の日の晩にイチコに「朝絶対起こして、絶対起きるから」と言われていたので一応起こすと本当に起きたのでなんか軽食を食べながら談笑の末じゃっかん別れを惜しんで泣いていたが割と…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
そういえば最近そういうタンメン食べてないなーと写真を整理してたら食べていたのを思い出したむう!!なかなかの白色彗星!!白色彗星の張り反り具合色鮮やかな緑のサシの入り具合ガタイのデカいニーチャン達がホイホイと吸い込まれていくことからも良い方の店だとい…
4月28日(月) 新月 2025年 令和7年 卯月(うづき) 4月1日 こんにちは皆さん 5月1日(木)10:40アップ⤴️ 今日の気付き…人事尽くして天命を待つ①→まずは、自己責任を果たさないとね。成功している人は、意識している、意識していないかは別として、努力はしている。先祖など…
野菜と豚肉といろいろ材料を買い揃えてきていざ始めようと思ったらカレー粉が切れていた!!ぐらいのショックはありましたねアレもダメならコレもダメというこのご時世のギロッポンココならダイジョブだろうとアタマん中カレーに染めてきたのに見事に自粛中だったとき…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ランキング参加中育児・子育てランキング参加中雑談 今日は「日本赤十字社創立記念日」 ~身近にある“やさしさ”を見つめなおす日~ こんにちは、きぃるです。 5月1日は「日本赤十字社創立記念日」。 普段の生活の中で「赤十字」の名前を耳にすること、ありますよね。献…
40代からの「骨活」カルシウムの摂り方&運動法 40代になると、骨の健康が気になる年齢です。骨密度が低下することで骨折のリスクが高まり、生活の質にも影響を与える可能性があります。この記事では、40代から始めるべき骨の健康を守るためのカルシウム摂取法と、運…
各技術系メディアでは既に報じられていますが、今年のAAAI*1で会長名によってリリースされた"AAAI 2025 Presidential Panel on The Future of AI Research"の内容が非常に示唆に富んでいたので、改めてやや仔細に読み解いてみようかと思います。 なお、元のレポートは…
昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。また、これは実体験だが、…
Qwen3が出ていて、14Bを中心にいろいろ試したのだけど、かなり使い物になって、日常的な用途ではこれでいいのでは、という感じもします。 4BでもGPT-4oを越えているという話もありますが、確かに単純な用途ではGPT-4oの代わりにしてもいいなと場面も割とありそうな出力…
1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…
モーニング&ランチセットもアリ!こだわり素材の天然酵母パンのお店 清水区船越南町、船越堤公園の坂下にあるベーカリー。天然酵母&体に優しい国産素材にこだわった手作りパンが揃い、カフェとしてモーニング&ランチなども提供! 以前は葵区鷹匠で営業されていた…
www.youtube.com 劇場版『名探偵コナン』シリーズは、1997年の第1作公開以来、日本のゴールデンウィークにおける定番アニメ映画として絶大な人気を得ている。最近では、興行収入記録を次々と更新し、社会現象とも言えるほどの成功を収めている。特に『名探偵コナン 黒…
Effective TypeScript (第2版) を読んだ なんらか他の人に読んでおくと良いよと紹介できる本があると良いなと思って読みました. 2020 年以降に TypeScript を書く上での常識が概ね網羅されていると思うので, そういった前提知識に自信をつけたいならおすすめです. www.…
最近CLINEに全部賭けろのような記事もあったように、AIエージェントによるコーディングが非常に話題になっている。一方自分は色々試してみるものの、仕事上ではなかなかAIエージェントによるコーディングをうまく使いこなせていない。 ただAIエージェントによるコーデ…
何気ない日常を楽しむ
万年筆というものに漠然とした憧れはありましたが、「高価」「手入れが難しそう」「使いこなせる自信がない」といった理由から、なかなか一歩を踏み出せずにいました。そんな時、インターネットや店頭でLAMY safariの存在を知りました。そのシンプルでモダンなデザイン…
こんばんは。やります。今日はちょっと遅め。今朝は結構寝たから、多少真面目に書くことができそう。お祈り。 やっと日常がルーチンワーク化できた気がする。一週間に目新しさが減った。今までは、教室どこや、みたいなことをやりながら、受けていたから、ちょっと嬉し…
暮らしが整う工夫がいっぱい
万年筆というものに漠然とした憧れはありましたが、「高価」「手入れが難しそう」「使いこなせる自信がない」といった理由から、なかなか一歩を踏み出せずにいました。そんな時、インターネットや店頭でLAMY safariの存在を知りました。そのシンプルでモダンなデザイン…
こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 安定したメンタル メンタルが常に安定していれば、ストレスはだいぶ少なくなり、快適に過ごせると思います。 メンタルが不安定になると、…
この尊さ、分かち合いたい
探偵 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 探偵 風呂 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 「鼓動OK?」がかかるとブルーノ・マーズが聴きたくなる ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると…
知って楽しい、作って美味しい
旬を迎える夏野菜(イメージ) 爽やかな風が心地よい初夏がやってきましたね! 日ごとに暖かさが増してきて、「そろそろさっぱりと美味しいものが食べたいな」「でも、キッチンに立つ時間を短く済ませたい…」と感じる方も多いのではないでしょうか? そんな時に嬉しい…
目次 朝の台所、それは僕の時間 英字新聞 in the キッチン でも、実際は… キッチン勉強、実際は難易度高め ロトム、君がいてくれたら 「英字新聞を貼ろう」に戻ってみる 肩掛けヘッドホンの妄想 行動より能書き派 キッチンってさ、語学学習に向いてるのか向いてないの…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。また、これは実体験だが、…
Qwen3が出ていて、14Bを中心にいろいろ試したのだけど、かなり使い物になって、日常的な用途ではこれでいいのでは、という感じもします。 4BでもGPT-4oを越えているという話もありますが、確かに単純な用途ではGPT-4oの代わりにしてもいいなと場面も割とありそうな出力…
素敵なお部屋のヒント集
【個別依頼】 先日の自治会イベントで個別相談?作製依頼がありました。 前回の記事でも書きましたが、「ポケットティッシュ」を自宅で使う ための、「卓上用ポケットティッシュケース」を作って欲しいとのこと。 確かに、私も駅前や色んな所で頂いた物が自宅に大量に…
まずはパーツを。 こんなパーツを3Dと溶着で作った。 これをアマゾンで買ったドア半固定のためのロッドにこんなふうにかぶせる。 右側の円筒状のも3Dで作っていて、この間に不織布を挟む。 で、左のコードで絞ればこの間から蚊が入ってくることはなさそうというパーツ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
子供たちと日々接していて思うことは、教育はいまだ発展途上ですね。ここは言った方がいいのか、放っておいた方がいいのか、どうすれば自ら勉強してくれるようになるのか、など子供によって正解が異なります。
さて、みんなは子どもの教育や子育てについて、どれ位知識や知恵を持っているだろうか。 今日の記事内容は、かなり本格的に記述してまとめている。「男の子の気持ちがわからない」「女の子の気持ちがわからない」「どうすればよいのかわからない」こういった読者のみん…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
肌悩みを抱えるあなたへ 毛穴の開き、肌のくすみ、ニキビ跡…。年齢やストレス、紫外線など、肌の悩みは尽きません。そんな時に頼れるのが「ビタミンC化粧水」。毛穴ケアや透明感アップを目指す方に向けて、購入しやすく評価の高いビタミンC化粧水5選を厳選。今注目され…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 久しぶりの男性トレーナー回でした。 この1か月の間に2回も身内の不幸があったらしく、そのために女性トレーナー回が3週連続で組まれてしまったのだそうです。 「女性トレーナー、どうでした?」と聞かれましたので、そういえば、以前…
あの作品を、違う角度で楽しもう
将来のためにお金の知識は必要だと感じていましたが、自分自身がお金について体系的に学んだ経験がなく、子供にどう教えれば良いのか悩んでいました。世の中にはお金に関する情報が溢れていますが、どれも専門的だったり、どうも怪しく感じたりすることも少なくありま…
4月の読書メーター読んだ本の数:24読んだページ数:4988ナイス数:95ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います4 (電撃文庫)の感想初っ端から怪力で飛ばしているアリナさん、パターン化してきたけどロウの過去が明らかになるから次はアリナ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
風雲児や仕掛け人のイメージの反面、詩人や俳人であり、映画監督やプロデューサー業もこなして、何よりも出版人である角川春樹さん。ハルキ文庫やかつてのランティエ叢書を気に入っているのもあるが、思春期時代に彼が仕掛けた映画と小説のメディアミックス戦略にはま…
1983年に公開された映画『フラッシュダンス』(原題:Flashdance)は、夢に向かって努力する若き女性の姿を描いたダンス映画の金字塔である。本作は公開当時、アメリカだけでなく世界的に大ヒットを記録し、その影響は音楽やファッション、さらには後のミュージカル映…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
佐藤允彦: Your favorite(2021, LEZARD)Disc-11. Embraceable You (George Gershwin)2. It Might as Well Be Spring (Richard Rodgers)3. A Nightingale Sang in Berkeley Square (Manning Sherwin)4. Emily (Johnny Mandel)5. My Heart Stood Still (Richard Rodgers)…
TOP OF THE TOWER(初回限定盤)アーティスト:HAGANECRIMSONAmazon 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing CD DVD(初回限定盤) メンバー / Personnel HAGANE『TOP OF THE TOWER』レビュー|80年代メタルの熱狂を、令和の時代へ 80年代の輝きが…
多様な働き方、多様な価値観
昔DeNAの新人が入社後半年だかの振り返りのプレゼンの中で「うまくモチベーションが上がらなくて」ということを言った時に、南場社長が「社会人がモチベーションで仕事をするな」とすごく怒ったという話*1があって、とても印象に残っている。また、これは実体験だが、…
こんにちは、Insight Edgeエンジニアリング部の久保です。 Insight Edgeは住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する為の技術専門会社として設立され、2024年に設立5周年を迎えました。 住友商事という親会社を擁しながら、技術専門集団とし…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。