短い通勤時間に読書。章タイトルだけ見て内容を想像する
平民金子『幸あれ、知らんけど』を読んでいる。地下鉄5分、京阪5分の通勤時間では本を読めない。けど、『幸あれ、知らんけど』の第一章はひとつが短いので読める!というか読みたい!おもろい!おもろすぎる!今朝は3つくらい読んだところで職場の最寄駅に着いて、惜し…
以前よりも集中力が持続する。HPバーが少し伸びた感じ。
前回早朝ランニングについてのブログを書いた。 chamekichi.hatenadiary.jp あの記事を書いて以降、実際に毎日6~7kmのランニングを行っており、3月は初めて月間200kmを超えたので身体や精神に起こった変化について書こうと思う。 3月のランニング記録。IELTSを受けた日…
書店の「dangerous room」で松本大洋の英語版を発見!
朝3時に目が覚めてそこから眠れなかった。朝ごはんにパンとソーセージをいただき、午前8時15分に出発。今日はデビーがロサンゼルス近郊のどこぞに連れて行ってくれるらしい。同行者がいるようで、どうやらデビーの友人とその友人のところにホームステイしている我々の…
「いい感じにクセっ毛になってますね」「いいんだ」
「(髪を見るなり)……前回から今日までの間に、どこか別の美容院に行って、パーマなんかかけたりしました?」 「え? いや、行ってませんよ、かけてません」 「ふーん。じゃあ髪質が変わったのかな」 「(していない浮気を疑われているような気分になりつつ)あー、実…
弟、大学卒業! 単位取得をマネジメントした姉も報われた
今年の春は雨が多くてちょっと悲しい。目次の並びを見ると、晴れやかで春だ! 3月のあれこれ 弟、悲願の大学卒業 ミーハー精進湖ドライブ 最初で最後の川村記念美術館 二度目にして旅程が丸被りの名古屋滞在 蟹鍋パーティーでオーバークックに目覚める 春が来た、今年…
おかずのリクエスト・味の要求などで会話が増えた気がする
娘の弁当を作り始めて約1年。試行錯誤をしながらなんとかほぼ毎日継続することができた。 作り始めの時はおかずをどうしようかと悩んだり、ボリュームが多すぎたり少なすぎたりして思考錯誤してたけど続けるうちにコツもつかめてきてかなり安定してきたと思う。 最初に…
逆風に負けず漕ぐ。チキンナンバン、カツオも堪能!
岬観光ホテルでの豪華な朝食をおなかいっぱい食べ、早朝に出発。 この日も天気は快晴! 最高のサイクリング日和です。 ただしものすごい向かい風であることは見て見ぬふりをしていきます(泣 最初のスタンプポイントであるキラメッセ室戸は開館時間前でスタンプを押せ…
まず驚いたのは球場の物販。次に驚いたのは広告!
野球には興味がなさすぎて、一度もリアルで観戦してこなかった。テレビで野球中継が始まったらすぐにチャンネルを変える。そんな人間が初めて野球を観た。これは大事件である。 観た試合:福岡ソフトバンク VS 楽天イーグルス @みずほPayPayドーム まず、球場の物販に…
書店で「たぶん『老後』とかそうゆう題名の…」。無事発見
どうも。 伊藤ガビンさん著の「はじめての老い」を読んでいます。 伊藤ガビンさんは、過去に雑誌「STUDIO VOICE(スタジオボイス)」とか「Relax」周りでコラムを書かれていて、楽しい文章を書くかただな~、誰かしら?と思いお名前を覚えていたのでした。 そして本の…
「閑古鳥」はカッコウの別名。想像上の鳥ではなかったのか
「閑古鳥」はカッコウの別名ということを知って驚く。カッコウの鳴き声が侘しく聞こえることから、「閑古鳥が鳴く」という慣用句が出来たということのようである。慣用句しか知らなかったので、てっきり想像上の鳥か何かだと思っていたら、まさか実在の鳥で、しかもカ…
"猫のいる生活はかわいくておもしろくてすごく充実している"
2024年3月12日に保護団体から2匹の猫を譲り受け、丸1年が経った。私も同居人も猫を飼った経験はなく、飼い始めて1ヶ月ほどは何をするにもおっかなびっくりで、抱き上げるのも恐る恐るといった具合だった。 私の実家には犬がいたので、家の中を小さな毛むくじゃらの四つ…
絵本を再現。オールドファッションのすごさを理解した
こんにちは id:daaaaaai です。島田ゆかさんの「バムとケロ」という絵本のシリーズが好きで何度も読んでいます。その第一巻「バムとケロのにちようび」で山盛りのドーナツをつくる場面があるのですがこれに挑戦してみました(絵本中でこのドーナツの使い道はなかなかト…
③「ひっぱりだこ飯」。結局どれも美味しかった!
もともと炊き込みご飯が大好きで、人生最後の晩餐は「ひっぱりだこ飯」でいいかな、なんて考えている今日この頃。 ウズベキスタンではプロフをメインに、いわゆるピラフの仲間をたくさんいただきました。炒飯とは違って生米から作る料理ですから、これらも炊き込みご飯…
ショップも品揃えがいい感じ。夢が広がる!
香港公園内にある入場無料の茶具文物館。お茶(中国茶)が好きな人にかなりおすすめしたい観光スポットだ。 Admiralty駅が最寄り、と立地は最高。実は香港にある博物館を調べていてなんとなく見つけた場所で、初手でなかなか行こうとなる場所ではないと思うが、かなり…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
(use-package protobuf-mode :ensure t :mode (("\\.proto\\'" . protobuf-mode))) github.com protobuf.dev
早稲田通りと江戸川橋通りのちょうど交差した辺りが地蔵坂と呼ばれていますが正直どのあたりまでがその範囲に入っているのかよく分かりません… そのため今回の写真 焦点が合っていないかもしれませんのでご了承ください(;^ω^) こちらは早稲田通りにあった標柱 こちらは…
こんにちは!うさたんです♪ 今日も一日、お疲れさまでした☕ 今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪ 旬な情報なので、明日からの投資判断の参考になれば嬉しいです! 本日のプチ情報 今日も日経平均株価上昇!バッド…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
今朝はスープにをして冷ましておいた 玉ねぎを袋の小分けして 冷凍しました こちらはカレーシチュー豚汁 スープ等にしますポトフでもいいですね レンチンすればすぐに使えて急ぐときは楽です カレーにはジャガイモ ズッキーニ(冷凍してある)などを加えます 他のにす…
昔の世代の大人の方たちも感じたのかもしれない。でも、ちょっと違う気がする。 最近、Tverでちょくちょくドラマを観るようになった。 教育、子どものドラマじゃないのに家族間のコミュニケーション、教育現場の極度な変化を感じてしまう。誰もが「子ども」に過剰反応…
まずさぁ〜〜〜???永野芽郁って清楚系で売ってたやん❓あたしも最初「透明感ある〜✨」って思ってたの❗️だけど❗️今回の【港区の夜&高級マンションお泊まり事件】は清楚とかいう次元じゃねーから‼️‼️ 証拠写真バッチリ、ホテルから出てくるところまでガチ撮られてて…
2015年にKindleで個人出版したホラー短編集『或る集落の●』ですが、好評発売中の『撮ってはいけない家』と同じ講談社で、今年7月に単行本として出版されることになりました。 撮ってはいけない家 作者:矢樹純 講談社 Amazon 7/16(水)搬入予定とのことです。 今回の書…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 『激突メシあがれ』に出演しました NHK総合『激突メシあがれ』4/23(水)夜7時57分~の『極上つけ汁うどんを作れ』に参加しました。※再放送もすぐあるのでご確認ください。 食材などでご協力いただいた方、番組スタ…
「Programming is Dead」──この挑発的な言葉を公の場で語ったのは、NVIDIAのCEO、ジェンスン・フアンだった*1。 彼は、「AIの進化により、誰もが自然言語でプログラムを作れるようになる」「もはや子どもたちにコーディングを教える必要はない」とまで言い切った。この…
はじめに 対象読者 DeepSeek-R1 の学習アルゴリズム 記号の準備 TRPO(Trust Region Policy Optimization) 補題1 補題1の証明 定理1 PPO(Proximal policy optimization algorithms) GRPO(Group Relative Policy Optimization) 不偏推定量(5)の導出 DeepSeek-R1 に…
さて、今回はロアッソ熊本戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)食いつかせた、その奥 (2)前プレ⇒ミドルブロックとネガティブトランジションの意識 (3)すべてを無効化した石尾のドリブル 後半 (1)両サイドから押…
おやつにも小腹にもお手頃に食べ歩き海鮮フライ! 清水区島崎町、2025年4月19日にリニューアルした河岸の市 いちば館の1階にある、海鮮と惣菜のテイクアウト専門店。まぐろ館では同店名でお食事処も営業しています。 生魚が食べられず、河岸の市のお店もあまりレポでき…
就活をしていました。 そのときにリファレンスチェックを求める企業が何社かありました。 そこでリファレンスチェックについて思うことを書いておこうと思います。 基本的にリファレンスチェックの問題点を提起する話です。 ただしこれは一般的にリファレンスチェック…
『Software Design 5月号』の第2特集「クラス設計の鉄則」を寄稿しました。 gihyo.jp 第2特集の概要と、今回はとりあげなかった、SOLID、GoFデザインパターン、凝集度と結合度について、私がどう捉えているかを説明します。 概要 第2特集のクラス設計の鉄則は3章で…
何気ない日常を楽しむ
・オムライス ・さつまいもの煮物 ・きのこの和風マリネ ・ブロッコリー ・ミニトマト オムライスは残ってた鶏そぼろ(塩)とたまねぎと米を炒めて軽くケチャップで味付けたもの。 a.r10.to ↑ステンレス製の弁当箱は頑丈でありがたい。私はシーガルのランチボックス16c…
mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は続伸でしたが今日も新興グロースは反応なし。プライムも指数に連動して大型株だけですし、さらに後場にかけて失速したので買い手控え強しという感じですね。とりあえず動…
暮らしが整う工夫がいっぱい
本日は、サンクチュアリ出版から2024年に文庫化されている、四角大輔氏が著者である、「自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと」という書籍について、紹介しようと思います。 自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 文庫版 作者:四角大輔 サンク…
引越し後の住所を加害者に知られるのを防ぐには、転入届と一緒に住民票・戸籍の閲覧制限をする必要があります。 住民票・戸籍の閲覧制限の方法を解説します。 閲覧制限がかけられるもの 閲覧制限をかけるには条件がある 閲覧制限の申出の方法 閲覧制限をかけられる期間は…
この尊さ、分かち合いたい
本日夕方、KinKi Kidsがデジタル解禁をアナウンスしました。 ┈┈┈┈┈┈KinKi Kids 堂々 サブスク解禁、全356曲。 ┈┈┈┈┈┈5月5日(月) 世界同時配信スタート!⏳✨デビュー曲「硝子の少年」から最新作まで珠玉の名曲が堂々解禁。▼ 特設サイトはこちら ▼https://t.co/9TwsefovAz…
医者 女医 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 傘 和傘 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用…
知って楽しい、作って美味しい
2日まとめてな上に写真のみの投稿で失礼。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る この2日間ガッツリ体調を崩していた。久々にここまで崩してしまったな、という体感だった。恐らく黄砂に加えて前日の雨で空気が冷え切り、今日いきなり暖かくなった…
金沢 曇り、朝は小雨で、午後から曇り肌寒い一日でした。 オムライスの片側にはトリュフ香るデミグラスソース、もう片側には完熟トマトのソースがかかっており、一つのオムライスで異なる2つの味が楽しめ、「HOTNOODLE担々麺」と一緒に、おいしく頂きました(笑) HOTN…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに こんにちは!モノタロウ CTO-Office 所属の市原です。AI駆動開発チームのリーダーを務めています。 近年、生成AI技術は目覚ましい進化を遂げ、ソフトウェア開発の世界にも大きな変化をもたらしています。 モノタロウでは、「AIを活用して生産性を非連続に向上…
アジャイルにおいて開発の過程や成果を振り返ることは、チームの改善につながる大切な行動です。とくにスクラムにおいては、スプリントごとにレトロスペクティブ(retrospective、ふりかえり)のイベントを実施します。ふりかえりのフレームワークといえば「KPT」がま…
素敵なお部屋のヒント集
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
性教育っていつからはじめたらいいの? 友だちに聞いたらいい?親に聞いたらいい? 日本人はなんとなく敬遠しがちな内容ですが、キスとか性行為とか局部のこととか、そんなことよりもっともっと前から性教育ははじめていくことが出来ます。 今回は「0歳からの性教育」…
日中の警備を強化しなきゃならん時期が来たようだ。 できごとピックアップ 寝返り移動術 いつのまにか、寝返りを使いこなしているみーちゃん。いや、毎回必ず成功するわけじゃないんだけど、成功するときはするときでスルスルっと寝返り、そしてその勢いのまままたひっ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは、はちみつです。 みなさん、お味噌はなにを使っていますか? わたしは最近「赤味噌」を使っています。 『グルテンフリーのひと皿ごはん』で、 「赤味噌はアンチエイジングにもいい」 と書かれていて。 「そうなの⁈味噌の種類で栄養違うの⁇」 はじめての情報…
自宅で本格脱毛と美顔が1台で!「脱毛器ケノン」 お肌が特に敏感な日本人の為の、お肌に優しい日本製の脱毛器です。 確実に最短で脱毛したい人が使ってる!?脱毛器ケノン すごい商品が出ました!美容専門家も目を疑うスゴさ! もうエステに行く必要がないかもーーー♪♪…
あの作品を、違う角度で楽しもう
阿津川辰海『入れ子細工の夜』(光文社文庫)の感想になります。 ※ネタバレを少し含みます※ 阿津川辰海『入れ子細工の夜』(光文社文庫) "騙り"と"語り"で彩られた4つの幻惑な短編ミステリー集 あらすじ バラエティに富んだ題材で奇想が爆発力を感じる 阿津川辰海『…
本日は、サンクチュアリ出版から2024年に文庫化されている、四角大輔氏が著者である、「自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと」という書籍について、紹介しようと思います。 自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 文庫版 作者:四角大輔 サンク…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
映画『Flow』の感想になります。ネタバレを含みますので、お読みになる際はご注意ください。 ラトビア出身の監督が作り上げた、長編アニメ映画『Flow(原題:Straume)』。 地表の大部分が水没した世界を舞台に、一匹の猫と様々な動物たちの冒険が3DCGアニメーションで描…
『オデッセイ』 ◇あらすじ◇ 火星でのミッション中に、行方不明になってしまった植物学者の宇宙飛行士ワトニー。 仲間たちは生存は絶望的と考え、彼ひとりを置いて火星を離れてしまう。 しかし、ワトニーは生きていて…!? 次のミッションがある4年間、たったひとりで…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
アルバム タイトル:MOMO色トリック アーティスト:P-MODEL 収録アルバム:IN A MODEL ROOM 一言感想 これは歌詞が時代を感じる曲 ライブアレンジはもっとむき出し
RIP SLYME再始動というニュース(少し前の話ですが)、わたしは大歓喜でした! news.yahoo.co.jp それと同時に頭に思い浮かんだchelmico。 chelmicoちゃん達も、きっと喜んでるだろうなぁ。
多様な働き方、多様な価値観
こんにちは。LayerX AI・LLM事業部でSREを担当している@shinyorke(しんよーく)と申します。 「企業と共に成長するAIプラットフォーム」であるAi WorkforceのSREとして、 Ai Workforceのサイト信頼性エンジニアリング(Site Reliability Engineering) SREチーム立ち…
就活をしていました。 そのときにリファレンスチェックを求める企業が何社かありました。 そこでリファレンスチェックについて思うことを書いておこうと思います。 基本的にリファレンスチェックの問題点を提起する話です。 ただしこれは一般的にリファレンスチェック…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。