思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

アクリルでダイキャストピンズもどきを作る

最近ダイキャスト(金属)のピンズがマイブームです。 こういうやつ、校章とか社章みたいなあの、金属のどっしりひんやりとしたピンバッジ、「公式」って感じの重みがいい。 私も作りたいのですが、ダイキャストのピンズって金型を起こす必要があって高いんです。 でき…

面白さをメンテナンスする

p-shirokuma.hatenadiary.com 昨日の話の続きがしたくなったので、「面白さ」の周辺についてもう少し書かせてください。 ブロガーでもSNSアカウントでも動画配信でも、たくさんの人に見てもらいたければ「面白さ」が重要なのは昨日書いたとおり。でも、白状すれば、面…

れんとの『仙台旅行』レポート ~インドアオタク、人生初の一人旅行に挑む~

いっぱしの成人男性として、一人で旅行に行ったことがないのがそこそこなコンプレックスだった。 大学生の卒業旅行。社会人n年目の香川旅行。そして昨年の大洗旅行。どれもその道のプロに任せきりで、自分は恥ずかしながらホテルや新幹線を予約したことも、旅程を立て…

舟屋巡り【伊根町観光】

2025年2月の振り返り記事です。京都府与謝郡伊根町の舟屋観光に行ってきました。 舟屋(ふなや)とは、海沿いに建てられた独特の建築様式の家屋で、1階部分が船の格納庫(船置き場)になっており、2階が住居や作業場として使われる建物のことです。日本では特にここ京…

ダンゴムシ型シェルター

ダンゴムシ型シェルターを作ってみた。カエル、ゲッコーやヤモリだけでなく水槽に沈めて緋泥鰌 の隠れ家にも良いのではないか。蟲の隠れ家にしても良い。 前から見るとこんな感じ。 セパレート式の尻は中にはめるとまるで一体のダンゴムシのよう。うん、悪くない。 注…

4月19〜20日

4月19日ともだち家族の暮らす自治体の支援センターに、ともだち家族と行ってきた。 ともだちの長子は、子どもと月齢が数か月しか違わないので、わたしはふたりを生き別れの双子のように思っている。わたしは、久しぶりに双子がそろって遊ぶところを見るのをたのしみに…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

深大寺でらくやき絵付け体験

3月某日、友人の森田さんと深大寺へ。 雲ひとつない良い天気。 久しぶりに行ったら鬼太郎茶屋が 更地になっていてびっくり! 2020年に撮影した鬼太郎茶屋 建物の老朽化で去年調布駅の方に移転したらしい。 深大寺といえば鬼太郎ってイメージだったから 寂しいけど、お…

休職したし北へ行く

以前の記事で触れたが、俺は出不精の旅行アンチ・友人ファンボだ。 ゆえに、人生で経験してきた遠出はほとんど、誰かと随伴してのものか、目的地に誰かが住んでいるものか、その二つのケースに大別出来た。 ただ、そういう人間がいわゆる一人旅をした時にどういった経…

ゼがヒでも

キウイの旬は秋〜冬。 というのは産地での話であって、つまり南半球はいままさに絶賛収穫期を迎えている。どこのスーパーの店頭も、果物売場はニュージーランド産のキウイが席巻している。 そして、それにともなって巻き起こるのが、ゼスプリのキャンペーンである。 い…

ARABAKI 2025の話

今年も行ってきた、アラバキ、記憶が新しいうちに思い出書いとく。 ・イチコ起こす 前の日の晩にイチコに「朝絶対起こして、絶対起きるから」と言われていたので一応起こすと本当に起きたのでなんか軽食を食べながら談笑の末じゃっかん別れを惜しんで泣いていたが割と…

sakeの歩窓から(昭和記念公園でチューリップ)

また週末の写真をあげていきます。日曜日は、昭和記念公園のチューリップを撮りに出かけました。やっぱりこの時期、一度は訪れたい昭和記念公園です。 天気は「曇り」。朝はいつ雨が降ってもおかしくないような曇り空でした。でもやはり訪れた方は多かったです。 実際…

雨の台北(その3・台北動物園)

gooブログより引っ越して参りました、お酒とお姉ちゃんが大好きなグータラ爺さんの浜松屋飲兵衛です。毎週月曜日に更新予定しています。ヘボ写真ばかりですが、宜しくお付き合いお願いいたします。 台湾旅行3日目は、今回の旅行の一番のハイライト「台北動物園」へパン…

「がんばらない」をがんばる

もともと何にでも興味を持ちやすいし、気になったら即行動!なタイプだし、ハマったらとことんハマる。それは仕事でもそうで、療養期間を経て2月から新しい職場で働き始めてからも、仕事が楽しくて、がんばるぞ!の気持ちで毎日を過ごしていた。職場は風通しがよくて先…

本の記録(春休み)

3月中頃から4月上旬まで、つまり主に春休みに読んだ本について。 もう、正直書くのに疲れている。読んですぐに感想を書く(あるいは読みながら書く)のは、なんだか感想を書くってことありきで本を読んでいる感じになってしまうからあまり気が進まない。読んでいるとき…

メロンパンにホイップクリームを挟もうよ

こんにちは、みなさん。 早速ですが、用意するものはこの二つです。 あとはもうメロンパンを真横に捌いて、好きなだけホイップクリームを挟みます。そして世間や他人の目を気にすることなく、かぶりつきます。それだけです。地上の楽園を垣間見る準備が出来た方からや…

今日の一枚・カメラマンは反対向き

ハイ、ここは多摩川の宿河原堰です。 そして釣り人が集まる “ 名所 ” ですね。 でも、さっきからずっとこの姿勢でいる二人は、鳥さんの写真を撮っています。 釣り人とは違って、川に背を向けている、というところが面白い。 写真にしたい景色

初めてアクリル画を描く

この4月から始まったNHK Eテレ「3か月でマスターする『絵を描く』」を見ています。講師はYouTubeでお馴染みの画家・柴崎春通先生です。何度かYouTubeを拝見していますが、今回使う画材は、私が通う絵画教室で何人かお使いになっているアクリル絵の具です。さっそくア…

新しい趣味ができた

実はここ最近また生活に変化があって。というのも近所の友達が増えたので耳に入る情報が少し変わりました。新しいお友達はバリキャリ・独身。共通点が多く意気投合。 美味しいものが大好き。もちろんお酒も。嗜好が合う。 一緒に飲んでるうちに仕事疲れたからいい思い…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

冷凍ポテトでご飯がすすむ1人メシレシピ。カナダのプティン風「チーズフライドポテトライス」【ヤスナリオ】

記事を見る

Agile Journey

「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方

記事を見る

通訳・翻訳ブック

通訳音声を届けるテクニカルコーディネーターの仕事 【サイマル通信】

記事を見る

BRUDER

銀座 目抜き通りのタバコ・喫煙具専門店 初めて葉巻を吸ってみた

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

変化の時代を生き抜く「考える技術」|論理的思考を鍛える5冊の名著

記事を見る

週末、金沢。

【石川・金沢】アスレチックや水遊び、大型遊具が充実した人気の公園12選!晴れた日は公園へ行こう♩

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

昭和の日

〇昭和天皇のお誕生日の「昭和の日」は見事な青天の下、各地で様々なイベントや祭事が行われました。 第44回になる笠間の陶炎祭は、今年も朝から大勢の来客でごった返していました。開会式では、台湾一の陶器の産地の新北市鶯歌と笠間との産地協定が締結されました。コ…

サッカー⚽ACLE準決勝2025/04/29の25時30分キックオフの試合です😁

サッカー⚽ACLE準決勝2025/04/29の25時30分キックオフの試合です ⚽ACLE準決勝4月29日(火)25:30 アル・ヒラルアル・アハリ・サウジ サッカー⚽ACLE準決勝2025/04/29の25時30分キックオフの試合です ⚽ACLE準決勝4月29日(火)25:30 アル・ヒラルアル・アハリ・サウジ ️キ…

鳴見ダム

ダムカードコレクションNO.693 (ダムカードの番号はゲットした順につけています) <初訪問日:2024年12月28日> 長崎県長崎市にある鳴見ダム。 重力式ダムです。 洪水調節、上水道を目的に建設されました。 (ダムカードの配布場所) 長崎振興局:9:00~1…

Capture Oneを導入した件

どうも、からなしです。 これまで写真の現像ワークフローにて使用していたAdobe社のフォトプランを解約し、Phase One社のCapture Oneというソフトに乗り換えました。 その経緯や乗り換えた使用感などを書いていきたいと思います。

前半と後半でイメージが全く異なる楽曲! ELECTRIC CALLBOY「HURRIKAN」は 2分間のゾンビ映画(MV)だった‼【何度も観たくなるMV・LIVE映像】

今回は、何度も観たくなるMVのご紹介です。 演奏しているグループを調べてみたら、ドイツのエレクトロコアバンドとかメタルコアバンドって呼ばれているようですが、パーティーロック的な楽しさも魅力のバンドでした! そのバンド名は Electric Callboy(以前はEskimo C…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ゆる英語学習録:頭に浮かんだ日本語の歌詞を英語にしてみる試み

ぼーっとしている時。 何かをしていても集中していない時。 そんな時、脳内ではよく音楽が流れています。 最近は英語を勉強中なので、勉強法を色々調べているのですが、 「独り言を英語で話すと良い」 という情報を目にしまして、早速やってみることにしました。 …が、…

トーストサンドイッチ自動販売機

レトロ販売機が楽しいですね。トーストサンドイッチ自動販売機です。昭和時代に製造された販売機が現在に稼働しているのでありがたいですね。現在はあちらこちらにコンビニや24時間営業のお店のがあるのでとても便利時代です。約40秒から60秒くらいでアツアツのトース…

🇯🇵 Japanese Version: 完全構成まとめ

Japanese Version: 完全構成まとめ 数学的証明:ZeroX存在論 1. 基本仮定 ZeroX存在論は以下の前提に基づく: **存在(Existence)**はエネルギーと磁場の共鳴構造である。 **重さ(Weight)**は物質のエネルギー・磁場と空間背景(重力場+磁場)との干渉による抵抗…

伊丹城に登って藤の花を見てきました

2025年4月29日伊丹城に寄って、藤のお花を見てきました。 伊丹駅で降りました。 前に伊丹城に行ったお話はこちら。 官兵衛さんの藤はどうなっていますか? 春秋の花と月とをときならて 見はてぬ夢の暁はうし 荒木村重に追放されてしまった伊丹之親さんの歌。 藤が咲い…

伊丹城に登って藤の花を見てきました

2025年4月29日伊丹城に寄って、藤のお花を見てきました。 伊丹駅で降りました。 前に伊丹城に行ったお話はこちら。 官兵衛さんの藤はどうなっていますか? 春秋の花と月とをときならて 見はてぬ夢の暁はうし 荒木村重に追放されてしまった伊丹之親さんの歌。 藤が咲い…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ながされ三十路、会社辞めたついでに雑記ブログを開設してみました!

初めましてボーと申します。 タイトル通り会社辞めて雑記ブログ始めちゃいました(笑) 内容は今考えているだけで以下の7つほど。 「料理下手、夕飯担当になる」 「マイクラ建築、実際の現実も踏まえて創ってみた」 「マイクラ建築・現実の背景を調べて分かったアレコ…

2025/04/30 何かに追われて動きはじめた日。

初めまして、ヘロです。理系大学生やってます。 子供の頃はヒーローになりたいと思っていたのに、現実を知る中で、その気持ちは気付かぬうちにどんどん失われ、絶対になりたくないと思っていた顔の死んだ大人に日々近づいています。 それに気づいた今日、何かに追われ…

雑記 苦手な話

土日祝日は休みな職場ですが、今日は急遽出社になりました。 というのも、社長が29日が休みじゃないと思ってたらしく、29日に出荷するって言っちゃったから… 午前中ぐらいでって思ってたのだけれど、まず社長が寝坊してお昼に出社(機械を動かせるのが社長しかいない…

ガ(4月30日)

こんばんは。やろう。 最近右目が異常に腫れる。なんなんだ。かゆいからかいたせいなのか、花粉の性なのか、謎だ。また眼科行こうかな。去年も行ったけど、病院って高いからそんな頻繁に行きたくない。なるだけ必要な時だけにしたいのだが。 一日 10時半。起床。何を食…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【おふ。の日記】4月29日

【おふ。の日記】2025年4月29日 毎日生きていて偉い。 やるべきことがあるのは、 とっても大変だけど 実は本当に幸せなことだと思う。 やることが沢山あるのは大変だけど、 全て終えた達成感を想像するだけで とんでもなくワクワクする。 明日はメルカリで読了本や も…

抱き枕ってでかいんだな

やあ 甘口です 今日初めて抱き枕を見ました。抱き枕っていうのは思ったより大きいんだなぁと感じましたね。抱き枕はものすごく柔らかいですね。ここまで柔らかいと思いませんでした。 そしてでかいのです。私の身長と同じ位はあります。 今日は論文を読んでいました。…

【支那麺はしご】担担麺にチャレンジ

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 辛いものはあまり得意ではないので 担担麺はほとんど食べた記憶がありません。 なんとなく辛そうなイメージがあって。 そんな私ですが 先日、担担麺を食べてきました! 同じくあまり辛いものが得意ではない友人が 美味しいとオススメして…

タイパで解説!【経済】〜経済って?〜

(夜のオフィス街、ビルの灯りを見上げながら) 「オネェさん、次は“経済”を教えてほしいんだけど!“難しい”“お金の話”ってイメージしかなくてさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜❓」 「アハ〜ン、ぼうや、またまた最高のテーマ持ってきたわねぇ✨経済っていうのはねぇ、**“みん…

推し

この尊さ、分かち合いたい

コンビニ 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

コンビニ 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 コンビニ 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄…

ミーハーdeCINEMAチャンネル

youtubeでチャンネル作ってみたよw 目次 youtubeでチャンネル作ってみたよw まずは動画をのせちゃうよ(出来はイマイチ・・・イマミッツ) 俳優「三浦春馬」 映画「最後の愛人」のフアド・アイド・アトゥ 映画「モーリス」 インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイアのレス…

人には人の推し理論

推しとは何か。 それはきっと、オタクの数だけ答えがあるんだと思う。 私には推しがいる。私には推しがいた。 彼を知ったとき、彼はアイドルだった。 彼の踊り方が、表現の仕方が大好きだった。ずっと見ていたいと思った。 自分のことを第一に、彼のことを第二に生活を…

GW谷間の月曜日4月28日22:20の小ネタ・・・無敵の社長

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とある雀荘 「なめんな!俺は社長だ!ブラックとか知るか!」 「これ通る?」......パチ 「ロン!!役満!酷使無双!」 ・・・そんな役満ねえよ? (゚∀゚)どひゃひ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【美味しいもの】最近のご飯、パート9

最近のご飯シリーズです。 同居人がいつも作ってくれています。本当に感謝です。 こちら、某日の冷やし中華。 こちらは、某日の夕食。 卵焼きは、久原本家のもとを使っています。 <PR> 2個セット 送料無料【フリーズドライ・だし巻き玉子のもと】かやのだし 久原本家…

素麺の束数=

先週の金曜日。 次女は小学校が参観日の振替休日だったので、 それに合わせて私も振替休日を取りました。 予定のない休日なので、まずは妻の弁当作りです。 米が少ない! 暗くて分かりにくいですが、内容はこんな感じ。 ・白米 ・醤油だれ唐揚げ(冷凍食品) ・海苔入…

サバを食べよう

サバ...漢字で書くと「鯖」。「魚」に「青」で「鯖」。 つまり、サバは青魚ってこと。赤身魚とか白身魚とかもあるね。魚離れが進んでいると聞いています。私も全然食べていませんでした。ごめんよ、サバさん。青魚は、栄養があり、価格もお手頃。さらに頭が良くなると…

【ほったらかし調理】ホットクックで作る!簡単タケノコとこんにゃくの煮物レシピ

こんにちは!もこです。 先日はタケノコの簡単あく抜き方法をご紹介しました! たけのこを使ったレシピ、第2弾です♪ 先日は、「タケノコの簡単あく抜き方法」をご紹介しました。 mocomocomoco.hatenablog.com 今日は、そのタケノコを使って、ホットクックで簡単にでき…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

こんにちは!タレントマネジメントプロダクト開発本部の horiyu です。 SmartHRでは、Cursor、Visual Studio CodeのAgent Mode、Clineなど様々なAI開発支援ツールの活用に積極的に取り組んでいます。 本記事では、社内で開催したCursor勉強会の内容を紹介します。 Curs…

OpenAI o3, Claude 3.7 Sonnet , Gemini 2.5 Proの評価と解釈[2025年4月版]

こんにちは。Algomatic AI Transformation(AX) のsergicalsix(@sergicalsix)です。 最近OpenAI の o3, o4-mini、Anthropic の Claude 3.7 Sonnet、Google の Gemini 2.5 Pro や Gemini 2.5 Flash など、次々と新しい大規模言語モデル(LLM)が登場しました。あまりの…

ノーコード/ローコードと生成AIが拓くプログラミングの未来

かつての夢、そして挫折 「Programming is Dead. Long Live Programming ー プログラミングは死なず。ただ老兵は去るのみ」では、生成AIによる自然言語プログラミングの登場が、プログラミングの歴史からも必然であることを説明した。そして、プログラミングがより抽象…

Effective TypeScript 読んだ / 郷に入っては郷に従う

Effective TypeScript (第2版) を読んだ なんらか他の人に読んでおくと良いよと紹介できる本があると良いなと思って読みました. 2020 年以降に TypeScript を書く上での常識が概ね網羅されていると思うので, そういった前提知識に自信をつけたいならおすすめです. www.…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

サッシの引手交換 ~ちょっと気分アガル~

古い家なので、傷んでる箇所はたくさんあるのですが、引っ越し以来どーも気になるサッシの風化した取っ手部分、特に外側がかなり汚くなってます。 家の内側はまだましなのですが ずっと交換できるモンなのか悩んでましたが、思い立ってドライバーでグリグリやってみま…

ネブライザー式アロマディフューザーおすすめ5選|お手入れ&香りガイド

ネブライザー式アロマディフューザーとは? おすすめネブライザー式アロマディフューザー5選 おすすめアイテム①:SALKING アロマディフューザーネブライザー式 おすすめアイテム②:Amison ネブライザー式アロマディフューザー おすすめアイテム③:Minidiva アロマラン…

折り紙?工作?

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 6歳の次男くんは定期的に作品を作ってくれます

【簡単DIY】お風呂場の寒さ対策に100円グッズを活用した方法

[冬の寒さ対策 ]100均グッズでお風呂の寒さを乗り切った話 目次 試した方法:100円テーブルクロスと磁石で窓を簡単断熱 効果:手軽さと体感温度の変化 カビについて:使用後の状況 手軽さ:継続しやすい対策 まとめ:100円DIYで快適なバスタイムを 冬になると、お風…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

田舎暮らし日常(サービス精神編)

2月ごろの様子ですが、浜にできた水路で子供達(2歳〜小4)が夢中になって遊んでいました⭐︎ 流れ着いていたゴミである冷蔵庫の蓋で、水路に橋をかけてみたり、長い流木を使って棒高跳びみたいに水路を飛び越えたり、水路の途中にプールを作ろうとしたり… 驚いたのは当…

朝の15分

朝の15分、朝ドラ。今再放送をしている『オードリー』がなかなか面白い。7時15分、食事の支度に追われながらも、少し浮き足立ってリモコンのBSボタンを押す。 だが倉木麻衣のオープニングソングが流れてすぐ。2歳児があの知りたがりのこざるを呼ぶ。「ジョージ!!ジョ…

横浜を息子と練り歩く。

2歳の息子はフィジカルモンスター 本日は、横浜駅から様々な路線を経由し、 横浜→平沼橋→高島→新高島→みなとみらいと5駅、推定6~7キロ歩き、 臨港パークへ。 他の子の事情が分からないので何とも言えないが、 わが子ながらとんでもないフィジカルモンスター、体力お化…

ぐずぐずみーちゃん

生後4か月を超えて、いよいよ本性を現してきたか?? できごとピックアップ 寝ぐずりちゃん どうやら、寝ぐずりをするようになったらしい。今日の昼過ぎ、ずーっとぐずって泣き止まない。 昨日もそうだったけど、それは体調不良の気があったからだと思っていたのに、いつ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

季節の変化に負けない女性の身体管理術

こんにちは、Monicaです! 最近気温差が激しいですが、いかがお過ごしでしょうか。 春から夏、秋から冬など、季節の変わり目は寒暖差や気圧の変化で自律神経が乱れやすく、風邪・肌荒れ・不調を感じる方がとても多い時期。 実は感じている人も多いのではないでしょうか…

ハンドドライ

はい。美容師が一番最初にやるやつ。 それがドライなんですけど。 ドライヤーで髪乾かすんですわ。 これ、基礎なんですけど結構コツがいるというか、 テクニックが必要なんですわ。 で、ワタクシ1年前、まだ専門学校通ってた時にバイトしてたサロンでドライしてたんで…

パーソナルカラーに合わせたのに!コスメが似合わない原因と対処法

私のパーソナルカラーはブライトサマーですが、2ndはクリアウィンターです。 診断してもらったのが2年半前で、その前に別のところで診断して貰ったときはイエベ春と言われました。 誰も教えてくれない 真の「パーソナルカラー」バイブル 世界文化社 Amazon 【自宅で簡…

これ1本でマルチに使える『keybo Multi Layer Duo Stick』

\これ1本でマルチに使える/ 『keybo Multi Layer Duo Stick』 01 Line Cut Shadingは、シェーディング と コンシーラー の組み合わせで 太い方はフェイスラインやノーズシャドウにぴったり。 スティックタイプで簡単に自然な陰影を作りやすいよ。 細い方はコンシーラ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「源氏物語」複数著者説:ハーレクインロマンス・歴史学者・政治学者

国内外の「文学研究者」により、「源氏物語」が「単一著者」なのか「複数著者」なのかが論じられ続けています。 源氏物語 全編 与謝野晶子訳 作者:紫式部 角川書店 Amazon ここで、敢えての軽い持論をひとつ。 「ハーレクインロマンス作家」的な著者 物語の前半(…

堀江貴文『ゼロ』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、堀江貴文の『ゼロ』について語りたいと思います。この本は、ホリエモンこと堀江貴文が自らの半生を振り返りながら、「働くことの本質」や「挑戦することの大切さ」について語る一冊です。読めば誰もが行動を起こし…

中野ブロードウェイ物語

著者:長谷川晶一 発行元:亜紀書房 中野ブロードウェイ物語まとめ 中野ブロードウェイ物語を読んだ理由 中野ブロードウェイ物語で仕事に活かせるポイント 中野ブロードウェイ物語の目次 中野ブロードウェイ物語の感想 中野ブロードウェイ物語まとめ 中野にそびえ立つ…

【おふ。の日記】4月29日

【おふ。の日記】2025年4月29日 毎日生きていて偉い。 やるべきことがあるのは、 とっても大変だけど 実は本当に幸せなことだと思う。 やることが沢山あるのは大変だけど、 全て終えた達成感を想像するだけで とんでもなくワクワクする。 明日はメルカリで読了本や も…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

4月に鑑賞した映画/お知らせ

①アマチュア 「ボヘミアン・ラプソディ」でアカデミー賞を受賞したラミ・マレックが主演を務め、戦闘や暗殺については素人のCIA職員の男が、殺された妻の復讐に乗り出す姿を描いたアクションサスペンス。 あらすじ 内気な性格で愛妻家のチャーリー・ヘラーは、CIA本部…

クレイヴン ザ・ハンター

127分。2024年公開の映画。 ラッセル・クロウが父親役で出とります。 今日DVDを借りて見ました。 実は映画が日本で公開したときに、チラシをもらって来ていて、家族が見たいと言っていたのですが、マーベルだし、機会がなくて映画館では見ませんでした。 この度、レン…

パリピ孔明 劇場版

今日行ってきたーーー!! アニメとドラマみてて行きたいってなり母を連れて行ってきたよーー ドラマどこまでやってたか忘れてたけど こんな人いたなーと思いながらみてた 最後の方がフェスだったんだけど 途中でフランプールの泣いていいんだ が少し流れていてうれし…

映画 アクション/サスペンス『ジョン・ウィック』「こういうのが観たかった!を観せてくれるアクション映画!」

引用元:www.dmm.com/ ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 「マトリックス」シリーズのキアヌ・リーブスが主演を務め、元殺し屋の壮絶な復讐劇を描いたアクション。「マトリックス」ほか数々の大作映画でスタントやスタントコーディネー…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年4月29日(火)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. audience KILLER LOOP / Dir en grey 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! VESTIGE OF SCRATCHES アーティス…

011 【見開き一枚 沢田研二 カサブランカ・ダンディ】

日記、M3感想(At the Garret, Ideadoll, Krik/Krak)

1. 買った新譜も聞けないので、MVの範囲でカタログ・レゾネを弾いたりしていたのですが、ようやく家にCD取り込み機器が届きました。この機器、どうも蓋の固定が緩いらしく、CDが回転すると振動してすごくうるさいです。安物を買ったツケか。うるさすぎて面白いのですが…

rockin'on presents JAPAN JAM 2025 2025/4/29 at 千葉市蘇我スポーツ公園 UNISON SQUARE GARDEN セットリスト セトリメモ

にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中音楽 rockin'on presents JAPAN JAM 2025 2025/4/29 at 千葉市蘇我スポーツ公園 UNISON SQUARE GARDEN セットリスト です。 ユニゾンセトリメモ。 春フェス。 マスターボリューム アーテ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

企業における合宿の価値考察

こんにちは、Insight Edgeエンジニアリング部の久保です。 Insight Edgeは住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する為の技術専門会社として設立され、2024年に設立5周年を迎えました。 住友商事という親会社を擁しながら、技術専門集団とし…

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

氷河期世代支援はいらない。

最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く…

やはり共産党幹部は私の労働者性を認めた

(この記事は私の不当な除籍・解雇事件の問題の一部についてです。全体像を簡単に知りたい方はこちらを先にお読みください。) 司法記者クラブでの記者会見(4月24日) 私を原告とした共産党不当解雇裁判の第2回期日が4月24日にありました。席いっぱいに傍聴に来ていた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。