思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

エンタメ見聞録2025/03

早春に読んだもの、観たもの。 本・漫画 PRIZE 手の倫理 リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」 東大の三姉妹(2) 動物のお医者さん 展示 異端の奇才 ビアズリー展@三菱一号館美術館 能 荒磯GINZA能「源氏供養」@観世能楽堂 本・漫画 PRIZE PRIZEープライズー …

わたしが決闘者(デュエリスト)だった頃

前に遊戯王カードの話をちらっと書いたけど、自分もかつては決闘者(デュエリスト)だった。だからカードもたくさん持っていて、でも今は3枚しかない。ブログを書いて思い出して、しまっていた箱から取り出してみた。持っているのは青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイ…

「鶴舞う形」の群馬県。鶴の頭で桜を楽しむ春。

2025年の春は群馬県の桜を撮りに出かけました。群馬と言えば「鶴舞う形」の群馬県と聞きますが、今回の目的地は群馬の南東部に位置しているので、ちょうと鶴の頭にあたるんですね。鶴の頭にはステキな桜の名所がありました。 邑楽郡板倉町「群馬の水郷公園」 最初の目…

渡邊慧さんの超絶折り紙

何度もブログに書いてるがなかなか渡邊さんのすごい作品が広く世に知られないのでまたも書く。 ツイッターで精緻な切り絵とか写真のような色鉛筆画とかちょくちょくバズるが、なんで渡邊さんのは出ないんだといつも思う。渡邊さんの素晴らしい作品ももっと世に知られて…

鴨ねぎそば

鍋用の鴨肉と白ねぎを使って鴨ねぎそば。 白ねぎも鴨肉も焦げ目ができるくらい香ばしく焼いておきます。 そばを茹でて冷水で締め丼に入れ、鴨肉と白ねぎを乗せて熱いつゆを注ぎます。 わずかな量の鴨肉ですがねぎとの相性は抜群です。

生活の手間を減らしてエネルギーを温存している話

鑑定が増えるとブログが止まり、生活のあれこれも雑になりがちでした。 「つまりそれって、生活全般やることが多すぎるんじゃない?」 ならば一手間でも減らしてみましょうと、ここしばらく地味すぎる試行錯誤を続けています。 最小限の手数にし、制限ある中で最大の効…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

【図解】ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」勃発!?

関税ショックが世界を襲う中、ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」まで勃発!?という 「いきものニュース図解」です。地球の、人類の、そしてペンギンの未来は…? ペンギンも出がちな新刊『いきものニュース図解』よろしく!! 【Amazon.co.jp限定】ぬまがさワタリのい…

自分で買ったことない野菜を買って料理してみる オクラ&アスパラ編

片付けぜんぜん進まないし、

昨晩、ご飯を食べた後にパンまつり皿(白いデリシャスボウル)を貰いに行った。今年は裏に高台っぽい出っ張りのある形。 そこそこ深さがあるのでスープをよそってみようかな。 デイリーヤマザキ駐車場の桜。 パンまつり皿を貰うだけでお店を出るのは気が引けたので、三色…

夜間学部を卒業した話

こんにちは!新しく始めたダンス教室の待合室で、子供達のダンスを見ながらブログを書いてます。ちっちゃい子が頑張る姿はかわい〜 3月吉日、良く晴れた良き日に遂に大学を卒業致しました。卒業式は学校で学部単位の証書授与が行われ、武道館で偉い人による式典ありま…

ENROの電気式窯焼マスターを買ってピザを焼いてみた話

~記事の概要~ENROの電気式窯焼マスターを購入し、何回かピザを焼いてみた感想を記載。~本編~お店で食べるピザが好きすぎるが故にENROの電気式窯焼名人が欲しいと1年弱思い続けたが購入に至っていなかったところに、今回新作の電気式窯焼マスターが3/12(水)に発売さ…

ミーハーはやさしい冒険

今年のわたしのテーマは "ミーハーに生きる" 。 聞いたことや見かけたものに、軽やかに乗ってみる。 ミーハーって、すぐ飽きるとか、浅いとかってイメージしそうな言葉なんだけれど、素直にやってみることで、思いがけない体験と出会えたり、自分を少しだけアップデー…

ちょっと本屋への愛を語らせてくれ

本屋への愛を語らせて欲しい。読みたい人だけ読んでくれ。 物理的な本が売れなくなっていくというこの時代、インターネットで本が買える時代に、本屋なんていらないじゃんという人も多いと思う。 本屋が要らないと思う人がいること、あるいは増えることは避けられない…

余暇活動の日

今回骨の話はありません。 久しぶりの夜勤入りでも夜勤明けでもない平日休み。 実家の畑から下の林に降りる斜面は雨が降ると泥濘んで滑ってしまい不便だったので階段を作ることにしました。 土木作業の知識・技術は皆無に等しいですが、使うのは自分と父親と野生動物だ…

カメラ遍歴とGRⅢxHDR

なんとなくずっと欲しかったカメラを買った。RICOH・GRⅢxHDR。運良く抽選に当たったのだ。まずは私のカメラ遍歴について話をさせてほしい。 初めてちゃんとしたカメラを手に入れたのは大学生のときで、当時の時点で5年くらい型落ちのNikon・D5200を5万円くらいで買った…

横浜公園でチューリップ、元町公園と港の見える丘公園で桜を見る〈2025〉

昨年も同じ場所で花をどっさり見ました。また春がやってきましたということで2025年版今年はさくっと見て回ったかんじでしょうか。 今回の行程、横浜公園と元町公園の間に前回まとめた『見尻坂』がはさまる形になっていました。前後を連結して先頭からはじめます。 横…

スープが好き 有賀薫『有賀薫のだしらぼ』

初めて有賀薫さんの肩書であるスープ作家という言葉を見た時、 なんとまあ面白い職業だろうか、とうなったことを覚えています。 料理研究家ならたくさんの方がいて、 あふれそうなレシピの数々がすでにある中で、 スープを主役に仕事をする人がいるということは衝撃で…

自分だけの一冊

手帳趣味のいいところはいくつもあるが、そのうちのひとつは選択の幅が広いこと。時間とお金があれば際限なく沼ることができる。 もし、このエントリーを読んで下さっている方が超お暇であるなら、ぜひこのブログの過去記事をご笑覧いただきたい。(ま、1000本以上ある…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

フライパン1つでできて食欲が加速する「カレー照り焼きチキン」で自炊率アップ。二色丼でさらに美味しく

記事を見る

Findy Engineer Lab

なぜ私たちは、飲食店経営を選んだのか。「ワインと鍋」×「猫廼舎」エンジニアふたりの異色キャリア論

記事を見る

ネットワールド らぼ

APIで CrowdStrike Falcon を操作してみよう

記事を見る

JBS Tech Blog

NIST SP800-53の目的と構成要素・適用方法

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Repezen FoxxのビートメイカーKOERUが指南 〜音像の整理方法

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【技術Tips】搬送最適化の論文解説と0-1(ゼロイチ)整数計画への置き換えについて

記事を見る

「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話

ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた

AIコードエディタCursor大活用! ── Cursor Rules、MCP、エラー調査

斗比主閲子『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』

Reactで大量描画しても60fps出すためのパフォーマンスチューニング術

レイ・ダリオ「実を言うと世界秩序はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2、3日後にものすごく大きな関税の影響があります。 それが終わりの合図です。程なく大きめの経済崩壊が来るので気をつけて。 」

NEXCO中日本管内で発生したETCの広域システム障害についてまとめてみた

「誕生鮨」のネットロア解体

Devinの衝撃、エンジニアの未来

「型システムのしくみ」発売のお知らせ

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月6日(日)から2025年4月12日(土)〔2025年4月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「S&P500は4200くらいまでは下がるべきだ」という話 - 頭の上にミカンをのせる by id:tyoshiki 2 ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた - YAMDAS現更新履歴 by id:yomo…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【3160】大光が株主優待制度を一部変更&配当予想を上方修正!500株未満は廃止・対象外に…今後の注目ポイントは?

2025年4月14日、業務用食品スーパー「アミカ」などを展開する株式会社大光(3160・東証スタンダード)が、株主優待制度の一部変更および2025年5月期の配当予想の修正(増配)を発表しました。投資家・株主としては見逃せない内容ですので、ポイントを分かりやすくまと…

為す

何かを為すか否かの差は 結局のところ覚悟だけなのではないか 最近そう思う 何を通してか、って 偉業を為した人たちと会って、目を見て、話して だ 腹を括っているかどうかは すぐわかるよね

散文再推敲「水」

「水」 スポイトの 一滴の水 手のひらに落とすと すぐ乾く 心の奥に落とすと 何かが溢れ出す 何かが何かは 無意識の底 再び「はてなブログプロ」と「独自ドメイン」の「自動更新」を「オン」に変更しました。 どうやらこのブログをまた「継続」する気になったよう…

オリジナルビデオ『「滑狼」〜ニコニコゲート〜#47』疑心暗鬼大喜利バトル 滑狼

初登場無し。 滑狼なのにオープニングトークで今日は騙します宣言するほどのアホムーブをかました素敵じゃないか吉野。 更に、滑狼の回答を見逃して自分の答えを書いてしまう2個目の大ミス。 滑狼ミス界隈の中でも一番悪いかもね(笑)。 本人も落ち込んでいたからよく…

クリエイトレストランツHD(3387)、過去最高益&株主優待が電子化へ!2025年2月期決算

2025年4月14日外食産業の回復が注目される中、株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の2025年2月期通期決算と、株主様ご優待券の電子化についてが発表されました。本記事では、そのポイントを分かりやすく解説します。 にほんブログ村のランキ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

スペースシューター

ブキ名 スペースシューター スペースシューターコラボ ブキ難易度 中級者~上級者 中級者 サブ ポイントセンサー トラップ スペシャル メガホンレーザー5.1ch ジェットパック 塗り それなりに優秀 それなりに優秀 対人 注意が必要 中堅 スペースシュータースペースシュ…

プライムシューター

ブキ名 プライムシューター スプラシューターコラボ ブキ難易度 中級者~上級者 上級者 サブ ポイントマーカー キューバンボム スペシャル カニタンク トリプルトルネード 塗り 注意が必要 それなりに優秀 対人 それなりに優秀 それなりに優秀 火力が高い分インク消費…

升席の狭い空間で快適に過ごすテクニック集

相撲観戦で人気のある升席ですが、その魅力の一方で「狭い」「座るのが大変」と感じる人も多いのが実情です。しかし、少しの工夫と事前準備で、そんな升席でも快適に、そしてより一層観戦を楽しむことができます。本記事では、升席の基本知識からチケットの取り方、快…

セールスの重要性~師匠のブログの写経④~

今回も師匠の写経です。 とりあえず、言わせていただきます。「学ぶこと」イコール「まねること」です。 でも、ただ単に真似をするだけではなく、自分でもよく考える事が大事です。 毎度のごとく、行間を読もうとする事、知らないワードがでてきたらネットで調べる事、…

おかめ納豆 やみつき薬味 山わさび納豆 食べる

わさび……か……。 実はわさび味の○○とか、わさび入りの○○が苦手。というか食べれないレベル。でもわさび入りの寿司を克服してから、寿司とか刺身とか、豆腐とか、メインの食材に薬味として添えて一緒に食べるのは平気になった。練り込んであるのがダメっぽい。 3パック入…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

250415_心をフラットに戻したい

こんにちは、エマシン太郎です。 暖かいんだか寒いんだか分からん天気が続いています。こういう時が一番体調崩すよね。 仕事や生活の悩み・不安や、強迫性障害(仮)によるストレスにより、昔に比べてメンタルの調子が悪くなることが増えました。 調子が悪いときの対処…

20250411_モチベ

4月11日(金) 朝から仕事。ちょっとやる気の低下を感じる。 退勤後、勉強会のようなものに参加。なぜこんなにみんなモチベーションがあるのか謎。私は仕事みたいなもんと割り切って参加しているが、これを楽しみに来ている方々に対して、なんでだよを禁じ得ない。今日は…

食事と感謝

肉が食いたい 日曜日の11時頃、外出中にふとそう思った。 肉、肉、肉、お手頃で肉を食べたい 衝動を満たしてくれる食べ物はなにか? チャーシュー麺か?牛丼か? 焼肉でも良いけど、今日は家族もいるし出費は押さえたい そうだ、かつ丼だ。少し遠いがチェーン店がある …

1月28日〜2月4日

1月28日 とうとうコロナになって寝込んだ。奇跡的に今まで罹患していなかったのだ。私はそんなに高熱も出なかったし、重症というほどではなかったと思うけど、それでも、寒気で夜寝れない、副鼻腔炎の顔面痛で夜寝れない、咳き込んで夜寝れない、頭痛で夜寝れない、と…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

初めてのフレックス

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今年の頭に転職した会社は 3ヵ月の試用期間後に フレックスタイム制になります。 始業時刻と終業時刻を 自分で決められるやつです。 コアタイムもありません。 「9-18時の間に4時間以上労働する」 というルールがあるのですが 中抜けなん…

ソーダストリームの魅力と選択:TERRAとE-TERRA比較

自宅で手軽に強炭酸飲料が楽しめるソーダストリーム。特に「TERRA」と「E-TERRA」という2つのモデルが人気を集めていますが、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?コンセントの有無や使用方法の違い、強炭酸の作り方など、気になるポイントを徹…

【大容量×高火力】NW-YR18-BZレビュー

はじめに|5人以上の家庭に最適な大容量炊飯器をお探しですか? 「お米の炊きあがりにこだわりたい」「家族が多いから一升炊きの炊飯器がほしい」「土鍋で炊いたようなごはんが自宅でも食べたい」 そんな悩みを抱える方におすすめなのが、象印 極め炊き NW-YR18-BZです…

最近のモヤモヤ2案件に小さな結論

この前の土日は内職がどっと入り、目・肩・腰プラス最近は手首までバリバリに痛んでいます。若くて元気な体がほしい ◆私には厳しい納期 勤め人ゆえ平日は夜しか内職できず、依頼から2日以内の納品は厳しいです。でもそれが規程なので頑張ってきました。先週末は完成動…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ホワイトデーから一ヶ月、4月14日月曜日22:05の小ネタ・・・イケる外国人

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・外国人談義 まあまあ駄洒落の上手い有名な外国人 まあいける冗談 ・・・ジョーダンはよせ! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村…

第5子妊娠中の辻希美はミニモニ時代より可愛いR7春

※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 僕がアイドルとして彼女をTV等でみてる時は辻希美という名ではなく、 辻ちゃんとしてモーニング娘。?句点がまだ付いてない頃だったと思うのだが、モー娘の後からの加入…

最近聴いている曲(2024年 2月・3月)その4

歌ってホント良いよな~。もう大好きっす。 心地良い曲にありったけの思いを込めた詞を乗せる。本や映画で物語を追うのも良いが、短くメロディアスにまとめたこの形での楽しみ方もやっぱり良いものだ。 色んな価値観、単純な面白みを追求したいので、なるたけ広く多く…

家電 家電量販店 アイドル モデル 水着 美人 美女 フリー写真 フリー素材

家電 家電量販店 アイドル モデル 水着 美人 美女 フリー写真 フリー素材 家電 家電量販店 アイドル モデル 水着 美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ

小エビと真珠貝のアメリケーヌソース スパゲッティ 小エビと真珠貝のアメリケーヌソース スパゲッティ 私の住んでいる地域では旬になると真珠貝の貝柱がよく売られています。 12月から1月くらいが旬なのだそうです。 小指の先くらいの大きさなのですが、噛むとコリコ…

【レコルト】ほうれん草と玉ねぎとじゃがいものポタージュ

レコルトの自動調理ポット(スープメーカー)で作る、野菜がいっぱい取れるポタージュです 2人分 ①牛乳(150ml)と水(100ml) ②ほうれん草(1/2袋)と玉ねぎ(1/4個) ③じゃがいも(中くらいの大きさを1個) ④コンソメ顆粒小さじ2と塩1つまみ 野菜は2〜3cmくらいに切って①〜④…

【物価高対策】お家の朝ごはんをグレードアップ!おうちカフェの第一歩の10分クッキング

「農業」や「料理」も、男は嵌りやすいとよく聞きます。 豆腐も始めたら、凝り性から「本格派」を「安い材料で作る」のが面白くなった(´ω`*) 今日は・・・ 「簡単サンドウイッチ」時間は10分!!(∩´∀`)∩ヨーイドン! 材料一覧 ★材料(4人分) 8枚切りのパン:2斤 玉ねぎ…

今日の料理 ダイエットレシピ/レモンマヨ炒め 春キャベツ&スモークサーモン

春の訪れを感じる!ダイエットにも最適なレモンマヨ炒め 春キャベツ&スモークサーモン 「ダイエット中でも美味しい料理を楽しみたい!」そんな願いを叶えてくれるのが、春キャベツとスモークサーモンを使ったレモンマヨ炒めです。食材の色とりどりの美しさと、爽やか…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

世の中には多くの C# に関する誤解が蔓延っています。 偏見にも満ちています。 そして技術的に正しい批判ではなく、根本的に技術的に誤った批判ばかりで正直悲しい。 技術的に正しい形の批判なら「お、そうだな。そしてそれの解決策はですねぇ...(ニヤニヤ)」となるのです…

【エンジニアの日常】これが私の推しツール!〜日々の開発を豊かにするおすすめツール〜 Part3

こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka_bow)です。 この記事はこれが私の推しツール!シリーズの第3弾になります。今回も、推しツール紹介と題して、弊社エンジニア達が日々の開発業務で愛用しているツールやOSSを紹介していきます。 トップバッターは奥田…

カミナシのVPoEになって半年経ったけど、自身が納得いく働きができていないという話

単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…

NEXCO中日本管内で発生したETCの広域システム障害についてまとめてみた

2025年4月6日、中日本高速道路(NEXCO中日本)は、同社管内の一部料金所のETCレーンがシステム障害によって通行できない状態となったと公表しました。ETCのシステム障害は38時間後の翌日4月7日午後に復旧しています。この障害の影響により、高速道路では料金所周辺で渋…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

キャラバン納車! DIY開始 その③

引き続きキャラバンをDIYしていきます 前回は何とかシートを外してフロント回りのデッドニング、断熱処理を行いました www.omsincarandhouse.work 今回は続けてフロント回りの作業を進めていきます 基本的には電装メインです

黒猫とキャットタワーとお直しと...

約9ヶ月前・・・ T家設置、2台のうちのひとつ。長年愛用されてきた5代目キャットタワー麻紐を巻き直し...マットを張り替え...蘇らせました('ω')ノ9ヶ月後の現在・・・ 血気盛んなアダルトニャンコ部屋に設置している為劣化のスピード・・・今回早いぞ それに支柱はこの…

【見せる収納】無印良品 壁に付けられる家具 箱 オーク材 ライトグレー

壁を“収納スペース”に変える! 無印良品 壁に付けられる家具 箱(オーク材/ライトグレー)は、 シンプルで美しいデザインが魅力の“見せる収納”アイテム。 幅88×奥行15.5×高さ19cm 設置も簡単で、省スペースでも大活躍。お気に入りの雑貨や本を飾るのにもぴっ…

おしゃれ空間を演出!フェイクグリーンのスタンドの選び方と活用術

「オフィスをおしゃれにしたいけれど、観葉植物の手入れが面倒・・・」そんな悩みを解決してくれるのがグリーンスタンドです。リアルな見た目と手間いらずで、どんな空間にも緑のアクセントを加えられます。今回の記事では、フェイクグリーンのスタンドの選び方やおす…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【育児】言葉とモノがどうやら一致しているらしい

skin-ship.hatenablog.com == あー 食欲がない。 まあ そんなときもあるさ。 食べられる時が来るまで 待とう、ほととぎす。 さてさて、 わが子1才は まだしゃべれない。 でも 最近はいろいろが理解できているらしく アンパンマン スヌーピー いちご ばなな テーブル テ…

【小学生向け】4月生まれにおすすめ!誕生日プレゼントランキングベスト10

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【小学生向け】4月生まれにおすすめ!誕生日プレゼントランキングベスト10》について紹介させて頂きます。 はじめに:4月生まれの子にぴったりのプレゼントって? 4月生まれにぴったりのプレゼント選びのコツ 4月生まれ…

子どもが1人で遊ぶためには

子どもが長い時間1人で遊んでくれていたら親は助かりますよね。 保育園でももちろん1人で遊べる子はいます。 むしろ約20人くらいの子どもがみんな「せんせい〜、おままごとしよ〜」「パズルしよ〜」「積み木しよ〜」なんて言われても体は1つなので全てを遊んであげる…

45日目 乳幼児期の悩み 寝かしつけ編

こんばんは。 赤ちゃんの寝かしつけって苦労されている方が多いのではないでしょうか。我が家は長女の時は抱っこして揺れていれば寝落ちしてくれたのですが、次女はそうはいきません。大抵寝るのが9時半から10時。今の長女より遅いのです笑。 そんな次女のためにも子ど…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

食事と美容:老化を招く避けたい食事5選

〜美しさは“食べない工夫”から始まる〜 「最近なんだか顔が疲れて見える…」「体がだるいし、肌荒れも治らない」 それ、食事のせいかもしれません。 実は、私たちが何気なく口にしている“あの食品”が、老化を加速させていることも…。 これ現実なんですけど、身近なスー…

神リムーバー現る!ヒノコスメのアイメイクリムーブ、もはや導入美容液

そろそろ、日焼け止めの話をする季節ですよね。曲がりなりにも美容ブログやってる身としては。なにより、今季はいよいよ我らがヒノコスメから日焼け止めが出たんですから…!あー、書きたい。語りたい。 けど、想いが重くて、新しすぎて、全然まとまらないんです。 いや…

吸着で学ぶ:潤いを感じる毎日のスキンケア

ラングミュアの吸着等温線とは?肌との意外な接点 ラングミュアの吸着等温線の基本を紐解く 肌の水分と吸着の深い関係 吸着を意識すれば潤いのある肌へ! 吸着を高めるスキンケアのコツ 吸着のしすぎに気をつけて 吸着を意識したアイテムで潤いをサポート おすすめアイ…

【広島県尾道市】ふるさと納税で万田酵素をお得に!健康と美容をWサポート

「最近、体の不調が気になる…」「年齢とともに、美容の悩みが増えてきた…」そんなあなたにおすすめしたいのが、ふるさと納税で手に入る「万田酵素 STANDARDペースト (分包)タイプ×2袋」です。 万田酵素は、53種類以上の植物性原材料を3年3ヶ月以上かけて発酵・熟成さ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

運命の児―日本宰相伝

戦前日本の宰相についての評伝。全三巻から成る「日本宰相伝」の第二巻。本巻は松方正義、桂太郎、山本権兵衛、浜口雄幸、犬養毅、高橋是清、近衛文麿をとりあげている。この作品は、本巻から副題が「日本宰相伝」に改まり、巻末には歴代宰相一覧を掲載して、全巻と本…

リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、リチャード・ドーキンスの名著『利己的な遺伝子』を紹介したいと思います。この本は、進化生物学の世界に革命をもたらした傑作であり、その斬新な視点は、私たちの生物観を根底から覆します。 『利己的な遺伝子』の…

「僕とロボコ」今週は二本掲載と次号から新連載二作品イン の巻

★本日発売の週刊少年ジャンプにて「ワンピース」が付きイチのお休みという事と、間もなく劇場版が公開という事で「僕とロボコ」が二本立て掲載でした。

世界と日本の本と読書のイベント

世界と日本の本と読書のイベント 日本のイベント 神保町ブックフェスティバル東京・神保町で毎年秋に開催される大規模なイベントです。古書から新刊まで幅広いジャンルの書籍が集まり、作家のサイン会やトークイベントも行われます。歴史ある古書店街で、掘り出し物を…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』 原題:Ghostbusters: Frozen Empire 2024年製作/アメリカ映画/上映時間:115分/G/2024年3月29日日本公開 監督:ギル・キーナン 出演:ポール・ラッド マッケンナ・グレイス フィン・ウルフハード ほか 幽霊退治に挑む…

【つれづれ映画びより】大学生バンド映画にハズレ無し!「ネムルバカ」 感想

石黒正数の漫画「ネムルバカ」が実写映画化したので見に行った。 公開日は2025年3月20日だが、我が山陰地方では4月11日公開だったので、ようやく見に 行くことが出来た。 公開中の映画なので、ネタバレを控えつつ紹介したい。 nemurubaka-movie.com www.youtube.com ネ…

【ハンバーガー・ヒル】戦争には英雄も美談もドラマもない

1979年の「地獄の黙示録」以来、<ベトナム戦争の真実>を取り上げるブームがありました。アカデミー賞4部門を受賞した「プラトーン」(1986)を始め、多くの作品が作られました。どれも勇ましい戦争を描くのではなく、悲惨な現実を突きつける作品が主流でした。 そん…

私の好きな映画 001~100

私の好きな映画 100本 part.1我が家の棚にある 1200本ほどのDVDを紹介します右上の 1/100 をクリックすると再生リストになります

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Gary Clark Jr.の来日公演に行ってきました (2025/4/10)

テキサス州オースティン出身のブルース、ロックンロールシンガー/ギタリスト、ゲイリー・クラーク・ジュニアのライブに行ってきました。 グラミー受賞歴もあり、昨年リリースした新譜「JPEG RAW」はStevie WonderやGeorgi Clintonが参加、ライブではBeyonceやDave Groh…

2025年4月14日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. オー!リバル / ポルノグラフィティ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ポルノグラフィテ…

【今日の一曲】人間椅子 - 針の山

大好きな人間椅子さんの初期の頃の作品にして代表曲といっても過言ではないのではないでしょうか。今日の一曲は針の山です。 近年のライブ映像もめちゃカッコイイです。 こちらはイカ天の映像でしょうか。 ねずみ男みたいでめちゃカッコイイです。 こちらはどう聴いて…

【音楽の思い出 #16】DAIGOさんの声が最高にいい曲になる

お疲れ様です。1日中雨でいやになっちゃうね。雨がひどいから今日はジムをお休みしちゃいました明日仕事終わってそのまま行こうかなと思います。円山公園駅から大通りまで210円だし。そのまま行けば16時からでも子どもたちのスクールあるから明日はプールhできないかな…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

メール送信ドメイン認証を回避する、ドメイン名に見えるもの

楽天証券のユーザーを狙ったフィッシングメールが話題になっています。楽天証券の公式 X アカウントから注意喚起が行われているほか、NHK ニュースでも報道されました。 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子…

おっさんITエンジニアの仕事で役に立った書籍(パーソナルマネジメント・仕事術編)

EMのしごとで良く使う本75冊 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ がとても参考・刺激になったのと、最近読んだ「エレガントパズル エンジニアのマネジメントという難問にあなたはどう立ち向かうのか」の末尾に掲載された「役に立った書籍」リストにも感銘を受けたの…

カミナシのVPoEになって半年経ったけど、自身が納得いく働きができていないという話

単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…

技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします(転職ではない)

まとめ この記事のサマリーはタイトルに書かれている通りです。 2021年3月から2025年6月(予定)までおよそ4年ほど専任してきた技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします。 この記事では技術広報をやめるまでの経緯とプロジェクトマネージャーを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。