思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ちょっと本屋への愛を語らせてくれ

本屋への愛を語らせて欲しい。読みたい人だけ読んでくれ。 物理的な本が売れなくなっていくというこの時代、インターネットで本が買える時代に、本屋なんていらないじゃんという人も多いと思う。 本屋が要らないと思う人がいること、あるいは増えることは避けられない…

余暇活動の日

今回骨の話はありません。 久しぶりの夜勤入りでも夜勤明けでもない平日休み。 実家の畑から下の林に降りる斜面は雨が降ると泥濘んで滑ってしまい不便だったので階段を作ることにしました。 土木作業の知識・技術は皆無に等しいですが、使うのは自分と父親と野生動物だ…

カメラ遍歴とGRⅢxHDR

なんとなくずっと欲しかったカメラを買った。RICOH・GRⅢxHDR。運良く抽選に当たったのだ。まずは私のカメラ遍歴について話をさせてほしい。 初めてちゃんとしたカメラを手に入れたのは大学生のときで、当時の時点で5年くらい型落ちのNikon・D5200を5万円くらいで買った…

横浜公園でチューリップ、元町公園と港の見える丘公園で桜を見る〈2025〉

昨年も同じ場所で花をどっさり見ました。また春がやってきましたということで2025年版今年はさくっと見て回ったかんじでしょうか。 今回の行程、横浜公園と元町公園の間に前回まとめた『見尻坂』がはさまる形になっていました。前後を連結して先頭からはじめます。 横…

スープが好き 有賀薫『有賀薫のだしらぼ』

初めて有賀薫さんの肩書であるスープ作家という言葉を見た時、 なんとまあ面白い職業だろうか、とうなったことを覚えています。 料理研究家ならたくさんの方がいて、 あふれそうなレシピの数々がすでにある中で、 スープを主役に仕事をする人がいるということは衝撃で…

自分だけの一冊

手帳趣味のいいところはいくつもあるが、そのうちのひとつは選択の幅が広いこと。時間とお金があれば際限なく沼ることができる。 もし、このエントリーを読んで下さっている方が超お暇であるなら、ぜひこのブログの過去記事をご笑覧いただきたい。(ま、1000本以上ある…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

家系図を作る(2)

前回から半年経っちゃった。ごめんね。 1.どこまで辿れたの? 明治19年、31年式戸籍は毛筆で書かれていることが多く、また現在の「家族単位」でなく「家単位」で戸籍が登録されていたことから全貌を正しく把握できたか確信を持てずにいるが、それでも事実として概ね20…

2025/4/10の日記

お正月じゃないけどだて巻きを買う。

4日間のキャラ弁備忘録/カービィ、ボムへい、ちいかわ、ぶりぶりざえもん

どうも、ぼくです。 昨日は、長男君の小学校入学式でした 夫婦で仕事をお休みして、みんなで徒歩で小学校へ。通学路は自然豊かで、小学生を見守って下さる住民もたくさんいて(そのような団体がある)、片道20分…と少し遠いですが、安心して通学させることができそうで…

日記:小発見と小包

「ハローキティ」と「カラーコピー」は、字面の違いのわりに音が似ている。残業中にこのことに気がついて、誰かにこの発見を伝えたいような、だから何? と一蹴されたくないような気持ちを3営業日ほど抱えていたけれど、今晩ここに書いてしまったので、おそらく職場の…

春の好物

3月の下旬に出身高校の管弦楽部のOB会に参加するために山口に出掛けた。三日間の旅行だったがイイ旅だった。 旅行から戻ってきてからは、大したこともないのに何だか忙しく過ごしている。日々の食事については特に不満もないような状態だが、特に感動することもなく、…

【書評】石が書く | 自然の戯れというよりも……【ロジェ・カイヨワ】

石への興味というものは、あまり共感を得られないのだろう。 その昔、高校の修学旅行で山口の秋芳洞に行ったことがある。所謂鍾乳洞で、つららのように垂れ下がった鍾乳石を見ることが出来る。お土産に、私は切り出した鍾乳石を買った。見目鮮やかな橙色で、こぶし大く…

お家で自分にお通しを出す 4

お通しは家で自分に出すと、いいことしかない! 三種のチーズサラダ パルメザンチーズ、モツァレラチーズ、アイルランドチェダーの3種を使ったサラダ。下にはケールと水菜とカットレタスが入っている。サラダと言うとお通しの域を超えてしまっているような気もするので…

ペールエールで開眼した話

ペールエールでビールに目覚める はてなブログ今週のお題が「感動するほどおいしかったもの」ですって。 なんだろうな、大体美味かったものがあればすぐにブログに書いているしな。そんなことを思いながらひねり出しました。 初めてよなよなエールを飲んだ時の衝撃を。…

桜の山に登る。ミスドのホイップチョコレートを食べる。

家族で金沢市にある高尾城址見晴らし台へ。今まさに桜が見頃で、山の斜面が丸ごとピンクに染まるすばらしさ。 階段をのぼりつめた頂上からは金沢市街を一望できるのだけど、まるで街全体が桜の海に浮かんでいるような景色だった。ソメイヨシノだけでなくヤマザクラや伊…

DIY。

なんか冬からモルタルでの左官的なものにハマってしまい、家周辺のあちこちを形成しまくっていた。最初は擁壁の修繕が目的だったんだけど、今は階段の形成から塗装まで。 ガッタガタだったところを極力平らにする気持ちよさは他に代え難いものがある。 この階段のちょ…

時速30キロの静寂

圧倒的速度で一日が終わっていく。あまりにも速すぎる上に疲れている。常に何かをしている。とても眠い。 バイクを買った。はじめて自分のバイクを持った。電動バイクで原付一種。とても遅い。でもとても安くて軽くて小さい。私の体重より軽い。力を入れれば持ち上げら…

Xiaomi 15 Ultraを片手に、もっと楽しい花見ラン!

先週末は、絶好の花見日和となった。 それまで数日は、冷たい雨に祟られて、折角咲いた桜も泣いているような日が続いていたのだけれど、一転、絶好の陽気になったからだ。 となれば…やっぱり走らずにはいられない。 僕は、どんなに身体がガタガタでも、例年、この時期…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

自然、まつり、音楽……様々な面を内包した大きな街「浜松」文:イシヅカユウ

記事を見る

freee Developers Hub

社内で RubyKaigi 2025 直前座談会 を開催しました

記事を見る

Agile Journey

短期間だけ別チームで仕事をする「レンタル移籍」でソフトウェア開発の知識共有を促進! ユーザベース独自のチーミング制度を体験ベースで紹介する

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

「これ、なんの時間やったん?」とならないために。こたけ正義感に学ぶ、議論のコツ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

主義主張が違う=敵ではない|インセルדポリコレ”系文化人の小説を大前粟生が書いた理由

記事を見る

JBS Tech Blog

日本と海外の電話交換機の違い

記事を見る

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる

「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ

トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか

なぜ、Difyなのか

3年目までに身につけたい技術ブログの書き方

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

競馬初心者必見☆馬券予想🔥〜桜花賞〜アルマヴェローチェは血統的には軽視?

引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/smp/articles/2024/04/033537.html 皆さんおはようございます! ハム太郎です 今回は 桜花賞 について書いていきたいと思います! 牝馬クラシック初戦で注目度の高いレースです。 2歳女王アルマヴェローチェが参戦しますが人…

ReactのMaterial UIでスケルトンを表示する

この記事は 2025 年 4 月 13 日に投稿しました。 目次 はじめに ReactのMaterial UIでスケルトンを表示する おわりに (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.le…

ネットワークスペシャリスト試験 R3年度 午後1 問3

nw.ids0.com 以下のおすすめ問題の解説となります。 2025-2026 ネットワークスペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策 (情報処理技術者試験対策書) 作者:長谷 和幸 アイテック Amazon (1) a 8 b UDP c破棄 d ToS aは電話のビットレートを知っているといいかもし…

困難な時には・・

トランプ関税ショック旋風が、未だおさまらずの様相。 はじめからここを狙っていたはずの、中国との貿易戦争となっています。 一昨日の朝のニュースで、アメリカの関税引き上げに対して、中国側報道官(おそらくそうだったと思う)が出したコメントとして、四字熟語が…

松下由樹の怪演が震える狂愛サスペンスドラマ。

4日に始まった連ドラ、テレビ東京のドラマ24「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」(金曜深夜24時12分)に主演する松下由樹(56=写真)。共演は野村康太(21)だ。 圧巻の“松下劇場”に(C)日刊ゲンダイ 「ディアマイ」は芸能事務所マネジャーの吉川恵…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

バッグ男爵の嘆き(後編)

初の前後編じゃないか……後編のボリューム足らなくないか? と言う事で……カカプラネットさんの天才店員さんのおかげで、無事に持ち運び用の袋を買えました。 因みにこれです。 めっちゃシンプル。まぁシンプルイズベストだよね……。 ということで ・大判タオル(100均で…

【独ㇼ言】プライド。あるようでない

プラカードを掲げるぐらいのプライドの高さが丁度良い

【初心者向け】NISA制度の活用方法まとめ|少額から始める投資の第一歩

はじめに:「投資は怖い」と感じている方へ 「損しそうで怖い」「投資ってお金持ちがやるものでしょ?」 そんな不安を持つ方にこそ知ってほしいのが、**NISA制度(ニーサ)**です。 NISAは、投資で得た利益に税金がかからない特別制度。つまり、初心者でも安心して少額…

目覚まし時計よ、貴様が戦犯だ。~人類と布団の終わらない抗争~

こんにちは、布団から脱出するのに毎朝8ターンかかるライターです。 今日は全人類に問いたい。いや、布団に屈するすべての者たちに告げたい。 「なぜ朝は、こうも理不尽なのか!!!」 ☀️ そもそも朝が早すぎる件について まず問いたい。7時起きって、誰が決めた? こ…

押し入れ革命!Dyson Pure Hot + Cool

押し入れパンパン問題、これで解決。 〜 Dyson Pure Hot + Cool™ 空気清浄機能付ファンヒーター 〜 「そろそろ扇風機出すか……あれ、ファンヒーターの後ろに埋まってる?」そんなあなたに朗報です。 ■ 冬も夏も、ついでに花粉も。全部これ一台でOK。 Dyson(ダイソン) Pu…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

いつもの日常20250412【鞍馬寺と貴船神社】

おはようございます。 もうすぐ自動販売機からホット缶コーヒーが消えてしまいます。 ホットコーヒーは落ち着くから大好き。 腹壊すけどな! 久しぶりに鞍馬寺と貴船神社行ってきました 鞍馬寺本殿から山頂へ 山頂からの貴船神社 貴船神社も外国人増えてる 徒歩で貴船…

万博ねえー

マスゴミどもはこぞって報道しているけど、万博会場の夢洲って、もともとはゴミ捨て場で、メタンガスが出るんだぞ。先日も大騒ぎしていたじゃないか。 そんな危険なところに誰が行くものか。事故って死人が出たら誰が責任取るんだろうか。維新の怪が取るとは思えないし…

コーヒーでちょっと一服

今週のお題「コーヒー」 今週のお題が「コーヒー」だと聞いて、もう堪らなくなりました。 コーヒーが大好きなんです。 かおり、におい、いろ、はもちろんなんですがそれだけじゃない。 コーヒーの周りに漂う空気まるごとが好きなんです。 「コーヒー、淹れようか?」っ…

例外はありますが、ね・・・としか。

東京マルイ(TOKYO MARUI) No.25 コルト ガバメント HG 18歳以上エアーHOPハンドガン 東京マルイ(TOKYO MARUI) Amazon 東京マルイ製のエアコッキング式エアソフトガンを買うのならば、 私は10歳以上用を個人的にはおススメしたいものだなぁと思っていたりします。 何し…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

相手の譲歩を得たい時にやっておきたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 相手の譲歩 仕事などで相手に譲歩してもらって、こちらのお願いを聞いてほしい時があると思います。 譲歩してもらうわけですから、相手は…

大切なことを覚えていられる人に。

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 40代後半になって ますます 「厳選して、身軽でいたいな」 そんなふうに 感じるようになりました。 それは ふとした時に 若い頃では考えられなかったような 忘れ物があったり 覚えが悪かったり…ということを 身にしみて 実感す…

急に温かくなったので、今から酷暑を心配する

うるちです! なんだか急に温かくなってきました。というか暑かった。春先なのに暑いくらいの気温になるっていうのも、真夏の酷暑ぶりが想像できてそれはそれで不安になるといか。 北海道の住宅は基本寒さに備えるための断熱材がたっぷり入っているので、家の中の熱が…

【2025年3月】貯金と収支ふりかえり

2025年3月の収支結果をまとめました。 生活者はほぼ一人暮らしの会社員、大体30歳前後です。 口座Mの入金/出金 入金/出金 項目 コメント 入金 給与 通常通り 入金 宝くじ当選金 4,200円 入金 割り勘関連 3,500円 出金 エポスカード支払い やや高め(15万) 出金 奨学金…

推し

この尊さ、分かち合いたい

なぜ、劇場に通うのか。お笑いがもたらす時間と空間の魅力

はじめに|お笑いを「観る」という習慣 日常にある「笑い」の役割 気持ちを整える“換気”のような効果 感情をオフにできる“無防備な時間” 劇場で観ることの意味 生の“空気感”は配信では味わえない 通う劇場が「居場所」になる お笑いがある生活の心強さ ライブの予定…

広末涼子容疑者のホロスコープ

こんにちは。お久しぶりです。 ここ最近ずっと忙しく、記事の更新もままならない状況が続いていました。 以前よりも更新頻度は下がりますが、どうぞよろしくお願いいたします。‍♀️ 今回は、広末涼子容疑者のホロスコープを読んでいきます。 太陽は蟹座。第1ハウス乙女…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲98 ビートルズが真野恵里菜

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ビートルズのオタクなら再生1.5秒で分かる ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含み…

はじめまして!推し三本柱で生きているおたくのブログ、始めました。

自己紹介 はじめまして!このブログに来てくださってありがとうございます。 声優、アイドル、ディズニーが好きな、おたく社会人、竹桜(たけお)あやです! このブログでは、 ・声優さんの沼語りやイベントレポ ・J事務所アイドル(SUPER EIGHT)のライブや推し活日記…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

仮面ライダーカブト・第二十五、二十六話感想

天の道を行き、総てを司る 仮面ライダーカブト、第七巻。マスクドフォーム祭り 25 驕る捜査線 ☆天道語録25 ☆料理25 ☆ライダーバトル ☆ワーム25 26 激震する愛 ☆ワーム マスクドライダー計画13 25 驕る捜査線 マスクドライダー計画とは…エリアXにて、資料を漁る加賀美は…

五文

ぶらりと来たぜ奥多摩に。 今回の旅の目的は花見で一杯。 でも花見の前に小河内ダム周辺を散策してた。 ダムの監視塔でこの一年間の降水量を掲示していたのだけど、かなり少なかったのね。 去年の8月はまあまあ振ってたけど、12月は全く降らなかったみたいだ。 現在の…

【物価高対策】自宅で簡単!本格ラーメン

「農業」や「料理」も、男は嵌りやすいとよく聞きます。 豆腐も始めたら、凝り性から「本格派」を「安い材料で作る」のが面白くなった(´ω`*) 今日は・・・ 花椒鳥魚介ラーメン 完成品 レシピ(4人前) ★鳥油 鳥皮 : 200g ネギ : 青い部分 〇具材 もやし : 1袋 合鴨…

今日の晩御飯 電鍋料理

電鍋を活用して晩御飯を作りました❣️ 今日はご飯はステンレスの鍋で炊きました。 ご飯は2合だとステンレス鍋、IHヒーターで丁度良い炊き加減のように感じます。沢山炊く場合は電鍋が10合炊きようなので良いと思います。 里芋の煮物を上段 鶏肉と大根の煮物を下段に入…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

NEXCO中日本管内で発生したETCの広域システム障害についてまとめてみた

2025年4月6日、中日本高速道路(NEXCO中日本)は、同社管内の一部料金所のETCレーンがシステム障害によって通行できない状態となったと公表しました。ETCのシステム障害は38時間後の翌日4月7日午後に復旧しています。この障害の影響により、高速道路では料金所周辺で渋…

Cloud Service Mesh for Cloud Run で実現する PR 環境

この記事では、Cloud Service Mesh for Cloud Run を利用して PR 環境を構築する方法について紹介します。 背景・概要 newmo ではトランクベース開発を行なっているため、開発環境での動作確認は main branch (trunk) に merge されていることが前提になっています。 …

危険なURLを安全に共有できるような変換形式

フィッシングやマルウェアのURLを共有する時、リンク化されないように hxxp://example[.]comのように記載する事があると思います。その変換形式を定義する、『A Standard for Safe and Reversible Sharing of Malicious URLs and Indicators』という提案仕様がIETFに提…

転職選考の前半でやらかした失敗7選

1月から転職のために選考を受け始めました。しかし、まさかの 4社連続1次落ち を経験しました。そのタイミングで猛省をした結果、最終的に 4社から内定をいただきました。 (まだ1社選考残ってますが) 今回は特に転職活動の前半で「やらかしたな〜」と思った点を7つほど…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIY時々ガーデニング⑪

【種まき後】 3月の末に、日日草の3代目になる種蒔きをしました。 昨年の2代目の種まきもほぼ同時期に行いましたが、その時は 3~4日後に発芽して順調に育ち、途中間引きなどで立派に育ったの ですが、今年の3代目は1週間経過しても全く発芽しません。 同じ土に…

※早すぎた田植え※

“楽笑住む家” 先日 耕作をお願いしている農家さんが 3月中に田植えをすると言うので状況を聞きに行ったら 「霜で全滅 植えなおし」と言っていました 2期作を目指していたので残念です 種屋さんと相談して再挑戦するようです 米作りは自然と共存ですね 最近はAIが大活躍…

DIYで行う、エアコンガス補充の手順と注意点!

チャージホースとエアコンガス漏れ止め剤の使い方 エアコンガスキット写真 注 意 用意するもの 1-1.作業準備(エアコンガス) 1-2.作業準備(車) 1-3.作業方法(ガス注入) 1-4.作業終了 作業した感想。 チャージホースとエアコンガス漏れ止め剤の使い方 4月に入り暖…

映えになるかも?アニメや映画でよく見るようなお宝ざっくざくの宝箱を作ろう

お宝ざっくざくの宝箱 [PR] ある夜、ブログのネタを考えた時にカテゴリーの「男のロマン」で記事を書きたいと思ってなにかないかと考えました。 子供の頃に漫画やアニメで金銀財宝が詰まった宝箱というのを見たことがあると思います。 海賊だったりトレジャーハンター…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ひらかたパーク 2025.3 その4 お花たち~まとめ

ひらかたパークでまだまだ遊びます。 アトラクションを7つ乗ったところです。 komayume.hatenablog.com お花たち くるくるヘリコプター 総括 乗れないアトラクション まとめ ランチ 持ち物 アトラクション乗車券 待機列 お花たち 地図上で言うと、一番下の段のアトラク…

辻仁成 著『そこに僕はいた』より。いやな奴も大勢いたけど、僕は学校が大好きだった。

小学校のときというのはどうしてあんなに変な奴が多いのだろう。振り返ると小学校時代ほど変な奴が溢れていた時代はない。奇人変人のオンパレードなのである。大人になると皆だんだんまともになっていき普通になってしまうのが残念だ。人々が子供の頃のままだったら社…

幼児・レンタルドレス

こんにちは!! 実は6月にお友達の結婚式に招待してもらいました✨ 嬉しいなあ* その頃には二人目も生後2ヶ月ごろかな?? 実母に協力してもらい、前後と合間で授乳しながら 私一人で結婚式に参加させてもらうことになりそうです♩ 本当は産後すぐは遠慮すべきなのか…

【子どものこと】小学校低学年での理想的な睡眠時間は10時間

こんにちは、シンです。 ここ最近、子どもの就寝時間を21時-21時30分から20時-20時30分に変えてみました。まだ始めたばかりですが、早めたほうが子どもの生活の質が上がったように感じます。 私は高校で生活習慣が変化 私はだいたい1-2時の間に入眠して6時に起床してい…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

グッバイむくみやストレス!ととのうの向こう側へ

はまった。完全にはまってしまった。。穴でも溝でも罠でもない。水風呂である。(は?´Д`)正確には、サウナ→水風呂を経て訪れる、圧倒的なまでの “無”である。(は??´Д`)まるで地球上の全重力が自分にかかってきたような、それこそもう足がほぼ床にめりこんでるん…

タイムリーにちりめんじゃこ

メール便が届きました 中身は・・・話長いですが・・・ 4月10日 テレビ朝日 林修の今知りたいでしょ!を見ました 名医が選ぶ春の最強朝メシBEST15 結果は 1位 新玉ねぎ 2位 ブロッコリー 3位 春キャベツ 4位 魚肉ソーセージ 5位 たまご 6位 納豆 7位 しらす 8位 ちくわ…

私の姿勢が良い訳

美容ネタです。 私は姿勢が良い方です。 20年以上ぶりにあった同級生に 「〇〇ちゃんは昔から姿勢が良かった!」 と言われました。 私の姿勢が良くなったきっかけは、実は中学生の時。 夏の日、水風呂を楽しんで、家に誰もいないのを良い事に 裸のまま、鏡台の椅子に、…

【2025年最新版】中高年女性におすすめの美容アイテム6選|エイジングケアは“今から”でも遅くない

「もう年だから…」なんて、あきらめるのはまだ早い。40代・50代・60代と年齢を重ねても、肌に合ったケアとアイテム選び次第で、印象はぐっと変わります。 この記事では、☑ 肌の乾燥やくすみが気になる☑ 最近、ハリがなくなってきた気がする☑ 自分に合う美容アイテムが…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『かたあしだちょうのエルフ』 by おのき がく

かたあしだちょうのエルフおのき がく 文・絵ポプラ社1970年10月 第1刷2015年9月 第143刷 ポプラ社のおはなし名作絵本シリーズ。 megureca.hatenablog.com シリーズ9、図書館で借りて読んでみた。表紙には、「教科書に出てくる本」とある。はて?記憶にない。でも、19…

辻仁成 著『そこに僕はいた』より。いやな奴も大勢いたけど、僕は学校が大好きだった。

小学校のときというのはどうしてあんなに変な奴が多いのだろう。振り返ると小学校時代ほど変な奴が溢れていた時代はない。奇人変人のオンパレードなのである。大人になると皆だんだんまともになっていき普通になってしまうのが残念だ。人々が子供の頃のままだったら社…

デザインする力 「心を動かす」デザイナーの必須スキル24 株式会社コンセント (著) 読書メモ

デザインする力 「心を動かす」デザイナーの必須スキル24作者:株式会社コンセントSBクリエイティブAmazon メモ 本書の特徴 「心を動かす」ためにどうしたら良いのか、試行錯誤をしながら得たメソッドやマインドが集まっている センス、コラボレーション、ビジネス、ス…

『夜のピクニック』感想|80キロ歩く修学旅行

皆さんは修学旅行はどこに行きましたか? 僕は小学校では京都、中学校は東京、高校は沖縄と、 至って平凡な修学旅行生活を送っておりました。 今回紹介するのは、 あまり平凡とはいえない高校生の修学旅行を書いた小説『夜のピクニック』。 2005年には本屋大賞に選ばれ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『ブレードランナー』レビュー|サイバーパンクの原点と未来への問い

リドリー・スコット監督による1982年公開のSF映画『ブレードランナー』は、映画史に燦然と輝くサイバーパンク作品の金字塔である。本作は、原作であるフィリップ・K・ディックの小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を基にしつつ、独自のヴィジュアルとテーマを…

お尻があればいい『フェリーニのアマルコルド』

Amarcord フェデリコ・フェリーニ監督作の『アマルコルド』を観ました。 ファシストが支配するイタリアのある港町で暮らすティッタ少年と街の人々の一年を描いた作品です。 タイトルはロマーニャ地方の方言から「a m'arcôrd(私は思い出す。)」というフレーズが由来の…

【日本映画『私にふさわしいホテル』】ホテルの話はどこいった?タイトルからは想像できない痛快逆転サクセスストーリーはのんの魅力が全開コメディ。

日本映画 私にふさわしいホテル ※本稿にはネタバレを含みます。ご注意下さい。 私にふさわしいホテル ホテルの話はどこいった?タイトルからは想像できない痛快逆転サクセスストーリーはのんの魅力が全開コメディ 日本映画『私にふさわしいホテル』とは 原作:『私にふ…

1349. レイトオータム

引用元:yahoo.co.jp 母が亡くなり、その葬儀の為に刑務所から一時的に保釈されたアンナ(タン・ウェイ) 認められた外出時間は72時間 それまでにバスでシアトルに行き、家族と再会し、葬儀に出席して、また刑務所に帰って来る必要がある 毎日、携帯に存在確認の電話が…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Juice=Juice 『ロマンスの途中/私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT)/五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT)』

ロマンスの途中/私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT)/五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT)(初回生産限定盤A)アーティスト:Juice=JuiceポニーキャニオンAmazon 2013年9月11日発売 Track listing CD DVD Personnel Juice=Juice デビューシングル「ロマンスの途…

2025.02.23 Fontaines D.C.@豊洲PIT

Fontaines D.C.単独公演に行ってきました。 2024年のフジロックでベストアクトだったFontaines D.C.。予想通り単独で来日してくれました。ライブは日曜日だし次の日は祝日だし、これは行くしかありません。ライブ前にフォルクスにてランチ。フォルクスって関東にしかな…

宇多田ヒカル テイク5 禅

私はユーミンの大ファンです。日本音楽界の紛れもない至宝、30年に一人の天才です。 ユーミンの誕生から29年後の1月19日(誕生日同じ)に宇多田ヒカルさんが誕生しました。 私は宇多田ヒカルさんはユーミンの後継者だと思います。時代背景でいうと、ユーミンと宇多田ヒ…

思い出話~あれは誰だ♬「デビルマン」(原作・アニメ)。

こんばんは。 今回は永井豪先生の代表作「デビルマン」。 大昔、知り合い宅で、創刊したての「少年ジャンプ」の連載「ハレンチ学園」で衝撃を受けて(!)以来の豪ちゃんファン(密かに)。その後、「ハレンチ学園」以外にも「キッカイくん」「あばしり一家」「マジン…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします(転職ではない)

まとめ この記事のサマリーはタイトルに書かれている通りです。 2021年3月から2025年6月(予定)までおよそ4年ほど専任してきた技術広報をやめて、プロジェクトマネージャーにチャレンジします。 この記事では技術広報をやめるまでの経緯とプロジェクトマネージャーを…

なぜ私たちは、飲食店経営を選んだのか。「ワインと鍋」×「猫廼舎」エンジニアふたりの異色キャリア論

多くのエンジニアが「この先、どんなキャリアを歩むべきか」と悩みを抱えています。プレイヤーとして技術を極めるのか、マネジメントに舵を切るのか。選択肢はさまざまですが、ほとんどの人が「ソフトウェア開発」の延長線上で自分の生き方を考えています。しかし、エ…

転職選考の前半でやらかした失敗7選

1月から転職のために選考を受け始めました。しかし、まさかの 4社連続1次落ち を経験しました。そのタイミングで猛省をした結果、最終的に 4社から内定をいただきました。 (まだ1社選考残ってますが) 今回は特に転職活動の前半で「やらかしたな〜」と思った点を7つほど…

スケジュール(WBS)を希望的観測で引くな。

こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。スーパーは太っちょにかかります。 なんかラジオ配信ばっかりして、おまえはラジオ屋かと自分で自分につっこんでるぐらいになってきたので、短めにぱぱっとブログでも書きましょうぞと。そういうことでございます…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。