思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「麻婆豆腐は炒め物」に納得

メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。

桜スイーツ2025(食べたら更新)

記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺・桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…

Just Like a Rose

脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…

ひとり焼肉リラクゼーション

ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…

不平等なパン

頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…

2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)

今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

天竺生活アフリカ千本ノック

トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…

住み着く文章

江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…

読んだ本3月後半

◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…

2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER

イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…

さいきん、何食べた?【2025.3】

こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…

兵馬俑

兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)

「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆

こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…

2025年 3月

【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …

京都の大学生はロードバイクを買ってみよう

朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…

生活と最近読んだ本

気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…

2025年4月1日(火)

村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…

日記

怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

神奈川が好きだから、まだまだ実家を出られません――OWV浦野秀太の地元愛

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

N-BOX JOYで実践! 愛犬と一緒に車でおでかけ

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

“技術だけじゃない”を学んだ1年間 〜新人エンジニアが気づいた仕事の本質〜

記事を見る

アドグローブブログ | 渋谷のIT会社

UE5 ゲームのアーティスト向けのプロトタイピングのご紹介 part.2

記事を見る

ファッション記事 - WEAR

WEAR、リアルイベント開催!参加者のパーティースタイルをピックアップ

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

フィリピン人女性のよくある名前は?ミドルネームやニックネーム文化などもご紹介

記事を見る

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる

「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ

トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか

なぜ、Difyなのか

3年目までに身につけたい技術ブログの書き方

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

AIが選んだ先週【31日〜4日まで】ニュース

2025年4月7日現在、先週(3月31日から4月6日)に発生した主要なニュースを5つピックアップし、それぞれの詳細をお伝えします。 1. 米国、相互関税政策を発表 4月2日、ドナルド・トランプ米大統領は新たな関税政策として「相互関税」を発表しました。この政策は、米国が…

【ラノベレビュー】悪役令嬢の遺言状【巻村螢 】

悪役令嬢の遺言状:まさかの展開に脳みそ溶けそう!✨ 皆さん、こんにちは!最近、超絶面白いライトノベルに出会って、興奮冷めやらぬ状態なんです!それがこの「悪役令嬢の遺言状」!もうね、タイトルからして怪しい香りがプンプンするじゃないですか?(笑) でも、その…

1970年代の特撮聖地:東映生田スタジオの全貌

特撮ヒーロー(イメージ) 1. はじめに 特撮ブームの火付け役となった『仮面ライダー』。その制作現場として知られる東映生田スタジオは、単なる撮影所という枠を超え、数々の名作を生み出す“特撮の工房”として、多くのスタッフや監督、俳優たちに愛され、また時には過…

たった1回でツルすべ肌?肌にやさしい“シュガーリング脱毛”体験記 ― 敏感肌でもあきらめない。シュガーリングに出会った私の話 ―

自己処理のあと、ヒリヒリして赤くなった肌を見て、 「なんで私は肌が弱いんだろう…」と落ち込んだこと、ありませんか? 私の肌は昔から敏感で、カミソリやワックスなんてもってのほか。 でも、ムダ毛のことは気になる。どうすればいいの?ってずっと悩んでました。 そ…

カールソン1/10xRSFブラックエディション20インチをヴェルファイアに履かせてみた

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【AI投資】未来の金脈!? AI関連株で資産を増やすための3つの秘訣

/* 簡単なCSSスタイル(必要に応じてstyle.cssに記述してください) */ body { font-family: 'Arial', sans-serif; line-height: 1.6; margin: 20px; color: #333; } h1, h2, h3 { color: #0056b3; } a { color: #007bff; text-decoration: none; } a:hover { text-dec…

「回想法」を続けよう

認知症の母の介護をしていたとき、「回想法」という精神療法があることを知った。 認知症の高齢者に、これまでの人生で記憶に残る経験を語ってもらううちに、高齢者の心が癒され、認知症の進行抑制になるのだという。 認知症者に限らず、健康な高齢者にとっても、「回…

恋を選ぶ季節5 :文化祭 🦊宇崎A

「じゃあ先に行って!」 「おまえ、俺を囮にする気かよ〜〜!?マジで!?」 (文句言いつつも前に出る宇崎) 「……なあ、これ、ほんとに怖いんだけど。」 (小声でぼそっと) 「ってかさ、なんで俺が先なんだよ!男が後ろから守るもんじゃねぇの!?」 「いやいや、守…

【感想】漫画『ガンニバル』―グロだけじゃない、地方ミステリーの傑作

最初は正直、少し身構えていました。「ガンニバル」というタイトルや表紙の雰囲気から、「グロいだけの作品なのでは?」と。ですが――読んでみたら全然違った。むしろすごく面白い! 簡単なあらすじ 物語は、ある地方の集落に赴任した警察官が、徐々にその村の闇に巻き…

【漫画レビュー】『スマイリー』―宗教団体の真実に迫る、異色のサスペンス

こんにちは。今回は、全11巻で完結した話題作『スマイリー』について感想をまとめてみました。宗教というセンシティブなテーマを真正面から描き切ったこの作品は、単なるエンタメを超えたリアルな問題提起が随所に詰まっています。 圧倒的な導入の引力と、リアルな宗教…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

4/6 先週まとめ 暴落相場の影響はなかったけど、やっぱりキツイ

●先週活躍した銘柄1位:BTM(5247) ¥181,5002位:アウンコンサル(2459) ¥100,0003位:アースインフィニティ(7692) ¥99,0004位:リベラウェア(218A) \75,0005位:リプロセル(4978) \65,600 週間収支:+402,600 デイトレ中心にしていたので暴落の影響はあり…

モンハンワイルズ、大型アプデ第1弾を存分に楽しむ ~ネタバレ注意~

ども、あらんです。 みなさん、モンハンワイルズの大型アプデ、楽しんでますか? 自分はメイン武器の片手と防具は一通り作り終えた状態です。ゾシアとは思ってた以上にやりごたえあって、こりゃ大変だぞって思いましたが、火耐性と防御がっつり盛る形にしたらある程度…

東京ディズニーランドで号泣する人をみた話。

世界は 同じ どもども、ひゃくとんです。 数年前にTDLに行って以来、 しばらく足が遠のいていたのですが。 とあるお誘いから急遽いってまいりました。 夢の国。 最近のディズニーは凄いですね。 以前は入り口で携帯の電源を切り、 今日は色々忘れて遊びまくるぞ!とい…

2025/04/06 Sun

朝稽古休み。 朝、ボランティア先の会合。 昼食コンビニ唐揚げ弁当。 帰宅して放送大学大学院の入学オリエンテーション@オンライン。学びの多様性。 正直なところ、どうにか最短ルートで博士号までたどり着けないか、ということを考えていたのだが、学び直しという立…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

「思い出の品」不要論。

おこんにちは。先日めでたく小学校を卒業した次女のランドセル。 6年間の役目は終えましたが、入学時から透明の保護カバーをかけて使っていたので目立った傷みはありません▽ 美品ではあるものの、小学校を卒業した今、「思い出の品」として押入れにしまっておいても今…

西日が当り出したクリスマスローズとシェードガーデンも / 紫舟小出「新菓苑」

2月の下旬にもなると、徐々に西日が当りだすクリスマスローズの花壇 ようやく次々と上がって、咲いてきました~ 白のニゲルは前回ゼンマイの様なのは何?というのがありましたが ampinpin.hatenablog.jp 3月27日 ゼンマイの様だったのは・・・ 新芽でした~ 花も終わり…

やるか迷った時に思い出したいこと

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 迷う時 何かの行動をやるかどうか迷う時があると思います。 例えば新しく何か挑戦したり、リスクがどうしても大きすぎて怖いと思っている…

所有物の増減〜25年3月〜

3月の結果 個数 衣類 58 コスメ類 52 アクセサリー 25 本・漫画類 69 文房具 80 家具家電 19 雑貨 166 書類関係 97 グッズ 190 合計 756 (前月比:+5) 増えているねぇ。 何をそんなに増やしたっけと思っていたけど、ハイキューのクリアポスターとかでした……。 確か…

推し

この尊さ、分かち合いたい

コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』

コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』 何ヶ月も同じ倉庫内で仕分けスタッフをやっていたのに、バイト終わりに中日ドラゴンズのキャップを被って名古屋ドーム(バンテリンドームナゴヤ)に向かう姿を見て初めて知った。 彼女は・・・ ギャルなのに中日ドラ…

〔ライブ感想〕第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025 @ 駿府城公園 駿府大演舞場

2025/4/5(土) 第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025@ 駿府城公園 駿府大演舞場 { #fishbowl NEW LIVE情報 )))/今年も出演決定静岡まつり\第69回静岡まつり4/5(土)駿府大演舞場観覧無料19:00~ fishbowl SUPER LIVE 2025今年で4年連続、4回目の出演となりま…

ジュニア新体制~分析

みなさん、こんにちはRikochellです☆ まだまだ心の整理がつきませんが、今回はジュニアの解体・再結成(T_T)について語りたいと思います!昨年の内からジュニアのユニットが次から次にコンサート映像が円盤化、TIRTIRメンバー入れ替え、更にはジュニアのセンターであっ…

ヴァル・キルマー 逝く

週末株式会社です。 咽頭がんを経て、 「トップガン マーヴェリック」で トム・クルーズとともにカムバックを果たした アイスマン役のヴァル・キルマーが 2025年4月1日に肺炎により 亡くなりました。享年65歳。 名優の若過ぎる死は、残念でなりません。 「トップガン」…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2025年2月と3月の料理記録

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 2月3月に作った料理では「アボカド+のり佃煮+粉チーズ」と「サラダチキン」と「蒸しブロッコリー」がすごく美味しかった。 アボカド+のり佃煮+粉チーズ 蒸しブロッコリー アボカド好きの方はぜひ☺️ pic.twitter.com/OQ…

令和7年4月7日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 明星 チャルメラ 「ちいかわラーメン しょうゆ味」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 量が足りねぇ! コレだけでは昼飯としては腹が減る。 仕方ない……このちいかわラーメンは小さいサイズ。 普通のカップラーメンの2/3ほ…

ホットミルクにひと垂らし!【氷砂糖のリキュール】コーヒー・紅茶が香る!

どうも、ぼくです! ようやく極寒な気候を抜け出した気がします…先週キツかった!!!桜もこの週末が一番の見頃だったのではないでしょうか。 日中は暖かくなったけれど、まだまだ夜は冷え込む…そんなときにはホットミルクが嬉しい!!!本日はホットミルクにちょい足…

必要十分な美味しさで満たされている「鶏むね肉とほうれん草のソテー」

外食で食べることもなく、一般的な家庭料理でもない、ただただ冷蔵庫のあり合わせで作った料理。それが今回の「鶏むね肉とほうれん草のソテー」。材料をかき集めてアドリブ全開で作る時こそ、実力が試される。今回はだいぶ上手くいったと思う。 鶏むね肉とほうれん草の…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

預金残高0で終わる技術

以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

EightではRubyへの型導入を進めています

こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近は、社内の謎解きが好きな人たちとリアル脱出ゲームに参加しています。 10人ほど必要なイベントでもすぐに人数が集まるので、社内にコミュニティーがあるのはありがたいですね。 …

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

実写配信者におすすめ!ドット絵レトロでかわいいだけじゃないDivoom Pixoo 64

Divoom Pixoo 64 [PR] メーカー公式ページ www.wisetech.co.jp Youtube 動画 www.youtube.com 商品ページ Divoom Pixoo 64 デジタルフレーム64*64 ピクセルアートフレーム ドット絵表示 備えたデジタルフォトフレーム–楽しいピクセルアニメーション用の電話APPコントロ…

<DIY>プランターが足りない?

【もう1台?】 自治会のボスからの依頼で「古木感」のある「1点もの」のプランター を大きさは自由で4~5台欲しいと依頼がありました。 私の中では既に4台作ったので安心していましたが、大きな勘違いで、 1台は自分用で日日草の3代目の種まきに使用していまし…

まだまだ水が凍る日々、最後のかぶ収穫

まだ寒い日が続く。かぶがそろそろ終了。あまり引っ張っても大きくならずに筋張ってくるだけなのでいい加減収穫してこの冬のかぶはすべて終了とする。

春本番と、現在の庭の様子

この一週間で庭の様子は劇的に変化したような気がします 定番の花木 ハナカイドウも、ほぼ満開 道行く人から 「写真撮らせてもらって良いですか ?」 と、声をかけられましたよ ユキヤナギも満開ですね 庭を見回すと あちらこちらに春を感じます ヒヤシンスも色づき チ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

雨の日のバッティングセンター

春休み、雨が多かったです。特に4月に入ってから。 ま、気象なんでそれについて特に何とかはないんですが、運動能力開発の観点から雨だとあんまやることないんですよね。 まだ普通の日の雨だったらいいんですよ、最低限、学校はありますから。 休み中の雨なんて本当に…

ただくっついている時間

スマホのおかげで、私たちの周囲に世界は転がっている。 ガムに手を伸ばすようにしごく簡単に世界へアクセスできる。 手繰り寄せる意思と英語さえできれば、世界中の授業が受けられる。 まわりを気にすれば、世界中を気にすることになる。 世界中を相手にパフォーマン…

食事について

こんにちは。 今日は我が家の食事についてざっくり書いてみます。 朝はトーストやフルグラやヨーグルトなど。 昼は各自、外食やコンビニ飯など。子は保育園の給食(ありがたい)。 夜は…週1回は生協のミールキット。割高ではありますが、何も考えずに1品作れるのが助かり…

子どもと学ぶ108の仏教の知恵   ~毎日がちょっと幸せになるお話~

心がスッキリする知恵 「今」を大切にしよう たとえば…「宿題は後でしよう!」と思っていたら、結局できなかったことって、ないかな?「今、このとき」を大切にすると、後悔が少なくなるよ。

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【買っておけばよかったもの】次に活かす買い物をする

今日は最近私が 「あぁ…もっと早く買っておけばよかった…」 と心から後悔したアイテムを紹介します。 それはズバリ…UNIQLOのヒートテックです。 え?もう春(もはや夏)だけど…?UNIQLOのヒートテックなんて今さら? と思った方もいるかもしれません。 でも実は私、ず…

JILLSTUART

ジルスチュアートの刻印入りリップケースが可愛い。むかし本で見たリップクリームに爪楊枝で好きな人の名前を書いて使い切ると両思いになる恋のおまじないを思い出した。(あの頃ハチミツの香り付きリップ使っていたなあ) 刻印は大好きな彼の名前。ケースの紫色はエレク…

【980日目:-28.4kg】2時間の徒歩で疲労と過食

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

【産後ダイエット】妊娠期の体重推移と目標宣言

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子の他愛のない日常を描いています。 絶対に太る訳にはいかない… 強い意志を持って挑んだ妊娠期間 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 私は昔から太りやすく痩せにくい体質だった。 中学生の頃、…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

午後三時の化粧水 爪切男

最近、というかもう半年ぐらい読書というものがまともにできず、 (と思ったらこの本買って読んでたから正確には4か月前後かぁ) 龍に恋う 七 贄の乙女の幸福な身の上(7) (富士見L文庫) [ 道草 家守 ]価格: 770 円楽天で詳細を見る 老眼っぽくなったし集中力が切れ…

朝比奈秋「サンショウウオの四十九日」を読む 『人間存在は内臓や心身のすべてを超越している!』自分とは?存在とは?生死とは?

個人的な読み&解釈です リンク 第171回芥川賞受賞作! 同じ身体を生きる姉妹、その驚きに満ちた普通の人生を描く、芥川賞受賞作。周りからは一人に見える。でも私のすぐ隣にいるのは別のわたし。不思議なことはなにもない。けれど姉妹は考える、隣のあなたは誰なのか…

娘4歳の誕生日プレゼントを検討中

娘4歳の誕生日プレゼントとして検討中。ディズニーのプリンセスを好きだというが、映画などほぼ見たことないので、簡単な絵本から読み聞かせしてみたい。 #子育て #絵本 #読書#誕生日 #4歳#ディズニー #プリンセス#Amazonアソシエイト参加中 ディズニープリンセス きら…

めいっことわたし(100万円あったら編)

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『HERE 時を越えて』を観ました

eiga.com 恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。やがてその場所に家が建てられ、いくつもの家族が入居しては出ていく。1945年、戦地から帰還したアルと妻ローズがその家を購入し、息子リチャードが誕生する。世界が急速に変化して…

『場所はいつも旅先だった』が教えてくれる、旅の本質と「余白」

『場所はいつも旅先だった』 www.youtube.com 文筆家、書店オーナー、雑誌「暮しの手帖」の元編集長などさまざまな肩書きを持つ松浦弥太郎が初監督したドキュメンタリー。サンフランシスコ(アメリカ)、シギリア(スリランカ)、マルセイユ(フランス)、メルボルン(…

「やがて海へと届く」 2022

★★★☆☆ あらすじ ホテルで働く女は、学生時代からの親友がいなくなったことを受け入れられずにいた。 www.youtube.com 岸井ゆきの、浜辺美波、杉野遥亮ら出演。126分。 感想 ホテルのダイニングバーで働く若い女が主人公だ。序盤は彼女が何かに落ち込んでいる様子が描か…

鑑了 宇宙でいちばんあかるい屋根

ランキング参加中雑談 アマプラのトップページを観てると「観放題がまもなく終了」と表示されていたので、思わず再生した作品。少し早起きした休日の午前中、朝ご飯代わりのコーヒー片手に一気に鑑賞させてもらった。 監督は「余命10年」や「青春18×2 君へと続く道」…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ドゥバドゥバナイトをありがとう!

健康のために塩分を控えたり、健康のために糖分を控えたり、 健康に気を付けてるか?と言われたら、正直あんまり気にせず暮らしている。 もちろん、 ライブの前日はお酒を飲まないとか、辛いものは食べないとか、 歌声のコンディションに関しては、なるだけ配慮はして…

BABYMETAL / from me to u feat. Poppy (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

www.youtube.com 2025年3月4日公開 【徹底レビュー】BABYMETAL×Poppy「from me to u」MV|幻想的な映像美とエモーショナルな楽曲の融合 楽曲の魅力|メタル×ポップの化学反応 MVの映像美|幻想的な世界観とアート性 メッセージとテーマ|愛・絆・音楽の新たな可能性…

言葉とともに目覚める

今日も朝日が昇り一日が始まる。 どんな思いで朝日を眺めただろうか。 期待に胸を膨らませていただろうか、不安に押しつぶされそうになっていただろうか、それとも、日が昇っていることに気づかなかっただろうか。 人には支えがいる。金八先生の言葉を引くまでもなく、…

細かすぎて伝わらないKO-HEYさんの好きなドラムの音。番外編

本日2025年4月6日はSkoop On SomebodyのドラムのKO-HEYさんの誕生日です。56歳のお誕生日おめでとうございます。 毎年、ドラムの一部分に注目して徹底解説する『細かすぎて伝わらないシリーズ』ですが、今年はドラム成分ゼロ、打ち込み純度100%の曲に注目してみました…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

預金残高0で終わる技術

以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。