思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「がんばらない」をがんばる

もともと何にでも興味を持ちやすいし、気になったら即行動!なタイプだし、ハマったらとことんハマる。それは仕事でもそうで、療養期間を経て2月から新しい職場で働き始めてからも、仕事が楽しくて、がんばるぞ!の気持ちで毎日を過ごしていた。職場は風通しがよくて先…

本の記録(春休み)

3月中頃から4月上旬まで、つまり主に春休みに読んだ本について。 もう、正直書くのに疲れている。読んですぐに感想を書く(あるいは読みながら書く)のは、なんだか感想を書くってことありきで本を読んでいる感じになってしまうからあまり気が進まない。読んでいるとき…

メロンパンにホイップクリームを挟もうよ

こんにちは、みなさん。 早速ですが、用意するものはこの二つです。 あとはもうメロンパンを真横に捌いて、好きなだけホイップクリームを挟みます。そして世間や他人の目を気にすることなく、かぶりつきます。それだけです。地上の楽園を垣間見る準備が出来た方からや…

今日の一枚・カメラマンは反対向き

ハイ、ここは多摩川の宿河原堰です。 そして釣り人が集まる “ 名所 ” ですね。 でも、さっきからずっとこの姿勢でいる二人は、鳥さんの写真を撮っています。 釣り人とは違って、川に背を向けている、というところが面白い。 写真にしたい景色

初めてアクリル画を描く

この4月から始まったNHK Eテレ「3か月でマスターする『絵を描く』」を見ています。講師はYouTubeでお馴染みの画家・柴崎春通先生です。何度かYouTubeを拝見していますが、今回使う画材は、私が通う絵画教室で何人かお使いになっているアクリル絵の具です。さっそくア…

新しい趣味ができた

実はここ最近また生活に変化があって。というのも近所の友達が増えたので耳に入る情報が少し変わりました。新しいお友達はバリキャリ・独身。共通点が多く意気投合。 美味しいものが大好き。もちろんお酒も。嗜好が合う。 一緒に飲んでるうちに仕事疲れたからいい思い…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

娘とSさんと行く富山/宇奈月温泉

富山に旅行してきた。私と娘にとっては初めての富山県、引率してくれるのは友人のSさん。本人がインターネットで発信していないゆえ呼び方が定まっていないのですが、毎月もぐもぐブログに2回くらいは登場し、娘と一番頻繁に会っている友人です。 Sさんとは2人で京都に…

【お題】クレンジングは先行投資

クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…

なぜ山に登るのか?

唯一と言っていい趣味が登山だ。山登りをしない人には理解できない趣味だ。趣味とはそういうものだろうけど。 なぜ、そんな苦しい思いをしてまで登りたいのか、人それぞれだろうと思うけれど、自分でもその理由はわからない。「そこに山があるから」と言ったマロリーの…

数年前に使ってたフィルムカメラを見つけたから現像してみた

俺の部屋には収納が4つあります。1つは着替えなど頻繁に使うものをしまう用。1つは本やCDをしまう用。1つは病院や薬局関連の書類をしまう用。1つはもう使わなそうなものをしまう用。で、先日それら4つの収納を整理してたら、まさかのもう使わなそうなものをしまう用の…

トロピカルなカレー@鎌倉七里ガ浜

ココナッツミルク、パイナップル、エビ、ニンニク、ショウガ、トマト、タマネギ。 スパイス各種。 これらを全部使う。 今日はちょっと南国風カレー。 ハワイアンはいかがでしょうか? Sweet Leilani♪ 有名な歌だね。最近聴かない(笑)。 さらさらぁ~。 ニンニクとショ…

昨日のドタバタ日記!

こんちは! 絶賛就活中の大学生、合川小春です! 筒井康隆の『笑うな』で顔を隠していますが、内心ニヤニヤしています。 この内容は昨日の出来事です! 前半は「今朝→昨日の朝」に脳内変換して読んでいただければと思います! ーーー 今朝はいつも電話をする友達と、朝…

「オタクとしてなにをどう発信するか」が最近本当にわからないよ!って話

むしょうに文章が書きたい気持ちなので、宿題にしているテーマがあるにも関わらず!勢いだけで日記的なブログを書きます! 楽しい話ではないのですが、人によっては興味深くはあるかもしれない。目次 同一界隈でオタクとして古びていくと起きること:マイノリティにな…

痔瘻の手術をいたしました(1)肛門周囲膿瘍の切開編

新しいトンネルが完成して、バイパスが開通する。 そうなったら、あなたはどうだろう。嬉しいだろうか。まあ、基本的には嬉しいだろう。 バイパスのおかげで、隣の市に行きやすくなる。隣町には丸亀製麺もはま寿司も、近所になかったローソンだってある。バイパス沿い…

わたしたちは誰になら触れられてもいいのか

美容院ではよく眠る。 熟睡すると首ががくっとなって危険なので、うとうとする程度ではある。眠りの海の砂浜にいちばん近い浅瀬までしか行かないのだが、それでも店に居る時間が三十分程度に感じるくらい、よく寝ている。カラー剤を浸透させている間は遠慮なくうたた寝…

靴の話、その3。

30代も半ばに近づいた辺りから服の好みが変わりまして、モノトーンで柄無しのシンプルなトップスを着たり、ジャケットを羽織ることも出てきたのですが、自ずと「これ靴どうしようかな」と悩む場面も増えてきました。 「好みが変わった」と書きましたが、正確には、「オ…

4/7-4/13 断固絶対に休む日、生きた証を残したい

身体を休めなければならなかったので、無理やり「断固絶対に休む日」を作った。丸一日ではなく、夕方までという時間制限があったものの、休みらしい時間は取れた。 身体の休息はできたと思うが、心はどんどん落ち着かなくなっていった。絵やら文やらを生み出していない…

誕生日っぽいことできた。

4月1日は結婚記念日、2日は私の誕生日でした。結婚して今年で22年!すごい。こんなに長く一緒にいるとは....笑そして私は52歳。年を取ると誕生日なんてめでたくないと言う考えもあるけれど私はいくつになっても誕生日はめでたいと思うので、ここ数年は誕生日に自分の事…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

冷凍ポテトでご飯がすすむ1人メシレシピ。カナダのプティン風「チーズフライドポテトライス」【ヤスナリオ】

記事を見る

Agile Journey

「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方

記事を見る

通訳・翻訳ブック

通訳音声を届けるテクニカルコーディネーターの仕事 【サイマル通信】

記事を見る

BRUDER

銀座 目抜き通りのタバコ・喫煙具専門店 初めて葉巻を吸ってみた

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

変化の時代を生き抜く「考える技術」|論理的思考を鍛える5冊の名著

記事を見る

週末、金沢。

【石川・金沢】アスレチックや水遊び、大型遊具が充実した人気の公園12選!晴れた日は公園へ行こう♩

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

山本美月と前田敦子は似てる芸能人?10枚の画像で比較

山本美月さんと前田敦子さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、山本美月さんと前田敦子さんは、似てる芸能人なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

20250428

今日は無事に5:00に目覚めたし、何ならすぐに動き出せた。やはりよく眠ったのと、やりたいことを全力でやることができたのが大きいんだろうなぁと。そう思うと睡眠とストレス解消は大事だなと思う。そして今日もポケモンスリープの進捗とこちらの配信を確認。 open.sub…

【過去写真】2013/02/01 フルマルーンがたくさん走っていた阪急京都線 十三バルブを振り返る

撮影日:2013/02/01 撮影場所:十三駅 カメラ:Canon EOS 30D 高校時代、不意に十三駅でバルブしようと思いひたすら記録した日があった。今はホームドアが設置され、迷惑な撮り鉄が増えたため駅構内での三脚使用をすることができなくなったが、当時はカメラを持った人…

高木さんの方が一枚上手だった!高木さんはすぐに女優さんになるべきだ!(「からかい上手の高木さん(7)」より)

高木さんの方が一枚上手だった!高木さんはすぐに女優になるべきだ! 「からかい上手の高木さん(7)」を読んだ。 読んだなかで「入学式」「お土産」「催眠術「Tシャツ」「教科書」を通じて、高木さんはなんでもなれてしまう恐ろしさを感じた。 それと同時に、高木さ…

次に学校へと続く満開の桜並木を歩く時に、私の冬の季節は終わり 青い春が始まる。

日高 万里(ひだか ばんり) ひつじの涙(ひつじのなみだ) 第07巻評価:★★★(6点) 総合評価:★★★(6点) 凌と神崎が持っていた秘密を同時に知ってしまった圭。ショック状態の中、ついに圭は事件当日の記憶を取り戻す。一方、過去の日記から知った事実を神崎達に語る…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

HTMLを表示する

Results.Contentを使う ※注意 charset=utf-8"がないと文字化けする Results.Contentを使う app.MapGet("/", () => Results.Content("<h1>ようこそ!</h1><p>これはテストサイトです。</p>", "text/html; charset=utf-8")); ※注意 charset=utf-8"がないと文字化けする app.MapGet("/", (…

宇佐神宮 夏越し祭り

2010年7月31日UP 宇佐神宮 夏越し祭り(初日)

コサギ

APS(術後疼痛管理)

私の病院で実際行なっている術後疼痛管理ですAPS(術後疼痛管理)チームの役割 (1)術後疼痛管理マニュアルの作成 (2)術後疼痛管理の評価基準の作成 (3)術後患者の疼痛管理に関する助言・提案 (4)術前に術後疼痛管理に関する患者への情報提供 (5)薬剤の調…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

妻からユニークなプレゼントをもらった【生活の雑談】

先日、私は28歳になった。 「あ、今日が誕生日か」という具合に、 誕生日を迎える嬉しさも近年弱まってきている気がする。 だが、妻は今年も全力で私の誕生日を祝ってくれた。 今回は、そんな妻が私にくれた誕生日プレゼントを紹介しようと思う。 前回の記事はこちら。…

20250428

今日は無事に5:00に目覚めたし、何ならすぐに動き出せた。やはりよく眠ったのと、やりたいことを全力でやることができたのが大きいんだろうなぁと。そう思うと睡眠とストレス解消は大事だなと思う。そして今日もポケモンスリープの進捗とこちらの配信を確認。 open.sub…

デイトレ投資企画第4弾 23日目 閑散相場でもプラス維持は雰囲気がいいですね!

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 連休谷間で動きは乏しい状況ですが、プラスをしっかり維持して買い優勢で推移できているのはなかなか相場環境は良い状況と言えそうですね。もっともだらだらしやすいので、動きがあ…

山口百恵ちゃんのカセットテープを買った大学生

花火打ち上げるときの『たまやー』の意味不明。こんにちはウダイゴです。この前ハードオフに行ってきて、カセットテープを買いました。録音用のテープは何個か買ったことがあるのですが、音楽が入ったカセットテープを買うのは初めてです。早速お見せしましょうか。 (…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

はじめまして

こんにちは! 光希です。個人事業主の生活とお得な商材情報♪では、日々のちょっとした暮らしの記録と、私自身が気になった便利な商材・サービス情報を紹介していきます。 個人事業主として過ごすなかで、「もっと早く知りたかった!」と思うような商品や、「これは意外…

余白を楽しむ

こんにちは、hanaです 大型連休の方もいらっしゃると思うのですが、私はカレンダー通りなのと、月末月初は忙しい仕事なので、正直連休感はなしです。休日出勤にならないように祈るばかりです。 〇処分品〇 ①マスキングテープ 使い切りました!100円ショップで買ったの…

スマホはどこまで脳を壊すかを読んだ感想

現代社会において、スマートフォンは私たちの生活に欠かせないツールとなりました。コミュニケーション、情報収集、エンターテイメント…挙げればきりがないほど、多くのことをスマホ一つで完結できます。その便利さを享受する一方で、私の中に漠然とした不安がありまし…

ブログを読む人、書く人も然り。

ケーキ屋の手伝いに行く。店主も最近の物価の急激な値上がりに悲鳴を上げている。やりたいことをやるための経費の調節がとても難しい。菓子の品質は落としたくないが、そうなると値段に反映しなくてはならなくなる。値上げし過ぎたら買ってもらえない。ちょうど良い金…

推し

この尊さ、分かち合いたい

パン パン屋 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

パン パン屋 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 パン パン屋 露天風呂 温泉 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全…

座談会『野合と脱走』向坂達矢(ゲスト)、外島貴幸、飛田ニケ、吉田正幸(前半)

座談会『野合と脱走』 登壇者:向坂達矢、外島貴幸、吉田正幸、飛田ニケ(司会)主催:キューピー、O,1、2人会場:路地と人(現:サロン・ド・路地と人)2024年11月10日*この座談会はアートイベント『例外アートウィーク』内の企画『悪魔の路地と人』の一環として開催…

ダウンタウン復帰報道で賛否両論。ネット配信と世間のリアルな反応

松本人志さん(イメージ) お笑い界のレジェンド、ダウンタウンの動向から目が離せません。特に、松本人志さんが2024年1月から芸能活動を休止されて以降、その一挙手一投足に大きな注目が集まっていますが、ここにきて新たな動きとして、今夏にもネット配信サービスで…

俳優・山口崇さん死去、88歳―平賀源内役と「タイムショック」司会者として昭和を彩る

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250428

今日は無事に5:00に目覚めたし、何ならすぐに動き出せた。やはりよく眠ったのと、やりたいことを全力でやることができたのが大きいんだろうなぁと。そう思うと睡眠とストレス解消は大事だなと思う。そして今日もポケモンスリープの進捗とこちらの配信を確認。 open.sub…

【作り置き】鶏胸肉の塩麹焼き、きのこの中華和え、ニラ入り卵焼きなど

こんにちは、はちみつです。 今週の作り置き。 お弁当用と晩ご飯用の作り置きしました。 左上から きのこの中華和え れんこんとにんじんのきんぴら ニラ入り卵焼き 酢れんこん 大根の漬物(市販品を切っただけ) 鶏胸肉の塩麹焼き きのこの中華和えは きのこを耐熱容器…

外食で出会った!家でも作りたくなった絶品おつまみたち【推定レシピつき】

近頃外食に誘われることが多くなった私。 そんな中、色々な居酒屋で食べた絶品おつまみが沢山あり、何とも嬉しい限り。 ただ、そんな中でも「あれ、これ家でも作れるかも?」と思ったものも。今回は、そんな"家飲みのレベルをぐっと上げてくれる"メニューを、なんとな…

【その発想はなかった!】市販の冷凍餃子に"ちょい足し"で激ウマになる塩昆布チーズの羽根つき餃子に沼る人続出!?【レシピあり】

先日のレシピブログで市販の冷凍餃子の調理の簡単さと美味しさと低価格さの素晴らしさには勝てないと書いたが、そのせいで(?)急に冷凍餃子が食べたくなってしまったので近くのスーパーで買ってきた。ただ、それをそのまま作ってもブログのネタにはならないので今回は…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

LangChain4Jで雑なAIコーディングエージェントを作る

ぼくもAIコーディングエージェントを作ったほうがいいんじゃないか、ということで、かろうじてコーディングエージェントと呼べるものを作りました。 指示したJavaファイルを作って保存して実行してエラー出なくなるまでやりなおすというものです。 ただまあ、このレベ…

実録!GitHub Enterprise Cloud 導入 〜コスト増を乗り越えたわけ〜

はじめに こんにちは!レバレジーズ株式会社テクノロジー戦略室SREチームの竹村です。 テクノロジー戦略室のSREチームでは、全社のエンジニアの開発生産性の向上やシステムの信頼性向上に取り組んでいます。 エンジニアの生産性向上や工数削減を叶えるため、2024年にレ…

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

TRONプロジェクトのパソコン用規格「BTRON」仕様に準じたOS「B-right/V」を搭載した「超漢字V」用に「DOOM」を移植しました。 あまりにもややこしいんで簡単に言うとTRON OS版DOOMの誕生です。いや、本当にまだDOOMってTRON向けに移植されてないよね?一応「TRON OS DO…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ドールハウス一区切り

Good Sunset!夕凪です。 昨日はブログをすっかり忘れてて寝る前に急いで書いたから、説明が雑&深夜テンションだわ…お恥ずかしい…(;;o`∀´o) ニスを落とし過ぎてちょっと木も削れるわ、蝶番の位置も「なんとなくこのへん」で決めるわ、ほぼ書いたまんまのあたまわるわる…

キッチン流し台照明の交換♪(4月27日)

キッチン流し元の蛍光灯が点いたり消えたりと、動作が不安定になったので、通販で購入したACコンセントで使えるLED灯を取り付けた。コンセントからLED灯までの配線カバーは、ホームセンターで購入の市販品。通販で購入したLED多目的灯(ACコード付)。 消費電力:13ワ…

<節約DIY67>11台目の作製

【新たな手法】 早くも限界?何か同じ様な感じになっています。 今回は、好まれるのか?嫌われるのか?分かりませんが今までとは 少しだけ違う手法で作ってみます。 【最初は同じ】 スタートはいつもと変わらず、頂いた杉板を切るところから始めます。 両面全体を研磨…

暖かくなってきて、急速にブロッコリーが過剰に...

海外出張とその間の暖かさで、ブロッコリーが急速に大きくなってきた。仕方ないので意を決して収穫。大玉6つ、そのほか小玉と脇芽をいくつか。 かき菜もたくさんできてきた、小松菜も。 にんじんは、いくつか間引きをしくじっていてかなり間隔が狭いものが数本あったの…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

*「見る」から「視る」へ

4歳息子が、「お絵描きボードにバイキンマンを描いて」と言うので、輪郭を描いていたところ、 「顔は自分で描く」と言って描いたのがこの顔。 弱ったときのバイキンマン。 確かに、絵本やアニメでは、アンパンマンやバイキンマンなどのキャラクターが弱った時に、こう…

「スローペタゴジー」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №819" (テキスト版) 「スローペタゴジー」 教育の世界には「スローペタゴジー」という言葉がある。これは「ゆっくりの教育学」とも訳されていて、まだまだ日本では馴染みがないが、海外では、教育や学習のプロセスを…

お熱再びと近況もろもろ

子、お熱が下がって2日後にまた発熱 それも下がったと思ったら今度はお腹が緩い そんなこんなで1ヶ月終わります汗 大丈夫なのかな。続くなら再受診します。 それとゆるゆるですが保活はじめました。 働かねばなぁ。秋口入園もしくは2歳入園かな。仕事どうしよ。 やる事…

『しましまぐるぐる』を読んだら反応が面白かった

【育児休暇は残り278日】 こんばんはミリオン夫婦です。 『しましまぐるぐる』という絵本を子供に見せたのですが反応が面白かったのでまとめます♪♪ これまで、『ことばずかん500』『いないいないばああそび』などを紹介しましたが、 『しましまぐるぐる』についてもな…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

マジョロマンティカ

香水が好きである。 一瓶かぶったの?みたいなプンプンさせてる人はよろしくないけど、すれちがいざまにふんわり香るのは好き。 前はヴィトンのつけてたけど、香水ジプシーになってしまったので、またオススメから選んでみた。とりあえずお安いのから。 トップノートは…

【口コミ】バイタルエルセラム(VITAL eL SERUM)で次世代スキンケア?アラサー女子が本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。いつまでも若々しい肌でいたい…。しかし、気づけば時間も過ぎ去り、次第に身体も老いてきてしうのが現実。 そこで近年注目されているのがNMNという成分。 再生医療にも使われているNMNは、今最も注目さ…

セルフマッサージでリフレッシュ!簡単にできる自宅でのケア方法💆‍♀️

日々のストレスや体のこりを解消するためには、セルフマッサージがとても効果的です。自宅でできるセルフマッサージ法を取り入れることで、手軽にリフレッシュし、心身をケアすることができます。今回は、自宅で簡単にできるセルフマッサージ法を紹介します。これらの…

『funnyelves ソフトマットプレストパウダー』

『funnyelves ソフトマットプレストパウダー』 2500メッシュのきめ細かな粉体が、毛穴をぼかしながらソフトマットな肌を演出してくれる。 まるで薄いヴェールをまとったようなふんわりなめらかな美肌に仕上がるよ。 軽やかなつけ心地で丁度いいマット感。 ベロアの巾着…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ブックカバーをプレゼントする意味|いらない?嬉しい?本音で選ぶギフトの正解

大切な人への贈り物に悩んでいるなら、ブックカバーをプレゼントしてみませんか? 本を大切にする文化から生まれたブックカバーは、読書好きな人へのギフトにぴったりです。誕生日や記念日、転職祝いなど、さまざまなシーンで喜ばれる理由と、レザーや布素材ごとの魅力…

「黒神話:悟空」とその周辺の中国文化について

最近パートナーが中国のAAAゲームタイトル「黒神話:悟空」をプレイしていて、今のところ3章のボスまで倒したそうで、私は特に白衣秀士と亢金星君が好きです。 黒神話:悟空 【永久同梱特典】DLCコード 同梱 - PS5 Game Science Amazon 妖怪変化する人型はやはり良いも…

高木さんの方が一枚上手だった!高木さんはすぐに女優さんになるべきだ!(「からかい上手の高木さん(7)」より)

高木さんの方が一枚上手だった!高木さんはすぐに女優になるべきだ! 「からかい上手の高木さん(7)」を読んだ。 読んだなかで「入学式」「お土産」「催眠術「Tシャツ」「教科書」を通じて、高木さんはなんでもなれてしまう恐ろしさを感じた。 それと同時に、高木さ…

半世紀の時間を感じる

砂浜の影

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

サブスクじゃなくって、DVDを買おう。

ぼくのDVDへの愛情 またはぼくは如何にしてサブスクで映画を見るのを止めてDVDを愛するようになったか 発端は引っ越しだった。Wifiがあるアパートからないところへ。家賃が結構下がった。 ぼくは映画のスクリーンに関してはでかいほうがいいと思っている(そりゃそうだ…

「黒神話:悟空」とその周辺の中国文化について

最近パートナーが中国のAAAゲームタイトル「黒神話:悟空」をプレイしていて、今のところ3章のボスまで倒したそうで、私は特に白衣秀士と亢金星君が好きです。 黒神話:悟空 【永久同梱特典】DLCコード 同梱 - PS5 Game Science Amazon 妖怪変化する人型はやはり良いも…

映画感想14『タイピスト!』特技はタイピング!タイプライターでいざ勝負!!

『タイピスト!』 ◇あらすじ◇ 田舎を離れ、保険代理店秘書の面接を受けることにしたローズ。 ドジで不器用な彼女の唯一の特技は『タイピング』だった。 その才能に目を付けた保険代理店の経営者ルイは、 ローズを秘書仮採用とし、タイプライター早打ち大会へと出場させ…

映画・モノノ怪 火鼠 の感想

2006年にノイタミナ枠で放送されていた『妖-ayakashi-』シリーズの「化け猫」。そこから派生した2007年のアニメシリーズ『モノノ怪』。そんな『モノノ怪』が10年以上の年月を越えて、銀幕に舞い戻ってきたのが昨年(2024年)のこと。ロードショーされた『モノノ怪 唐傘』…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

山口百恵ちゃんのカセットテープを買った大学生

花火打ち上げるときの『たまやー』の意味不明。こんにちはウダイゴです。この前ハードオフに行ってきて、カセットテープを買いました。録音用のテープは何個か買ったことがあるのですが、音楽が入ったカセットテープを買うのは初めてです。早速お見せしましょうか。 (…

「黒神話:悟空」とその周辺の中国文化について

最近パートナーが中国のAAAゲームタイトル「黒神話:悟空」をプレイしていて、今のところ3章のボスまで倒したそうで、私は特に白衣秀士と亢金星君が好きです。 黒神話:悟空 【永久同梱特典】DLCコード 同梱 - PS5 Game Science Amazon 妖怪変化する人型はやはり良いも…

今日の音楽393 スピッツ

ameblo.jp

ルロイ・アンダーソン

ルロイ・アンダーソンの生涯 幼少期と教育 ルロイ・アンダーソンは1908年6月29日、マサチューセッツ州ケンブリッジでスウェーデン移民の家庭に生まれました。母親は教会オルガニストで、幼少期から音楽に触れる環境で育ちました。彼はハーバード大学で音楽理論、対位法…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

エンジニアとして緩やかに死んでいくんだろーなと思った話

最近TS, React の勉強をしているのですが、その過程で思いました。 単なる感想です。 今までのキャリアパス 自分のことを知らない人もいると思うので、自己紹介がてら自身のキャリアパスについて簡単に説明します。 ソフトウェアエンジニアとしてのキャリアを積んだ後…

氷河期世代支援はいらない。

最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く…

やはり共産党幹部は私の労働者性を認めた

(この記事は私の不当な除籍・解雇事件の問題の一部についてです。全体像を簡単に知りたい方はこちらを先にお読みください。) 司法記者クラブでの記者会見(4月24日) 私を原告とした共産党不当解雇裁判の第2回期日が4月24日にありました。席いっぱいに傍聴に来ていた…

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

はじめに こんにちは!モノタロウ CTO-Office 所属の市原です。AI駆動開発チームのリーダーを務めています。 近年、生成AI技術は目覚ましい進化を遂げ、ソフトウェア開発の世界にも大きな変化をもたらしています。 モノタロウでは、「AIを活用して生産性を非連続に向上…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。