思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

上海今昔街歩き@2025年4月上海①

4月はじめ、東京はようやく暖かくなってきて、桜が満開の頃。 仕事のおやすみが取たので、ようやく観光ビザも免除になったし、お手頃価格の飛行機があった上海に行くことに! 今回は夫と初海外!さらに相手は初中国。いろいろとパワフルな国なので緊張しつつ、出国です…

手の届くアートを所有する〜ウルティマツーレ〜

サンフランシスコで学生をしていた20歳の春休み、当時受講していた植物学のレポートを書く為という名目でニューヨークへ一人旅へ行った。王手百貨店メイシーズのフラワーショーのレポートを書いたらきっと言葉足らずの私にも高評価をくれるはず!という正当な理由を見…

日本語で哲学をはじめる方法―野矢茂樹・永井均・戸田山和久

本エントリでは、日本語で哲学をはじめる一つの方法*1としての、野矢茂樹・永井均・戸田山和久という哲学者について概観を与えることを目的とする。 筆者の(たいへんな)独断で、三者について概観を与えた。 野矢茂樹 永井均*2 戸田山和久 生年 1954 1951 1958 フィー…

思いがけず孝行

【前回までのあらすじ】 運動と29年間仲良くなれなかった私が、なぜかランニングの大会にでることになってーーー?! * 大会まであとひと月くらい。自宅のカレンダーにはしっかりと印がされている。 やばい。数をこなすしかない。とりあえず仕事が日勤帯の日は帰ってき…

2025年 4月

【第1週】 私自身の異動はなかったものの、仕事量が1.7倍くらいになりバタバタ過ごす。 そんな中でも木曜日からいきなり有休をもらい、『MANKAI STAGE A3!ACT3!2025』B公演のため横浜へ。中華街にある〈菜香新館〉にて、予約しておいた清芳午餐(せいほうランチ)をま…

5/7 お散歩写真

きのうは、フィルムカメラのフィルムを郵便局に出しがてら、プラプラとお散歩‍♀️ 途中、お気に入りの小さな遊歩道があって、手入れされた花々や木々が気持ちを和ませてくれる。 初めて見た柿の花。 もうすでに柿っぽい。 美味しそうな次郎柿 ところ変わって、こちらは…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

人生を意味あるものにできたと信じたい

NHKスペシャル「人体」の再放送を見ました。 www.nhk.jp 2017年~2018年にかけて放送されたシリーズ、私は当時も全部見ていたのですが、今回改めて再視聴したことで、当時はあまり考えなかったことを考えました。 第1シリーズの第3集として放送された「神秘の巨大ネ…

サンゴの島・奄美群島喜界島をレンタサイクルで爆走してきた話

こんにちは ヒレカツです。鹿児島県奄美群島の一つ、喜界島に行ってきました。 前泊 鹿児島空港 1日目 喜界空港 池治海水浴場 シュガーロード ムチャ加那公園 ハワイビーチ 島の町並み 手久津久のガジュマル巨木 居酒屋十兵衛 2日目 ウフヤグチ鍾乳洞 喜界島最高地点 …

中部日記(20250505)

住まいが駅からちょっと遠い。加えてこの辺りは坂が少ない(名城公園から名古屋城抜けて久屋大通に至るあたりにちょっと坂があるくらい)。というわけで自転車が欲しくなり、予算がないので放置していたSCOTT SUB40を修理する。ほぼすべてのゴムが劣化しており、結局1…

【日記】フィルムカメラを使い始めました

今日はこどもの日 こんにちは。 ゴールデンウィーク折り返しですが、あまり遠出もせずゆったりと過ごしています。 3月くらいから忙しくイベントの準備やあれこれをやっており、 いよいよ大詰めで締切を気にしながら作業を進めています。 ゴールデンウィーク中もほとん…

新しい調味料 5/5

5月4日 日曜日 曜日感覚がないし、昨日の朝ごはんを思い出せない。シーチキンに玉ねぎを湯がいたものを乗せしょうゆをかけた。なば菜のおひたし。みそ汁。 エンドウ豆が育っている。どこにも出かけずに夫と雑草取りなどをしていた。夫が切ってきた枝をまた細かくする。…

靴を春夏バージョンに衣替え

5月になったので、ブーツからサンダルに衣替えしました。 わたしの靴はほとんどが「スピングル 」というメーカーの革靴ラインナップで、ヒールが「6.5センチ」のもの。147センチのちびっ子ですから〜。 これまでに何度も記事にしているほど、お気に入りだけど、…

忙しいと夢が生活の中心になってしまう

たしかにヤクルト1000を飲むと夢をよく見る ブームは一段落したのかもしれないが、ヤクルト1000がコンビニエンスストアで買えるようになってから、だいたい毎日飲んでいる。もともとよく眠れていたのだが、さらに眠りが安定してきたように感じている。飲むのは朝がよい…

コナン映画全部見た

春ですね!春といえばゴールデンウィーク!ゴールデンウィークといえばコナンです! コナンの映画は毎年ゴールデンウィーク前に公開されています。今年の隻眼の残像も、先月公開されましたね!もちろんすでに見に行きました! 毎年やる新作コナン映画とは別に、この時…

日本一簡単なぶりの照り焼き 改良版

フライパンでサラダ油を熱し、耐熱のトングを輪ゴムで固定して立てた状態で皮を5分くらい焼く。皮はパリパリにしたい。 身を少し焼いたらみりんを入れる。 みりんがある程度煮詰まったら上白糖を直に振りかける。 上白糖が溶けたら醤油を入れる。上白糖が少し焦げるく…

キャットドアを自作してみた件 そのに

実際の伊織様の通り道となる木枠が完成したので、いよいよ壁に穴を開ける作業に入る。 下地センサーとか下地探しとかいわれているもので、壁の中の空白部分を探す。通行に支障のない高さで、十分な余白があるところを探す。 このへん大丈夫そうやな! 場所が定まったら…

登山を始めた

背景 「写真を撮るのが好き」「まだ立ち入ったことのないところに行きたい」という趣向が自分にはあり、金沢に引っ越して車を手にしてからは行動範囲がさらに広がって楽しくやれている。 d.aereal.org 一方で車移動 だけ を楽しもうとすると、意外と目的地がマンネリ化…

読んだ本4月後半

◆母という呪縛 娘という牢獄 / 齊藤彩 母という呪縛 娘という牢獄 著者 : 齊藤彩 講談社 発売日 : 2022-12-16 ブクログでレビューを見る» あらすじは長すぎて載せられませんでした。壮絶。どうすればよかったのかって考えたけれど、どうしようもなかったのだろうな。ど…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

子どもの行き渋り、働く親はどう対応すべき? 元小学校教諭の専門家に聞く解決のヒント

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

MUCC ミヤ インタビュー 〜17thアルバム『1997』で再構築した“90’sサウンド”をひもとく

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

誰でも無料で利用できるAI「Copilot」の基本的な使い方

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光の予習】京野菜~京の食卓を支える地ものたち~ 

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 4月アクセス数ランキング!!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

RubyKaigi 2025: RubyKaigi初参加で出会った、使われ作られるRuby

記事を見る

好きなことで生きていく

AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより)

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

『技術リーダーシップのための14のヒント』

『ブクマカレンダー』自分のブックマークをカレンダーで見れます

Qwen3はローカルLLMの世界を変えたかも

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

生成AIの「URLを読む処理」について考えてみる。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月27日(日)から2025年5月3日(土)〔2025年5月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 好きなことで生きていく - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 3…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

忍者スイング13. 家康護衛

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 ピンクの10行を3回ずつ、【言って振り】ました。 「忍者」についてのウィキペディア記載の文章を読んでのバットを素振りでした。 伊賀衆甲賀衆の一部は本能寺の変の際に、 堺の見物に訪れていた徳川…

白本彩奈と清原果耶は似てる女優?10枚の画像で比較

白本彩奈さんと清原果耶さんを見た方たちの中には、お二人は顔が少し似てると思った方もいるでしょう。 そこで、白本彩奈さんと清原果耶さんは、似てる女優なのか?10枚の画像で徹底比較してみたので、参考にしてみて下さい。

ウマ娘アニメ 主題歌「灰のmemoire」歌詞意味と深層解釈

ウマ娘アニメ『うまゆる ぷりてぃ~ぐれい』のテーマソング『灰のmemoire』は、2025年5月1日に配信され、その独特なスタイルと深い意味で多くのファンを魅了しました。この曲は、オグリキャップ(CV.高柳知葉)、クロノジェネシス(CV.真名瀬日和)、セイウンスカイ(C…

職場の先輩とカラオケで再会、何だか幸せ

今日は、かつての職場の先輩とカラオケに行きました。 千代子は、行くのを迷っていたのです。四月に働いた職場を、ゴールデンウイークを待たずに退職しました。ストレスと人間関係で、眠れなくなったのです。 今は、休養中。もう少し休んだら、また、仕事を探すつもり…

家具はアウトドア用折りたたみ式に限ると思フFurniture is the best to be outdoor and foldable

人生で幾度となく引っ越ししてきた自称引っ越し魔のワタシか出した結論がここにある。 家財道具はアウトドア用の折りたたみ式のがベスト 理由・「①軽くて、女一人で持ち運び可能②次に引越しする時に処分方法を調べて憂鬱にならない(持っていくから)③万一災害発生時に避…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

鈍身

随分と鈍くなったものだ もはや進んで光から目をそらし 自分の妥協点も曖昧に誤摩化し 毎日のナニかを実感することさえ怠慢になる 重く湿った精神と身体は 底なし沼をずぶずぶと沈み続けるようなこの感じ 身を任せる快楽に どっぷり浸かっている 今 どの辺まで沈んだか…

豆知識32

鉛筆1本で線をかける距離は56キロメートル

2025-05-11

古林睿煬選手、今日先発登板してたんですね。前回みたいに何日も前から予告されていたわけではなかった(はず?)ので情報を見落としてました。リアルタイムで追いかけたかったな……残念。 >中職》葉總大讚兄弟四番 「聯盟裡面會玩球的」 - 自由體育(2025/05/10 16:57…

【高橋洋一】※もう我慢できません…コメが街から消えた本当の理由…消えた備蓄米はどこへ?備蓄米を放出しても価格が下がらない真相と解決策をお話します

www.youtube.com 日本のコメ価格高騰の理由と解決策について真相をお話されております! 経済学的な観点から解説されており、非常に分かりやすいです。 また高橋洋一氏が、供給過多と需要不足による市場原理に加え、 JAグループの寡占や政府の減反政策の失敗が価格に影…

なんでだよ漢数字

自分のことは、100m離れて見ても日本人だと思っている。 新大久保駅前で知人を待っているときに韓国人(自称)に声をかけられて「韓国人かと思って声をかけてしまいました」と言われたこともあるが、日本人である。 それを知人に話したら「たしかに、敵に捕まってぶん…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

読書記録{魔法使いで引きこもり?3}雑談

お疲れ様です。m(__)m 閲覧ありがとうございます。 連投です。読書が捗りました。ガンガン読むぜえ。 魔法使いで引きこもり?3 いよいよ実戦に向けてみんなで訓練を始めていますね。 フェレスちゃんがとうとう成獣に。可愛いのは変わらないけど。 鳴き声がずっと可愛く…

5/11 先週まとめ 3日間しかなかったのでぼちぼち

●先週活躍した銘柄1位:ココナラ(4176) ¥202,7002位:リミックスポイント(3825) ¥179,2003位:カリウス(153A) ¥127,8004位:Aiming(3911) ¥98,8005位:サノヤスHD(7022) ¥34,800 週間収支:+600,100 連休&決算シーズンで派手な動きはなし。ただ安定し…

GWの終わりと、池袋の夜と、健康診断の予感【25/5/11】

日曜日。それはつまり、ゴールデンウィークの終わり。正確に言えばもうとっくに終わってたらしい。暦の上では。けど気持ちの上では今日までがGWそんな空気だった。 今週は正直ちょっとやりすぎた。筋トレ、有酸素運動、その他諸々。気合いが入りすぎて、結果的に全身か…

日記

11日(日)。 ポイント貯める。 1時風呂。 カップ麺食う。 ポイント貯める。 晴れ。 9時台寝る。 13時起きる。 Jリーグ16節見る。 ポイント貯める。 20時晩飯。

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

草を刈らずに夏野菜を植える、自然農5年目。【自然農の家庭菜園】

「コレぞ自然農の醍醐味」と言えば、草を刈らずに押し倒し、草をかき分けて野菜を植えること。 自然農も早5年目。ありがたいことに今年も、たくさんの草が旺盛に生えてくれました。 緑肥のクリムゾンクローバー エンバク(オーツ麦)も種をつけている 1.同じ方向に草…

ゆるい日記。不安に気付く

こんにちは。じゅんじです! ちょっと疲れ気味な様子。 ゆるくゆるく書いていきます。 この土日は各県から友人たちが僕が住んでいる福岡市に集まっていたのでそのアテンドとして役を担った二日間。 とても楽しかったけど、グループ行動が苦手な僕には少し体力を使った…

疲労の限界に達した

やあ 甘口です 今日は部活の試合の運営を手伝ってきました。体中がものすごく痛いです。超めちゃめちゃ早朝から叩き起こされてこの状態になっているので今眠ったところから起きたところでかなり元気です。 ようやく体力が回復したという感じがします。しかしまだもう少…

スマホを修理に出したら壊れた

手持ちのスマホのバッテリーが膨張し危険だったため、バッテリー交換の修理を依頼しました

推し

この尊さ、分かち合いたい

Hello! Project 研修生発表会 2025〜春の公開実力診断テスト〜(配信) 浅野優莉花さんに投票

日程:2025年5月11日(日) 開演:16:15 場所:LINE CUBE SHIBUYA (東京) 出演者:ハロプロ研修生(牧野永愛・林仁愛・浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛・長野桃羽・坂本葵花・鈴木もあ・石川華望・根本花凛・宮﨑理帆・大野愛莉…

【4/21発売】大人の色気醸し出す最強Gカップアイドル【杉本愛莉鈴『花弁の誘惑』】

今回は「エイジアプロモーション」所属のアイドル「杉本愛莉鈴」さんの作品を紹介します。 杉本愛莉鈴さんはアイドルグループ「LUCY」で活動している現役アイドルです。メンバーとしては愛称である「マリリン」名義で活動を行っています。出身は広島県であり、生粋の「…

ビルボードジャパンでもストリーミング53週連続トップ3入り…Mrs. GREEN APPLE「ライラック」の強さについて

オリコンは最新週間チャートにおいて、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が1年間(53週)連続で週間ストリーミングランキング3位以内にランクインしたことをアナウンス。それに対し、メンバーの大森元貴さんがXで反応しています。 びえええ‍♂️ https://t.co/EbngcgjRkQ — …

今こそ奮起せよ台風ジェネレーション!「嵐」の活動再開と解散について

GW、マジで楽しかったなぁ。そんな楽しかった日々もすっかり終わり散らかしたなぁ。 そんな黄金の一週間のラストを飾った大きなニュースといえば何だ?それは嵐の復活にあった。 5月6日。時刻はだいたい晩飯前くらい。私が世間の動向を知るといえばコレ!のYahooニュー…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

編み物とお買い物☆そしてまろんさん♪

今日のお天気予報は…曇りのち雨 最低気温14℃ 最高気温21℃ 今年は、5月に入っても涼しくて過ごしやすい♪ 今日の午前中は 昨日、寝落ち寸前まで編んでた つけ襟…最後の段の ビーズのところまでようやく たどり着きました☆ こんな感じでレース糸に ビーズを通して… こんな…

2025年5月11日 母を喜ばせることができなかった。

こんばんは、双極うさぎです。 今日は母の日でしたね。 例年は、母の日は頑張って、私が料理を作ることにしています。 今日もそのつもりでした。 昨日の夜、冷蔵庫にある食材を確認して、「何を作ろうかな」「何を作ったら喜んでくれるかな」と考えながらクックパッド…

繰り上げ合格者は学校の勉強についていけるのか?

皆さま、こんにちは。 何だかGWもさらっと終わり、休みの無い日々に突入しましたね。 中学校に通い始め、調度1か月ほど経過しましたが、私基準ではありますが、思ってた以上に良い学校で本当に満足しています!! しかし、しかぁ~~~しっ! ただ一つ不満というか、…

【ジェネリック 一蘭🍜】 YouTuber リュウジ さん が 一蘭 のラーメンを再現❓️ これいけます⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のテーマは YouTuber リュウジ さん が…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

外部仕様書の確認を Slack ワークフローに組み込むことで、 Devin くんにサポートしてもらってみた

カケハシの AI 在庫管理でソフトウェアエンジニアをしている鳥海 (@toripeeeeee) です。こちらの記事は 生成AI研究会 での取り組み記事になります。 カケハシでは、エンジニア個々のコーディング支援に留まらず、AI技術を活用して開発プロセス全体の生産性と品質を向上…

AWS Documentation MCP Server でAWSのFAQアシスタントを作成する

はじめに データ分析エンジニアの木介です。 AWSの公式ドキュメントで欲しい情報を探そうとしても、なかなか目的のページが見つからなかったりすることってありませんか? AWSから「AWS Documentation MCP Server」が公開されたため、本記事では、それを利用して、最新…

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

比較的安全にMCPサーバを動かす

KEELチーム の相原です。 前回のエントリは「小さい経路最適化ミドルウェアを実装してあらゆるAZ間通信を削減する」でした。 www.lifull.blog 今回は、MCPサーバを比較的安全に動かすために色々やってた話を書きたいと思います。 MCPについて MCPサーバのリスク なるべ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

好みの部屋!

どうも!shutoです^^ 先日に引き続き、家具の紹介していこうと思います! ただ、まずは 「なんでこんなに家具の話ばかりするんだろう」 って思った方いないでしょうか?? 新居に引っ越す際に家具をたくさん買ってしまったと前回すこし触れましたが、そのほかにも理由…

えぴそーど71 模様替え♬

あたくし模様替えが好き️ さすがに最近は重い物は動かさなくなったけんど、 ソファの位置やテーブルの位置を変えたり、暖簾やクッションカバーの類・ テーブルクロスや間接照明の場所なんかもしょっちゅう変えて楽しんでるわ♬ 今回、移動して大成功だったのは、机の位…

6畳で30鉢以上育てる狂妻|ハンギングを楽しもう!

INDEX ホヤとは? ホヤの魅力 育て方 ❶ハンギングのメリデメ 私の部屋では5つの植物をハンギングしてます。育てていく中で感じた植物をハンギングするメリット・デメリットを紹介していきます。 ハンギングのメリット3つ 場所を取らない部屋って植物のためだけにある…

○○棚の作り方

Good Sunset!夕凪です。 ドールハウスに家具が1個増えました。作り方を書いていきます。買い間違えたやーつはまだどうするか決まってなくて、同時に買った別の木材で作ったものになります。 用意するもの ・木材2種類 厚さはどちらも3mmで、幅は30mmと5mmです。広い方…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

😱 子どもへの事故インタビュー、本当に必要?~メディアの倫理と子どもの心を守る視点~ 🛡️

子育て中のママさんたちは、毎日のニュースで事件や事故の報道を目にすることも多いと思います。特に子どもが巻き込まれたニュースを見ると、思わず自分の子どもと重ねて心配になりますよね。今回は、そんなニュース報道の裏側にある大切な問題について考えてみましょ…

そうだ!子どもに手紙を書こう!

ひょんなことで学んだ子どもの心理。 子どもが行うことへの隠れた本音に関して、 ・親と一緒に寝たがるのは愛情不足ではなく、安心したいから 子どもが親を求めているとき、子どもが愛情を感じており 安心を求めており「見守っているよ」と言動で伝えることがなおgood …

【第1回】イヤイヤ期っていつから?どんな特徴?

【イヤイヤ期シリーズ・全7回】 このシリーズを読むと…・イヤイヤ期の全体像がわかる・タイプ別の困った行動に対応できる・実際に使える声かけや工夫がわかる・てん園長流「子どもとの向き合い方」が手に入る! この記事は《第1弾》 イヤイヤ期っていつから?どんな特…

育児日記 1歳6か月 ボヨンボヨン遊具と水遊び

先日妻の実家に帰った際、アグリパークゆめすぎとという道の駅に行った。滑り台のついた大きい遊具に、ブランコ、空気で膨らんでいる山みたいなボヨンボヨンできる遊び場、水遊び場、芝生の広場など、子供達にとっては最高の場所だった。我が子を解き放って真っ先に向…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ホクロ除去から約1ヵ月。

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 40年以上、頬にあったホクロを除去してから 気が付けば1か月過ぎていました。 yuki2022.hatenablog.com 先日、除去したホクロの 病理検査の結果を聞きに 再び皮膚科に行ってきました。 そんなに心配していたわけではないですが 「ただのホ…

5種類のセラミドで 肌バリアUP『HOLIKA HOLIKA セラバリアモイスチャートナー/セラバリアモイスチャーミスト』

\5種類のセラミドで 肌バリアUP/ 『HOLIKA HOLIKA セラバリアモイスチャートナー/セラバリアモイスチャーミスト』 5種類のセラミドで肌バリア強化機能+角質ケアで肌質改善も♪ 敏感、ニキビ、乾燥肌の人向けのアイテム。 化粧ノリUPにメイク前に使ったりメイクを落…

ゆらぎ肌向け【使い切り】マイスキンケア

本ページにはプロモーションが含まれています 「また肌荒れ…スキンケアの気分も上がらない」と季節の変わり目に悩んでいる方いませんか? 私も最近肌荒れに悩まされていました… 季節の変わり目や睡眠時間の乱れ、ホルモンバランスなど…肌荒れしやすい私にとって、きっ…

たるみ改善の最終兵器?AIが注目する「次世代型 家庭用美容機器」の驚くべき効果と口コミ

年齢を重ねるにつれて気になる肌のたるみやほうれい線。鏡を見るたびにため息…なんて方も多いのではないでしょうか?最先端の美容医療も魅力的ですが、まずは手軽に自宅でケアしたい!そう思って、巷で話題の「家庭用美容機器」についてAIで徹底的に分析してみたんです…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『星を掬う』町田そのこ

『星を掬う』凄く素敵な意味と表現で、とても心に沁みる物語でした。 生きづらさを抱えている人たちに読んで欲しい作品。 また、「家族だからこその難しさ」を考えさせられる作品ででした。 『不幸を親のせいにできるのは、せいぜい未成年のうちまで。』 『自分の人生…

プチ感想・レビュー#341【上杉くんは女の子をやめたい】2巻

※引用:「上杉くんは女の子をやめたい」2巻より 「上杉くんは女の子をやめたい」2巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 8話がとても少女漫画っぽ…

今日の一冊 領怪神犯(2022年初版発行)

日曜夜にこんばんは 本好きVtuber(近日デビュー予定)本多よむがお勧め本を紹介する『本多よむの異界図書館』のお時間です 五月も半ば、少々暑すぎるきらいはありますが、気候がよい時期となりました 暑すぎず、寒すぎず、湿度も程よい頃合いのはずですが、皆さんがお…

幸せは設計できる!資本主義社会で生き延びる人生の最適戦略(書籍:幸福の「資本」論)

”ひとは幸福になるために生きているけれど、幸福になるようにデザインされているわけではない。” ”かつての日本社会は、ごく一部の特権層しかゆたかさを手にすることができませんでした。しかし現在では、より多くのひとが「幸福の条件」にアクセスできます。” 幸福の…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画 アクション/ドラマ『トップガン』「世界最高のパイロット学校の呼び名は『TOP GUN』」!」

引用元:Amazon.co.jp www.amazon.co.jp/amazon/お得に買い物 ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 トム・クルーズを一躍スターダムに押し上げた大ヒットスカイアクション。アメリカ海軍が設立したエリートパイロット養成所「トップガン」…

【映画】サンダーボルツ*…彼らをニューアベンジャーズと認めないサムも一部ユーザーからキャプテンと認められていない皮肉

ランキング参加中映画 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中MARVEL 本日は、2025年5月11日(日曜日)です。 早朝「YouTube」で是枝裕和監督の短編映画「ラストシーン」を鑑賞。 午前中はまず実家に行って母の日のプレゼントを渡し、宝くじを買いに行きた…

観たい映画 2作品

どうも、河西です。 今回は、観たい映画2本があるので、それらをご紹介します。 んまぁ、飽く迄も個人的な興味関心の範囲なので、そこはご理解いただけたらと思います。 では、さっそく、1本目。 デスノートのリメイク版、「デスノートLight up the NEW world」 www.yo…

音声の感覚の違い

私に黒人の知人がいます。年に何回か、私のスタジオで会うのですが、そのとき彼は、5メートルくらい離れたところで足を大きく開いて座り、このスタジオに響く声で話すので、私もつられて対応します。きっと私たちのこのときの声は、マイクなしで体育館に大勢の客がい…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

No.7-003 寂れた故郷 ―Next Christmas Time

feat. The Specials 「もしかするとヤス、日本の大学に行くかもしれないよ?」 「えっ、日本に帰っちゃうの⁉︎ じゃあバンドは――?」 フレッドは躊躇うように言葉を濁し、僕も深く頷きながら話を続けた。 「ヤスは僕等には言わなかったけど、今回日本に帰った目的は法事…

【今日の一曲】AA= - THE BOMB

MADの新曲かと思うレベルでカッコイイ今日の一曲はAA=のTHE BOMBを。 AA=は元THE MAD CAPSULE MARKETSの天才ベーシスト上田剛士さんのソロプロジェクト。日本のラウドロック界隈でMADの影響を受けていない人はいないのでは?と思うくらい影響力ある方ですね。 MAD解散…

2025年5月11日(日)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. AHEAD / VAMPS www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! BLOODSUCKERS アーティスト:VAMPS ユニ…

LIVE DAM WAO!精密採点Ai heartに挑戦!96点超え&新機能(アクセント・ハンマリング・歌声タイプ)体験レポ

こんにちは!もこです。 カラオケ大好き! 最近、カラオケDAMの最新機種「LIVEDAM WAO!」が出たんですよ。 さっそく?ようやく?採点して遊んできました。 新採点システム、思った以上に面白い! 初挑戦の結果 新しいシステム① アクセント・ハンマリング 新しいシステ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

甲府に移住して3ヶ月がたった

ということで甲府にして3ヶ月ほどが経過した。 引っ越した理由 id:anatofuzは山梨出身である。大都会南アルプス市出身で、大学進学を期に沖縄、就職をきっかけに京都に引っ越した。 直接のきっかけとしては今年1月に転職をして、完全フルリモートの仕事になった。いま…

【入社エントリ】成長のレバレッジと人生の揺らぎを求めて by tetty

転職しました はじめまして!こんにちはこんばんは!フロントエンドエンジニアのtettyです。 株式会社プレックスに転職してから半年と少しが経過したので入社エントリを公開します! また、転職前に相談やお誘いいただいた皆様にはこの場を借りて改めて感謝申し上げま…

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

ソフトウェア開発の現場でも、日々、苦労が絶えない。知らず知らずのうちに、エンジニアを消耗させる問題が潜んでいる。 苦労は、日常の風景に溶け込みやすい。それが当たり前の状態であり、疑問すら抱かれない。「そういうものだ」と思い込む。いや、苦労することに、…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。