思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ヅカオタが選ぶ!本当に食べたい博多座グルメ2025

こんばんは!はづきです! 少し前に大好きな博多座に行ってきました! その際、博多座行くならこれ食べて!というおすすめを募集したところ、定番から本当は秘密にしておきたいお店まで実にバラエティ豊かな情報が集まり、オタクの"本気"が伝わってきました!ご協力く…

マルマンの〈くるっとリング〉を使って、自分好みのミニメモ帳を作ろう!

マルマンの〈くるっとリング〉と、ダイソーのポケットリフィルを組み合わせて、自分好みのミニメモ帳をカスタマイズしよう!まずは、ダイソーのボタン付ポケットを表紙にする。缶バッジや小さめのペンなど、少し厚みがあるものでもOK。リフィルが透明だから、次ページ…

心静かに、音楽やPodcastの電源をオフにした方が良い、マジで

どうも。 「音」で隙間時間を埋めようとするのが良くないなーと思う日々です。 何かというと、作業しようと机に向かったり、洗濯物を畳んだり、メイクをする時とかに、常にPodcastや音楽を流してしまうのですよね。 え?別によくない?と思うかたもいるかもで、わたし…

日記ちゃん。一区切り。(2025/5/4)

東京女子流が2026年を持っての活動終了・解散を発表した。 私自身、今はもうアイドル文化からほぼ離れ切っているとはいえ、明確に推したことのあるグループの解散報道は初めてであり、意外とショックなもんだ。 女子流との出会い云々は上のエントリで結構書いたなと思…

北九州にて地図(ゼンリン)と陶器(TOTO)の博物館

6年半前に書いていた北九州近辺の博物館や資料館のリストが、この春活用されるときが来ました。 元々はうちの中学生と別の場所に行く予定だったのが、交通機関の乱れがあり急遽滞在することになった北九州。小倉駅のすぐ西の常盤橋には、江戸時代の後期に日本全図を測…

天ぷらを作りました~♪(ブランデー梅酒の梅の天ぷらおススメです~♪)

昨夜は、お天気が崩れてきた感じの関西からです。 気圧のせいか?体調がイマイチだったんですが、 頑張って、天ぷらを作りました。 と言っても、前のgooブログからご存じの方は知っておられると思うけど・・・。 一応、ゆるく、ダイエット中なので、揚げ物は作り過ぎな…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

上海今昔街歩き@2025年4月上海①

4月はじめ、東京はようやく暖かくなってきて、桜が満開の頃。 仕事のおやすみが取たので、ようやく観光ビザも免除になったし、お手頃価格の飛行機があった上海に行くことに! 今回は夫と初海外!さらに相手は初中国。いろいろとパワフルな国なので緊張しつつ、出国です…

手の届くアートを所有する〜ウルティマツーレ〜

サンフランシスコで学生をしていた20歳の春休み、当時受講していた植物学のレポートを書く為という名目でニューヨークへ一人旅へ行った。王手百貨店メイシーズのフラワーショーのレポートを書いたらきっと言葉足らずの私にも高評価をくれるはず!という正当な理由を見…

日本語で哲学をはじめる方法―野矢茂樹・永井均・戸田山和久

本エントリでは、日本語で哲学をはじめる一つの方法*1としての、野矢茂樹・永井均・戸田山和久という哲学者について概観を与えることを目的とする。 筆者の(たいへんな)独断で、三者について概観を与えた。 野矢茂樹 永井均*2 戸田山和久 生年 1954 1951 1958 フィー…

思いがけず孝行

【前回までのあらすじ】 運動と29年間仲良くなれなかった私が、なぜかランニングの大会にでることになってーーー?! * 大会まであとひと月くらい。自宅のカレンダーにはしっかりと印がされている。 やばい。数をこなすしかない。とりあえず仕事が日勤帯の日は帰ってき…

2025年 4月

【第1週】 私自身の異動はなかったものの、仕事量が1.7倍くらいになりバタバタ過ごす。 そんな中でも木曜日からいきなり有休をもらい、『MANKAI STAGE A3!ACT3!2025』B公演のため横浜へ。中華街にある〈菜香新館〉にて、予約しておいた清芳午餐(せいほうランチ)をま…

5/7 お散歩写真

きのうは、フィルムカメラのフィルムを郵便局に出しがてら、プラプラとお散歩‍♀️ 途中、お気に入りの小さな遊歩道があって、手入れされた花々や木々が気持ちを和ませてくれる。 初めて見た柿の花。 もうすでに柿っぽい。 美味しそうな次郎柿 ところ変わって、こちらは…

人生を意味あるものにできたと信じたい

NHKスペシャル「人体」の再放送を見ました。 www.nhk.jp 2017年~2018年にかけて放送されたシリーズ、私は当時も全部見ていたのですが、今回改めて再視聴したことで、当時はあまり考えなかったことを考えました。 第1シリーズの第3集として放送された「神秘の巨大ネ…

サンゴの島・奄美群島喜界島をレンタサイクルで爆走してきた話

こんにちは ヒレカツです。鹿児島県奄美群島の一つ、喜界島に行ってきました。 前泊 鹿児島空港 1日目 喜界空港 池治海水浴場 シュガーロード ムチャ加那公園 ハワイビーチ 島の町並み 手久津久のガジュマル巨木 居酒屋十兵衛 2日目 ウフヤグチ鍾乳洞 喜界島最高地点 …

中部日記(20250505)

住まいが駅からちょっと遠い。加えてこの辺りは坂が少ない(名城公園から名古屋城抜けて久屋大通に至るあたりにちょっと坂があるくらい)。というわけで自転車が欲しくなり、予算がないので放置していたSCOTT SUB40を修理する。ほぼすべてのゴムが劣化しており、結局1…

【日記】フィルムカメラを使い始めました

今日はこどもの日 こんにちは。 ゴールデンウィーク折り返しですが、あまり遠出もせずゆったりと過ごしています。 3月くらいから忙しくイベントの準備やあれこれをやっており、 いよいよ大詰めで締切を気にしながら作業を進めています。 ゴールデンウィーク中もほとん…

新しい調味料 5/5

5月4日 日曜日 曜日感覚がないし、昨日の朝ごはんを思い出せない。シーチキンに玉ねぎを湯がいたものを乗せしょうゆをかけた。なば菜のおひたし。みそ汁。 エンドウ豆が育っている。どこにも出かけずに夫と雑草取りなどをしていた。夫が切ってきた枝をまた細かくする。…

靴を春夏バージョンに衣替え

5月になったので、ブーツからサンダルに衣替えしました。 わたしの靴はほとんどが「スピングル 」というメーカーの革靴ラインナップで、ヒールが「6.5センチ」のもの。147センチのちびっ子ですから〜。 これまでに何度も記事にしているほど、お気に入りだけど、…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

子どもの行き渋り、働く親はどう対応すべき? 元小学校教諭の専門家に聞く解決のヒント

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

MUCC ミヤ インタビュー 〜17thアルバム『1997』で再構築した“90’sサウンド”をひもとく

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

誰でも無料で利用できるAI「Copilot」の基本的な使い方

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光の予習】京野菜~京の食卓を支える地ものたち~ 

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 4月アクセス数ランキング!!

記事を見る

エス・エム・エス エンジニア テックブログ

RubyKaigi 2025: RubyKaigi初参加で出会った、使われ作られるRuby

記事を見る

好きなことで生きていく

AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより)

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

『技術リーダーシップのための14のヒント』

『ブクマカレンダー』自分のブックマークをカレンダーで見れます

Qwen3はローカルLLMの世界を変えたかも

エンジニア向けCursor勉強会のハンズオン資料公開! —— Rules、Doc、MCP、音声入力との連携も

生成AIの「URLを読む処理」について考えてみる。

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月27日(日)から2025年5月3日(土)〔2025年5月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 好きなことで生きていく - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 3…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

空海の〜真言密教の祖・弘法大師の歩み〜

空海(くうかい)は、774年(奈良時代)に現在の香川県善通寺市に生まれました。幼名は「真魚(まお)」といい、地方の有力な貴族の家系に育ちました。幼いころから非常に聡明で、学問や精神修養に熱心だったと伝えられています。 青年期には奈良の都で、当時の国家的…

混雑する前に行くUSJ🌎いざドンキーコングエリアへ🍌🦍

名探偵コナンの脱出ゲームも良い感じに楽しめたし✨ 無い頭をいっぱい使ったので お昼ご飯へ 嫁はピザをご所望やったので、ニューヨークエリアにある 「ルイズ N.Y. ピザパーラー」へ https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/restaurants/louies-ny-pizza-parlor お昼時なだけ…

3月のできごと。

①お雛様 久し振りに我が家のお雛様を出し、飾りました。 ②東京の展示会 日曜日に母と私二人で東京駅へ行き、展示会を見に行きました。 ③住宅会社のオフィスへ 母と姉と私三人で住友林業オフィスに行き、色々と説明を聞き終わった後、池袋東武のレストランフロアにある…

見守りの毎日。絵画教室とデイサービスはズル休みとの闘い?

1人暮らしだと、ずーっと家に居そうなので、出かける(人と接する)予定を。 ・月曜 私の夫と絵画教室 ・木曜 デイサービス ・日曜 私家族と晩御飯を外食(月2回、一人暮らしの義母も参加) ・月一の歯医者、整体 私は気が向いた時にしかしませんが いや、最近は全く…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

姫路城 桜門橋 クグル

角が近づいてきますよ~ イヤイヤイヤイヤ 角 は 来んやろ 角に 近づいて 来ましたよ~ ソーソー 角を廻ると 大手門前です 触りたくなる 角 ですね! うをっ 積み直してる 右側 上半分が 積み直されたのか… ここも なんちゅう 積み方 ⇩ 角のように なってるが… 右側 上部 ⇩ ⇧ 左側 …

植物・花 Plants and flowers

English follows この2か月くらいで見た花や植物です。

何の実

今の木は実が今成長のとき いまこんな時 見つけてみれば 撮っている…頑張りを… 何の?でしょう これは「やぶ椿」のその後 花のあと 柿 錦木 ヒイラギナンテン 今日は実だけ 明日はその時一緒の~~ものなど~~ 実だけでもさびしいから 翁も一緒に中に入れて~ いまス…

なんで~~~(--〆)

☁ 昨日の豆の写真載せましたが 名前を書くのを忘れてました(^^ゞ スナップエンドウだと思ってる方が多かったのですが エンドウ豆です すみません(__) 昨日は 母の日 ちこと買い物に行き 帰ってくると 娘家族から 私に 母の日のプレゼントが届いてて 留守番してくれてた…

ポエム ~夜陰編~ (雲)

ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中はてな文芸部 ランキング参加中gooからきました ひとりぽっちのアパートの部屋。 空気の入れ換えに、窓を開け放した。冷え冷えとした部屋に、雲の暖が入り込んでくる。そう思える、感じられるいまだ。 連な…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

R7.5.5-R7.5.11産業創造ディレクター細々日記

「にいがた産業創造機構」を第2の職場に、企業のお役に立ちたい日々。 **************************************************************** ●令和7年5月5日(月) 柏崎第二中学校同級会に参加した。還暦に及び互いに容貌が変わるが、直ぐに思い出して肩を叩き合ってあの…

巡りめぐらす(5月11日)

7時半に起きて、コーヒーを飲みながら昨日の分のブログを書く。 ラジオを聴きながら掃除。 合間合間に資格の勉強。 間違ったところをテキストで確認。 すきま時間ながらも、累計2時間15分。 午後は気分転換に散歩がてら服を見に行く。 気に入った服は見つからなかった…

”NHK信者”に、贈りたい

”NHK信者”に、贈りたい内容です。たまたまネット検索していたら、下記の様な物に遭遇しました。 NHKの過去の報道の内容についての記事でした。一部、正しいことも言っていますが、結果として”世論誘導”を行なっていると解釈出来ます。 「私は陰謀論にハマり抜け…

05/12@

youtu.be SennaRin「KONTINUUM」Music Video(アニメ『TO BE HERO X』エンディングテーマ)KONTINUUM - SingleSennaRinJ-Pop¥255 完治 ・肋間神経痛治った\( 'ω')/ ・Faulieu. 『愛煩い』のMVの監督はSADSのベースでもあるYUTARO氏。 DAZN セリエA 36節 トリノ 0 - 2…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

バジル本葉が出てきた

昨日は久しぶりに(10日ぶり)にウォーキングして来ました。ヨガでも言われているのですが汗を掻く準備をして熱中症になりにくい体つくりが大切。暑熱順化と言って、体を暑さに慣れさせることで熱中症になりにくい体を作ることを言います。わかっているけど、ウォーキ…

「好き」に集中できる暮らし

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 薄い水色と 錆びの茶色。 お散歩していて、ふと この組み合わせの色が 目に入ると うっとりしてしまいます。 そこに植物の緑色が加わると もう 「好き」 が爆発してしまいそうな 勢いで あぁ、私は こういうものに 心惹かれる…

飲んでたハーブティーなくなったので追加注文

うるちです! 相変わらず中途半端に雨の日がはさまる日々を送っています。雨降ると寒いし出かけにくいし、外もちょっと暗いのでテンションも下がるっていうか。仕方ないけどね。 お近くの店で買えるハーブティーは全部飲んでしまったので、amazonで追加のハーブティー…

迷っているときは部屋を片付ける

どうにも片付けが苦手だ。それなのに、不思議と仕事のための勉強はコツコツと続けられるタイプ。そんな私が、最近の休日は資格のテキストを脇に置き、なぜか一心不乱に部屋の片付けに励んでいる。転職して間もない今、どこか心が落ち着かない。まだ研修期間ということ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『今日も世界で誰かが虚しくなっている。手を繋いで歩いてる老夫婦編』

『今日も世界で誰かが虚しくなっている。手を繋いで歩いてる老夫婦編』 地元では、ちょっとした有名人の老夫婦。 2人は仲睦まじく、買物や散歩など外出時はいつも手を繋いで歩いている。 そんな微笑ましい光景を初めて見る若者やカップルは老夫婦に憧れの眼差しを向け…

Hello! Project 研修生発表会 2025〜春の公開実力診断テスト〜(配信) 浅野優莉花さんに投票

日程:2025年5月11日(日) 開演:16:15 場所:LINE CUBE SHIBUYA (東京) 出演者:ハロプロ研修生(牧野永愛・林仁愛・浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛・長野桃羽・坂本葵花・鈴木もあ・石川華望・根本花凛・宮﨑理帆・大野愛莉…

【4/21発売】大人の色気醸し出す最強Gカップアイドル【杉本愛莉鈴『花弁の誘惑』】

今回は「エイジアプロモーション」所属のアイドル「杉本愛莉鈴」さんの作品を紹介します。 杉本愛莉鈴さんはアイドルグループ「LUCY」で活動している現役アイドルです。メンバーとしては愛称である「マリリン」名義で活動を行っています。出身は広島県であり、生粋の「…

ビルボードジャパンでもストリーミング53週連続トップ3入り…Mrs. GREEN APPLE「ライラック」の強さについて

オリコンは最新週間チャートにおいて、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が1年間(53週)連続で週間ストリーミングランキング3位以内にランクインしたことをアナウンス。それに対し、メンバーの大森元貴さんがXで反応しています。 びえええ‍♂️ https://t.co/EbngcgjRkQ — …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

母の日メニュー 生ハムメロンとか牛タンを焼くとか

母の日なので、今日は食べたいものを買ってこよう。ただし、簡単に作って楽をしたい。というわけで、ちょっといい生ハムを買う。スペイン産のハモンセラーノ。輸入物は熟成した独特の風味と口どけがいい。丸ごとメロンも久しぶり。生ハムメロンに。そして、いつもより…

家庭の味になりつつある私の料理の原点

私が初めて手に入れた料理の本『飯田深雪の洋風おかず-基本と応用-』 ※初版は昭和44年に発行されてるけど、私のは昭和49年31刷発行 私は、中学生くらいからテレビの料理番組を見るのが好きで(録画もなかった時代だったので)メモしては、時々「私に作らせて」と家で夕飯…

(*´Д`)☆ななの毎日ごはん日記☆(2025年5月11日☆1食1438kcal摂取)

5月11日(夜ごはん)・・・バリ辛カレーライス(734kcal)・・522円 スパサラ(484kcal)・・109円 金鯖缶(220kcal)・・200円 ===================================== 合計 1438kcal(食費831円光熱費除く) やっと来た・・…

辞書に載ってない言葉?!

~ 追憶 バーテンダー ~ 十八リットルタンクに満タンの灯油が二つ、 計三十六リットル在ったので、 由子と手分けして家全体の床という床に満遍なく撒いた。 運転席でベンツのキーを回し、 ルームミラーに目を遣ると、 そこに写った家の窓から見える屋内では、 巨大な…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

外部仕様書の確認を Slack ワークフローに組み込むことで、 Devin くんにサポートしてもらってみた

カケハシの AI 在庫管理でソフトウェアエンジニアをしている鳥海 (@toripeeeeee) です。こちらの記事は 生成AI研究会 での取り組み記事になります。 カケハシでは、エンジニア個々のコーディング支援に留まらず、AI技術を活用して開発プロセス全体の生産性と品質を向上…

AWS Documentation MCP Server でAWSのFAQアシスタントを作成する

はじめに データ分析エンジニアの木介です。 AWSの公式ドキュメントで欲しい情報を探そうとしても、なかなか目的のページが見つからなかったりすることってありませんか? AWSから「AWS Documentation MCP Server」が公開されたため、本記事では、それを利用して、最新…

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

比較的安全にMCPサーバを動かす

KEELチーム の相原です。 前回のエントリは「小さい経路最適化ミドルウェアを実装してあらゆるAZ間通信を削減する」でした。 www.lifull.blog 今回は、MCPサーバを比較的安全に動かすために色々やってた話を書きたいと思います。 MCPについて MCPサーバのリスク なるべ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY77>麻夢さんのリクエスト

【麻夢さんから】 最近は、自治会のボスからの依頼で毎回プランターカバーのネタばかりで、 大半の方は飽きていると思います。 いつもコメントを下さる麻夢さん。ありがとうございます。 その麻夢さんから先日、具体的なリクエストを頂いたので 今回は、そのリクエスト…

内覧会後、慌ててショウルームへ行く。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 新築マンションの、内覧会に出かけてきました。 内覧会とは、「マンションが未完成の状態で購入した契約者が、部屋の状態や、オプションの確認などを行う会」のことですね。 いっぱい業者が来ていて、設備の使い方や手入れの仕方などの…

台所リノなのに廊下の壁塗りの下準備・残り物で繋げる

ご飯は先日の残り、手前のグレイヴィーは今日作ったもの インド飯のタリを家で インド飯屋でご飯を食べるときは大体一人で一食分の定食になる形式のタリ・プレートを選ぶ私と夫。 何種類も頼んでライスとナンと注文すると割高になるし食べきれないし。 家でインド飯を…

簡単DIY バスタブ排水栓チェーン交換

半年前から、浴槽の排水栓のチェーンが切れてました。栓をすることはできるので、そのまま使っていたという、ダメ人間(苦笑)。築古の家中で、あちこち不具合が出てきています。 重い腰を上げてホームセンターで探すと、バスゴムコーナーが見つかり、栓を差し込んでサ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

親世代との育児ギャップに思わずツッコミ!〜令和ママのリアルな叫び〜

育児って、時代によって「常識」がまるで変わりますよね。平成、令和…2つの元号をまたいで親になった自称 育児界のゾンビ nikaです! でも、親世代のアドバイスにびっくりしたこと、ありませんか? 今日は、親世代と私の育児ギャップについて、実際に言われたエピソー…

新生児・母の日のこと

こんにちは!! 世間では母の日がありましたね✨ 私は今回、実母に産前産後合わせて3ヶ月間 泊まり込みで助けにきてもらっているので 特に今年は母の日をしなければ!と考えていました(笑) でもまだ産後1ヶ月経っていなくて家から出られないし ちゃんとしたものは用…

2025.5.5~5.11(おいしくって ありがとう、茄子の炊き込みご飯)

5月5日子どもの日。出勤です。たくさん料理を作れて楽しかった。 帰宅すると娘っ子はイヤイヤ放題で、なんだか胸が痛む。今度の長期休みは3人揃ってのお休みを作ろう。と思いました。 5月6日連休最終日。雨。。。。。。。ちくしょーーーーーー!!!!! 気を取り直し…

中国農村の教育と医療の現状と課題

これまで、都市部の経済や農村への若者の返郷、起業などについて取り上げてきました。今回は、農村における教育と医療の現状と課題に焦点を当てます。都市と農村の格差が依然として存在する中、農村の子どもたちや高齢者はどのような状況に置かれているのでしょうか。 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【北浦和】ブーランジェリーラリュのメニュー・パンの種類・口コミ・レビュー・評判ブログ

// ブーランジェリー ラリュの外観 ブーランジェリー ラリュの店内 ブーランジェリー ラリュのパンの感想 ラムレーズンサンド ラム酒香る大人デニッシュ シナモンロール ベリーベリーチーズクリーム クリームチーズノワ 牛すじ煮込みカレーパン バジルベーコンポテト …

【1017日目:-31.3kg】美味しいものを食べるとどんどん食べたくなりますね

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.2kg +0.3kg -31.1kg 05/…

ホクロ除去から約1ヵ月。

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 40年以上、頬にあったホクロを除去してから 気が付けば1か月過ぎていました。 yuki2022.hatenablog.com 先日、除去したホクロの 病理検査の結果を聞きに 再び皮膚科に行ってきました。 そんなに心配していたわけではないですが 「ただのホ…

5種類のセラミドで 肌バリアUP『HOLIKA HOLIKA セラバリアモイスチャートナー/セラバリアモイスチャーミスト』

\5種類のセラミドで 肌バリアUP/ 『HOLIKA HOLIKA セラバリアモイスチャートナー/セラバリアモイスチャーミスト』 5種類のセラミドで肌バリア強化機能+角質ケアで肌質改善も♪ 敏感、ニキビ、乾燥肌の人向けのアイテム。 化粧ノリUPにメイク前に使ったりメイクを落…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

文藝賞(第11回〜第20回)

第11回〜第20回文藝賞の受賞者・受賞作の一覧です。 (※敬称略) 目次 第11回(1974年度) 第12回(1975年度) 第13回(1976年度) 第14回(1977年度) 第15回(1978年度) 第16回(1979年度) 第17回(1980年度) 第18回(1981年度) 第19回(1982年度) 第20回(1983…

WHOLE BRAIN 心が軽くなる「脳」の動かし方

「奇跡の脳」のジル・ボルト・テイラーさんの本です。 参考になり、書きとめておきたいところがたくさんあったので、一度に読むのは負担かもというボリュームになってしまいました(;^_^A 訳者あとがきに本の全体像が説明されていたので、その部分を初めにご紹介します…

読書が脳を物理的に変える?知られざる“本のパワー”10選

この前、ちょっと疲れていて「何かリラックスできることないかな〜」と思いながら本を開いたんですよ。そしたら、読み進めるうちにスーッと心が落ち着いていく感じがして…。やっぱり読書っていいなぁって、改めて思ったんです。 でも、ただ気分が落ち着くってだけじゃ…

05/12@

youtu.be SennaRin「KONTINUUM」Music Video(アニメ『TO BE HERO X』エンディングテーマ)KONTINUUM - SingleSennaRinJ-Pop¥255 完治 ・肋間神経痛治った\( 'ω')/ ・Faulieu. 『愛煩い』のMVの監督はSADSのベースでもあるYUTARO氏。 DAZN セリエA 36節 トリノ 0 - 2…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は 折りたたみ式の寸詰まりの傘をさした若い男が右往左往している間に晴れたり土砂降りになったりする。それに調子を合わせたように過去と現在、生者と死者との境目がかなり曖昧になっているのが見ているうちにわかってくる。 た…

「台風家族」 2019

★☆☆☆☆ あらすじ 銀行強盗後に失踪した両親。二人を死亡扱いにして遺産を分けようと、葬儀の名目で子供たちが実家に集まってくる。 www.youtube.com 草彅剛主演、尾野真千子、新井浩文、中村倫也、MEGUMIら出演。108分。 感想 両親の葬儀の名目で集まった兄妹4人による…

1378. 海辺の家族たち

引用元:yahoo.co.jp かつてリゾート地として栄え、今はすっかり寂れてしまったマルセイユ近郊の海辺の街 この地で20年以上、地元民に愛される小さなレストランを営んできたモーリス(フレッド・ユリス)は、海を見下ろせる自宅のベランダで寛いていたところ、脳卒中で…

2025.5.5~5.11(おいしくって ありがとう、茄子の炊き込みご飯)

5月5日子どもの日。出勤です。たくさん料理を作れて楽しかった。 帰宅すると娘っ子はイヤイヤ放題で、なんだか胸が痛む。今度の長期休みは3人揃ってのお休みを作ろう。と思いました。 5月6日連休最終日。雨。。。。。。。ちくしょーーーーーー!!!!! 気を取り直し…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

05/12@

youtu.be SennaRin「KONTINUUM」Music Video(アニメ『TO BE HERO X』エンディングテーマ)KONTINUUM - SingleSennaRinJ-Pop¥255 完治 ・肋間神経痛治った\( 'ω')/ ・Faulieu. 『愛煩い』のMVの監督はSADSのベースでもあるYUTARO氏。 DAZN セリエA 36節 トリノ 0 - 2…

AEROSMITH / Toys in the Attic

TOYS IN THE ATTIC [12 inch Analog]アーティスト:AEROSMITHColumbiaAmazon 邦題:闇夜のヘヴィ・ロック 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing メンバー / Personnel 追加ミュージシャン / Additional Musicians 商業的成績 / Commercial Perf…

【管弦楽】ストリングスの配置

【米国配置】 《Vn1》《Vn2》《Va》《VC》 【獨逸配置】 《Vn1》《Vn2》《VC》《Va》 【古典配置】 《Vn1》《VC》《Va》《Vn2》

個人的スピッツのダサい曲名ランキング!

はじめまして。僕はダサいものが大好きです。 だいぶ前にB'zはダサいダサくないみたいな謎の議論がXでありましたよね。 僕は音楽に限らず完成されてるものよりも少しダサさやユーモアがある作品が大好きなんですよね。もちろんダサさの欠けらも無い完璧な作品も大好き…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

仕事における成長は、いつも順調とは限りません。 そして、成長が煮詰まる原因は一つではありません。 この記事では、「成長の壁」について整理します。

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

甲府に移住して3ヶ月がたった

ということで甲府にして3ヶ月ほどが経過した。 引っ越した理由 id:anatofuzは山梨出身である。大都会南アルプス市出身で、大学進学を期に沖縄、就職をきっかけに京都に引っ越した。 直接のきっかけとしては今年1月に転職をして、完全フルリモートの仕事になった。いま…

【入社エントリ】成長のレバレッジと人生の揺らぎを求めて by tetty

転職しました はじめまして!こんにちはこんばんは!フロントエンドエンジニアのtettyです。 株式会社プレックスに転職してから半年と少しが経過したので入社エントリを公開します! また、転職前に相談やお誘いいただいた皆様にはこの場を借りて改めて感謝申し上げま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。