思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「オタクとしてなにをどう発信するか」が最近本当にわからないよ!って話

むしょうに文章が書きたい気持ちなので、宿題にしているテーマがあるにも関わらず!勢いだけで日記的なブログを書きます! 楽しい話ではないのですが、人によっては興味深くはあるかもしれない。目次 同一界隈でオタクとして古びていくと起きること:マイノリティにな…

痔瘻の手術をいたしました(1)肛門周囲膿瘍の切開編

新しいトンネルが完成して、バイパスが開通する。 そうなったら、あなたはどうだろう。嬉しいだろうか。まあ、基本的には嬉しいだろう。 バイパスのおかげで、隣の市に行きやすくなる。隣町には丸亀製麺もはま寿司も、近所になかったローソンだってある。バイパス沿い…

わたしたちは誰になら触れられてもいいのか

美容院ではよく眠る。 熟睡すると首ががくっとなって危険なので、うとうとする程度ではある。眠りの海の砂浜にいちばん近い浅瀬までしか行かないのだが、それでも店に居る時間が三十分程度に感じるくらい、よく寝ている。カラー剤を浸透させている間は遠慮なくうたた寝…

靴の話、その3。

30代も半ばに近づいた辺りから服の好みが変わりまして、モノトーンで柄無しのシンプルなトップスを着たり、ジャケットを羽織ることも出てきたのですが、自ずと「これ靴どうしようかな」と悩む場面も増えてきました。 「好みが変わった」と書きましたが、正確には、「オ…

4/7-4/13 断固絶対に休む日、生きた証を残したい

身体を休めなければならなかったので、無理やり「断固絶対に休む日」を作った。丸一日ではなく、夕方までという時間制限があったものの、休みらしい時間は取れた。 身体の休息はできたと思うが、心はどんどん落ち着かなくなっていった。絵やら文やらを生み出していない…

誕生日っぽいことできた。

4月1日は結婚記念日、2日は私の誕生日でした。結婚して今年で22年!すごい。こんなに長く一緒にいるとは....笑そして私は52歳。年を取ると誕生日なんてめでたくないと言う考えもあるけれど私はいくつになっても誕生日はめでたいと思うので、ここ数年は誕生日に自分の事…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

変わるもの、変わらないもの

3月末に長野から東京へ。引っ越してきてもうすぐ1ヶ月が経ちそうです。 この1ヶ月は、ここ数年で一番慌ただしい1ヶ月で…久しぶりに時間と予定に追われる毎日でした。変わってしまった生活の中にも、変わらない物を取り入れて。生活のリズムを少しづつ取り戻していきた…

北の近況 [4]

今日、札幌で桜の開花宣言があったらしい。いよいよ来たか。 ここ 1~2 週間で、草花がぐわーーーっと芽吹いてきている。近所を軽く散歩するだけでも、マジで圧巻。あんなに過酷な雪に埋もれていたはずなのに、何事もなかったかのようにぐんぐんと生い茂る逞しさたるや…

カラスと親指

カラスが朝からゴミステーションを荒らしている。 駅までの道に、ゴミの捨て方が微妙に荒れているステーションがあって、カラスによく荒らされていたのだけど、そこのステーションの土地が更地になって、ステーション自体も無くなってしまった。次にカラスが狙っている…

お庭のよもぎで草餅作り

こんにちは、嘉村 朗です。 初めて草餅を手作りしてみました。 3年前、庭にか弱いよもぎが1本だけ生えているのを見つけました。 それを大事にしていたら今年はたくさん生えて元気に茂り始めました……! うれしい! 柔らかそうなよもぎの穂先を摘みました。 重曹を入れた…

植え替え

観葉植物の植え替えをしようと思い立つ。 この家に住み始めたとき、引越祝いにパキラをいただいた。自分のことさえままならない私に植物のお世話などできるだろうか…と思ったが、初心者でも育てやすい種類らしく、ほったらかしていても案外すくすく育った。時どきしゅ…

ミュージアムショップで買ったものたち

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 美術館に行った後は必ずミュージアムショップを覗いて、欲しいと思ったものがあれば遠慮なく買うようにしている。会場限定グッズがあったり、こういうアイテムもありか!と感心するようなものもあったり、展示会ごとに工夫を…

ちっちゃいにんげんですいません

平民金子『幸あれ、知らんけど』を読んでいる。地下鉄5分、京阪5分の通勤時間では本を読めない。けど、『幸あれ、知らんけど』の第一章はひとつが短いので読める!というか読みたい!おもろい!おもろすぎる!今朝は3つくらい読んだところで職場の最寄駅に着いて、惜し…

1ヶ月間、毎日6km、月間200km走って起こった心身の変化

前回早朝ランニングについてのブログを書いた。 chamekichi.hatenadiary.jp あの記事を書いて以降、実際に毎日6~7kmのランニングを行っており、3月は初めて月間200kmを超えたので身体や精神に起こった変化について書こうと思う。 3月のランニング記録。IELTSを受けた日…

アメリカ2日目(3月23日)

朝3時に目が覚めてそこから眠れなかった。朝ごはんにパンとソーセージをいただき、午前8時15分に出発。今日はデビーがロサンゼルス近郊のどこぞに連れて行ってくれるらしい。同行者がいるようで、どうやらデビーの友人とその友人のところにホームステイしている我々の…

担当美容師との会話

「(髪を見るなり)……前回から今日までの間に、どこか別の美容院に行って、パーマなんかかけたりしました?」 「え? いや、行ってませんよ、かけてません」 「ふーん。じゃあ髪質が変わったのかな」 「(していない浮気を疑われているような気分になりつつ)あー、実…

親のメルカリデビューに伴走した話

私の両親は70歳くらいなのですが、最近メルカリを自分でやってみたいと言い出しました。 目次 両親がメルカリに興味を持った背景 メルカリデビューの流れ ・アカウント作成 ・出品してみる ・コメントへの返信 ・すぐ売れました→発送 その後 両親がメルカリに興味を持…

君は揚げたタピオカを見たか シンガポール旅行記④

★これまでのあらすじ あちこち駆けまわって大満足の3日目を終えたら、もう最終日がやってきた。早い! towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com towersea255.hatenadiary.com ①の記事をはてなブログのトップページでピックアップしてもらったようで、…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

夢を追って離れたから気づけた、長崎の愛しい日常|文・田﨑あさひ(Bitter & Sweet)

記事を見る

freee Developers Hub

社内のDatadogイベントに参加した感想

記事を見る

atlax blogs

Google Cloud 認定資格を週一ペースで取得、全冠してみた

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

耳が聞こえない人も一緒に楽しめる新しい漫才体験。新感覚お笑いライブ『視聴覚室』レポート

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

夫婦キャンプのすごしかた 第24話:出会いと別れの 季節|マツナガエイコによるマンガ連載

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「読んだはずなのに思い出せない」人へ。ビル・ゲイツ実践の読書術「マルジナリア」がすごい

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

97位〜102位

97位 ヒューストン・テキサンズ CB Jaylin Smith(USC) 98位 ラスベガス・レイダース G Caleb Rogers(Texas Tech) 99位 ラスベガス・レイダース OT Charles Grant(William&Mary) 100位 サンフランシスコ・49ers CB Upton Stout(Western Kentucky) 101位 デンバ…

75BEERホワイトエールが限定発売!オレンジとバナナのようなフレーバーが特徴

今日のビールは、「アサヒオリオン 75BEER ホワイトエール」です。2024年2月14日(水)から全国で数量限定発売しています。 「アサヒオリオン 75BEER ホワイトエール」の味わいは? 「アサヒオリオン 75BEER ホワイトエール」は、沖縄県産の小麦を使用したホワイトエー…

おしゃれで多機能!IraTimeタワーファンAM-018JRレビュー|リモコン操作・タイマー付きで快適生活

「部屋に置くなら、おしゃれな扇風機がいいな」「リモコンやタイマーが付いていて便利なタワーファンはないかな」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回ご紹介する「IraTime タワーファン AM-018JR」は、そんな願いを叶えてくれるかもしれない、デ…

キリン一番搾り 超芳醇は甘い香りが魅力!3月5日から期間限定発売

今日のビールは、2024年3月5日(火)から期間限定で発売している、「キリン一番搾り 超芳醇」です。 「キリン一番搾り 超芳醇」は、「高濃度一番搾り®麦汁」を使用した一番搾りで、通常の一番搾りよりも高濃度という話。アルコール度数も6%になっているので、いかにも…

八ヶ岳に関する雑学!

山と星と温泉の楽園 皆さん、こんにちは! 今回は八ヶ岳に関する雑学をご紹介します! 長野県と山梨県にまたがる美しい山脈八ヶ岳。 富士山に次ぐ高さを誇る山もありながら、登山初心者にもやさしいコースや絶景の高原、豊かな自然と歴史が息づくスポットが点在してい…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

子どもの歯医者デビューを成功させる秘訣

# 子どもの歯医者デビューはいつがベスト? こんにちは。小さなお子さんの健康を守るためには、歯の健康もとても大切ですよね。特に、初めての歯医者さん、いわゆる「歯医者デビュー」は、お子さんにとってもご家族にとっても大きなイベントです。今回は「子どもの歯医…

アメリカについて

アメリカは製造業回帰に舵を切っており、もともと製造する物が悪いため、他国と比べて相対的に国力が弱い国は通貨安になるのために、アメリカが通貨安になるのは当然のことであるが、トランプは、アメリカの産業構造を製造業の割合を増加させるということを行おうとし…

【青葉賞】公開!

速報15:45発走【青葉賞】公開! 続きです✨ ▼的中速報✨重賞レース先週(土)アンタレスS3連単〇2998.6倍(119万9440円)先週(日)皐月賞3連単〇226.7倍(13万6020円) ただいま「青葉賞」の「勝負買い目※3連複フォーメーション」を無料公開中早速チェックしておきましょう「的中=プラ…

早漏に筋トレが効果的な理由とは?

あなたも「早くイってしまう」悩み、ありませんか? ▶ たった7日間で変わる?改善メソッドはこちら 早漏に筋トレが効果的な理由とは? 早漏に悩む男性にとって、「筋トレが効果的」と聞いても、なかなか実感が湧かないかもしれません。しかし実際には、筋肉を鍛えるこ…

やさぐれたい男の休日。鬼の形相で咥えタバコ 。

誰にだって、あるだろう。今日はもう、どうでもいいって日が。 仕事に疲れ、家でも浮き、社会に必要とされてるんだかされてないんだか、よくわからなくなる日。 そんな朝。私は目を覚ました瞬間にこう思った。 「今日はやさぐれる」 まず、起きて3秒でタバコをくわえた…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

4/25 今日はなかなか強い展開だけど週末なのでデイトレ

日経平均は上昇で25日線クリア。抑え込まれる前に抜けたのは大きいですね。来週は連休に入っていくので結局は短期回し重視にはなりそうですが、このまま新興も強い動きに期待したいです! ※日記中にある取引銘柄、方針等は、リンク先の配信サイトやメルマガ(リンク)…

【🇰🇷韓国ソウルで地元の韓屋ホテルに泊まってみたい❣】自宅でゆったりYouTubeで「上質な韓国ソウルの韓屋ホテル旅」で夢気分?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「韓国ソウルの伝統的家屋が並ぶ北村韓屋…

パターン化された考え 2025年4月25日(金曜)

パターン化された考えは、繰り返されてクセになったものでしかない。洋服の折り目みたいなもの。そんなものに振り回されない方がいい。 自分の世代はまだギリギリ子供の頃に「洋服」という言葉を使っていたけど、今の世代はあんまり言わなさそう。 ギターを弾く姿勢を…

「動」と「静」。

日々、生きているとどうしても「動」のエネルギーを重要としてしまう。行動しなきゃ。今を変えなきゃ。現状をなんとかしなきゃ。比べて、「静」はないがしろにされがち。昭和・平成は「動」が強くてガヤガヤしていた。キラキラ、ザワザワ、ガヤガヤ。華やかさが一番。…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

読書:お金の増え方は9割部屋で決まる / ミニマリストTakeru

本日は、ぱる出版から2025年4月23日に発売された、ミニマリストTakeru氏が著者である、「お金の増え方は9割部屋で決まる 人生を豊かにするミニマリスト思考」という書籍について、紹介しようと思います。 お金の増え方は9割部屋で決まる 人生を豊かにするミニマリスト…

情けないほど無知な人たち

クリック募金にご協力をお願いします www.dff.jp 私の座右の書「シルバーバーチの霊訓」の抜粋ブログです。ぜひ読んでみて下さい。 cuteheart.exblog.jp 遠隔ヒーリングを行っております。料金は1000円です。詳しくはこちらをご覧下さい。 s.ameblo.jp

バジル発芽と煮豆

5日前バジルの種を蒔きましたその時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 今朝みたら発芽してました。双葉があまりに小さくて解りにくいです 説明によると バジルの発芽は、一般的に20℃以上の気温が必要で、約5~1週間で発芽します。その通りでした。これから苗ま…

写真で一言(2025GW.ver)

GW期間中の「のぞみ」は全車指定席です。 以上っ!笑

推し

この尊さ、分かち合いたい

風の時代 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

風の時代 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 風の時代 グラビア グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用…

前週のトップ10初登場曲が真のヒット曲に成るか、CHART insightから読む (2025年4月23日公開分)

昨年夏以降再開したこのエントリー、今年に入ってからタイトルを一部変更しています。前週の内容はこちら。

新しい家族と1132日目

僕の名前はむぎまる。 ミヌエットの♂なんだ。 これはどういうシーンか、解説しようにゃ😼 (むぎまる)ニッケーヘイキンとやらがまた戻ってきたらしいにゃよ😸 (もっちー)それ、アイドルか何かかにゃ😹 ポチ頂けるとがんばれるにゃ!!😻 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

座談会『野合と脱走』向坂達矢(ゲスト)、外島貴幸、飛田ニケ、吉田正幸(前半)

座談会『野合と脱走』 登壇者:向坂達矢、外島貴幸、吉田正幸、飛田ニケ(司会)主催:キューピー、O,1、2人会場:路地と人(現:サロン・ド・路地と人)2024年11月10日*この座談会はアートイベント『例外アートウィーク』内の企画『悪魔の路地と人』の一環として開催…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

四角くて可愛い♪コーヒーとミルクのキューブゼリーのレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 マキネッタは、イタリア発祥の直火式エスプレッソメーカー。おうちで簡単に濃厚なコーヒーを楽しめるアイテムです。 特に有名なのは「ビアレッティ(Bialetti)」社のもの! 今回は、四角くてかわいい「コーヒーと…

【999日目:-29.7kg】2日で3キロ痩せました

体重推移 体脂肪率推移 食べたもの 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 72.6kg -0.5kg -26.7kg 04/21 72.2kg -0.4kg -27.1kg 04/…

日記_20250426 朧月夜

まだ朝ですが、、、、、、、、 日記を書いてしまいますううううううううう。 さて、昨日の晩ごはん。 夕食_20250425 毎度毎度の冷凍食品ですみまそん。 人参のぬか漬けは自家製でありんすよ。 夕食後は ジャズを聴いてくつろぎました。 セロニアス・モンク_20250425 先…

BLACK George 醸侍 純米大吟醸

玄米がだんだん少なくなってきた。 日々弁当でも米を使うとやはり減りがはやい。 ここ二十数年考えなかったが致し方ない、買わねば。 で、先日とある激安店で長年夢みていた「龍の瞳」を発見、おいおい何故こんな場所に、我ら底辺庶民へのサービスのつもりなのか? が…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

テックブログはじめます!

皆さん、こんにちは。本田技研工業株式会社(以下「Honda」)のデジタルサービス ソフトウェア内製化チームとデジタルプラットフォーム開発チームがテックブログを開設しました!こちらのブログでは、利用している技術や開発、イベント情報などを中心に発信していきま…

証券サービスの騒動から考える、サービスが意識しておきたい3層のセキュリティ

ritouです。 話題になったのは少し前ですが、証券会社のサービスを狙った攻撃が報じられました。 www.bloomberg.co.jp www.bloomberg.co.jp news.yahoo.co.jp 規模など考えるととにかく大変そうです。が、起こったことはわりと普通のサービス悪用の話です。 自分達がや…

ソフトウェアが自動車を創る ── HondaのSDVを支えるクラウドネイティブな「ものづくり」のスペシャリストたち

自動車業界は現在「100年に1度の変革期」にあると言われ、SDV(Software Defined Vehicle)という考え方が注目されています。SDV、すなわち「ソフトウェアによって定義されるクルマ(Vehicle)」の実現により、搭載されるソフトウェアを後から追加・改善することで自動…

【AI時代の必須スキル】生成AIと未来を創る、すべてのエンジニアのための5つの鍵

これはなに? こんにちは、DMM.comのミノ駆動です。 プラットフォーム開発本部 Developer Productivity Group 横断チームにて、 プラットフォームの設計品質向上に取り組んでいます。 ここ最近、AIエージェントなどの登場により ITサービス開発においてAIとの協働が急…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY62>サイクロン集塵機の点検~実践~

【再度確認】 前回、自作サイクロン集塵機の点検で、根本的なミスの改善、 その他初の試みで相次ぐ失敗。結局完全には直りませんでした。 今回は、一部変更後の実戦での確認をしてみます。 diynom.hatenablog.com 【今の状態】 1度、全てを綺麗に掃除をしてリセットし…

これなーんだ? 

「これなーんだ???」 ろっちゃんが、せっせと作っていました。 ダンボールや、紙コップ、手洗い容器のプッシュ部分をボンドやテープで、丸く切ったダンボールにくっつけてあります。 ろっちゃん、フィギュアスケート⛸️練習帰りに、制作したものを車の助手席に座って…

身近なもので40センチを測る方法 - 誰でも簡単に覚えられる実践ガイド

身近なもので40センチを測る方法 - 誰でも簡単に覚えられる実践ガイド 「40センチってどれくらい?」と聞かれて、すぐにピンとくる人は意外と少ないかもしれません。定規やメジャーが手元にないとき、目分量で測らなければならない場面は日常の中に意外と多くあります…

扉作り:前編

Good Sunset!夕凪です。 お昼休みにご飯を買いにオフィスを出たら、それはもういいお天気でした。 シレスティアル! 雲一つない、抜けるような青空!眩しくてサングラス越しに見るしかないのがもったいない。こんな素晴らしい晴れの日には何をするべきか、皆さんおわか…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

大阪万博 2025.4 その1 ~準備編

4月下旬に万博へ行ってきたので、その時の日記です。 万国旗 準備 チケット 事前予約 2ヶ月前 7日前 3日前 食事予約 パビリオン 持ち物 ・携帯 ・モバイルバッテリー ・カッパ ・財布 ・おやつ、パン ・お茶 ・ノート ・帽子 ・暑さ対策 ・ベビーカー 準備 まずは準備…

【赤ちゃんが絵本をボロボロに…】絵本を長持ちさせる6つの対策!

赤ちゃんに絵本を与えると気づけばページがビリッ、表紙がヨダレでベトベト…でもこれ、実は「手を使って確かめたい」「感触を知りたい」という赤ちゃんの自然な行動なんです。とはいえ毎回ボロボロになるのは大変…。そこで今回は、絵本を長持ちさせる6つの対策を紹介し…

タンポポ咲かない

つんできたタンポポを花瓶に刺して咲かないね〜と言ってました

【忙しいママ必見】家事を楽にする!育児支援ガジェット特集

育児と家事を両立させるのは大変なことですよね。毎日の洗濯、掃除、料理に加えて、赤ちゃんの世話も同時にこなさなければならない。そんな忙しいママたちのために、育児や家事をサポートしてくれるガジェットを紹介します。これらのガジェットを取り入れることで、少…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【999日目:-29.7kg】2日で3キロ痩せました

体重推移 体脂肪率推移 食べたもの 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 72.6kg -0.5kg -26.7kg 04/21 72.2kg -0.4kg -27.1kg 04/…

【元祖】毒抜きで無臭になる モテ女子 モテ男子

人と心、社会問題の専門家 出雲まさとです ameblo.jp こんにちは、 わたしは、無臭の実現をしています 匂いとかないですよ 食事に気をつけていると、 無臭になるんです あと、私の論は、パクリなしで 誰よりも早いオリジナルです 是非、オリジナルを体感して見てくださ…

【口コミ】アテニア「クレンジングオイル」は毛穴が目立つ?30代女子が本音レビュー

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。毎日のメイクをオフするのに大切なクレンジング。 洗浄力の強さはもちろん洗い流し後の肌のうるおいや、肌への負担を考えるとどんなクレンジングが良いのか悩んでしまうという方も。 そこで、クレンジングとい…

お買い物と美容鍼その後

今日は単発のお仕事の日でした✨ 久しぶりに都会へ~ そして久しぶりなので絶対化粧品を買って帰ろう!と決めていました。 わーーーーい買っちゃいました わーーい買っちゃいましたーーー!←何回も言う POLAのBAシリーズです。 今回は化粧水の限定キットとアイクリーム…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

4コマ漫画 多発する吸引事件

エッセイ「吉野さんのお菓子」

読書:お金の増え方は9割部屋で決まる / ミニマリストTakeru

本日は、ぱる出版から2025年4月23日に発売された、ミニマリストTakeru氏が著者である、「お金の増え方は9割部屋で決まる 人生を豊かにするミニマリスト思考」という書籍について、紹介しようと思います。 お金の増え方は9割部屋で決まる 人生を豊かにするミニマリスト…

【読了】すべてがFになる

森博嗣著何やら評判が良く、メフィスト賞受賞等など聴いたので、読んでみた。 書かれてから四半世紀も経ってから言うのも気恥ずかしいが、こりゃまたすごい作品である。文章も何気なく読み飛ばしちゃいけないような記載がふんだんにある。この一文は伏線だろうか、みた…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

異端者の家

04/25(金) イオンシネマ新百合ヶ丘にて鑑賞。 「教皇選挙」は最終日だったけど、こちらは初日の初回上映ということで、二日連続の映画鑑賞。 上記は公式サイトで、SNS用に許諾されてた画像。こういうパターンがあったのか。 末日聖徒イエス・キリスト教会のシスターの…

中国映画『来し方 行く末』

公開中の中国映画『来し方 行く末』を、フリーランス協会公式note「フリパラ」さんで紹介しました。 主人公の“ずっとモラトリアム”感、他人事とは思えなかった。GWにぜひ。 note.com

映画「メメント」2001

記憶障害の男が、妻を殺した犯人を捜す話。 監督;クリストファー・ノーラン ※サスペンス映画 メメント(字幕版) ガイ・ピアース Amazon

来週は…

つか、すでにゴールデンウイーク週になってるらしいけど 相変わらず関係ないよね 辛いなサービス業…… それはそうと、来週の火曜日は 花の詩女ゴティックメード が地元で放映されるのよ!!!!!! ちょうどワイもその日お休みなので お友達と一緒に観に行くわ~!! FSS好きな…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

音楽『Miracle Diving』JUDY AND MARY

ジャンル【Jポップ】 1992年から活動を始めた日本のミュージシャン【ジュディーアンドマリー( JUDY AND MARY)】の③枚目のスタジオアルバム。(1995年作) MIRACLE DIVING アーティスト:JUDY AND MARY Crimson Amazon JUDY AND MARY / Miracle Diving(1995) 01. Mira…

坂本龍一:音を視る 時を聴く(東京都現代美術館@3月5日) ピアノに愛されたのだろうか

東京都現代美術館HPより: 坂本龍一 | 音を視る 時を聴く | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO 東京都現代美術館では、このたび音楽家・アーティスト、坂本龍一(1952-2023)の大型インスタレーション作品を包括的に紹介する、日本では初と…

日記_20250426 朧月夜

まだ朝ですが、、、、、、、、 日記を書いてしまいますううううううううう。 さて、昨日の晩ごはん。 夕食_20250425 毎度毎度の冷凍食品ですみまそん。 人参のぬか漬けは自家製でありんすよ。 夕食後は ジャズを聴いてくつろぎました。 セロニアス・モンク_20250425 先…

夜に太陽が顔を出し、自分に向かって歌を歌った

子供の頃でも美人はわかるのか、まりちゃんと一緒という 番組と天地真理は好きだった記憶がある。子供向けかな。 天地真理はアイドルのはしりだったと思うが、思春期に さしかかってもアイドルに興味はなく、流行歌にもロック にも興味はなく、昔からそのころにかけて…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

氷河期世代支援はいらない。

最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く…

やはり共産党幹部は私の労働者性を認めた

(この記事は私の不当な除籍・解雇事件の問題の一部についてです。全体像を簡単に知りたい方はこちらを先にお読みください。) 司法記者クラブでの記者会見(4月24日) 私を原告とした共産党不当解雇裁判の第2回期日が4月24日にありました。席いっぱいに傍聴に来ていた…

「ふりかえり」にKPTだけなんてもったいない!? チームの状況に応じたレトロスペクティブの選び方

アジャイルにおいて開発の過程や成果を振り返ることは、チームの改善につながる大切な行動です。とくにスクラムにおいては、スプリントごとにレトロスペクティブ(retrospective、ふりかえり)のイベントを実施します。ふりかえりのフレームワークといえば「KPT」がま…

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

はじめに こんにちは!モノタロウ CTO-Office 所属の市原です。AI駆動開発チームのリーダーを務めています。 近年、生成AI技術は目覚ましい進化を遂げ、ソフトウェア開発の世界にも大きな変化をもたらしています。 モノタロウでは、「AIを活用して生産性を非連続に向上…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。