思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

【週報】5/5-5/11 小児科の愛に包まれて

息子が生後2ヶ月を迎え、予防接種がスタートした。生まれてから最初の健診は産院だったが、今回からは最寄りの小児科にお世話になる。小児科に行くのなんて自分が子供の頃以来だ(それはそう)。ぶっちゃけほとんど記憶がない。 順番を待っている間に遊べるフリースペ…

わりとおもしろかった日のぜんぶ

昨日はいつも電車を使うところを、なんとなく歩いて街中まで行って、本を買いに行った。図書館で借りてきた『銃』をGWに読んでしまってから空前の中村文則ブームが訪れ、『銃』を読み終わった瞬間走って再び図書館に行き、その図書館に置いてあったすべての中村文則の…

【まとめ】海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報をXで募集しました!

はじめに 私は今月末に初めての海外旅行に行きます。 そこで、Xで海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報を募集しました。 海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報を募集しています‼️‼️‼️リプなどで教えてください — ことみん (@kotomin…

ちょっといい緑茶を飲み始めたら間食をしなくなった

梅つま子です。 最近読んだ本で考えたことがあります。 それは、緑茶をもっと飲もうということ。 読んだのはこの本です。 稲垣 えみ子/大原 扁理 百万年書房 2024年07月01日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 別にこの本に緑茶を飲むとい…

へたれ料理記録 自炊生活240日目

料理(自炊)を始めて今日で242日目、まぁおよそ240日目になる。8ヶ月ってところか。出来合いの惣菜やお弁当を買う事もあるが、ほぼ毎日といっていい頻度で何かしら食べる物を自分で作っている。外食の頻度は月0~1回程度まで落ちた。自分で料理することの何がいいって…

エアコンを買い換える頃

新宿御苑内のヒスイカズラ。内容に関係なくてすいません。 息子(19)の部屋のエアコンが熱風しか出さなくなってしまい、つまり壊れました。 9年経っていないんだけどな…と納得行かないけれども息子が熱風でゆで卵のようになっては困るので仕方なく買い換えることにしま…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

目的別! goo辞書の代わりになる辞書サービス集

オンライン辞書サービスの走りとして四半世紀にわたり多くのユーザーに愛された「goo辞書」が、2025年6月25日をもってサービスを終了することが発表されました。 help.goo.ne.jp 愛用者からは、goo辞書のない世をどう渡り歩いていけばよいのかという嘆きの声が上がっ…

2023年-2025年爪まとめ

こんな書いてないと思わなかった。懇ろネイリストが復活しないのでいろんなところを転々としている2023年10月〜です。 爪替えてきた!前の入江っぽい色味でニュアンスにしてもらったやつ見て〜 pic.twitter.com/wSVammKvW7— 𝕞𝕖𝕤𝕤𝕚𝕒𝕙 (@omaenannyanenn) 2023年10月23日 …

ラジオ体操の危機

毎日デスクでしかワークしていない私のような人間にとって、肩こりや首こりは職業病のようなものである。意識して運動をしない限り、普通に生きていると筋肉の緊張を取る動きがそもそも生じない。まことに自然に反する生き方である。 そうした身体への負担を解消するた…

りんご詰め放題とひと切れも食べれず売り切れたアップルクーヘン

過ぎ去りし長野旅行の思い出話をもう少しだけ。 北軽井沢スウィートグラスの近くにある浅間牧場。 そこの道路を挟んだ反対側に「りんご詰め放題」の看板が! りんごの詰め放題なんてやったことない♡と、いうことで勇足で向かう!!!! りんご・すいかの直売所 安曇 さ…

小休止224「オーケンのサイン会へ行く」

私が関東に暮らし始めて既に20年以上が経過した。 地元にいた頃はテレビの中の世界だったし、私にとってはおよそ現実的ではなく、人の暮らすイメージすらなかった。 そんなわけはないのはそりゃそうなんだが、たまに旅行で出かけた時に見たどこに行っても観光地みたい…

米澤穂信「小市民シリーズ」

アニメ版がやっているところだけれど二期が始まる前に春期から読み返して冬期まで読み終えた。秋期までは10年前くらいに読んでいたけれどさすがにそのまま最終巻だけを読むのもアレなので改めて一巻から読み返したけどやっぱりそうして良かった。読み終えたのは二期終…

初鰹とツタンカーメン

昨日は近所の魚屋さんに予約して初がつおを購入しました。 朝、市場から来たものを開いたばかりを受け取りに。2.6キロの四分の1で2300円でした。 今は和歌山すさみ、千葉の鰹をその日のよい状態のものを見極めてどちらかを入荷されるそうです。 この日は和歌山すさみの…

2025年5月15日 | アジカンのアフターダークの良さに気づいた

朝1時 目が覚めたらベットに上下逆向きの状態で寝ていた。照明がついたままで顔の近くにはiPadがあり寝落ちしていたことに気づいた。寝れなかったのでMONO NO AWAREとDos Monosが出るということで気になった回を流しながら横になっていた。 open.spotify.com お互いの…

オフロガ、ワキマシタ。

でお馴染みのメロディーがラジオから流れてきた。『人形の夢と目覚め』というピアノ曲だそうな。メーカーのオリジナルじゃなかったのか!びっくりしながらもほっとした。すぐ連想がつながったことにである。昨日はわたし的にちょっとピンチであったのだ。頭がぼんやり…

たのしい保育園

『たのしい保育園』/ 滝口悠生 たのしい保育園 作者:滝口悠生 河出書房新社 Amazon 滝口悠生さん久々の新刊。小説の体を為しつつ、登場人物やエピソードはおそらくほぼ100%実在する、というかそもそも主な主人公である「ももちゃんのお父さん」は確実に滝口悠生さんそ…

夫の彼女に、ソウルの中心で愛を叫ぶ。

夫が撮った写真がAmazonフォトに上がって来るので、こっそりと見ています。 今日は、神社の前を散歩していたみたいです。 ソウルも緑の季節。 ツツジが赤く白く燃えています。 母と気晴らしに出かけたり。 最近、父の病気に隠れていた母の老いに気づきました。 甥っ子…

思った以上に良いぞ! motorola razr 50d

え? まだ、折りたたみスマホ使っていないの?(煽り) 3月末に機種変更したmotorola razr 50d M-51Eを使い始めて約40日になるが、思った以上に、そして相当気に入っている。 motorola razr 50dはショップ店頭での取扱いも少なく、最近もドコモオンラインショップでの…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

やっぱり「こどものおもちゃ」は面白い 過去の名作をマンガアプリで読み返す時間が私の癒やし

記事を見る

SUUMOタウン

アンジュルム伊勢鈴蘭さんが語る三重県伊勢市の魅力「名字がきっかけで、故郷がひとつ増えました」

記事を見る

freee Developers Hub

確定申告ピークに備えるfreeeのキャパシティプランニング

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

英語日記で始める!効果的な英語学習法とおすすめ書籍ガイド

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

LLM推論を支える抽象化転送ライブラリ NVIDIA Inference Xfer Library (NIXL) について

記事を見る

BRUDER

なにこのボトル イタリアの伊達男がガチでつくったジン「エンジン」

記事を見る

もしもボスが狂ったら

AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版

実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの

古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア

自分の知りたい領域をDeep Researchでハンズオン資料を作って学ぶ

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

OIDC(OpenID Connect)はSSO(Single Sign On)をどのように実現しているか

『同世代には狂っているように見えても次世代には「あの人には何かが見えていた」と思われるようなことを言って死にたい』(おきさやか氏)~なろう小説より率直な願望の表明に、感動。

トインビーが書いていない「民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」についての深堀

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月11日(日)から2025年5月17日(土)〔2025年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もしもボスが狂ったら - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notes by id:tmokmss 3 実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの - 空中の杜 by id:nak…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【塩見きら写真集】値段は3,960円、発売日は7月18日!限界露出の『きらららぽん』とは

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

費用対効果

庭に朱蘭を植えてあるのだが、年々小さくなる。 そこで、去年笹の肥料というのを撒いてみた。 水も毎日撒いてみた。 毎日眺めていたが、効果は 無くて、やはり土地が肥えていなくてはダメだなぁと思っていた。 ところが、今年はフサフサに大きな花がどっさり咲いてきた…

【東方LW】メンテナンスと新着情報(2025.5/23から)

メンテナンスとその後の新着情報が公開されました。 一部を抜粋して記事にしていきます。

禁じられた色彩ー戦場のメリークリスマス

これ以上の詩を私は知らない。 傷ついた貴方の両手は二度と癒えることのないように見える 私に必要なことは信じることだけだと思っていた 私は貴方から一生涯隔絶されたここにいる キリストの血か、それとも私の心臓の鼓動? 私の愛は禁じられた色彩を帯びる 私の生は…

【センサカ】肉団子の甘酢餡掛けが食べたい

エフエム宝塚で毎月第1・第3土曜日18:00から放送中の『MUSICFLAVOR センリの道もサカセから(センサカ)』の「KO-HEYのちょっと聞いて!」のコーナーの文字起こしをしました。 KO-HEYさんが大好物である肉団子の甘酢あんかけについて熱く語り、肉団子のコーナーが生まれ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

真夏日のウォーキング:護國神社⛩️

2025年5月21日(水)快晴、真夏日 今日は新潟県護國神社周辺を散策しながらウォーキングを楽しみました。 天気は快晴で、真夏日ということで、外の気温はかなり上昇していました。 気持ちの良い青空の下での散策は、心も体もリフレッシュさせてくれます。 護國神社に到…

ご挨拶

はじめまして。ゆきはなです。 ちっちゃい頃から身長は高いけれどスリムというよりポッチャリ寄り いろんなダイエットを試したけれど長続きせず 結婚して気付けば洋服のサイズが13号! これはマズいと一念発起 約10か月で-12kgに成功! 服のサイズも13号→7号に 今もな…

苦労すらも楽しむ。実績と成果を積み上げることを楽しむ。

人生生きてるといろいろなことがありますよね。 苦労や災難に直面したときに、落ち込んでしまっては、うまくいかなくなります。 「楽しむ」ことです。ポジティブに捉えましょう。 そうすると運気が上がっていきます。 参考にしてみてください。

第43章 歴史と預言におけるイスラエル

第43章 歴史と預言におけるイスラエル 1.聖約期との関係におけるイスラエル。 イスラエルの歴史は創世記十二章のアブラハムの召命とともに始まり、旧約聖書の重要な主題となっている。新約聖書の福音書と使徒の働きは、第一世紀のイスラエルの状態についてさらに補足的…

下書き 勾玉を作ることになった 2号機 11

焼成実験の結果 25分焼いたヒスイは、120番の砥石で、軽くこすりました。軽く擦って良かったのか、がっちり擦った方が良かったか。 それはさておき、今迄の感触としては3000ストロークまで早く削れる感じでした。 結果⑴ 焼成後 16.6gからスタート ・3000ストロー…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

日記 - 2025-05-21 そこそこの日だった

目覚め 前日の深夜11時前に起きた。もっと寝ていたいけど起きちゃうものは仕方ない。ここのところの変調は実は寝不足にあるかもしれない、とか思ったりして睡眠薬改善の気運が高まっている。あまり強く寝せてしまうとおねしょをするので医師も心配して強いのをださない…

【MHWs】フリーチャレンジクエストという高峰 -吹き荒べ、閃煌の嵐-【第83話】

ランキング参加中タイトルランキング参加中機種ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場! 『モンスターハンターワイルズ』のクエストはその内容や条件によっていくつかのカテゴリーに分けられている。ストーリー中で一度だけ受注することができる『任務クエ…

#19 前編 【PS4】Call of Duty Black Ops III

お疲れ様です! 週の折り返し水曜日です。 昨日頑張ってブラックパンサー2作分見ようとした結果、目と肩をやられて一日中つかれていました…。 多分お風呂に浸からずシャワーだけ浴びた結果かもしれません…。 やはりこの年だと、しっかり体を温めてゆっくりしなければ…

2025/5/21 今日の出来事

頑張った・・・ おれ 頑張ったよ・・・(´・ω・`)ションボリ たった1つの仕事を半日ガッツリ←ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ まあ何だかんだとね やることは湧くもので 気づいたら帰れる時間になりましたとさ(`∇´ )にょほほほ さーて 明日はどうなるかな( ̄▽ ̄)うへへへぇ~ 今日…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【気に入らないモノの代わりに】本当に欲しかったものを見つけた話

「とりあえず」で選んだ日用品に、ずっと違和感を抱えていた 一人暮らしをしていると、生活のすべてを自分で決めなければいけません。 予算もあるし、時間もないし、つい「これでいいか」と、妥協して選んでしまうことが増えてきます。 ・安かったから買ったけど全然温…

モヤモヤをそのままにしなかったら、節約につながった件

nikonikohiyori33.hatenablog.jp モヤモヤをそのままにしなかったら、節約につながった件 1.いつも買ってる商品だけど 多分私は10代の頃から、同じ1000円台のアイブロウを購入していた気がします。 (数十年鬼リピしてる) しかし今回、ある程度お金を使った後に買…

自分ラン年表の話。

ラン編。まとめてみるか。隙を見せたあなたが悪い、行くぜ隙あらば自分語り。 ●2018年夏頃、太りが過ぎたので近所をジョギングし始める。2kmくらい走ると死ぬ感じ。妻が乗ってきたのでなんとなく止めずに続けることができた。とはいえ週に1回とか走れば上出来って感じ…

初めてのユーフォルビア・ブラックパールを観察

お迎え後半年も放置し、やっと地植えにしたのが今年2025年3月23日 ユーフォルビア・ブラックパール 窮屈だったろうね・・・(。-人-。) ゴメンヨ ユーフォルビアの前回最後はこの画像でした 4月12日 左、株元から出てる小さい方 右、親株 株元から出てる小さい方から~ あれ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

今夜も有難うと言えるかな

今日はおそらく今年一番ついていなかった、というか悪い日だったと思う。 朝から連続で辛いことがあり苦しかった。 まだ気が抜けない。 こんな時、前にも書いたが映画でも観て違う世界に没頭したら、気持ちが切り替わるかもしれない。あるいはストレスが軽減されるかも…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲103 モーニング娘。がアンジュルム

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ゴスペル集めちゃいました ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲…

AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト>

AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト> AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト> PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像生成 AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト>01 AI画像生成 アイドル<お姫様編><プロンプト>02 AI画像生…

ReLIT47都道府県ツアー『アニマル王国 バズリリット』コール動画まとめ

この先ネタバレとなりますのでご注意ください…(以下、敬称略) 【目次】 ■ライキーライキー / ReLIT ■HODO / ReLIT ■綾野れんプロデュース演目 『リリリリ★バーニングナイト』(朝賀、宮前、滝、仁科、黄ノ瀬) ■滝かなたプロデュース演目 『明日ハ晴レ / パンダドラ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

おうちカフェ

何気なくテレビを見ていたら、コンビニスイーツ特集をやっていました。 今は、うちカフェが流行りだそうで、コンビニもいろいろとスイーツに力を入れているみたいです。 見ていたら思わず食べたくなってしまいました。 うち・・・・ 続きはこちら

体ぽかぽか♪ソーセージとキャベツのチーズスープの作り方

寒い季節やちょっと疲れた日にぴったりの、心も体も温まる「ソーセージとキャベツのチーズスープ」をご紹介します。ジューシーなソーセージと甘みのあるキャベツ、さらにとろけるチーズが絶妙にマッチ。簡単なのに満足感たっぷりの一品です。 ◆ 材料(2〜3人分)・ソー…

今年も豆ご飯を炊きました

収穫したグリンピースを使って今年も豆ご飯を炊きました。一昨年までは亡くなった連れ合いが炊いてくれていました。連れ合いは豆ご飯が好きで、グリンピースの収穫を毎年楽しみにしていました。参考にしたのは、連れ合いが亡くなってからいつもお世話になっている白ご…

せせりがお酒に合いすぎる

エアコンを稼働するかの瀬戸際。 今日のごはん お昼ご飯 お昼ご飯 お昼はペペロンチーノ。ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒め、底にゆでた麺とゆで汁を加える。読んでの通り何の変哲もないペペロンチーノだ。普段はお昼は塩焼きそばなのだが、あいにく中華麺をき…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

プロンプトインジェクション対策: 様々な攻撃パターンから学ぶセキュリティのリスク

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security株式会社セキュリティエンジニアの石川(@ryusei_ishika)です。 近年、ChatGPT や Gemini などの大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成 AI の活用が急速に進んでいます。その一方で、これらの AI モデルに対する新たな攻撃…

アンナ・カレーニナの法則と真理に収束していくモデルたち

幸せな家族はどれもみな同じようにみえるが、不幸な家族にはそれぞれの不幸の形がある。 — 『アンナ・カレーニナ』 アンナ・カレーニナの法則 (Anna Karenina principle) とは、成功の状態は一つしかないが、失敗の状態は無数にありうるという、トルストイの小説『アン…

LLMを使ってファイル間の矛盾を指摘するCLIツール

LLMの使い方で、よく使っているのが、人間が制作したものをAIに簡単にチェックしてもらう、ということ。 以前作った、ブログを批評してくれるイルカは毎日常用している。1つの文章を見てもらうだけでなく、2つの文章間に齟齬や、矛盾がないか見てもらう、ということも…

pinact で実現する GitHub org 全体のサプライチェーンリスク対策 / そして感謝を伝えるOSSスポンサーシップへ

全ての経済活動をデジタル化するために、全ての業務活動をデジタル化したいコーポレートエンジニアリング室の @yuya-takeyama です。 最近は n8n という AI ワークフローによる自動化ツールを社内に導入して検証を進めたり、個人でも契約しておうち Slack で AI ポメラ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 広さ・立地・建築条件・エリア… 心ときめく土地に出会うって難しい! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 前回はアイ工務店さんとD's sty…

コンクリート釘とコンクリートビスの違いとは?初心者でも分かる使い分けと打ち方

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 はじめに 〜こんな不安、ありませんか?〜 「コンクリートに木材を固定したいけど、何を使えばいいのか全く分からない・・・」 「釘でいいの?それともビスじゃないとダメ?」 「1回打ったらやり直し…

ガレージの棚・・・作りました

奥様のリクエストに応え、ガレージの棚を作りました。園芸関連の物を置くため、2✕4をメインに使いました。 ランキング参加中DIY

<DIY>先輩からの無茶ぶり

【来た!】 先輩からの依頼が来た。今までの自治会イベントだけでは無く、もっと 活性化させるために、第4日曜日もフリマイベントとは違うイベントで 自治会館を有効活用させたいとのこと。 「それはとても素晴らしいですね」と返答すると・・・ 「こういうの作れるよ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

リブステーキがサイゼから消えていたことを知った日

なんでぇっ リブステーキがサイゼから消えていた 先週末、長男坊のお友達が遊びに来てくれました。その子はその前日から「一緒にサイゼリヤに行きたい」と両親に行っていたそうです。 そのため、遊び終わった後にみんなでサイゼリヤに行くことになりました。サイゼリヤ…

テニスノートのその後(そして誰もいなくなった)

チャト坊がテニススクールのエンジョイクラスから今のクラス(育成コースの一番下)にあがってしばらくのち。 3年生の10月頃なんですが、いっちょ前にテニスノートなるものをつけた(つけさせた)ことがあるんです。 日々の練習や試合で感じたこととか足りないと思った…

「愚痴とぼやき」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №833" (テキスト版) 「愚痴とぼやき」 日本のプロ野球界で名匠と言われ、ぼやきの代名詞ともいわれた、故野村克也さんが「愚痴は不満を表現するもの。ぼやきは理想と現実の差を表現するものだから、ぼやきは決してネ…

マナー違反?ハラスメント?これも教育?

今年度、教育実習を担当した学生が、春からうちの学校に入職した。それだけでも嬉しいことだが、自分にとってはある種の責任も感じる。 彼女(仮にA先生とします)の育て方について、正直、いま悩んでいる。 私の新任教員へのスタンスとしては、「失敗するのが当たり前…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【早朝覚醒から解放!】光と音を遮断して安眠を取り戻す方法

こんにちは! もこです。 朝、眠すぎる。 朝5時起き!光と音の刺激をなくす解決策 まとめ 朝、眠すぎる。 眠い…眠いよ…。 私、ここ数年中途覚醒に悩まされていて、婦人科で酸棗仁湯(さんそうにんとう)を処方してもらって飲んでいます。 mocomocomoco.hatenablog.com …

【AIが伴走】運動初心者向け1週間チャレンジ!毎日の簡単メニューと痩せる食事管理

運動を始めたいけど、何からすればいいか分からない…」「短期間で効果を出したい!」そう思っている運動初心者のあなたへ。膨大なダイエット情報をAIで分析した結果、最も効率的で続けやすい運動メニューと食事管理のポイントが見えてきました。 この記事では、運動初…

【浦和】格安フルサービス美容院「銀座LA・BO(ラボ)」の口コミ・評判と注意点まとめ

浦和で格安美容院を探すなら「銀座LA・BO」がおすすめ? 銀座LA・BOとは?チョキペタとの違い 銀座ラボの店内 銀座ラボの利用方法と流れ サービス内容と注意点 スタッフの技術に当たり外れあり 若くて上手い美容師さんを指名するのがコツ 技術の不安点 銀座ラボ浦和店…

めくるクロワッサン食パン「リーヴル」浦和|整理券の入手方法・購入のコツ・実食レビュー付き!

めくるクロワッサン⾷パン リーヴルとは リーヴルの買い方 リーヴル ハニーバタートーストセット リーヴルを食べた感想 まとめ めくるクロワッサン⾷パン リーヴルとは 「リーヴル(Livre)」とはフランス語で「本」を意味します。その名前の通り、独特の製法なので、…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

フィリップ・K・ディック&ロジャー・ゼラズニイ『怒りの神』[交互に味わえる【】]

うおおお、ディックとゼラズニイの共作! おれがかんがえたさいきょうのコラボかあ!? ディックとゼラズニイの共作となる本作。同じく合作の『ガニメデ支配』はディック色の強い作品だったけど、本作はゼラズニイも色濃く反映されている。というのも、解説に引用され…

中国疫病史年表

McNeill, William H., Plagues and Peoples, 1976. McNeill, Plague and Peoples(佐々木昭夫訳『疾病と世界史』中央公論新社, 2007)の付録には、『資治通艦』と『欽定古今図書集成』から採った1911年までの中国における疫病の年表がある。記述が長い箇所は簡略化して…

2025.05.19-20 読んだ本と孤独を愛することについて

『家族のためのうつ病』 宮地尚子『傷のあわい』「孤独の文脈」を読む Copilot AIにKindle Unlimited対応の暮らしの雑誌・本を教えてもらってライブラリに追加したこと 『家族のためのうつ病』 家族のためのうつ病: 知っておきたい 声のかけ方、支え方 (別冊NHKきょう…

舟を編む 感想 レビュー 著者:三浦しをん 光文社文庫 小説 本屋大賞2012 大賞受賞作

にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中読書 ようこそ、シュガーのファンタイムへ! 光文社文庫から発売されている小説 著者:三浦しをん さん 舟を編む を読みました。 舟を編む (光文社文庫) 作者:三浦 しをん 光文社 Amazon …

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

#19 前編 【PS4】Call of Duty Black Ops III

お疲れ様です! 週の折り返し水曜日です。 昨日頑張ってブラックパンサー2作分見ようとした結果、目と肩をやられて一日中つかれていました…。 多分お風呂に浸からずシャワーだけ浴びた結果かもしれません…。 やはりこの年だと、しっかり体を温めてゆっくりしなければ…

【Netflix映画】「新幹線大爆破」

今日の映画の感想www.netflix.com 東北新幹線・はやぶさ60号の車掌を務める高市(草なぎ剛)は、定刻通りに新青森から東京へ向けて出発する。いつもと変わらず準備を整え発車するが、その列車には爆弾が仕掛けられ、犯人から1,000億円の要求があったことを知る。その爆…

シンクロニャンズ~🤣 & Netflixで「サンセット・サンライズ」観たよ~🎬 & クォン・サンウに投票してね~😍💪 (2064)

クォンばんは~^^ 今日も暑かった・・ 明日は少し下がるみたい(;´∀`) また週末は寒くなる。。 寒暖差。。勘弁してよ~と言いたい それでは今夜もゆっくり~お過ごしくださいね☺️☘️☘️ 癒しの動物~ シンクロニャンズ~ this is the shi i watched today pic.twitter.co…

今夜も有難うと言えるかな

今日はおそらく今年一番ついていなかった、というか悪い日だったと思う。 朝から連続で辛いことがあり苦しかった。 まだ気が抜けない。 こんな時、前にも書いたが映画でも観て違う世界に没頭したら、気持ちが切り替わるかもしれない。あるいはストレスが軽減されるかも…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【SoundCloud】最近のマイブーム 

SoundCloudとは SoundCloudは、誰もが自由に楽曲を公開・共有できる音楽プラットフォームであり、一般的な音楽配信サービスとは一線を画している。端的に言えば、独自性と自由な発信が可能なサイトである。同人音楽やRemix、Mashupなど、商業音楽にはない多様な作品が…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲103 モーニング娘。がアンジュルム

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) ゴスペル集めちゃいました ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲…

日記_20250521 瀬戸の花嫁とか

*****昨日の話です***** 少食な私がお昼にいっぱい食べちゃったので、 晩ごはんは酒の肴でええや って思って こんな風になりまちたあ。 夕食_20250520 (冷蔵庫の在庫整理でしゅ。) 夕食後は「瀬戸の花嫁」のデジタルサックス演奏を撮り YouTubeにアップし…

BON JOVI / KEEP THE FAITH

KEEP THE FAITH [12 inch Analog]アーティスト:BON JOVIISLANAmazon 基本情報 Track listing Personnel Additional musicians 商業的成績 / Commercial Performance BON JOVI『Keep The Faith』全曲レビュー:時代の荒波を乗り越えたロックの信念 新たな音楽的地平を切…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。

ゴミ箱に触れた手でピザ調理・毛髪混入、大阪市の小学校で給食業者が不適切業務…市長「契約解除の可能性も」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 汚れがついたままの食器、毛髪混入… 大阪・市立小の給食で何が | 毎日新聞 給食の食器に金属片のようなもの混入 大…

支援団体Colaboが撤退を選ぶような「是正」によって深刻な問題が発生したなら、本当に「是正」だったかを疑うべきではあるだろう

以前にも東京都の事業「きみまも」が、性加害がおこなわれうる場所として問題となったり、リソース不足を露呈して、Colabo代表の仁藤夢乃氏の批判が妥当とわかったことがある。 東京都の支援事業が想定以上の相談数でリソース不足を露呈した問題が、なぜか支援団体の問…

確定申告ピークに備えるfreeeのキャパシティプランニング

こんにちは、SREの清水です。 この記事では、2025年の確定申告に向けてfreeeで行ったキャパシティプランニングの取り組みについてご紹介します。 freeeと確定申告 freeeでは個人事業主や法人向けのクラウド会計ソフトであるfreee会計1を提供しています。freee会計は確…

何でも入ってるガジェットポーチを持ち歩いてると便利

イベント運営をやっているとジワッと必要なものが多い。普段持ち歩いていると便利なのでガジェットポーチに入れて持ち歩いている。 上段の左から順に SDカードリーダ SDカード USB変換アダプタ(CtoA) USBハブ(CからA*4) クリッカー(コクヨの小さいやつ) クリッカー(ロ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。