思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

京都市の美味しいパティスリーを紹介したい 前編(北側エリア)

こんばんはぁ、ぺのぽすです 京都大学に入学してそろそろ4年目、趣味のパティスリー巡りをしてて気づいたことがあります。 京都市のパティスリー、レベル高すぎ!! 京都市はホントどこに行ってもで~~ら美味しいパティスリーがあり大体の観光、ご飯のついでに激ウマ…

夜のとばりの向こう側

伐採の仕事が終わり、私はまた山の間伐仕事に帰った…のも束の間、雨雲の一団が隊列を組み離島の上を通過し、山の仕事はできない。だから離島内サジョウホ集落の製糖工場を手伝いに行った。体を動かし同僚との会話もある、そういう仕事が私には向いているようだ。 だが…

上野駅の新幹線改札内に全自動ラーメン自販機があった

上野駅の新幹線改札に入ったら、何かぽっかりがらんどうの「RA-MEN STAND」がありました。拉麺、ラーメンです。 机が並び、自販機が手前に1台、奥にもう1台ありました。どうやら自販機でラーメンを買うことができるようでした。 地方で見かけるあのレトロな自販機でも…

東欧旅行 3月2日

前回の続きです。 二回目の機内食は現地時間の4時前に出てきました。 どれも馴染み深い、お出汁の効いた味つけでほっこり。上手に炊かれた日本米の上には、ゆかりが振りかけてありました。 夜明け前の街の広大さと電飾の明るさに慄きつつ、イスタンブールに到着したの…

春のときめき

なんだろう このときめきは 北カリフォルニアに春が来た。 春 日曜日の朝、明らかに春が来たことを実感した。おにぎりとして握られたようなほかほか感に、風も人も昨日とはまるで違う。空なんて真っ青な海苔のようで、ふわっと優しく包み込んでくる。 あぁ最高だ。 こ…

園児放出|有休消化日記(8日目)

休みの日でもちゃんと朝早く起きれるようになってきた。さすがに休みが続くと、昼前までベッドでリール動画を見てしまう時間が惜しくなる。春だからかもしれない。 今日はコンビニでアイスコーヒーを買って散歩に出た。午前中の公園は園児が多い。春になると柔軟剤が強…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

台湾旅行に行ってきた①

はい、ということで2024年の年末に台湾へ3泊4日の旅行に行ってきました!今回はそのまとめ記事です。podcastsの方ではほぼリアルタイムで感想を話しているので、行ってきた当時の臨場感も含めてテンション高めで楽しめると思います。良かったらそちらも聞いてみてくだ…

(インド旅行´25)ジャイプールにある黄色と緑を基調としたお洒落なポロクラブ『Polo Palladio Jaipur』

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド3日目、この日は日帰りでジャイプールを観光。 前回のブログでも言ったけど、ジャイプールって日帰りで遊ぶような街では絶対にないからみんなはもっと余裕もってゆったりお日にち使ってね\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回6時間のジャイ…

うどん聖地巡礼

香川旅行へ飛び立つ。緊張せず空港に来た。数回乗っただけで慣れるもんですね。うどん食べるまで時間があるので、繋ぎとしてあんバタパンを買った。新宿駅で売ってていつも気になってたんだよな。こういう楽しみがあるので、新幹線と飛行機で移動時間変わらない場合も…

20250322_日記を書き始めて

3月22日(土) 休日。大学の先輩夫婦と遊ぶ。2人が部屋を片付けるということで、4歳の娘さんと一緒に後楽園に遊びに出かけた。 基本の移動が全部小走り。子どもってすごい。アソボーノという屋内型キッズ施設に行く。巨大なボールプールとか様々な玩具があるにも関わらず…

ものごころ

『ものごころ』/ 小山田浩子 ものごころ (文春e-book) 作者:小山田 浩子 文藝春秋 Amazon 昨年何冊かエッセイを読んだが小説は久しぶりの小山田浩子さん。 いやぁマジで、、、こないだ読んだ古賀及子さんがエッセイお化けなら、小山田さんは小説お化けです、、なんやこ…

自分の中で存在意義の変化した恵文社と変わらない一乗寺

恵文社 数年ぶりに恵文社に寄ったら、特別だといわれる所以を初めて感じたはなし。 先日、数年ぶりに上洛した。ついでに思い出巡りをした。 かつて数年過ごした一乗寺にあるのはお気に入りの定食屋さんと美容室と古本屋と、サブカル系界隈では当たり前に有名な本屋「恵…

どこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21)

12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪で…

グラデーションでアラン編みのマフラー

今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始…

ずいぶん久しぶりに、息子の善行の話

もう2年半くらい前に、息子の「善行」についてのあれこれを書いたんだけど(↓)。 yoichirokuwa.hatenablog.com 2年半経ち、息子も小2(もうすぐ小3)となって、最近また息子の「善」の感覚についてフッと思うことがあったので久しぶりに。 息子、学童保育に通ってるん…

池袋で現地気分!ガチ中華フードコートの食べ歩き

0.イントロ ここ最近暖かくなり、昨年から始めた台湾食べ歩き旅行に行きたくなってきました。先週あたりから航空チケットの検索をしてチケットを予約しようと試みるも、その度に愛猫たちが視界に入り「休日はこの子たちと過ごしたい」と思い直すことの繰り返し。 そこ…

タラの胃食レポ

うちの父親は釣りが大好きで、70を超えた今も年中釣りに没頭しておりまして、冬になると船に乗りマダラをクーラーボックス一杯に持ち帰ってきます。タラは私も好きなので、ありがたいことです。 その一方で、毎度釣ったタラを捌いた時に内臓が捨てられる様を見ては、「…

手抜きマフィンの良さを語る

最近ゆるやかダイエット中なので、市販のお菓子を買えない生活が続いている。そこで思いついた、手作りマフィンという抜け道。 結局お菓子食べないとストレスでやってけないからね! ホットケーキミックスと卵と牛乳とサラダ油に板チョコ入れて混ぜるだけ。マフィン型…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

【2024年版】SUUMOタウン人気記事ランキング

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

カット済み、味付け済みの野菜としてキムチを見たら「豚キムチのコクうまドライカレー」ができた【ヤスナリオ】

記事を見る

NRIネットコムBlog

新人に意識してもらいたいこと、インストラクターが意識したいこと

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

MWC Barcelona 2025参加レポート

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

【大島育宙のドラマ時評】御上先生論(後編)「御上たちが対峙した、未来と生と考えること」

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Universal AudioがDanteネットワーク対応の最新機器、Apollo e1xとApollo e2mを発表

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

おまじないにのっかるカニ

【カニの徒然小ネタ日記その75】初メイド喫茶のカニとアメリカンふたり。とりあえず飲み物と食べ物をオーダーしたら早速イベントが始まる!メイドさんによる"美味しくなる魔法"発動ッ!さらにそれをおじさん3人で復唱するという地獄絵図が展開されましたw。モエモエキ…

#デイトレ日記: 2025年3月の成績: +141,931円

3月の成績:+141,931円 イエーイ!プラスだよんと言いたいところですが・・・・ デイトレ:-59,369円、スイング:+201,300円 と言うデイトレの散々な成績に終わりました。 やっぱりIHIに拘るのがいけないのか、かといって新しい銘柄の撃沈率も相当高く、結局どの銘柄で…

埼玉県 国道4号 東埼玉道路 吉川市川藤~松伏町田島間が開通

国土交通省 関東地方整備局 北首都国道事務所発表資料より埼玉県では、国道4号 東埼玉道路の吉川市川藤~松伏町田島間が開通します。

株式 日次損益 2025-03-31

当日損益:-62780 当月損益:224335 -----本日の売買----- 売 1928 積水ハウス 200.0 8800 買 2413 エムスリー 300.0 300 売 3197 すかいらーくホールディングス 200.0 3200 売 3289 東急不動産ホールディングス 400.0 2680 売 3397 トリドールホールディングス 100.0 …

エイプリルフールの歴史と小学生向け楽しいウソアイデア10選

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《エイプリルフールの歴史と小学生向け楽しいウソアイデア10選》について紹介させて頂きます。 はじめに:エイプリルフールって知ってる? エイプリルフールの歴史:どうしてウソをつくの? ① エイプリルフールはいつから…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【2023年太宰治賞応募作】中編「弱男とはなにか」

ピピピピ、ピッピッピッピ── この世には二種類の人間がいる。朝起きて最初にスマホを開くタイプとそうでないタイプ。スマホを開くタイプは布団の上でだらだらSNSを巡回して貴重な朝を貪るし、寝覚めは悪いし二度寝する。各SNSを巡回しきったらもう一度タイムラインの更…

非常勤講師

宮城県公立高校教諭を病気の影響で早期退職して、その後は非常勤講師をやっています。そこで、非常勤講師とはどういう仕事なのかということを書いてみようと思います。私の場合は、私立高校で勤務しているので、公立の非常勤講師とは違うところがあります。 まず勤務の…

トリミング後の彼

こんにちは☺️ 久々に彼の登場です ゴクゴクゴク⋯ 水飲むのに必死ですが お久しぶりですワン 昨日、トリミングに行ってスッキリしました✂️ やっと顔がはっきり見えたねぇ 笑 これからもよろしくお願いします よろしくですワン トリミング行ったらいつもバンダナ巻いても…

かぼちゃサラダはかぼちゃだけでもおいしいのだ!

こんにちは! ズボラでびんぼうな主婦、アヒルです 今日は恥ずかしながら、ズボラ料理紹介しちゃうぞ なんと、かぼちゃだけのかぼちゃサラダ! かぼちゃ安かったのよー 皮のちょっと色が悪いところとか削ぎ落として、適当な大きさに切ります 茹でます 箸が刺さるくらい…

新しいことに挑戦するときに大切なこと

こんんちは。kazumaです。 いま仕事をやめて1カ月がたちました。自分の苦手なことに挑戦する日々です。 始める前までは本当に大変な挑戦になると思っていたのですが、今ではその挑戦が楽しく思えています。 やっていて気付いたことがあります。それは何事もやってみな…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

入った机が出ない⁉️

部屋の不用品をぼちぼち処分していますが、とうとう大物に取り掛かりました。 小学生の時から使っている学習机を捨てることにしたのです。 まず引き出し6つ分の必要なものだけを別の書類チェストに入れ替えました。 それだけで疲れたので、その日は終了。 数日後に机の…

3月の二人暮らし食費公開・野菜の価格が下がってきました

食材 3月10日 3月20日 3月31日 たんぱく質 9,066円 13,858円 19,116円 炭水化物 427円 4,874円 4,874円 野菜 2,639円 3,917円 6,228円 調味料 1,917円 3,211円 3,211円 嗜好品 2,254円 2,488円 3,474円 合計 17,747円 30,704円 39,920円 1月から過食衝動を抑えられない…

金沢も開花

先週の陽気で金沢も開花宣言. 夜明け頃は零度の放射冷却.それでも賑やかになりはじめた. これから約3週間の桜の候.

ドラッグストアでの出来事!

こんにちは!「タイ好き」です。 先日、約1ヶ月ぶりにタイから日本に帰って来た。 帰る途中、家に食料がないのでスーパーに寄って買い物をした。 店内をみていると... 卵が高い お米が高い 果物が高い 少しは安くなったものがあるかなと思ったら、相変わらず高いままだ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

03/31

パリといえばどんなイメージ? イメージ???? 想像しないまま、直接フランスに行っちゃったから、イメージっていうのがよくわからない なにせ、昔の田舎住まいのモノが東京に初めて行く時とおんなじ感覚で行ったんだからなぁ・・ 道路も建物も石造りの街並み・・・…

アメリカ海軍第七艦隊「トモダチ作戦」の恩恵を受けて

撮影場所:指定避難所グラウンド撮影年月日:2011年3月20日~21日 アメリカ軍のヘリコプターが避難所へ一時避難していた指定避難所のグラウンドに、ローターの風切り音を響かせながら、一機のアメリカ軍ヘリコプターがゆっくりと降下してきました。20日、そのヘリはま…

そろそろ私の年金使わないと②

去年12月に「そろそろ私の年金使わないと・・・」の記事書いたその時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com実はまだ使ってない(笑)主人の引き落とし口座は100万切って、ちょっと心配になってきた。私の年金振込は14万円くらい(2ヶ月分)とっても少ないけど引き落…

悪魔のワクチン

『悪魔のワクチン』 詩曲 KENJIN 感染ゲームの舞台で悪魔が笑う 数字を操り世界をたぶらかす あぶく銭をばら撒き メディアを舐め回して 少年の夢喰い散らかす ワクチンなんか要らないぜ 俺は ワクチンよりもっと愛をちょうだい オカルトみたいなシナリオ みんなでショ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【創作・ショートショートショート】アイドルとファンの短編小説 #2『スクロールの先』-彼女と彼-

ちゃんと2週間連続で創作を投稿できている事実にちょっと感動している。小学生の頃から、小説書きたい!お話書きたい!という思いはずっと持っていたのに、いつも尻つぼみで絶対に完結できなかった。今回は公開している手前、絶対に完結させたい。読者のみなさまも通り…

映画「パーフェクトブルー」

今は亡き今敏監督のアニメーション映画が、ネトフリで配信されていたので再見。タイトルの意味は「完全に混乱したパニック状態」 パーフェクトブルー【通常版】 [Blu-ray] 新山志保 Amazon 今敏+江口寿史+マッドハウスという、間違いのない制作陣なので、テーマがまっ…

2025年3月30日(日)のお風呂BGMセトリ

乃木坂パープルハートより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. ぐるぐるカーテン / 乃木坂46 www.youtube.com 「ぐるぐるカーテン」は女性アイドルグループ乃木坂46のデビューシングルの表題…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲97 ザ・ブルーハーツがこぶしファクトリー

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 無観客でも幸せだったのかもしれない・・・ ラストライブが開催できただけ・・・ ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

フェリシモのボトム

フェリシモさんでボトムを買いました 今月、買ったボトム♡ 2つとも、むっちゃ可愛いので色違いで買いました☆ 横が割れてて可愛いんです~。 ヨガに着ていけそうです♡ フェリシモさんは変わったデザインが多いので好きなんです。。 で。ですね。 娘ちゃんが「ママの服…

3月の二人暮らし食費公開・野菜の価格が下がってきました

食材 3月10日 3月20日 3月31日 たんぱく質 9,066円 13,858円 19,116円 炭水化物 427円 4,874円 4,874円 野菜 2,639円 3,917円 6,228円 調味料 1,917円 3,211円 3,211円 嗜好品 2,254円 2,488円 3,474円 合計 17,747円 30,704円 39,920円 1月から過食衝動を抑えられない…

【974日目:-28.3kg】解離性健忘で食べたものを忘れてしまいます

体重推移 体脂肪率推移 食べたもの 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31 71.0kg +0.1kg -28.3kg 04/…

令和7年3月31日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 徳島製粉「金ちゃん ヌードル」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 今日で三月も終わり。 明日から新年度です。 しかし……年区切りと年度区切り……どちらかに統一してほしいものです。 もっと言うなら、西暦と和暦……あれはマ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

はてラボ人間性センターを終了しました

labo.hatenastaff.com2016年にスパム対策の一環として「はてラボ人間性センター」を導入いたしましたが、現在ではスパム対策は別の方法により実現されており、利用の実態もないことから、このたび同センターを終了することといたしました。長らくのご愛顧ありがとうご…

VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる

この記事を読んで、Cline / RooCodeなどを使うなら、 ちゃんと使えるようにしたいなと思い、いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) Cline / RooCodeを安全に使うためにDevContainerを使い始めた 環境は、macOS+OrbStack DevContainerとは Dev Containerは、Dockerコ…

5分で再入門する npm dependencies

最近pnpmのドキュメントを眺めていたんだけど、そこでよく知らない依存関係の種類が出てきた。なので、理解したことをまとめてアウトプットしておく。 そもそも依存関係とは? package-lock.jsonとは? といった話は理解できている前提で書く。 dependencies 最も基本…

Googleが提案する「Product-Focused Reliability」という考え方

という記事の存在を知り、読んだところ非常に面白かったので内容のメモ。 自分がこの記事を知るきっかけになったのは X のこちらのポスト だが、X を検索すると記事自体は1年以上前からあったぽい。 (記事には公開日は明記されていない) なかなかに文量が多く、かつS…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【カビ対策】 天井に貼るだけ?!もう悩まない!浴室のカビを予防するアイテム『バイオくん』

ご覧いただきありがとうございます 元雑貨屋店員の𝕐𝕌𝕂𝔸ℝ𝕀 です ちょこっと自己紹介*。 365日さつまいも北欧雑貨・小物大好き家を北欧ナチュラルにするのが目標! よろしくお願いします𓂃‪𓃱𓈒𓏸 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼𖥧𖤣.𖡼𖥧𖤣.𖡼𖥧𖤣.𖡼 天井に貼るだけ?!浴室のしぶといカビを予防する…

【子育て記録】7歳・工作、お絵かき

こんにちは、はちみつです。 わが家の7歳の娘の 工作とお絵かきについて。 ぬいぐるみのくまがいるのですが、 その子のリュックとお弁当を作ったようです。 お弁当の中身もちゃんと入っていました。 レジャーシートとナフキン、 水筒も作ったようですが、 どこかへ行っ…

DIY時々ガーデニング⑩

【プランター】 最近は、自治会のボスからの依頼でプランターを4~5台作るために 無い知恵を絞って「1点もの」として作製していました。 私も自分用として1台作りたいと思っていましたが、中々出来ずにいました。 ですが、3月末までに「3代目日日草」の種まきと…

VOXYリアワイパーブレード交換

数ヶ月前に購入したまま放置していたワイパーゴム nh2023.hatenablog.com を、重い腰を上げて交換することにする。というのも、来週Dで車検だから。まあ、また指摘されても車検は通るけど、いい加減なのもいやなので(それなら買ってすぐに交換しろよ、と)。 1本だけだ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

エイプリルフールの歴史と小学生向け楽しいウソアイデア10選

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《エイプリルフールの歴史と小学生向け楽しいウソアイデア10選》について紹介させて頂きます。 はじめに:エイプリルフールって知ってる? エイプリルフールの歴史:どうしてウソをつくの? ① エイプリルフールはいつから…

ブレイブボード熱再び(相乗効果を期待)

小学校1年生の頃、家の隣にブレイブボードの上手な女の子が引っ越してきたことによって、一時期何をするにもブレイブボードを持って遊びにいっていたチャト坊。 ホイール(ウィール)が欠けたり、その女の子自体がまた引っ越していったりで、すっかり玄関の肥やしにな…

子どもが住所を読んだ。東京都「せんだいたく」って?

小学生の子どもが、朝食に食べるシリアルの会社の住所を読みました。 聞いていると、 「東京都せんだいたく・・・」 と読みました。 私が「東京都の後には、区か市が来るはずだよ。せんだいたく?仙台?そんな住所はないよ」と言いました。 見せてみて、と言って私が見…

子育ての正解を探すな

こんにちは。 平成生まれのアラフォーおなぎです。 子育てをする上で、「この場面では、どんな声掛けが正解なんだ~!!!!」と悩みすぎてはげそうになった経験はありませんか? 私はめっちゃある!!! 悩みすぎて最後はフリーズ。 結局こどもに何も伝えられず。 (…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

3月の二人暮らし食費公開・野菜の価格が下がってきました

食材 3月10日 3月20日 3月31日 たんぱく質 9,066円 13,858円 19,116円 炭水化物 427円 4,874円 4,874円 野菜 2,639円 3,917円 6,228円 調味料 1,917円 3,211円 3,211円 嗜好品 2,254円 2,488円 3,474円 合計 17,747円 30,704円 39,920円 1月から過食衝動を抑えられない…

【974日目:-28.3kg】解離性健忘で食べたものを忘れてしまいます

体重推移 体脂肪率推移 食べたもの 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31 71.0kg +0.1kg -28.3kg 04/…

【症状緩和・体質改善・ダイエット・美容におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ(サウナ・スパ有資格者が解説)【まとめ】

温冷交代浴やサウナとツボマッサージを組み合わせるといろんな健康効果を得ることができます。こちらでサウナ・スパ有資格者が症状緩和・体質改善・ダイエット・美容に役立つお風呂上りやサウナのツボマッサージをまとめて紹介します。ぜひ、ご活用ください。 執筆者の…

【シナクティフ】本当にサボンでクレンジングまでできる? できないと思っていたら、使い方にコツがありました

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ クレ・ド・ポーボーテの最高級ライン、シナクティフ。 サボンを使っている方、使い心地はいかがですか? 私はサボンの実力をあなどっていました。 使い方にコツがあったんです。 研究・開発をされている方…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

2025年3月30日(日)

7時起床。トースト、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。夫はウォーキングへ。私も運動しなければと思うのだけど、いつも思うだけ。帰宅した夫と一緒に歩いてスーパーへ。徒歩7〜8分の距離なのに車で行きたがる私と1時間ウォーキングしたのに、まだ歩きたがる夫…

俳優 の 藤原竜也 さんが 湊かなえ 氏の『リバース』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!?《めちゃ推しYouTube》

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/0000…

「祖母姫、ロンドンへ行く!」

「祖母姫、ロンドンへ行く!」 祖母姫、ロンドンへ行く! 作者:椹野道流 小学館 Amazon やっぱり、金よ、金! お金なのよ! と思った。 これで感想を終わると作品に誤解を与えてしまうのでもう少し書く。 この本は、筆者の祖母(80歳代)が「一度でいいからロンドンに…

日本語を反省してみませんか

筆者が日本語に関して過去に書いた原稿を再構成した本(2002年初版発行)。本書は題名に沿った一貫した著述ではなく、個々の文章の内容はバラバラである。したがって、気軽に読めるが、逆に読まなくても何ら問題ない。 畑というのは日本で作られた漢字、つまり国字であ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『温泉シャーク』66/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 絶対に展開を読めない、何でもありでありながら楽しい映画となっている。 今作の大まかな内容は、「温泉が有名な街で温泉になぜかサメが現れ、次々と人を襲いかかる」というパニックコメディ劇だ。 サメの襲い方は視聴者が想像できるよう…

映画『リアル・ペイン~心の旅~』を観る

先日のキネ旬シアターは『リアル・ペイン~心の旅~』でした。 監督・脚本:ジェシー・アイゼンバーグ 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、キーラン・カルキン 製作:2024年 アメリカが州国・ポーランド 2025年 日本公開 正反対な性格を持つニューヨークのユダヤ…

映画『レミニセンス』記憶を呼び覚ます技術・人々の過去を覗き込むことができる世界

">近未来の美しい都市とはかけ離れた水没した街、気がつけば「記憶」を売買する時代が訪れていた。記憶を呼び覚ます技術を駆使して、人々の過去を覗き込むことができる世界。現在の人工知能の急速な発達に伴い、非現実として受け止めるわけにはいきません。 "> どこま…

amazon primeで映画「blank13(ブランク13)」を観た。

amazon primeで映画「blank13(ブランク13)」を観た。 借金取りに追われて失踪した父親が13年後、胃がんで余命3ヶ月で入院してることがわかる。 (以下、ネタバレがありますので知りたくない人は読まないほうがいいです) 麻雀好きで借金取りに追われる父親・松田雅…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

リライト”音楽で振り返る青春時代”と「今」

この文書は、閉鎖になってしまった、はてなのとある同人誌「写真と文」に投稿した記事に加筆と修正を加えたものです。当時を振り返りつつ、今聴くことで、新鮮でもあり、感慨新たに聴いているところです。一番心に残って響くものは、やはりティアーズ・フォー・フィア…

【ピアノの歴史】三重県の菰野ピアノ歴史館にて。【サロンコンサート】

はじめに 3/20(木)~3/23(日)まで、 せっかくの4連休なのだからどこかに行きたいなと思い、 ネットで調べていると三重県菰野町に菰野ピアノ歴史館という所を見つけた。 そこはどうやら、もともと海外のヴィンテージピアノを ピアノ調律師達の仲間内で所有・管理して楽…

BTS 「リリース順 全楽曲&公式映像 時系列まとめ」一覧(2013年~2023年) 

「BTSのリリース順 全楽曲&公式映像 時系列まとめ」の記事を一つにしてみました。今年またグループ活動再開されたらアップデートしていきます✨できる限り調べて気をつけて書いていますが、抜けや間違いがあるかもしれません。どうかご了承ください。検索でこちらの記…

【イベント情報・10/13】LOUD PARK 25 (2025.03.31公開)

朗報:ラウパちゃん、復活! loudpark.com/ タイトル: LOUD PARK 25 LINE UP: Parkway Drive 開催日程: 10月13日(祝・月) / 埼玉 / さいたまスーパー・アリーナ TICKET: 未定 公演公式: loudpark.com レギュラー開催が途絶え、次回開催がいつになるかわからなかっ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

時間対価値の高いコードレビュー

CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せ…

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…

登壇にあたってプロポーザルを考え、発表スライドを作るまでの流れとtips

CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 PHPerKaigi2025 (3/22, 3/23) に @konsent_nakka @ryu9555 @_guri3 の3人で登壇してきました! その経験からどうやって登壇を成功させるまでに至ったのか、流れやTipsを備忘録として残します。未来の私やこ…

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。