思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

突然の出会い: プラウベルマキナについて

日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…

「ファッションから見るジェンダー」に行ってきました(2025/03/01@奈良女子大学)

先月、奈良女子大学で開催された『東大ファッション論集中講義』の平芳裕子さんの「ファッションから見るジェンダー」という講演会に行ってきました。 テーマは「服からジェンダーを見る」というもので、どうして女性はスカートで男性はズボンか、その起こりはどこにあ…

持ち物紹介ースタメンカメラ3種

自分が好きなもの、多すぎ! というこのブログ。 しばらくは自身への確認もかねて、粛々と持ち物の紹介をしていきますか。 今回はスタメンでつかっているカメラたちのことを喋ります。 いまつかってるカメラたち しごと&趣味でスタメンを貼るデジタルカメラたち。どれ…

🐻何が旨い?クマでしょ!🐻

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」ということですので,週末猟師的にはやっぱりクマですね. 狩猟をやっていますと,自分自身が獲らなくてもいろいろ戴くことがありまして,日本国内の鳥獣だと26種類ほどは口にしたことがあります.それに家畜類や海外産ジビ…

石井大智デー:高知ファイティングドッグス対福岡ソフトバンクホークス三軍@日本トーター(2025.4.6.)

この日はドッグスから阪神タイガースに入団して活躍する石井大智投手の冠試合。阪神中継ぎ陣の一角を担うまでに成長した剛腕に続く選手は現れるか?

犬カウンターの導入

要点 「街中で見かけた犬の数」をカウントする器具を生活に導入した。 使用器具 ナヌーク フィッシングカウンター オレンジナヌーク(Nanuk)Amazon 「カチカチ数えるやつ」で検索したところ、探している種類の器具がヒットした。正式名称が「数取器」だということもわか…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

「麻婆豆腐は炒め物」に納得

メシ通で人長さんの麻婆豆腐のレシピを見つけてから、ずっとこのレシピを参考に作り続けている。もう何度作っただろうというくらい作っていてうちの定番メニューになっているが、これが本当に美味しい。

桜スイーツ2025(食べたら更新)

記事作るつもりなくて全然いろいろ写真も撮らずに食べちゃったんだけど、やっぱり残しておいたほうがいいな(未来の自分のために)と思い… だるまや 桜あんまき 和菓子べにや 道明寺・桜餅 ikari 桜フィナンシェ 菓匠清閑院 桜もち 菓匠清閑院 桜花舞う 船橋屋 桜白玉…

Just Like a Rose

脳が、休まることを知らぬ数ヶ月だった。 と言っても頭をゴリゴリに使って仕事しているとか、猛勉強しているとか、そういうわけではない。30歳を超えても尚、自分の心を飼い慣らせていないのである。「心」といっても心臓という臓器に五つ目の部屋があるわけでもなけれ…

ひとり焼肉リラクゼーション

ひとり焼肉はリラクゼーションである。 そう思ったのはホルモンを注文して、それを2~3片網のうえに乗せたときである。ホルモンだから当然しばらくすると脂が網の下に垂れて炎が網の上に燃え上がる。一人で焼き肉に行っているからテーブルの向こうには誰もいない。一…

不平等なパン

頭の中はパンのことでいっぱい。前は甘いパンが食べたくなったら、スーパーでクリスピークリームドーナツを買っていた。3つで90ペソ、とまあまあ高いけど美味しい甘いものは他にはない。スーパーのパンコーナーにもドーナツはあるが、クリスピークリームドーナツとは違…

2025年版・ブログを書く環境を一新してみた(主にVS Code+Copilot)

今までブログを書くのは以下の記事の通り、主にDynalist・補助でTyporaを使っていた。 katakurikatakori.hatenablog.com

天竺生活アフリカ千本ノック

トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…

住み着く文章

江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…

読んだ本3月後半

◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…

2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER

イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…

さいきん、何食べた?【2025.3】

こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…

兵馬俑

兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

神奈川が好きだから、まだまだ実家を出られません――OWV浦野秀太の地元愛

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

N-BOX JOYで実践! 愛犬と一緒に車でおでかけ

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

“技術だけじゃない”を学んだ1年間 〜新人エンジニアが気づいた仕事の本質〜

記事を見る

アドグローブブログ | 渋谷のIT会社

UE5 ゲームのアーティスト向けのプロトタイピングのご紹介 part.2

記事を見る

ファッション記事 - WEAR

WEAR、リアルイベント開催!参加者のパーティースタイルをピックアップ

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

フィリピン人女性のよくある名前は?ミドルネームやニックネーム文化などもご紹介

記事を見る

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

4 ステップでモダンな tsconfig.json を作る

AWSを学ぶ上でやってよかった勉強法6選(2025年最新版)

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

VSCodeのDevContainer入門&Claude Codeのリファレンス実装を見てみる

「生成AI」の成り立ちと流れの雑なまとめ

トランプ関税は、1930年に発動したスムート・ホーリー関税法以来の大惨事。トランプが参考にしているレーガンは関税についてどう考えていたか

なぜ、Difyなのか

3年目までに身につけたい技術ブログの書き方

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月30日(日)から2025年4月5日(土)〔2025年4月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた - kondoyukoの踊る編集室 by id:kondoyuko 2 ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ - yasuhisa's blog by id:syou6162 3 4 ステップでモダ…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2019BRM331たまがわ200

今朝も好天だが相変わらず寒い。ここのところずっと冷たい北風が吹いていて自転車通勤の復路が辛い。この時期だと暖かくなっているはずなのにという思い込みがある分一層寒く感じる。通勤途上の桜も咲き始めてはいるもののなかなか満開にならない足踏み状態が続いてい…

【書評】日本進化論  落合陽一 SB 新書

【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.著者より】 【1.本書の紹介】 はじめに、著者と小泉進次郎氏との対談が、新しい日本の幕開けを期待させます。 進次郎氏は、現在の日本経済停滞の原因の1つは、ITに弱い政治家が原因だと述べています。 そ…

【食べ物】最近飲み食いしたものアレコレ

こんにちは、シンです。 昨日のネタ回収と似たような感じですが最近食べたもの、飲んだものの紹介を。 バーガーキング まずはここんところブロ友さんがバーガーキングのことを書いていたので、無性に食べたくなりました。幸い浜松にはイオン浜松市野店にバーガーキング…

野菜たっぷりでヘルシー、しょっちゅう食べたい美味しい簡単おつまみ

母が糖尿病になってしまった、というのもありますが、去年の健康診断で、私も少し血糖値が高い、と言われました。 そして、もともとダイエットで糖質控えめを心がけていたので、また勉強したところ、まず野菜を始めに食べると、血糖値が上がりにくいし、ダイエットにも…

【海外ビルボード】米は「Luther」、グローバルは「Die With A Smile」が首位、ドレイク「Nokia」が米トップ3入り

現地時間の4月7日月曜に発表された、最新4月12日付米ビルボードソングチャート(集計期間:3月28日~4月3日)。ケンドリック・ラマー & シザ「Luther」が7連覇を果たしています。 Kendrick Lamar & SZA’s ‘Luther’ Leads Hot 100 for Seventh Week, Tops Radio Songs Ch…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

令和の米不足を乗り切れるかな〜

令和の米騒動が話題になってから、1年近くなるでしょうか? 備蓄米が出回っているはずなのに、値段は一向に下がる気配がありません。 私の住む地域は関東の米どころですが、米不足&高騰は厳しいです。 過去には「平成の米不足」というのが平成5年にありました。 原…

デザインと音質を融合した魅力的なスピーカー

バルミューダ ザ・スピーカーは、デザインと音質の両方で注目を集めている製品です。今回は、このスピーカーの魅力を深掘りし、自分にぴったりのモデルを見つけるためのポイントを一緒に探っていきましょう。 デザインの魅力 バルミューダ ザ・スピーカーは、そのスタ…

ゲイのパートナー探しの現代版お見合いのススメ

「出会い」が欲しい。でも、自分らしく、誠実に愛を育てていくには?ゲイのパートナー探しと、幸せな関係を築くための“現代版お見合い”のススメ 恋人が欲しい。一緒にごはんを食べて、休日は映画を見て、くだらないことで笑い合える人がそばにいたら——そんな願いは、誰…

🌸ジブリ風!に世界が恐慌?!

恐ろしいタイトルですみません(´;ω;`) ジブリ風のAIイラスト、賛否両論です(;^ω^) 株価に円相場……(◎_◎;) 【PR】 現在、楽天のお買い物マラソンは元気に開催中!(4月10日まで) 「となりのトトロ (宮崎駿イメージボード全集)」宮崎 駿, スタジオジブリは⬇️下記リンク…

物欲について③ 身につける編

前回につづき物欲についてです 私は今現在、着る服に困っている。 会社に着ていく服がないのだ。 実を言うと前職はスーツを着用していた。 春秋用、夏用、冬用の3着のみである。 制服みたいな感覚で着ていたのでインナーだけを交換し、数年しのいでいた。 休日用の服…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

陽だまり、焼き芋、水星

買い出しの後に 陽だまりコーヒーを。 萩原朔太郎片手に、 ほんとゆっくりとしたひと時だった。 十八珈琲さん、 昨日もありがとうございました。 昨日も焼き芋を購入。 前回売り切れだった方のスーパーのもの。 切り分けつつ何個かお昼に食べたけど、 これもまためちゃ…

結構重たい井戸端会議

おはようございます。 今日も午前3時前の早朝覚醒。 眼を開けた瞬間に 仕事場でのストレス、感情の波が襲ってきます。 リビングでゴロゴロしながら 気を静めるよう、努力します。 こんな日は ブログ書けないな~ 朝のウォーキングを休みにしようかな~ と迷う自分。 少…

差別が主題なのになぜ目が離せないのか「グリーンブック」

黒人差別も根強い1960年代の話で、白人(ヴァレロンガ)が不思議な黒人(シャーリー)の運転手として2ヶ月間旅をする話。そして行く先々で差別を受けるっていう感じなんだけれども、それだけのあらすじなのに、なぜか見てしまう。この作品には不思議な魅力があるわ。グリー…

人気者はどこでも見かけるね。

ちいかわのスマホゲーム、早々に飽き始めています。こんにちは。 私の場合スマホゲームは長続きしないものの方が多いので珍しいことでもありませんが…。 最近ちいかわよく見るなぁ…と思っています。 スレッズで、「蟹工船」と言われてて笑った。 ちいかわ、 タロット…?…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【新NISA】商船三井100株追加しました

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 連日の株価下落・・・・ 含み益がものすごい勢いで減っていく_| ̄|○ 不安はありますが 前から欲しいと思っていた 商船三井に買いの予約をいれたところ 早速買えちゃいました! 4,500円で予約していたのに 4,405円で買えた! ラッキー☆ 3…

4/7

あの眠すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…

片付けモードに入りました

ここ数日の間、仕事の合間に自宅の整理整頓を続けていた。ずっと放置していた書類整理をようやく済ませ、今日はゴミ処理場へ持っていった。これで片付けは一区切り。部屋が…というよりも気分がすっきりとした。 シャーリー 1巻 (HARTA COMIX) 作者:森 薫 KADOKAWA Amaz…

【一人暮らしに最適】アイリスオーヤマ IAW-T606の口コミ・評判・使い方を徹底解説!静音・節水でコスパ最強の6kg洗濯機

はじめに|こんな悩みありませんか? 一人暮らし向けで使いやすい洗濯機が欲しい 音が静かで夜でも洗濯できる機種を探している 5kgじゃ足りない…けど大きすぎない容量がいい とにかくコスパ重視!安くて性能が良い洗濯機を探している そんなあなたにぴったりなのが、ア…

推し

この尊さ、分かち合いたい

うおおおお

遂に明日顔合わせだ 緊張する~ 第一印象が大事だよな… ネタはとりあえず、出来上がりはしたけれどオチが納得いってないです。 まあ初舞台は5月になるだろうから、それまでに書き直したら良いんですがなんとなく、見せる前に納得のいく出来にしておきたかったな…と私の…

4月最初の月曜日7日22:35の小ネタ・・・おのろけ

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・変なのろけ話 私の彼はインド人・・・とってもノリがいいの カルカッタ ・・・メタル~印度~カレ~♪ (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブ…

コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』

コントな文学『ギャルなのに中日ドラゴンズファン』 何ヶ月も同じ倉庫内で仕分けスタッフをやっていたのに、バイト終わりに中日ドラゴンズのキャップを被って名古屋ドーム(バンテリンドームナゴヤ)に向かう姿を見て初めて知った。 彼女は・・・ ギャルなのに中日ドラ…

〔ライブ感想〕第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025 @ 駿府城公園 駿府大演舞場

2025/4/5(土) 第69回静岡まつり fishbowlスーパーライブ2025@ 駿府城公園 駿府大演舞場 { #fishbowl NEW LIVE情報 )))/今年も出演決定静岡まつり\第69回静岡まつり4/5(土)駿府大演舞場観覧無料19:00~ fishbowl SUPER LIVE 2025今年で4年連続、4回目の出演となりま…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

小さな弁当箱に色とりどりの幸せをつめて

最近、お弁当づくりに凝っている。10数年ぶりに弁当箱も買い替えた。東急ハンズのシルバーの弁当箱だ。清潔感があり、おかずが映えるところが気に入っている。本能的にカラフルな中身を求めてしまう。プチトマト、ブロッコリー、卵焼きが主力選手で、あとは茶色のあげ…

絶品ペペロンチーノ3選!クリーム、オイル、茹で汁乳化の極意

ペペロンチーノ(イメージ) イタリア料理の定番、ペペロンチーノ。シンプルな材料ながら、ソースの種類によって全く異なる表情を見せる奥深いパスタです。今回は、クリームベース、オイルベース、茹で汁乳化という3つの魅惑的なペペロンチーノを徹底解説します。それ…

絶対はまる!ヨーグルトメーカーで作りたい調味料やおかず5選

ヨーグルトメーカーという名を聞くと、ヨーグルトを作る機械、という感じがしますが、ヨーグルトメーカーを使って作れるのはヨーグルトだけではありません。 調味料やおかずなど、幅広く使い道があり、可能性は無限大♪ こちらの記事では、ヨーグルトメーカーを使って家…

素朴な家庭料理1週間の記録

今日は、寒くもなく暑くもなくといった感じで新入園の0歳児さんたちを連れて園の周りをお散歩しました。外の流れゆく景色を見るだけでなんだか気分も変わったみたいです。徐々に保育園の生活にも慣れてくれているのかなあと感じます。 今日は月曜日なので一週間の献立…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

日本人バグハンター11人に聞いた!バグバウンティの魅力や面白さについて #BBJP_Podcast

1. 始めに こんにちは、morioka12 です。 本稿では、ポッドキャスト「Bug Bounty JP Podcast」の企画として、日本人バグハンターの11人に伺ったバグバウンティの魅力や面白さについて紹介します。 1. 始めに 免責事項 想定読者 「Bug Bounty JP Podcast」 2. バグバウ…

Drizzle ORM x MySQLでBIGINT型を扱うときの設定と精度の話

ORM 便利ですよね。最近の JavaScript 界隈では Prisma の勢いが日々強まっているのではないでしょうか。 今回は既存のシステムのある機能を Drizzle ORM で書き直した時に遭遇した落とし穴について紹介します。 Drizzle ORM Drizzle ORM は外部の DB クライアントを呼…

短歌投稿サイトUtakataのMCPサーバーを作ってみた

最近Web開発業界で、「MCPサーバー」というものが注目されている。自社で管理している任意の情報システムと生成AIツールを連携できるような仕組みとして、活用の可能性が模索されているようだ。 簡単に実装できそうな様子があったので、まずはプライベートで実験してみ…

預金残高0で終わる技術

以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ぽんこつエンジニ屋のDIYぷち発電プロジェクト(第七十三回) 2025年3月の発電量測定

独立型小電力ソーラー発電システムを作ろう <第七十三回> -2025年3月の発電量測定- 概要 思い付きで小電力のソーラー発電システムを作ることにして、2020年7月にシステムが完成して運用を開始し、2020年8月より発電電力の測定を開始した。 ↓これまでの主なな活動…

【隠せて魅せる!便利な収納】アイリスオーヤマ モジュールボックス 3段 扉付き(MDB-3D)

スッキリ片づいたお部屋を目指すならこれ! アイリスオーヤマのモジュールボックス(MDB-3D)は、収納しながら“見せない”工夫ができる扉付きタイプ。生活感を隠して、おしゃれな空間に仕上げたい方にぴったりです。 3段タイプで省スペースでもしっかり収納。シンプルな…

キャラバン納車! DIY開始 その①

今回は車ネタです ついにキャラバンが納車されました 長距離移動予定がすでに決まっているので、そこに間に合うようにDIYを進めていきます

DIY太陽光による経済効果を算出|д゚)AIにソースコードを全部作らせてみた♪

我が家の場合、経済効果を知る為には2台のハイブリッドインバーターのデータをDessmonitorからダウンロードして時間帯による算出が必要です。 Excelで計算してたんですがDessmonitorからダウンロードしたデータは文字形式のデータなので数値に変換する必要があったり、…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

リフレッシュの秘訣:家族との週末掃除🧹

こんにちは。ぱなしのお玲です。 先週末は、転職して初めて迎える週末でした。 パーソナルジムと掃除、あとは住宅ローン金利について調べたりして、かなり充実した時間を過ごせました。仕事のことは全然考えず、いいリフレッシュになったと思います! 掃除なんて、ゴミ…

コーヒー豆を削る

コーヒー豆ガリガリできて喜んでました

2025_0401.Tue 子育てはいつからこんなに苦しくなった?

春休みに入り連日スマホばかりの毎日を過ごす息子 私はリモートワークなため毎日その姿を朝から晩まで見ることになり失望の毎日 リモートワークで家にいるのだから子育てと両立できるだろうと思いきや 朝から晩まで打ち合わせで昼休みまで緊急会議で埋められて昼ごはん…

#1 「教育メモ」について

こんにちは「教育メモ」中の人、メルクマールです。 私は教育学部に所属しています。専攻は小学校教育で、特に図工を学んでいます。 個人的に教育学をより勉強しようと思い、ブログに残すことにしました。 つまり私による私のためのブログです。 ついでに教育関係者や…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【40代ダイエット】きついけど効く!バレエエクササイズで理想の体へ!

こんにちは! もこです。 ダイエットを開始してます。 きついけど効くエクササイズ! ダイエットは楽しく! まとめ きついけど効くエクササイズ! ガリガリではなく、きちんと筋肉がついていて、でもムキムキじゃない体を目指したい!というわけで、なつかしの「バレエ…

骨粗しょう症の予防・どうしたらいいの?

50代でも20代より高い骨密度な私 私の大腿骨の骨密度 私の腰椎の骨密度 私の骨密度が高い理由を推測 1・栄養バランスの良い食事 2・サプリメントを毎日摂取 3・たんぱく質を体重1㎏に対して1g摂取 軽度肥満 運動 まとめ 50代でも20代より高い骨密度な私 先日、諸事情で…

【981日目:-27.9kg】軽度肥満のメリット・骨密度への影響

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 過食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg ±0kg -28.4kg 04…

【買っておけばよかったもの】次に活かす買い物をする

今日は最近私が 「あぁ…もっと早く買っておけばよかった…」 と心から後悔したアイテムを紹介します。 それはズバリ…UNIQLOのヒートテックです。 え?もう春(もはや夏)だけど…?UNIQLOのヒートテックなんて今さら? と思った方もいるかもしれません。 でも実は私、ず…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

パディントン発4時50分(マープル8)

パディントン発4時50分 ミス・マープル (クリスティー文庫) 作者:アガサ・クリスティー,松下 祥子 早川書房 Amazon 人のタイプというのはどこも同じでしょう、だから貴重な手引きになるんです。 小柄で太めのミセス・エルスペス・マギリカディ、すれ違う列車で殺害現場…

無銭米

ランキング参加中4コマ漫画

考えさせられるお金と人の関係

※この記事は広告を含みます にゃんこたんです 読みました田内学 『お金のむこうに人がいる』 ダイヤモンド社お金のむこうに人がいる 元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた 予備知識のいらない経済新入門 [ 田内学 ] この本は、お金について改めて考えさせら…

『人魚が逃げた』青山美智子、読みました。

帯より 「4年連続本屋大賞ノミネート! いつ再注目の著者が紡ぎ出す、新たな代表作」 よかったです。

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

差別が主題なのになぜ目が離せないのか「グリーンブック」

黒人差別も根強い1960年代の話で、白人(ヴァレロンガ)が不思議な黒人(シャーリー)の運転手として2ヶ月間旅をする話。そして行く先々で差別を受けるっていう感じなんだけれども、それだけのあらすじなのに、なぜか見てしまう。この作品には不思議な魅力があるわ。グリー…

HACHI 約束の犬 ★★

ハチ公物語のアメリカ版 いやいや、家族が無責任すぎる。 byeハチ️ じゃないのよ。 責任持って最後まで飼ってくださいな。 飼育放棄して娘に押し付けて今の今まで気にもしてなかったくせに、10年ぶりに訪れた駅で見かけるなり馴れ馴れしく接するとか意味不明だし、その…

無国籍+マザーグース

hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、4/7㈪午後10時47分。 今回は、ヘンリー・マンシーニ。 [http://:title] これは、謎のテレビドラマシリーズに作曲したテーマ曲を自分の楽団でラテン風アレンジにしたアル…

木村拓哉 映画「検察側の罪人」打ち上げで。あの女優さんが・・

木村拓哉(44)が主演する映画『検察側の罪人』(来年公開予定)の打ち上げが、都内の東宝スタジオで盛大に行われた。屋台が並んだ会場内で、出演者やスタッフ、約120人が集まったという。 「目についたのは、木村さんがスタッフひとりひとりに『お疲れさまです。あり…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ハーブ不在のDragony

ウィーン、ボローニャに続く3公演目、リヨンの"Gods Of War"初っ端にあがってきたウィーンのが大丈夫かな?っていう声だったんですけど、いつものジークフリートですね。声出てる。ジークが前の衣装に戻ってるのは何着てても尊いからいいとして、待って、ハーブいない…

安全性と快適さを兼ね備える:骨伝導イヤホンSHOKZ S805の活用方法

あなたは音楽や通話を楽しむ際に、周囲の音を気にせずに快適に過ごしたいと思ったことはありませんか?特にWEB会議やランニング中では、周囲の音を把握しながらもクリアな音質を求めることは難しいものです。そこで注目したいのが、骨伝導イヤホンSHOKZ S805です。この…

15.スクラップ

スクラップ お題「THE BLUE HEARTS 全曲紹介」 8ビートの美学。 スネアドラムの音が好き。 でも、この曲は特にベースギターがカッコいい。 エンジン音のように8ビートを刻んだり、うねるようなフレーズを奏でたり。 ベースが曲全体のノリを生み出していて、ベースの…

【今日の一曲】Hi-STANDARD - Maximum Overdrive

イントロからカッコ良すぎて。いつ聴いても30年経って聴いてもシビレる今日の一曲はHi-STANDARDのMaximum Overdriveです。 ハイスタはブリブリに歪んだパンク臭満載のギターの音色だったり、NOFXに起因しているんでしょうかベースボーカルだったり。当時流行っていたビ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

預金残高0で終わる技術

以下は、一風変わった技術本をzennあたりで書こうと思って書いた序文である。 AIの台頭で技術本のアイデアは霧散したので、ここに残すことにした。プログラマとしての仕事を辞めて半年ほどで預金がつきた。前の職を欠勤、欠勤、そのまた欠勤で辞めたせいで、失業手当は…

DevinとClineをDMMで導入しました〜トライアルから見えた成果の共有〜

1. はじめに 2. 制約 3. トライアル成果 発見1. 技術負債の特定とリファクタリング実装の半自動化 発見2. イベントストーミングで設計した画像をもとにドメインモデルと制約の実装 発見3. 指示範囲を明確に絞れば、人より格段に早い 発見4. 開発者の学習効率を上げる D…

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。