思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆

こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…

2025年 3月

【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …

京都の大学生はロードバイクを買ってみよう

朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…

生活と最近読んだ本

気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…

2025年4月1日(火)

村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…

日記

怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

韓国に行ってきました

前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…

デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った

転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…

クルーズ乗船65日目 クルーのタレントショー

今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…

名前当てクイズ

年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…

3月に読んだ本、色々。

3月は眠すぎたり忙しかったりであまりブログが書けなかったというのもあるし、一つの記事で長々と書けるほどではないけど、感想書いておきたい本があるので、3冊ほど紹介しますー。初の試み。 1.『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』五条紀夫 もう…

「コシヒカリ」の播種(種落し)と桜も開花しそう

2日(水) 長時間労働で、今日はくたくた。 あたしの新しいコンピュータは指紋認証するので、パスワードを入力する手間がかからず、気分が良かったのだが、春の農作業はわりと土や泥を触ったりするので手があれる、うーむ。手袋もしているのだが・・・。すると途端に指紋…

20250329

割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…

パン焼くのって楽しい

うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…

Day147: 蜂部屋②、ヤギ奔放、犬利口

はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…

2025年1月〜3月に読んだ本や雑誌

ランドネ 2025年2月号 No.138【あんぱん持って山歩き】 魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記 (14歳の世渡り術) そこにある山 結婚と冒…

岡山・鳥取旅行記(鳥取編)

2日目(夜) 鳥取駅に着いた。19:30頃だというのに、駅前に人がいない。先輩の住んでいる家に泊まらせてもらうことになっており、人気のない街を歩いていく。 この日は先輩がDJイベントをやるとのことで、そこに向かっていた。中に入ると、笑顔の先輩がいた。 東京で今ま…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

2500円で3軒ハシゴする「こづかい万歳の妻」が語る、ひとり飲みにちょうどいいお店の条件

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

文書校正ツール textlint を使ってみた話

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

京都「葵祭」の“裏側”をちょっと深掘り。知られざる苦労と悩みとは……

記事を見る

Findy Engineer Lab

スクラムマスター往復書簡 第7回:アジャイルはエンジニアリングマネージャーにとっても大きな武器になる

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】

記事を見る

明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア

あなたらしく働く ~人見知りの私が教室長になって気づいたこと~

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

お花見ツーリング!

お花見ツーリング。 また丹波篠山まで(oˆ罒ˆo) 病み上がりでしたが、天気も良いし、こんな日に走らないわけにはいかない!! 朝のテレビで丹波篠山は桜が綺麗だと言っていたので、お花見ツーリングへGO! バイクがいっぱいですよ! Vulcanもみーつけたっ!! そして、桜…

隠れ桜スポット:松尾大社の桜情報🌸

昨日、松尾大社に行って来ました。松尾大社は春の山吹まつりと夏の風鈴祈願がよく知られていますが、実は桜の隠れ名所でもあります。 今回の投稿は松尾大社の桜をご紹介させていただきます。 20250404・松尾大社 桜動画 御衣黄桜・20230413 八重桜・20230413 桜と亀の…

東海交流会

2試合目相手の中心選手をフェイスガードで守り続けました。キーマンがひとりの場合はこの守り方が定石です。メリットはキーマンにボールが入らないのでオフェンスが機能しにくくなります。デメリットはカバーローテーション要因がひとり減るので、他4人でいつもより…

手毬のような花が美しい!ビバーナム2種類「カールセファーラム」と「スノーボール」の開花

こんにちは、まりもです。 北国の庭の植物も、徐々に緑を増してきました。 手毬のような花を咲かせはじめたのは ビバーナム「カールセファーラム」と「スノーボール」です。 ビバーナムはガマズミ科の低木 ビバーナムと呼ばれる花木には多くの種類があります。 耐寒性…

メインのFC2ブログが誰も見なさ過ぎる

書くには書きやすいけど、誰も見ない危機感から「俺の萌え萌え」サイトに、記事をミックスしながら、はてなブログでブロガーさんたちとの繋がり強化を検討中です。

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

筋トレ!!

もうじき、高校生活が始まろうとしていて、部活にも入ろうと思っている。 部活は、中学生と一緒で、弓道部.....かな?というところ.... 弓道とは、射法八節という手順があり、その動作通り引けば、必ず当たる...と言われているが、中学三年間したが、よくわからなかっ…

27日目。カフェオレ。

先日、自宅でホットのドリップコーヒーを淹れ、かなり力強い深みのある味わいであった、という話をしたのだが、 このコクの深さは温めたミルクと相性が良いのではないかと思い、本日はカフェオレを作ってみた。 写真は撮り忘れてしまったが、予想通りミルクとの相性は…

ChatGPT:この「ライブ用双眼鏡 20倍 オペラグラス」は、ライブやコンサート、スポーツ観戦にぴったりなアイテムです!超軽量設計なので、お子様や女性でも楽に持ち運びができ、長時間の使用でも疲れにくいのが特徴です。コンパクトなサイズながら、最大20倍の倍率で遠…

今週のこと

この春は異動となり、新しい職場へ。 内示からの流れに不穏さはあったが、 いざ働いてみても、なかなか大変場所だと感じる。 係員の少なさに加え、稼働していない職員の存在も大きい。 その中で、自分がどこまで頑張れるかが鍵になるのは間違いないと思う。 しかし連日…

ドラゴンボールの魅力を探る!孫悟空の人気の秘密と鳥山明が描く最強の敵たち

こんにちわ。雑記ブロガーのふぇいです。 お読みいただきありがとうございます。 ドラゴンボールファンの皆さん、あなたはなぜ孫悟空に心を奪われたのでしょうか? その魅力はどこにあるのか、そして彼が直面する最強の敵たちとの戦いが、私たちにどのような影響を与え…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

レディーインパルス

ほんぺん 日記 ほんぺん 肩の荷が下りた(後述)ので、お絵描き。英莉ちゃん。ちなみに、英莉の本名は「エイリーン・エコンシュカイ」、莉菴の本名は「リリアンナ・エコンシュカイ」です。 インパルス語は基本無理のある地球語のアナグラムで出来ています。って前も言っ…

体操迷子

ほぼ毎朝NHK公式YouTubeチャンネルのテレビ体操を観ながら 「ラジオ体操 第1、第2」をやっていたのですが。 動画が削除されてしまいました。(ㆆ_ㆆ) 動画の前後や途中に広告が入らないので助かっていたんだけどなぁ。 テレビ体操をまた録画するか、またはテレビの放…

衣替えがうまくできない話

最近、日中はぐっと暖かくなってきて、春の訪れを本格的に感じるようになった。とはいえ、朝晩はまだまだ肌寒く、かといって昼間は汗ばむほどの陽気になることもあって、服装選びに毎日頭を悩ませている。まさに「三寒四温」を実感する今日この頃だ。 そんな中、ふと「…

【福島銘菓】ニュー木村屋「栗本陣」食べてみた

今日のおやつは福島銘菓の「栗本陣」です。 仙台駅で開催していた和菓子の催事で購入。 ■商品情報■ ・北海道十勝産小豆を使用・時間をかけてゆっくりと炊き上げた自家製こしあん・風味豊かな一粒栗をまるごと贅沢に・国産最上級羽二重粉と白玉粉を練り込んだお餅 栗が…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。

夫が娘たちを連れて義姉の家にお泊まりに行ったので、ひとりで過ごす気楽な週末です。 過度に張り切らず、半分よりちょっと上くらいの「60点」を目指して概ね楽しいといえる日々を淡々と積み重ねていくことが大事だと思うの。 そして60点を目標に真面目に生きていれば…

ブログ再々始動 by:照泰仏堂 社長

皆さん!!こんにちは。 めちゃくちゃ久しぶりの投稿になります(^_^) 何から書いていいのやら・・・ ブログを書いていない間、いろんな事がありました!! 古い仏具をアーティストとコラボしてアートに変える「RinNeプロジェクト」を開始したり。 本格的に葬儀業界に参…

うちのごはん 2025/4/4

フリーランスになってからというもの、自宅が主な仕事場となり、すっかりZoomのお世話になりまくっています。 Zoom4件と立て込んでいた中、隙間時間にパパっと作ったのがこちら▽ 白身魚フライみぞれポン酢だれ キャベツと人参のめんつゆ和え 白身魚のフライとたぬきご…

毒親から連絡を絶つ方法

電話番号・メールアドレス変更 電話番号・メールアドレスの変更はタイミングが重要です。 加害者と同居している人なら、引越しの直前か、引越し後に変更してください。 引越し前の早い時期に変更すると、加害者に怪しまれてしまう可能性が高いです。 何らかの理由で電…

推し

この尊さ、分かち合いたい

心で楽しむ派は遺伝?

学生の頃は同じ番組で爆笑して盛り上がっている友人を見て羨ましくも感じたけど、大人になったら無理に合わせて笑わなくてもいいなって思えてきた。 千鳥の鬼連チャンとか大好きでよく観ている。

特別出演とは?意味や定義、ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説!

特別出演とは?ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説! テレビドラマや映画で、「特別出演」というクレジットを見たことがあるでしょうか? 有名俳優が少しだけ登場する場面で、この言葉をよく目にするかもしれません。 しかし、実際には「特別出演」「ゲスト出演」…

「チャイドル!エモ~~」あの野村佑香さんが現在明かす40代の美容法が勇気をくれると話題沸騰

あの懐かしいチャイドル・野村佑香さん。子役時代のきらびやかな記憶から遠ざかり、いまや2児の母としての顔を持つ彼女は、美容やファッション、意外な推し活に至るまで、喜びや癒しに満ちた日々を過ごしています。 現在の野村佑香さんの知られざる日常や秘密を余すと…

2025年 エイプリルフールイベント アイドル握手会 レンダー5

2025年のエイプリルフールイベントのひとつ、レンダー5のアイドル握手会のみの動画を作りました。 youtu.be ほぼ全てのボイス付きの会話パターンを紹介しています。 「いいえ」を選択した時の動画だけは撮り忘れていました・・・。

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250404-05

2日間、ほんっっっっっとうに多忙極まりなさすぎて書こうという気力がなくなるくらい疲労困憊となり、今に至ってしまった。なので、今回はこの2日間の写真をそっと添える形にさせていただく。 Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る Threadsで見る ビリヤニ美味し…

寒いね。 / お弁当とイギリス旅行記その4

ごきげんよう。 クレカの申請はやく通ってほしい。 本日もさらしていきましょう。 *鱈(西京焼き) *梅しそささみチキン(冷凍) *卵焼き *れんこんきんぴら *ひじきの副菜(冷凍) *ウインナー この日の仕上がりお気に入りです! 赤系のおかずがほぼないのです…

トマトナムルの作り方|さっぱりとした旨味がクセになる簡単レシピ

韓国の定番料理、ナムルをトマトでアレンジした「トマトナムル」。さっぱりとした味わいと、トマトの甘みが絡んで、食欲をそそる一品です。おかずにも、お酒のおつまみにもぴったりで、簡単に作れるのでぜひ試してみてください! 材料(2人分) トマト…2個 ごま油…大さ…

うちのごはん 2025/4/4

フリーランスになってからというもの、自宅が主な仕事場となり、すっかりZoomのお世話になりまくっています。 Zoom4件と立て込んでいた中、隙間時間にパパっと作ったのがこちら▽ 白身魚フライみぞれポン酢だれ キャベツと人参のめんつゆ和え 白身魚のフライとたぬきご…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

EightではRubyへの型導入を進めています

こんにちは。 名刺アプリ「Eight」でエンジニアをしている鳥山(@pvcresin)です。 最近は、社内の謎解きが好きな人たちとリアル脱出ゲームに参加しています。 10人ほど必要なイベントでもすぐに人数が集まるので、社内にコミュニティーがあるのはありがたいですね。 …

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

Cursor AIエージェントによる既存コードのアップデート戦略

こんにちは、株式会社ACES でテックリードをしている奥田(@masaya_okuda)です。 AIエージェントを活用し、自然言語による指示を中心にコーディングする手法が注目を集めています。特にゼロからコードを書く場面では、その効果の高さは多くの現場で実感されているのでは…

Findyの爆速開発を支える生成AI活用 ~プロンプトの書き方編~

こんにちは。 ファインディ株式会社 で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 現在のソフトウェア開発の世界は、生成AIの登場により大きな転換点を迎えています。 GitHub Copilotやチャットベースの開発支援ツールなど、生成AIを活用した開発支援ツールが次々と登…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

丸太を洗ってみました

除伐された丸太を洗って、やすりがけしてみました! まずはAfterです⬇ 白いです 次にBeforeです⬇ なんか茶色いです 自然のままの感じも好きでしたが、虫とか出てきたら困るし、土?付いてるし洗ってみました! 洗ったら、今度はやすりがけしたくなり… やすり始めたらど…

玄関リフォーム-その4

都内は桜が満開になっているようですが、こちらはまだ寒いです。朝の気温で5℃前後。道路わきには雪が残っています。桜が咲くまであと2週間ほど掛かりそうです。 さて、玄関リフォームもようやく壁に羽目板を張ってきました、今回からはコーナーの天井部分をリフォーム…

【コードレスで癒しの灯り】おしゃれ間接照明 テーブルランプ

寝室やリビングにぴったりの癒しアイテム。 間接照明テーブルランプは、コードレス&コンパクトな置き型ライトで、おしゃれな北欧デザインが魅力。ベッドサイドやデスク、棚の上など、どこにでも置けてインテリアに自然になじみます。 やさしい灯りで目に優しく、ナイ…

夕焼け空を眺めていると感じる切ない感情

雪国で車を乗っていると必ずタイヤ交換をしなければいけない時期ってのがあって、春はだいたい暖かくなり始めて南の方で桜の咲き始める4月のこの時期で冬は12月に入る頃には・・・となっている。なっているというか、自分はそのような感じに決めています。使用頻度や走…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

マインクラフト始めました

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 8歳の長男くん、マインクラフトを始めましたー

育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ

靴を履いて歩けるようになって4か月ほどが経ち、近くの公園はもう手慣れたものである。完全に我が子のテリトリーと化しており、色々遊んでいる。近所の公園で特に好きな遊びが、水道での水遊びである。公園には何箇所か水道があり、上向きに出せる蛇口と下向きに出せる…

イタリアンな男女の友人関係事情?

私が 一番嫌いな事 "こっちを選べば良かったっと過去を後悔する事!" 一年以上ぶりにイタリアへ戻ってきました。ここはペルージャの町周辺です。 世界一周ハネムーンの旅からイタリアへ戻った時 この約一年色々あったけれど 楽しかったねっとお互いが思えて この言葉を…

36日目 お風呂での遊び方

こんばんは! 温泉では長女が小学生になったため一緒にお風呂に入ることが出来なくなった夫ですが、家のお風呂では長女と楽しくお風呂に入ってます。 妻との約束とは違う気がするのですがまぁよしとしましょう。いずれ娘から一緒にお風呂に入ることを拒否されると思う…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【超早割予約】Yunth母の日ギフト2025:生VC美容液で贈る贅沢スキンケア

「今年の母の日は、何を贈ろう?」 毎年悩んでしまう、母の日ギフト。感謝の気持ちを伝えたいけれど、定番のお花だけでは物足りない。今年は、日頃の疲れを癒やし、美しさを引き出す、特別なスキンケアギフトを贈りませんか? そこでおすすめしたいのが、「Yunth 母の…

なぜ春に太る?原因究明と3ヶ月で体脂肪率20%台を目指すダイエット記録開始

こんにちは もこです。 みなさん、体重管理、できてますか? 私は……なぜか、毎年春になると体重&体脂肪率マックスになってます!!! なんで~~!?!? 毎日運動してんのよ! 年末年始に毎年太るので、今年は気を付けて、そこはキープしたのよ! それなのに! なぜ…

鶏肉を食べ続けた末路

概要 マッチョなので鶏肉をよく食べます。 ふと、鶏肉を食べ続けることによる健康被害の発が気になったので、毎日鶏肉を200g食べ続けるとどうなるのか調べました。 結論から言うと心血管疾患のリスク増大につながる可能性がありそうでした。 以下に先行研究等の信頼性…

【979日目:-28.4kg】BMI18.5以下は痩せすぎ・脳や心臓を傷める

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

(≧ω≦) 猫娘の日常編43 「よぉ お前ら‥満足かぁ‥?こんな世界で‥クマは‥嫌だね‥!」(ΦωΦ)狙い撃つぜッ!

(≧ω≦) 猫娘の日常編43 ロックオンの名言をパクッてすみません(´-ω-`) ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 catsgirl.hatenablog.com ★グレイスカルピーでフィギュア作りもやってます(●´ω`●)…

【洋書記録】The Mercy Chair 無骨な警官ポーと天才ティリーのバディ最新作。

2025年に読み出して、一番ドハマリしているシリーズ!お馴染みポーとティリーのコンビが帰ってきました。 ボタニストを読み終えた後、翻訳で次の巻が出ていないことに気づき、、、とてもショックを受けていたところ、洋書であれば最新作が読めることを発見しました The…

「時計館の殺人」プロローグ

「時計館の殺人」プロローグ←物語の前段階 2人の主人公 江南孝明(24)→新米雑誌編集者 鹿谷門美(40)→推理小説作家 「時計屋敷」 鎌倉にある「時計屋敷」で、原因不明の死が相次いでいた。亡霊の仕業と噂されていたが、取材チームとW大ミステリ研と霊能者で、真相究…

今ひとつはっきりしないやる気

何が原因なのかは分からないけど、やる気があるのか、ないのか、はっきりしない今日この頃。 それだけ、何かに迷っているということなのだろうか。 多分、何か一つに決めることに、すごく不安を感じているということなのかもしれない。 やり・・・・ 続きはこちら

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「ボストン ストロング 〜ダメな僕だから英雄になれた〜」

2013年4月。ボストンマラソンで走っている恋人を見届けるため、ジェフ・ボーマンはコースのそばにいた。そして、テロによる爆弾の爆発に巻き込まれ、一命をとりとめるも両足を失う大けがを負う。だが、病院で未だ言葉も発せない状況で、犯人に関する情報を伝えるのであ…

面白かった冬アニメなど……

ブログ再開記念!……でもないけれど、今日はもうひと記事、書きたいと思います。 冬アニメで放送されていた「全修。」……皆様はご覧になりましたか。 制作会社はMAPPAの、原作なしオリジナルアニメです!!全12話、1クールで最終回を迎えました……。 若き天才アニ…

#5-4 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』

お疲れ様です! 今日は土曜日でしたが楽しめましたでしょうか? 私は少し外にでて友人と会ったりご飯食べたりと、結構充実した一日でした! 外も暖かくなって、ゆっくり過ごすによい時期ですね。 そんな中、ゲームがあんまりできておらずすみません…。 毎日配信するよ…

『ミッキー17』(2025)/不完全燃焼

2025年製作/137分/G/アメリカ原題または英題:Mickey 17配給:ワーナー・ブラザース映画劇場公開日:2025年3月28日 監督 ポン・ジュノ脚本 ポン・ジュノ原作 エドワード・アシュトン出演 ロバート・パティンソン ナオミ・アッキー スティーブン・ユァン アナマリア…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【今日の一曲】DJ Fluke - Seven Nation Army ft. Jaki Nelson

ラジオを聴いていたらホワイトストライプスのSeven Nation Armyが超カッコよくカバーされた曲が流れてきました。散歩をしながらおおぉーと声をあげてしまいました。そんな今日の一曲はDJ Flukeさん版のSeven Nation Armyです。 でもやっぱりオリジナルは最高すぎます。…

2025年4月5日(土)のお風呂BGMセトリ

公式サイトより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. CLUB UNDERWORLD / ポルノグラフィティ 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! WORLDILLIA ア…

【勉強の記録】アルバン・ベルク《7つの初期の歌》の管弦楽法(作品概略篇)

いつものごとく、前置きから入ります。私はオーケストラというものに、どうも苦手意識があります。もちろん、オーケストラの曲はこれまで何度も聴いてきましたが、自分がオーケストラの楽器をやったことはないし、そもそも大きな集団の中に入り込むのが苦手です。楽譜…

【Kawaii MUSIC Playlist part55】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 271. シグナル (feat.shully) 272. Point of No Return (feat.紫月) 273. ideal you (feat.Yuzuki) 274. Open Your Heart (feat.Renko) 275. illumination (feat.Yukacco) Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 1. Kaw…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

新卒採用やめました。

僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。