思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

2025年3月記

今年の春は雨が多くてちょっと悲しい。目次の並びを見ると、晴れやかで春だ! 3月のあれこれ 弟、悲願の大学卒業 ミーハー精進湖ドライブ 最初で最後の川村記念美術館 二度目にして旅程が丸被りの名古屋滞在 蟹鍋パーティーでオーバークックに目覚める 春が来た、今年…

お弁当コミュニケーション

娘の弁当を作り始めて約1年。試行錯誤をしながらなんとかほぼ毎日継続することができた。 作り始めの時はおかずをどうしようかと悩んだり、ボリュームが多すぎたり少なすぎたりして思考錯誤してたけど続けるうちにコツもつかめてきてかなり安定してきたと思う。 最初に…

【シコイチ】2025四国一周 DAY4 室戸岬~高知

岬観光ホテルでの豪華な朝食をおなかいっぱい食べ、早朝に出発。 この日も天気は快晴! 最高のサイクリング日和です。 ただしものすごい向かい風であることは見て見ぬふりをしていきます(泣 最初のスタンプポイントであるキラメッセ室戸は開館時間前でスタンプを押せ…

野球の試合を初めてリアルで観た(2025年4月16日)

野球には興味がなさすぎて、一度もリアルで観戦してこなかった。テレビで野球中継が始まったらすぐにチャンネルを変える。そんな人間が初めて野球を観た。これは大事件である。 観た試合:福岡ソフトバンク VS 楽天イーグルス @みずほPayPayドーム まず、球場の物販に…

伊藤ガビン著「はじめての老い」のユーモラスな文章で「老い」の予習中

どうも。 伊藤ガビンさん著の「はじめての老い」を読んでいます。 伊藤ガビンさんは、過去に雑誌「STUDIO VOICE(スタジオボイス)」とか「Relax」周りでコラムを書かれていて、楽しい文章を書くかただな~、誰かしら?と思いお名前を覚えていたのでした。 そして本の…

2025/04/16(水)

「閑古鳥」はカッコウの別名ということを知って驚く。カッコウの鳴き声が侘しく聞こえることから、「閑古鳥が鳴く」という慣用句が出来たということのようである。慣用句しか知らなかったので、てっきり想像上の鳥か何かだと思っていたら、まさか実在の鳥で、しかもカ…

おすすめ有料記事

有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…

有料 2024年11月の台湾渡航。帰国回である。要するに、完結である。 前回 setoutivrm.hatenablog.com 最初から見る場合はこれ setoutivrm.hatenablog.com 前回の記事の最後で環状線の不通代行無料バスに乗りこんだ。そのバスで30分ほど激しく揺られて板橋駅へと向かった。台…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

保護猫をもらって1年経った

2024年3月12日に保護団体から2匹の猫を譲り受け、丸1年が経った。私も同居人も猫を飼った経験はなく、飼い始めて1ヶ月ほどは何をするにもおっかなびっくりで、抱き上げるのも恐る恐るといった具合だった。 私の実家には犬がいたので、家の中を小さな毛むくじゃらの四つ…

山盛りドーナツをつくる

こんにちは id:daaaaaai です。島田ゆかさんの「バムとケロ」という絵本のシリーズが好きで何度も読んでいます。その第一巻「バムとケロのにちようび」で山盛りのドーナツをつくる場面があるのですがこれに挑戦してみました(絵本中でこのドーナツの使い道はなかなかト…

世界の炊き込みご飯:ベスト3は決められるのだろうか

もともと炊き込みご飯が大好きで、人生最後の晩餐は「ひっぱりだこ飯」でいいかな、なんて考えている今日この頃。 ウズベキスタンではプロフをメインに、いわゆるピラフの仲間をたくさんいただきました。炒飯とは違って生米から作る料理ですから、これらも炊き込みご飯…

【香港𝓛𝓞𝓥𝓔観光スポット】茶具文物館

香港公園内にある入場無料の茶具文物館。お茶(中国茶)が好きな人にかなりおすすめしたい観光スポットだ。 Admiralty駅が最寄り、と立地は最高。実は香港にある博物館を調べていてなんとなく見つけた場所で、初手でなかなか行こうとなる場所ではないと思うが、かなり…

中島公園フリマ購入品(2024)

今年も中島公園でフリーマーケットが開催される季節がやってきたので、この機会に去年買ったものを記録しておく。 リザードンのフィギュア 2002年ごろのリザードンのフィギュア。チープな質感と色味がいい。たてよこ5センチくらいで、小さすぎず大きすぎずちょうどいい…

シアトル7日間の生活写真集

僕の好きなモノや服のベースにあるのは間違いなくアメリカの文化やコンテンツです。 スケートやスノーボード、あとは英語という言語そのものが好きで、映画を見たり音楽を聴いたりと、あれこれ調べてたら抜け出せなくなってしまって。 トランプが大統領になって色々あ…

小さな買い物とお出かけの効用

普段、ものをあまり買わずに生きている。 主婦は食材やら生活用品などを日々絶え間なく買っているので、何かを探して→選んで→悩んで→買うということをこれ以上好んでしたいと思えない。 買い物は、決まった銘柄や店で、出来るだけ時間と労力をかけずに済ませたい、とい…

2025年買ってよかったもの

早すぎるが買ってよかったもの日々更新として書いておこう。年末に書こうとしてもすぐ忘れる でかいマウス エレコムのでかいマウスを2月に買った。4月時点でめっちゃいい。全然意識していなかったが、心当たりのない腱鞘炎に昨年から悩まされていたため藁にも縋る思い…

発酵食品テンペを食べてみた

スーパーでテンペを見つけた。 高野秀行の「謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉」という本でほんでアジアの納豆として知っていたテンペだが、まさか、日本で売ってるとは思わず驚いた。もちろん発酵づいている私としては購入不可避である。 試しに食べてみ…

コーヒー大好き

今週のお題「コーヒー」 お題挑戦、久しぶり! コーヒー、大好きなんです。 香りも味も。 それを活かすためには、コーヒーを楽しむためのシチュエーションも大切ですね。 懐かしの初代コーヒーカップ 元々カフェに行くのが好きだった私。 コロナ禍でカフェに行けなくな…

久しぶりに読んでみれば

一度読んだきりの本を久しぶりに読み返すと、いつも予想を超える驚きに見舞われる。(p.16) 苦手だと思っていた作者の本を久しぶりに手に取ると、とても気の合う人と話している気分になった。 とにかく散歩いたしましょう 作者:小川 洋子 毎日新聞出版 Amazon 小川洋子…

おべんとうばこ

今週から次男のお弁当が始まりました。 今月は給食はなしで毎日お弁当を持って行きます。 兄の使っていたお弁当箱を持たせていますが、経年劣化なのか臭いが気になります。 そして、兄の使っていたお弁当箱は入子型のタッパーでした。 年々少クラスの時に1度お弁当の練…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

JBS Tech Blog

Azure Policyに準拠していないリソースを自動修復で準拠させる

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

【Podcast公開収録レポート】ゲストは佐伯ポインティ、辻愛沙子、湯上響花。Rachel、中井圭と話すデジタルネイティブ世代のいま

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【やってみた】Redshift 拡張クエリモニタリング!SYS:MONITOR ロールをIAMロールに割り当ててRedshift内全体のクエリの分析が可能に!

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

バンドの制作の可能性を広げるStudio One Pro 7付属のDolby Atmosツール|解説:磯野好孝(Emerald)

記事を見る

Findy Engineer Lab

出社が恋しいときもある。それでも「GitLabで最高の働き方を学んだ」と自信をもって言える理由

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

言語処理学会(NLP2025)ワークショップ「大規模言語モデルのファインチューニング技術と評価」の上位解法の紹介

記事を見る

【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編

老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい

画面仕様書への静的検査器を実装したらたくさんの欠陥を発見できた話

最初はギャグだった「農林中金が米国債を大量売却したからトランプが屈した」ネタが、途中からマジで受け止められてデマになってて笑えない

【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~

防御力の高い技術ブログを書こう

食品業界の中の人だけど、国産米高騰のなかで外国米導入に苦戦している理由を語ってみるよ。

深作欣二『バトル・ロワイアル』

フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ

架空の敗戦国、不透明な停戦、占領地など「戦後」を描くラノベや漫画ってどうだろう?…という雑談

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月13日(日)から2025年4月19日(土)〔2025年4月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 老い先短いおっさんはいまさらAIを勉強するよりも、これまで培ってきた技術を使い続けた方が人生トータルで見て効率がいい - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 画面仕様…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

日本人がオシャレな理由。日本人のファッションはHow are you?の代わり!?

街ゆく人を観察するだけでトレンドが分かる日本はすごい こんにちは、サオリです「日本人はオシャレ」と昔ネットで見て「ほんとか?オシャレじゃない人も全然いるのに」と思ったのですが、その後ニューヨークに留学してその意味を思い知ってから(その話はこちらで↓) 何…

早起き8日目

おはようございます、onorichanです。 早起き8日目。 雨は眠気を誘います。 軽く身体を伸ばして、目を覚ましたいと思います。 でも、雨はよりゆったりした時間が流れている気がします。 鳥の声も聞こえない朝。静々と雨。静かです。 これから1日スタートというかたも…

けけちゃまの声優交代はある?ゆういちろうお兄さんから他の人に変わるのはいつ?

検証実験~どちらが効果的なのか?~

こんにちは。まぴこです。 今日は昨日のこちらの話題を検証してみたいと思います! “まぴこ砲”と“逆まぴこ砲” 果たしてどちらが効果的なのか? 昨日“逆まぴこ砲”によってアクセス数が増えたであろうこちらのブログを 今日は“まぴこ砲”してみます( ´艸`) サバさん、ブ…

【ホロライブ】天音かなたさんが3DLIVE「堕天使の憂鬱」で1stソロLIVEと2ndアルバム 『Trigger』を発表! #天音かなた生誕祭

投稿日:2025.04.23 2025年4月22日、ホロライブ4期生の天音かなたさんが3DLIVE「堕天使の憂鬱」の配信を行いました。その配信の後半で1stソロLIVEと2ndアルバム 『Trigger』を発表しました。 ▼3DLIVE「堕天使の憂鬱」のアーカイブはこちら www.youtube.com ▼3DLIVE「堕…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

更年期の睡眠障害を劇的に改善!7つの快眠テクニックで朝までぐっすり眠る方法

更年期の睡眠障害に悩んでいませんか? 夜になると布団に入っても、なかなか眠りにつけない。せっかく寝付いても、何度も目が覚めてしまう。朝起きたときに「全然眠った気がしない…」なんて経験、ありませんか?特に更年期を迎えると、ホルモンバランスの変化から睡眠…

あの頃の桜♪

少しアップが遅れた、地元の桜シリーズのラストです。 さわやかな青空一面に桜 あまり天候の安定しなかった4月初めの頃でした。 とても可愛らしい部分をクローズアップ 女子カメラ風にいきました♪ 土手から見上げます 稲荷山公園のほうは昔からの桜の名所ですが、コチ…

【睡眠改善】グリシンサプリ比較7選!快眠効果を実感できる選び方と驚きの効能

眠れない夜に悩むあなたへ〜グリシンサプリで睡眠の質を改善しよう 寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚める、朝起きてもスッキリしない…そんな睡眠の悩みを抱えていませんか?実は私も長年の睡眠障害に悩まされてきた一人です。特に仕事のストレスや年齢とともに睡眠の…

#5 Ease Into Sleep|眠るための、夜の環境づくり。

夜、なんとなくスマホを眺めていたら、気づけば午前1時。本当は疲れているのに、頭はさえていて、布団に入ってもしばらく眠れない。そんな日が続いていた頃、ようやく気づいたことがありました。 「眠るための準備を、自分は何ひとつしていなかった」ということです。 …

イラストACをもっと使いこなす!検索テクニックと時短術

はじめに 動画編集やブログ運営、SNS投稿など、クリエイター活動に欠かせないのが「高品質な素材探し」。無料かつ商用利用OKの素材サイト「イラストAC」は非常に便利ですが、素材数が多いため、目的のイラストを見つけるのに時間がかかることもあります。 この記事では…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

少しぼーっとしてのかな。。

春の午後。 穏やかな日差しと。 午前中は所用で出て。 自分の今にとても感謝した昨日。 今あるもの、今置かれてる環境。 ありがたさを忘れちゃいけないなと。 あたたかな日差しを感じられる。 それだけで感謝だし、 涙も出そうになる。 全てにありがとう。 謙虚に真摯…

いつもGWは飛び石ですが

おはようございます。 風が強い朝、 横なぶり雨の朝です。 流石に ウォーキングはいけないな~ のぼちぼちオヤジ。 多少の雨なら 傘差しウォーキングですが、 強風では なんともかんとも。 以前は キャンプによく行っていた ぼちぼちオヤジ。 よく、 「雨降りは大変じ…

4/22 エンゲージ、再起動、停止

4/22(火) 睡眠時間6時間半 やったこと 仕事 エンゲージ ごはん やったこと 仕事 年を経るごとに仕事の出来が悪くなっている気がする。今日も信頼貯金を食いつぶしながら仕事をしてしまった。 不調の原因の一つは睡眠不足だと分かっているのだが、それだけでもないよう…

未練的なものは、もう断ち切れた。・・・と思っています。

転職活動がてらなんば界隈と言うか、日本橋のオタロードを散策してみました。 収納の都合で欲しくても買えなかったフィギュア類に対する執着と言うか、 未練的なものは断ち切れたかな?と思います。 収納の都合もありますし、これ以上の多々買いは単なる資金の浪費に過…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

知らなきゃ損】必要な保険だけで安心!パパが亡くなった時にもらえるお金と足りない分の考え方

■我が家の家族構成と前提条件 パパ:会社員(年収420万円) ママ:パート(年収100万円、扶養内) 子ども:中2と小3の男の子 住まい:千葉市・一戸建て(住宅ローンあり) ■パパが亡くなったときに、もらえるお金の合計は? ①【国からの年金】遺族年金:毎年約160~170…

しましまの服

私はしましま模様が好きなのよね。黒い服とも合うし。ところが、弁当箱から日傘からカバンからシャツまでしましまになってしまった。特に面積の大きい日傘を持つからにはしましまのシャツは封印だわよ。ぜんぶしましまになっちゃうじゃないの。しかも会社の人に言われ…

Tully'sのピッツァ クワトロフォルマッジ

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日タリーズコーヒーで食べた ピッツア クワトロフォルマッジ なかなか良かったです♪ 遅いお昼ごはんというか おやつというか・・・ 甘いものも食べたいけれど それだけじゃ物足りない気分だったので 両方楽しめそうなものを選択。 コー…

4/22

起きてからずっとライブ行った日記書いてたぁ。 jobstatus-is-null.hatenablog.commite!!!! しかし、ライブが土曜にあってから日曜、月曜と圧倒的な体力消耗イベントばかりをこなした上にろくな睡眠もとれなかったことにより疲労困憊コンバインとなり、フラフラの脳…

推し

この尊さ、分かち合いたい

カフェ 喫茶店 阿修羅 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

カフェ 喫茶店 阿修羅 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 カフェ 喫茶店 阿修羅 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由に…

役者として輝くお笑い芸人たち | 黎明期から現代まで、テレビ・映画での変遷史

俳優・明石家さんま(イメージ) 今、私たちにとって、お笑い芸人がテレビドラマや映画で物語の中心を担い、その確かな演技力が多くの人々に認められている光景は、もはや驚くにはあたらない光景です。しかし、この「芸人俳優」と呼ばれる存在が、どのようにして日本の…

俳優・山口崇さん死去、88歳―平賀源内役と「タイムショック」司会者として昭和を彩る

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

四月はまだ続くよ。21日第三月曜日22:15の小ネタ・・・緊急発表

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・記者会見 「今後一切の博覧会開催は我がタイ王国にお任せください!」 「マジすか?」 「これが本当のバンコク博覧会!」 ・・・会場の使いまわしができるから…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

たまごとごちそうのイースター

イースターの週末を無事に乗り切って、反動でぼぉっとした週初め。イースターは毎年夫の父方の祖母の家に集まって食事をするのだが、今年のイースターは私と夫にとってちょっとだけ特別だった。ポルトガルに移住した夫の父と奥さんに代わって、夫と一緒に料理を手伝う…

話題沸騰!ブンモジャとは?トッポギとの違いや買える場所・絶品レシピまで徹底解説!

ブンモジャとは?トッポギとの違いや買える場所 近よく耳にする「ブンモジャ」、その正体をご存知ですか? 韓国のSNSやYouTubeで話題沸騰中のブンモジャは、見た目も食感もインパクト大の注目食材です。 トッポギと似ているようでまったく違う、ぷるぷるネチネチとした…

サックス日記(その80)レの裏返り

*****久々のサックス日記でしゅ***** 昨日、ホルモン焼きのお肉を食べきれなかったので、 今夜はそのお肉を使ってもつ煮を作って食べました。 夕食_20250422 いいかげんに作った割に美味しくできました。 まぐれですね。 夕食後、Radikoで4月19日放送の 「オ…

料理の仕方まとめたい

とある方が以前住んでいた県に居て、スーパーで悩んでいたのでお店情報流した。 そしたら近所だったらしく笑っちゃった。 やっぱ世間って狭いねえ。 最近魚を捌いていない気がする。 行きつけのお店で買うのだけど、捌いて調理してくれるのでついつい頼っちゃうのよね…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

プルリクエストを作るだけで検証環境が自動生成!ArgoCDとk8sで実現する開発者体験の改善

はじめに こんにちは、モノタロウの コンテナ基盤グループの田中です。 現在、私たちはプラットフォームエンジニアリングの取り組みとして、EKS クラスタにのっているアプリの開発支援を行っております。 今回その一環として、ArgoCD Pull Request Generator(以降:PR…

S3 + CloudFront構成のSPAでWAFによるブロックが効かないときの解決策

はじめに SREチームの森原(@daichi_morihara)です。今後は積極的に発信していこうという誓いを込めてXのアカウントを作成しました。 今回はEC2+ALBでホストしていたフロントエンドをS3+CloudFrontに移行する際に起きた問題について紹介しようと思います。移行後のフロ…

Programming is Dead. Long Live Programming ー プログラミングは死なず。ただ老兵は去るのみ

「Programming is Dead」──この挑発的な言葉を公の場で語ったのは、NVIDIAのCEO、ジェンスン・フアンだった*1。 彼は、「AIの進化により、誰もが自然言語でプログラムを作れるようになる」「もはや子どもたちにコーディングを教える必要はない」とまで言い切った。この…

社内で若手向けセキュリティイベント(1年目終了時 成果報告会)を開催しました

こんにちは、マネージド&セキュリティサービス部の閏間です。このたび、社内で若手向けセキュリティイベントを開催したのでその紹介をします。草の根的な活動ですが、NTT Comではこういうことも行われているんだということを知ってもらえればと思います。 はじめに イ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

シエンタHV5人乗り 一枚三役自作ラゲッジボード作成

約半年近く納車待ちだったシエンタが漸く納車されました。一ノ宮巡りも遠い所ばかりが残り、燃料高騰の影響から気軽に出かけられなかっただけに、これで遠くまで出かけられそうだ。コンパクトで軽く、燃費もよさそうなので、満タン時の走行距離に限れば以前のデリカに…

映えを作ろう大作戦 アフタヌーンティー編

映えアフタヌーンティー [PR] 以前の記事で「お宝ざっくざくの宝箱」を作ったのですが、この手のインテリアや飾りとして写真映えするようなものって意外と作れるんだなぁということを改めて認識しました。 今回は「アフタヌーンティー編」として食品サンプルなどを使っ…

ゴザを折り曲げていたら危険 ゴザのサイズ変更は補修ヘリテープで完成

専用品の補修用ヘリテープを使うとゴザのサイズ変更、形状変更がその場でできる 連休が近づいてきたかもしれないけど、い草上敷きの補修ヘリテープの出荷が増えてきました。 こういう作業は慌ててすると良くないのは明らかだと思うから、一日じっくり腰を据えられるよ…

<節約DIY62>サイクロン集塵機の点検~その後~

【マスクの装着】 コロナで騒いでいた頃に確保したマスクが大量に余っているので、 このマスクをフィルター代わりにしたらどうだろう?と思い試してみた 結果は、「全然ダメ」でした。 人間用マスク これをパイプに装着してみました。 これで上手くいくと思ったのです…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

いつもGWは飛び石ですが

おはようございます。 風が強い朝、 横なぶり雨の朝です。 流石に ウォーキングはいけないな~ のぼちぼちオヤジ。 多少の雨なら 傘差しウォーキングですが、 強風では なんともかんとも。 以前は キャンプによく行っていた ぼちぼちオヤジ。 よく、 「雨降りは大変じ…

長女、惜しくもギフテッド入りを逃す。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 長女が、久しぶりにWISC-Vの検査を受け直しました。 IQ130からがギフテッドらしいですが、125でしたので、まぁギフテッドまでは行かんけんども、賢い子であることは間違いありません。 一番高かったのは、言語理解で136。 一番低かった…

ヒゲが痛い

美容師の原点

はい、専門学校時代の同級生と6月同窓会ですの! 超楽しみですわ〜! 通信課程ですから在学中にすでにネイルで起業されている人もいたり、 合格後、ソッコーアイラッシュのお店起業した人もいますわね。 アイラッシュは免許制になる前に経験していた人が、免許とって起…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ニキビに悩むあなたへ。おすすめの治療薬とその効果を徹底解説!

「鏡を見るたびに気になるニキビ……どうにかしたいけれど、どんな薬を使えばいいの?」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。ニキビは思春期だけでなく、大人になってからも悩まされることがあります。今回は、ニキビを治すためのおすすめの薬について…

プチプラ保湿の救世主✨「近江兄弟社メンターム薬用クリームg」を1ヶ月じっくり使った感想【乾燥肌の味方】

私がこの冬(もう春ですけどね…) 「これはリピ確定!」と思った保湿アイテムをご紹介します。 それが… 「近江兄弟社メンターム薬用クリームg」! 「メディカルクリーム」とも言われますこちらです! (いわれるっていうか書いてありますよね、メディカルクリームって…

【初心者必見】正しい洗顔の極意!肌質が激変する黄金ルール

────────────── 目次 1. はじめに 2. 洗顔で肌運命が変わる!基本を押さえよう ① 洗顔がスキンケアの基礎中の基礎な理由 ② 正しい洗顔手順で肌は変わる ③ 朝と夜、洗顔はどう使い分ける? 3. ありがちなNG行動とその末路 ① ゴシゴシ洗いが招く悲劇 ② 洗い流し温度ミス…

髪と頭皮にやさしく、しっとりまとまるコアシャンプー

しっとりまとまる、やさしいシャンプーを探している私たちへ。 髪の乾燥やパサつきが気になる季節。でも、洗浄力が強すぎるシャンプーは刺激が気になるし、いい香りが欲しいけど、きつすぎる香りはちょっと苦手…。 ‍ そんな悩みをまるごとつつみ込んでくれるのがCOA GI…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書三昧『コンビニたそがれ堂』シリーズ

※この記事は広告を含みます にゃんこたんです 前半戦です、全巻は借りられませんでした久しく読んでいませんでした 前回いつ読んだか覚えていません 図書館で大人借りしました たぶん、そうは言わないと思います書店なら大人買いということです 村山早紀 「コンビニた…

なぜ彼女たちは…?『女性死刑囚十三人の黒い履歴書』の深淵を覗く。

こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 あ、暑い 昨日は今年初のアイスコーヒーを淹れました。 ちゃんと記録していないけれど、例年よりかなり早い。 こんな調子で夏本番どうなるのか、今から戦々恐々です。 こんばんは。DOIC0…

自分に影響を与えた本 (小学生編)

0. はじめに 東浩紀が「中学生の時最近俺の頭はあれなのではないかと思って読書キャンペーンを開始し、中でもカラマーゾフの兄弟を読んだ」とインタビュー で言っていたのが面白かったので、自分の読書遍歴も書いてみたいと思った。 【INTERVIEW#238】僕の哲学の源泉│…

改めて読み返すたび新しき発見のある良書は楽し ランキング参加中はてな文芸部 ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『新幹線大爆破(1975)』70/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 面白い設定と人間劇の配合が上手な映画となっている。 今作の大まかな内容は、「新幹線に爆弾が仕掛けられ、事態を収束させるために犯人を探していく」という人間劇だ。 これを読んでパニック劇ではないのかと思うかもしれないが、今作は…

『アブラハム渓谷 完全版』(1993)|睨まれ、睨み返す

1993年製作/203分/G/フランス・ポルトガル・スイス合作原題または英題:Vale Abraao配給:プンクテ劇場公開日:2025年4月18日 監督 マノエル・ド・オリヴェイラ脚本 マノエル・ド・オリヴェイラ原作 アグスティーナ・ベッサ=ルイス出演 レオノール・シルヴェイラ …

国語教育 独自性(本日4/22NHKふんわりに関連して)

文学作品の独自性はどこに現れるか? 文学作品が今までにないものを持っていると、読者をひきつけることが可能になる。 ↓ では、今までにない、独自性はいかにして可能か? これについて、今日4/22のNHKラジオふんわりにて、 赤ペン瀧川さん登場!「大型連休直前!オ…

ウカマウ映画祭

学生時代に初めて観てから、新作はほぼ観てきたウカマウ集団の映画祭がもうすぐ始まります。26日(土)より、新宿のK’sシネマにて。 www.jca.apc.org ボリビアは残念ながらまだ行ったことがないのですが、スペインからの独立から200年がたち、先住民人口が全人口の8割…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

ネタよねぇ

紹介予定だったシュトゥットガルドでの映像が消されてしまったので、昔のを引っぱり出して来ました。3年前、Serenityとツアーしてたミュンヘンの"If It Bleeds We Can Kill It"序盤からアレンジしてる珍しいパターンです。もはや説明の必要もなくなってきましたが、VoA…

マタイ受難曲のオケあわせ3回目、本番前はお腹が痛い

今日もマタイのオケあわせでした! 週末が本番、いよいよ仕上げですね〜 さてタイトルにも書いたけど、 今回は胃痛という形で体が表現をしてきました笑 吐き気ではなかった。 まったくしょうがねえな〜 どうも本番が近づくと、頭が最終仕上げモードになって、 かなり緊…

【音楽アルバム紹介】Siamese Dream(1993) - Smashing Pumpkins

アメリカのロックバンド、スマッシング・パンプキンズの2ndアルバム。 ジャンル:オルタナティブ・ロック/グランジ オススメ度:★★★★★ スマッシング・パンプキンズはシカゴにてビリー・コーガン(Vo/Gt)を中心に日系3世のジェームス・イハ(Gt)、ダーシー・レッキー(Ba)…

楽曲「ピアノがある喫茶店で晴れた日の午後に珈琲を飲みながら聞きたい音楽」の配信を開始しました #音楽

私の名前「youhei_red」でGoogle検索すると「音楽家」という表示が出てくるようです。本当に?と思った方は検索してみてください。そんなわけで今回は音楽の話題です。 本日、新曲「ピアノがある喫茶店で晴れた日の午後に珈琲を飲みながら聞きたい音楽」をSpotifyなど…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

業務委託を始めて3ヶ月経った振り返り

はじめに はじめまして、copasta です! 普段は のアイコンで主にkaggleなどの機械学習コンペに参加しています。 昨年の12月から、業務委託という形でバフェットコードにジョインし、機械学習エンジニアとして働いています。 いつの間にか働き始めてからら3ヶ月が経っ…

余白時間がむしろ仕事を加速させる!? なぜか仕事が早い人の「バッファ時間」の使い方

「スケジュールやタスクの管理をしても、急な仕事が入って予定が狂ってしまう」 「もっと効率よく仕事をして、勉強や趣味の時間も確保したい」 このようなお悩みを抱える方は、日々の予定にバッファ時間を取り入れてみましょう。 あえて予定に少しの余裕をもたせること…

AIよ、すべての仕事を人類から奪いたまえ。

「将来なくなる仕事」というくだらない記事が定期的に雑誌やネットにあらわれる。「技術の発達で今現在あなたが従事している仕事はなくなるよー」という身も蓋もない内容で、そのような記事を載せていた雑誌が紙面に掲載していた仕事職業より先に廃刊になっていたのは…

おっさんITエンジニアの仕事で役に立った書籍(パーソナルマネジメント・仕事術編)

EMのしごとで良く使う本75冊 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ がとても参考・刺激になったのと、最近読んだ「エレガントパズル エンジニアのマネジメントという難問にあなたはどう立ち向かうのか」の末尾に掲載された「役に立った書籍」リストにも感銘を受けたの…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。