思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆

こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…

2025年 3月

【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …

京都の大学生はロードバイクを買ってみよう

朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…

生活と最近読んだ本

気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…

2025年4月1日(火)

村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…

日記

怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

韓国に行ってきました

前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…

デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った

転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…

クルーズ乗船65日目 クルーのタレントショー

今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…

名前当てクイズ

年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…

3月に読んだ本、色々。

3月は眠すぎたり忙しかったりであまりブログが書けなかったというのもあるし、一つの記事で長々と書けるほどではないけど、感想書いておきたい本があるので、3冊ほど紹介しますー。初の試み。 1.『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』五条紀夫 もう…

「コシヒカリ」の播種(種落し)と桜も開花しそう

2日(水) 長時間労働で、今日はくたくた。 あたしの新しいコンピュータは指紋認証するので、パスワードを入力する手間がかからず、気分が良かったのだが、春の農作業はわりと土や泥を触ったりするので手があれる、うーむ。手袋もしているのだが・・・。すると途端に指紋…

20250329

割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…

パン焼くのって楽しい

うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…

Day147: 蜂部屋②、ヤギ奔放、犬利口

はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…

2025年1月〜3月に読んだ本や雑誌

ランドネ 2025年2月号 No.138【あんぱん持って山歩き】 魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記 (14歳の世渡り術) そこにある山 結婚と冒…

岡山・鳥取旅行記(鳥取編)

2日目(夜) 鳥取駅に着いた。19:30頃だというのに、駅前に人がいない。先輩の住んでいる家に泊まらせてもらうことになっており、人気のない街を歩いていく。 この日は先輩がDJイベントをやるとのことで、そこに向かっていた。中に入ると、笑顔の先輩がいた。 東京で今ま…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

2500円で3軒ハシゴする「こづかい万歳の妻」が語る、ひとり飲みにちょうどいいお店の条件

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

文書校正ツール textlint を使ってみた話

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

京都「葵祭」の“裏側”をちょっと深掘り。知られざる苦労と悩みとは……

記事を見る

Findy Engineer Lab

スクラムマスター往復書簡 第7回:アジャイルはエンジニアリングマネージャーにとっても大きな武器になる

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】

記事を見る

明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア

あなたらしく働く ~人見知りの私が教室長になって気づいたこと~

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ワイルドなイトコに振り回されるカニ

【カニファミリーストーリーその261】イトコのイト君はカニの一つ下、イモちゃんの一つ上で東京育ちの都会っ子!のハズなのだが、田舎育ちのカニたちよりはるかにアクティブでワイルドな性格!田んぼのカエルとかも全然平気で捕まえるし、むしろカエル苦手なイモちゃん…

それはUFJなのかUSJなのか問題はISSAくんが解決してくれた

いらっしゃいませーいせーいせーい(エコー入れてみました) 昨今、、ん?さっこんって去年と今年ってこと?調べる➡このごろ。近ごろ。わかりやすっ ならこれでええじゃないか(-""-) 若い子は昨今なんて使わないだろうし。 ブログ始めて話し言葉と書き言葉の違いとか、う…

『ジャングルの獣』『けものがいる』感想~「あれ」を待ち続けて~(ネタバレなし)

www.youtube.com www.youtube.com レア・セドゥ主演のベルトラン・ボネロ『けものがいる』を観た。原作はヘンリー・ジェームズの短編『密林の獣』。同短編はちょうど同じくらいの時期に、パトリック・シハが『ジャングルのけもの』として映画化している。個人的に、こ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

閑話③ AIの弱点が見えてきた話

最近自分はAIで結構色々なことをやっている。 思考の整理に使ったり、テキトーに会話して遊んだり、長い文章を要約させたり、GASに使うJSを書かせたり、C#を教えてもらったりだ。 そのうちに、AIが今出来るラインとできないラインが少しずつ見えてきている。 結論から…

世界一の仕組みスクリプト【写経③】

まず、1つ目はあなたの目標を叶える為には、“世界一の仕組み”が必要だと思ったからです。 これほど簡単に成果を目指せるものは日本中どこにもありません。 ただ、これを知識がある人が使えば、最低限の結果は出ると思うのですが、 今のあなただと普通に使っても収益は…

DAHON K3 追いカスタム

購入から1年経ったDAHON K3。残念ながら出動回数は少ない。 こいつを買おうかどうしようかという時に散々調べて、乗り出し時に欲しかったカスタムは入れている。 スローサイクリング党。楽なポジションでのんびり走れることがカスタムのコンセプト。 ハンドルバー:VE…

LINEスタンプが小さい?大きく表示させる方法7選を解説!

LINEスタンプが思ったより小さく表示されてしまう…そんな経験ありませんか? この記事では、「LINE スタンプ 大きく 表示」というテーマで、スタンプが大きく見えない理由から、目立たせるテクニック、さらにはBIGスタンプやポップアップスタンプの選び方まで、まるっ…

それはUFJなのかUSJなのか問題はISSAくんが解決してくれた

いらっしゃいませーいせーいせーい(エコー入れてみました) 昨今、、ん?さっこんって去年と今年ってこと?調べる➡このごろ。近ごろ。わかりやすっ ならこれでええじゃないか(-""-) 若い子は昨今なんて使わないだろうし。 ブログ始めて話し言葉と書き言葉の違いとか、う…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ロングレッグス 感想 ネタバレ有り

ロングレッグス(ホラー映画)観たので感想。 というか怖いものの話。 ロングレッグス ロングレッグス、よくわかんね~~~~って感じだった。 一家の無理心中事件が多発してるのが、実は悪魔とその使いの仕業でした、って話なんだけど、怖いと思うポイントが良く分から…

忙しい年度末 (2025W13)

心身ともに消耗が激しい1週間。 2025W13 (2025-03-24 / 2025-03-30) 忙しい年度末。「心を亡くす」と書いて「忙」しい。消耗を感じる。 Lizzoの新曲『Still Bad』の歌詞に「after everything」という言葉を聞き取り、私に「すべて過ぎ去って」という意訳をして気持ちを…

4/4 日経平均だけでなく個別株の崩れが始まりました

今までどうにもセリングクライマックスには足りない中途半端な下げ感にモヤモヤしてきましたが、今日は後場にかけて追証と思われるような崩れ方になりました。新興グロースは8%近くの暴落になってましたし、セリングクライマックスに近い動きが出てきました。米市場が…

評価ドン下がりだろ 1周目完

250404 今日,研修中の私への評価がめっちゃ下がった日だったのではないかと予想する. まずwindows慣れていなさすぎて,操作遅すぎる. 隣の人にどうやってエクセルファイル保存するのか聞いたけど,「なんでこんなことも知らねえんだ」って思われてそうで笑う,教え…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

満開の桜と誰かの親切に感動。菜の花と蓮根のお好み焼きにおやつの苺。

昨日とは打って変わってよいお天気。 風は少し強かったものの、桜も満開でなんとも気持ちのいい一日でした。午前中、猫ちゃんの健診の結果を聞きに動物病院まで歩いて行きましたが、近所の公園の桜が見事でした。子供達が幼稚園、また小学校の入学式には、いつもここで…

【ブログ運営】アクセス解析2025年4月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はブログ運営の裏側、 アクセス数の推移など見ていきたいと思います。 まずはアクセス数から。 ここのところ、これまでより 少しアクセス数が増えています。 1日あたり200超えたことは 過去にもあったような気がしますが こんなに頻…

アップルサポートの修理まとめ

パソコン修理の感想をまとめます。基本的にはサービスは素晴らしいです。でも今回は本当に消耗しました。大きくは ①引き取り時のトラブル ②修理から戻ると別の不具合 です。これまでの経過はこちらです↓ ◆記録に齟齬 サポート側では音声録音の他にも記録をとっています…

【一人暮らしに最適】アイリスオーヤマ IAW-T606の口コミ・評判まとめ|コスパ重視の静音・省エネ洗濯機を徹底解説

1. はじめに 「アパートの洗濯機置き場が狭い…」 「夜に洗濯したいけど音が気になる」 「なるべく安くて静かな洗濯機を探してる」 そんな方におすすめなのが、アイリスオーヤマの縦型洗濯機 IAW-T606です! アイリスオーヤマ IAW-T606 洗濯機 6kg 縦型 一人暮らし 縦型…

推し

この尊さ、分かち合いたい

心で楽しむ派は遺伝?

学生の頃は同じ番組で爆笑して盛り上がっている友人を見て羨ましくも感じたけど、大人になったら無理に合わせて笑わなくてもいいなって思えてきた。 千鳥の鬼連チャンとか大好きでよく観ている。

特別出演とは?意味や定義、ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説!

特別出演とは?ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説! テレビドラマや映画で、「特別出演」というクレジットを見たことがあるでしょうか? 有名俳優が少しだけ登場する場面で、この言葉をよく目にするかもしれません。 しかし、実際には「特別出演」「ゲスト出演」…

「チャイドル!エモ~~」あの野村佑香さんが現在明かす40代の美容法が勇気をくれると話題沸騰

あの懐かしいチャイドル・野村佑香さん。子役時代のきらびやかな記憶から遠ざかり、いまや2児の母としての顔を持つ彼女は、美容やファッション、意外な推し活に至るまで、喜びや癒しに満ちた日々を過ごしています。 現在の野村佑香さんの知られざる日常や秘密を余すと…

2025年 エイプリルフールイベント アイドル握手会 レンダー5

2025年のエイプリルフールイベントのひとつ、レンダー5のアイドル握手会のみの動画を作りました。 youtu.be ほぼ全てのボイス付きの会話パターンを紹介しています。 「いいえ」を選択した時の動画だけは撮り忘れていました・・・。

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2023年の誕生日前後に大宮と深谷と東京ドームシティホテルに行った時の写真、第2回目

せっかくの機会なので、2023年の誕生日前後に大宮と深谷と東京ドームシティホテルに行った時の写真を公開したいと思います。第2回目です。バイキングは、北京ダックと、ステーキがとっても美味しかったです。

魚介料理の楽しさを堪能する:イカのミルク炒めの魅力

イカのミルク炒め イカのミルク炒め 中国料理店の魚介を使ったミルク炒めが大好きです。 生姜や葱や紹興酒の味と風味が合わさったミルクソースがたまらなく食欲を刺激してくるんですよね。 魚介の中でも特に鮑や伊勢エビを使ったものはたまりません! 鮑は柔らかな食感…

心血を注ぐ(物理)

きっかけはツイッターで流れてきたこの漫画が目についたことだった。 漫画自体はよくある転生モノで、ほのぼの青春日常系のものだ。 とりあえず妹ちゃんが可愛いのと、ヒロインがデレマスの島村卯月に似てると思った。 この漫画のエピソードの一つに、登場人物のイケメ…

貧乏舌の私が書いた今週のお題「感動するほどおいしかったもの」

今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 今週のお題の 「感動するほどおいしかったもの」って、貧乏舌の私には結構難しいお題です。 なぜならば、何を食べても不味かった物以外はすべて美味しいからです。 「エッ!? 何、コレ。めっちゃヤバイ~」 って、一度フ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ChatGPTと1週間、本気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほん…

Cursor AIエージェントによる既存コードのアップデート戦略

こんにちは、株式会社ACES でテックリードをしている奥田(@masaya_okuda)です。 AIエージェントを活用し、自然言語による指示を中心にコーディングする手法が注目を集めています。特にゼロからコードを書く場面では、その効果の高さは多くの現場で実感されているのでは…

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

Findyの爆速開発を支える生成AI活用 ~プロンプトの書き方編~

こんにちは。 ファインディ株式会社 で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 現在のソフトウェア開発の世界は、生成AIの登場により大きな転換点を迎えています。 GitHub Copilotやチャットベースの開発支援ツールなど、生成AIを活用した開発支援ツールが次々と登…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

動画 はしごが外れる瞬間、あなたならどうします?

youtu.be 2024 年 9 月 1 日発生 / 米国オハイオ州コプリー 「夫がガレージで作業していたところ、はしごが足元から落ちました。」 一人作業のときには、要注意です。 この動画では、ケガもないようなので結果オーライということでしょうか。 しかし、このようなケース…

【出し入れラクラク&大容量】X XUNTAO 折りたたみ収納ボックス 3個セット

便利さと美しさを両立! X XUNTAO 収納ボックス(Sサイズ3個セット)は、全方向から出し入れ可能な設計で、どこに置いても取り出しやすい万能収納ボックス。蓋付きで防塵・防湿・防カビ対策もバッチリです。 折りたたみ式で使わないときはコンパクトに収納可能。キャス…

【ステップアップ編】フローリングや木部製品の高度な補修技術を学ぶ!ウッドリペアマイスター1級認定講座の受講

防音室の工事をしたことがきっかけで、DIYにちょっと興味を持ち、その中でも、防音室のフローリング床の補修に来てくれた女性スタッフの素晴らしい補修技術に感動し、少しでもマネできないかと思って、「ウッドリペアマイスター2級認定講座」を2022年に受講しました。…

<DIY>酸化鉄でエイジング塗装

【ついに】 中々酸化鉄の色が濃くならず、1週間ほど放置したところ、 ついに黒っぽくなってきましたので、塗ってみます。 あれから1週間放置 追加で入れたビスもすっかり黒く酸化しています。 【塗ってみよう】 もう、後には戻れ無い。これも「味」だ。(確かに酸っ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

幻想水滸伝2 クリア

幻想水滸伝1に続き、2もクリアした。このゲーム、1998年に発売していたみたい。27年前…俺も歳をとるわけだ…やっぱりルカ・ブライトが印象強い。ラスボスがかすむくらい。また、当時攻略情報もなしに108星を集めた自分、どうやってたのか。今やってもストーリーが秀逸…

小学生に特化したオンライン英会話おすすめ10社|カリキュラムの質で選ぶならここ!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生に特化したオンライン英会話おすすめ10社|カリキュラムの質で選ぶならここ!》について紹介させて頂きます。 1. 小学生向けオンライン英会話、どれを選べばいいの? 2. 「小学生に特化したオンライン英会話」って…

入園・進級準備!名前付けグッズの選び方とおすすめアイテム

入園・進級準備!名前付けグッズの選び方とおすすめアイテム もうすぐ入園・進級のシーズン! 持ち物の名前付け、意外と大変じゃないですか? 油性ペンはにじんで読みにくくなったり、 アイロンタイプの名前付けは手間がかかるし、意外とすぐ剥がれてしまったり。 とく…

春期講習あと2日!ラストスパートで新学期のスタートダッシュを決めよう!

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

🌸【母の日"超"早割】N organic花母の日特別セット:選べるスキンケアで感謝を贈る🌸

「今年の母の日は、何を贈ろう?」 毎年悩んでしまう、母の日ギフト。感謝の気持ちを伝えたいけれど、定番のお花以外で、心から喜んでもらえるものを贈りたい。そんなあなたにおすすめしたいのが、「N organic 花 母の日 特別セット」です。 N organicは、天然由来の成…

美容室に行ってきた。白髪との戦い。

※この記事は楽天アフィリエイトを利用しています。 美容室から帰宅して、デイリー新潮に掲載された中居正広さんであろう後姿を見て驚いた。 帽子からはみ出た襟足が真っ白だったから。 うちの夫も30代から白髪が目立ち始めて今は真っ白だけど、中居さんの襟足の白髪の…

【978日目:-28.6kg】今日は摂食障害の講演会に行ってきます

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

おすすめのスキンケア①トゥヴェール レチノショット

自分で言うのもなんですが、30歳にしてやっと自分に合ったスキンケアが分かってきたように思います。最近のおすすめは、「トゥヴェール レチノショット」です。 レチノールはここまで流行っていなかったころからニキビ対策で使用していました。まだ企業の参画が著しく…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

バリントン・J・ベイリー『カエアンの聖衣』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、バリントン・J・ベイリーの『カエアンの聖衣』について熱く語りたいと思います。この作品は、SFファンなら絶対に見逃せない、奇想と哲学が入り混じった傑作です。 ◆『カエアンの聖衣』の魅力『カエアンの聖衣』は、…

毛沢東の大飢饉

著者:フランク・ディケーター 訳者:中川治子 発行元:草思社 毛沢東の大飢饉まとめ 社会主義共産主義のダメさが良くわかる本ですわな。平等と言ってるやつほどヤバイ奴。集団とか、共同とか、そういうのもやばいな。しかし、なんでそこまで毛沢東に心酔するのか?が…

マンガ:未来日記(角川コミックス・エース)

「未来日記(角川コミックス・エース) (著:えすの サカエ)」 全12巻で完結。外伝が個別に3巻あって、キャラクターの深堀りができる。 特に、外伝のリダイヤルはあのキャラのアレがわかるので、本編12巻が面白かったら是非! 内容は、各人特徴的な未来日記を手…

「統帥権の独立」を読んだ

今日はこの本を読んだ。 統帥権の独立 帝国日本「暴走」の実態 (中公選書) 作者:手嶋泰伸 中央公論新社 Amazon 日本軍における「統帥権の独立」という慣習は、軍のコントロールを誰もできないという状況をもたらし、1930 年代ごろから軍部の暴走という問題を引き起こし…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『ジャングルの獣』『けものがいる』感想~「あれ」を待ち続けて~(ネタバレなし)

www.youtube.com www.youtube.com レア・セドゥ主演のベルトラン・ボネロ『けものがいる』を観た。原作はヘンリー・ジェームズの短編『密林の獣』。同短編はちょうど同じくらいの時期に、パトリック・シハが『ジャングルのけもの』として映画化している。個人的に、こ…

『桜』咲きました🌸

こちらの地方でも咲いていました と言っても、用事で少し足を延ばして車で出掛けた時、とある川沿いでたまたま見つけたものです。 ですから、桜の種類はよく判りません。 せっかくですので、画像だけでも載せておこうと・・・ でも曇りがちの空でしたし、急いでいたの…

ここしばらくの間にテレビで観た映画メモ。

BS-NHKとBS松竹東急でオンエアされた映画を録画して ポツポツ視聴しているのですが、一つ一つレビューを書かんでもいいかな、 ということでザックリと第12回。 ゼイリブ 小さいおうち 暗殺の森【4K修復版】 ゼイリブ 貧富の格差が拡大した社会を放浪する男ナダは何とか…

今更ながらエヴァンゲリオンの映画を視聴中

現在RGのエヴァンゲリオン弐号機を制作中。 と言うことで、今更ながらエヴァンゲリオンの映画「序」「破」を昨日、今日と視聴。 テレビ版を基に最新の映像技術を使いクォリティが大幅に上がった作品。また、テレビ版とは少し違った部分もあり最高に面白い。特に「序」…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【今日の一曲】BABYMETAL - from me to u feat. Poppy

大好きなBABYMETALの新曲が最高すぎまして。今日の一曲はBABYMETALの方向性と親和性が高そうなPoppyさんがフューチャーされたfrom me to uです。 君に届け と日本語詞が入る部分がとても良きですね。BABYMETALはアルバムリリースも控えているようで。 TOKYO FMのラジオ…

2025年4月4日(金)のお風呂BGMセトリ

ポニーキャニオンより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. グロリアス / GLAY www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! 2. サバイバ…

JUJU "THE WATER"

JUJU日本のシンガーソングライター。JUJUさんが2025年3月5日に 新しいアルバム「The Water」を リリースされました。今回の記事は そんなJUJUさんの アルバム「The Water」の中から自分が皆さんに 聞いていただきたい曲をテーマに分け、 ご紹介していきたいと思います…

今日の音楽379 ウォルピスカーター

ameblo.jp

働き方

多様な働き方、多様な価値観

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

新卒採用やめました。

僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。