思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆

こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…

2025年 3月

【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …

京都の大学生はロードバイクを買ってみよう

朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…

生活と最近読んだ本

気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…

2025年4月1日(火)

村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…

日記

怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

韓国に行ってきました

前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…

デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った

転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…

クルーズ乗船65日目 クルーのタレントショー

今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…

名前当てクイズ

年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…

3月に読んだ本、色々。

3月は眠すぎたり忙しかったりであまりブログが書けなかったというのもあるし、一つの記事で長々と書けるほどではないけど、感想書いておきたい本があるので、3冊ほど紹介しますー。初の試み。 1.『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』五条紀夫 もう…

「コシヒカリ」の播種(種落し)と桜も開花しそう

2日(水) 長時間労働で、今日はくたくた。 あたしの新しいコンピュータは指紋認証するので、パスワードを入力する手間がかからず、気分が良かったのだが、春の農作業はわりと土や泥を触ったりするので手があれる、うーむ。手袋もしているのだが・・・。すると途端に指紋…

20250329

割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…

パン焼くのって楽しい

うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんだ。

山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…

Day147: 蜂部屋②、ヤギ奔放、犬利口

はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…

2025年1月〜3月に読んだ本や雑誌

ランドネ 2025年2月号 No.138【あんぱん持って山歩き】 魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養 貯金はこれでつくれます 本当にお金が増える46のコツ お金に頼らず生きたい君へ 廃村「自力」生活記 (14歳の世渡り術) そこにある山 結婚と冒…

岡山・鳥取旅行記(鳥取編)

2日目(夜) 鳥取駅に着いた。19:30頃だというのに、駅前に人がいない。先輩の住んでいる家に泊まらせてもらうことになっており、人気のない街を歩いていく。 この日は先輩がDJイベントをやるとのことで、そこに向かっていた。中に入ると、笑顔の先輩がいた。 東京で今ま…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

2500円で3軒ハシゴする「こづかい万歳の妻」が語る、ひとり飲みにちょうどいいお店の条件

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

文書校正ツール textlint を使ってみた話

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

京都「葵祭」の“裏側”をちょっと深掘り。知られざる苦労と悩みとは……

記事を見る

Findy Engineer Lab

スクラムマスター往復書簡 第7回:アジャイルはエンジニアリングマネージャーにとっても大きな武器になる

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

ハードボイルド!スーモカウンター利用伝【前編】

記事を見る

明光のヒト|明光義塾 採用オウンドメディア

あなたらしく働く ~人見知りの私が教室長になって気づいたこと~

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【さすがAI】松江塾オリジナルアプリ完成!発動!

松江塾の授業と完全連動し 英単語をもっとも楽に覚えていける脅威の仕組みを実装したアプリ開発が終わり すでに新中3、新中2に配布した。 目標はまず、高校入試問題でわからない単語が一つもない状態。 注意書きを見る時間をゼロにすることだ。 可能? 1年間で1200個…

【ラノベレビュー】女神にもらった絶対死なない究極スキルで七つのダンジョンを攻略する エルディアス・ロード【澄守彩 】

女神にもらった絶対死なない究極スキルで七つのダンジョンを攻略する エルディアス・ロード レビュー! このタイトル、見ただけでワクワクしません?(*´∀`)つ 俺も最初見た時、即ポチりましたよ!だってさ、「絶対死なない」「究極スキル」「七つのダンジョン」って…

横浜東口いっすんぼうしのほろ酔いデラックスはかなりお得なちょい飲みなのではなかろうか!?

読みに来ていただきありがとうございます。 ちょい飲み大好き倹約家ブロガーのクッキング父ちゃんです。 異動が決まった最終の華金…ちょいとドクターストップ的なオイラですが今まで一緒に働いてきたメンバーから誘われたならば…行くのがサラリーマンの使命でしょって…

昭和なアニメに早朝から大興奮したマルコ・ポーロの大冒険

楽しみにしていたアニメが始まりました。 www.nhk.jp 朝5時からという、「やる気あんのか」時間すぎる設定、どうしてこうもNHKは最高のニッチを目指すのか。 先ほど見終え、久しぶりに心を掴まれました。たまりませんこれこれ、これが昭和なのよ。初回放送は1979…

【下落相場】週明けの投資判断と、準備したいことについて(2025年4月7日/高配当株投資&長期投資)

こんにちは!うさたんです♪ 今週は、日本の株式相場が大きく下落しました。 2025年4月4日(金)の日経平均株価は33,780円です。 kabutan.jp これだけ下落したのは、2024年8月5日以来です。 週明けの4月7日(月)以降も、今週の流れが続くのでは?と、勝手に予想してい…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

バズるエッチな歌詞 刺激的な曲の魅力と楽しみ方

バズる歌詞 バズるエッチな歌詞 刺激的な曲の魅力と楽しみ方 宣伝 近年、音楽シーンではエッチな歌詞が話題を呼ぶ曲が増えており、その魅力と楽しみ方が注目されています。刺激的な歌詞は、リスナーの心を掴み、時には議論を巻き起こしながらも、多くのファンを魅了し…

コザクラインコ、ぱる

片思いに、the end・・・

ランキング参加中雑談 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】純日記グループ 今夜は思いのたけを話します。 私はあなたが好きでした。 今も好きです。 1週間ぶりにあなたを見た時の感動。 嬉しかった。 もう会えないと思っていたから。 …

【野球MLB】ドジャース VS フィリーズ 20250405 ☆試合終了☆

さくらです♪ ご訪問いただきありがとうございます。 本日も 大谷さん応援団として 参戦しました~♪ ドジャース 2 ー 3x フィリーズ とうとう連勝記録がストップ (゚Д゚;) 本日もおつかれさまでした (人''▽`)☆ 第1打席はこちらっ m-sakura.hatenablog.com 第2打席…

暮鳥をとりまく詩人群・《白樺派》・1

雑誌『白樺』は武者小路実篤、志賀直哉等、学習院出身の青年達によって創刊され、その理念はあくまでも個人の、個性的な生長ということだけだったが、その徹底した個人の賛美・主張が人類の意志を尊重したところにヒューマニズムや人道主義の色彩を強く帯びることにな…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

再び社会人になりました

こんにちは、おくらです。 四月です。 この春、再び社会人になりました。 入社式を終え、研修を受けています。 もともとアルバイト生活を10年程していたのですが。 ビジネスマナーなどわからない事が沢山あります。 でも、ここからがスタート。 学べるものはしっかり学…

エクウィズ ダドエルの穴 フロア100到達

ゲーム始めて3ヵ月。ダドエルの穴フロア100に到達しました。進め方はイベントダンジョンと同じで、複数のアクティブスキルを発動して階層を降りていく感じです。 全体のランキングで見ると682位です。スクショとって無いのですが、2月28日にフロア48に到達…

マットレスが届いた(2)

今回購入したマットレスは高さは4センチくらいで、マットレスの中ではそれほど厚みのあるものではない。 ただ、それを実際にベッドの上に敷いて、そしてその上に敷布団を敷いてみると寝床の高さ自体がやけに高くなったように感じた。これも時間が経てば慣れていくもの…

健気な長女! 火を使わない朝ごはん

昨日寝る前に長女に2階で寝るか下で寝るか聞いたんです。 次女が夜泣きするだろうから、2階で寝た方が静かだよって言ったら 〇〇(次女)が泣いても我慢して頑張って寝るから大丈夫だよ! ですって!我慢しなくていいんだよ!いや、授乳しないからやっぱりちょっと我慢…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

買ったつもり生活~ウエスト調整アジャスター~

もらったスカート、ウエストが合わず、処分するか使うか悩んでいる。 デザインは可愛い。履きこなせたらいい感じに使えるタイプの服。 だけど、ウエストがどうしてもガバガバになってしまう。 身長や骨格の異なる相手からもらってるのだからそりゃそうだ。 さて、どう…

埼玉旅行・川越(小江戸)へ1日目

埼玉へ2泊3日で旅行して来ました。一日目は川越・小江戸へ 前日主人が行く場所をナビに登録し自宅を出発ナビは3時間ちょっとで着く予定でしたが圏央道の渋滞ったらすごいわほぼトラックで高尾~東京都出るまでのろのろ運転・・・結局4時間もかかってしまいました。 川…

ちょっとした不具合を見つけた時に必ずやっておきたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 ちょっとした不具合 仕事や日常生活の中で、ちょっとした不具合を見つけることがあると思います。 そこまで致命的でない場合、こうした不…

四畳半の部屋で、旅に出る

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 私の部屋は 四畳半の小さな部屋ですが 仕事場でもあり 寝室でもあり そして…好きなことを楽しむ 趣味部屋でもあります。 ↑間取りはこちら。 ベッドの上や 机に座って、や 畳の上にゴロンと横になり のんびりと読書をする時間は…

推し

この尊さ、分かち合いたい

心で楽しむ派は遺伝?

学生の頃は同じ番組で爆笑して盛り上がっている友人を見て羨ましくも感じたけど、大人になったら無理に合わせて笑わなくてもいいなって思えてきた。 千鳥の鬼連チャンとか大好きでよく観ている。

特別出演とは?意味や定義、ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説!

特別出演とは?ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説! テレビドラマや映画で、「特別出演」というクレジットを見たことがあるでしょうか? 有名俳優が少しだけ登場する場面で、この言葉をよく目にするかもしれません。 しかし、実際には「特別出演」「ゲスト出演」…

「チャイドル!エモ~~」あの野村佑香さんが現在明かす40代の美容法が勇気をくれると話題沸騰

あの懐かしいチャイドル・野村佑香さん。子役時代のきらびやかな記憶から遠ざかり、いまや2児の母としての顔を持つ彼女は、美容やファッション、意外な推し活に至るまで、喜びや癒しに満ちた日々を過ごしています。 現在の野村佑香さんの知られざる日常や秘密を余すと…

2025年 エイプリルフールイベント アイドル握手会 レンダー5

2025年のエイプリルフールイベントのひとつ、レンダー5のアイドル握手会のみの動画を作りました。 youtu.be ほぼ全てのボイス付きの会話パターンを紹介しています。 「いいえ」を選択した時の動画だけは撮り忘れていました・・・。

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

健気な長女! 火を使わない朝ごはん

昨日寝る前に長女に2階で寝るか下で寝るか聞いたんです。 次女が夜泣きするだろうから、2階で寝た方が静かだよって言ったら 〇〇(次女)が泣いても我慢して頑張って寝るから大丈夫だよ! ですって!我慢しなくていいんだよ!いや、授乳しないからやっぱりちょっと我慢…

鯛の中華風カルパッチョは桜色 鶏手羽元のスープ フライドポテトを添えて

やっと雨が上がり春らしさが戻ってきた。買い物にも気持ちよく行ける。 大ぶりな鯛の柵は桜色。カルパッチョでいただく。もひとつ、手羽元を柔らかく煮たスープとフライドポテトを加えて。 鯛の中華風カルパッチョに鶏手羽元のスープの夕食 もくじ 夕食 鯛の中華風カル…

大同電鍋で炊飯と蒸し料理

電鍋で、、を蒸す 電鍋にはお水の目盛りがあるので炊飯しやすいです。 美味しそうにご飯が炊けました!ふっくらしています。 外鍋に入れる水の量は200ccでうちは丁度良いです。少し柔らかめが良い時は外鍋に多めにお水を入れるとご飯が柔らかくなります。360ccの水を外…

お花見弁当🌸

お花見弁当 お花見弁当を作りました おにぎりは梅干し、鮭。 ガーリック風味の唐揚げは下味に米麹の甘酒に漬けておき、柔らかい仕上がりに。 切り干し大根、キクラゲ、紅生姜。切り干し大根の戻し汁はお味噌汁用にとっておきました。 夕食のお味噌汁にしましたが、とて…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Cursor AIエージェントによる既存コードのアップデート戦略

こんにちは、株式会社ACES でテックリードをしている奥田(@masaya_okuda)です。 AIエージェントを活用し、自然言語による指示を中心にコーディングする手法が注目を集めています。特にゼロからコードを書く場面では、その効果の高さは多くの現場で実感されているのでは…

ChatGPTと1週間本気で語りあったら、いつか来てほしい未来が見えた

ChatGPTと1週間、本気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほん…

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

Findyの爆速開発を支える生成AI活用 ~プロンプトの書き方編~

こんにちは。 ファインディ株式会社 で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 現在のソフトウェア開発の世界は、生成AIの登場により大きな転換点を迎えています。 GitHub Copilotやチャットベースの開発支援ツールなど、生成AIを活用した開発支援ツールが次々と登…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

動画 はしごが外れる瞬間、あなたならどうします?

youtu.be 2024 年 9 月 1 日発生 / 米国オハイオ州コプリー 「夫がガレージで作業していたところ、はしごが足元から落ちました。」 一人作業のときには、要注意です。 この動画では、ケガもないようなので結果オーライということでしょうか。 しかし、このようなケース…

【出し入れラクラク&大容量】X XUNTAO 折りたたみ収納ボックス 3個セット

便利さと美しさを両立! X XUNTAO 収納ボックス(Sサイズ3個セット)は、全方向から出し入れ可能な設計で、どこに置いても取り出しやすい万能収納ボックス。蓋付きで防塵・防湿・防カビ対策もバッチリです。 折りたたみ式で使わないときはコンパクトに収納可能。キャス…

【ステップアップ編】フローリングや木部製品の高度な補修技術を学ぶ!ウッドリペアマイスター1級認定講座の受講

防音室の工事をしたことがきっかけで、DIYにちょっと興味を持ち、その中でも、防音室のフローリング床の補修に来てくれた女性スタッフの素晴らしい補修技術に感動し、少しでもマネできないかと思って、「ウッドリペアマイスター2級認定講座」を2022年に受講しました。…

<DIY>酸化鉄でエイジング塗装

【ついに】 中々酸化鉄の色が濃くならず、1週間ほど放置したところ、 ついに黒っぽくなってきましたので、塗ってみます。 あれから1週間放置 追加で入れたビスもすっかり黒く酸化しています。 【塗ってみよう】 もう、後には戻れ無い。これも「味」だ。(確かに酸っ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

育児で気を付けてる消毒について

こんにちわ おじさんです 今日は育児でやっているウィルスを持ち込まない工夫について、ブログに書こうと思います

健気な長女! 火を使わない朝ごはん

昨日寝る前に長女に2階で寝るか下で寝るか聞いたんです。 次女が夜泣きするだろうから、2階で寝た方が静かだよって言ったら 〇〇(次女)が泣いても我慢して頑張って寝るから大丈夫だよ! ですって!我慢しなくていいんだよ!いや、授乳しないからやっぱりちょっと我慢…

誕生日にクルマを契約してきた-5人家族を見据えて―

先週末は私の誕生日だった。 だからと言う訳でもないが、誕生日にクルマを契約してきた。 トヨタ エスクァイア: TOYOTA、ヴォクシー、ノア、エスクァイアをマイナーチェンジ | トヨタ | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト より 契約し…

脱サラ専業主夫の冒険:子どもから学ぶ!驚きの俳句体験

子どもの成長はほんとうに早い。 主夫になって、子どもとの時間が増えたことで、より強く感じるようになった。 例えば、今朝、子どもがこんなことを聞いてくるのです。 「パパ、好きな俳句はある?」 最後に、俳句を詠んだのはいつのことだろう。 答えに詰まった僕は、…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

🌸【母の日"超"早割】N organic花母の日特別セット:選べるスキンケアで感謝を贈る🌸

「今年の母の日は、何を贈ろう?」 毎年悩んでしまう、母の日ギフト。感謝の気持ちを伝えたいけれど、定番のお花以外で、心から喜んでもらえるものを贈りたい。そんなあなたにおすすめしたいのが、「N organic 花 母の日 特別セット」です。 N organicは、天然由来の成…

美容室に行ってきた。白髪との戦い。

※この記事は楽天アフィリエイトを利用しています。 美容室から帰宅して、デイリー新潮に掲載された中居正広さんであろう後姿を見て驚いた。 帽子からはみ出た襟足が真っ白だったから。 うちの夫も30代から白髪が目立ち始めて今は真っ白だけど、中居さんの襟足の白髪の…

【978日目:-28.6kg】今日は摂食障害の講演会に行ってきます

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

おすすめのスキンケア①トゥヴェール レチノショット

自分で言うのもなんですが、30歳にしてやっと自分に合ったスキンケアが分かってきたように思います。最近のおすすめは、「トゥヴェール レチノショット」です。 レチノールはここまで流行っていなかったころからニキビ対策で使用していました。まだ企業の参画が著しく…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

肩の力が抜けた未来

加藤典洋氏の『3.11 死神に突き飛ばされる』ではもうひとつ、巻頭に収められた「『追い抜かれる』という新しい経験」という文章にも、自分の気持ち的にはとてもしっくりとくる表現がありました。2010年第2四半期のGDPで、日本がはじめて中国に追い抜かれたというニュ…

■要約≪管理会計第七版 第5部+第6部≫

今回は櫻井通晴氏著の「管理会計第七版」を要約します。管理会計分野のバイブルと名高い本で、管理会計の歴史・実務上の論点に言及しながら管理会計の理論を体系的に論じた大作となります。本書は900ページ程度の分厚い書籍であり、3回に分けて要約します。3回目の今回…

2025年3月購入マンガ(新刊問わず)

オッス!オラ吐瀉夫! 副業の関係と、趣味相まって去年はマンガ本に20万円近く使っていた僕です(照)。 でもせっかくなら何を買ったかくらいは備忘録がてら残していこうと思います。 2025年3月購入のマンガ 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だった…

ゆるストイックという生き方について

先日、あるYouTubeチャンネルが突然おすすめに出てきた。1ヶ月ほど前から佐藤航陽さんが始めた「佐藤航陽の宇宙会議」である。2025年4月現在で6,7本の動画が公開されており、宇宙や仮想現実という壮大なテーマから、過去の自身の起業経験や日常の小さな習慣まで幅広い…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

おかしなバレエ学院『サスペリア』

Suspiria ダリオ・アルジェント監督作の『サスペリア』を観ました。 ニューヨークからフライブルクにある名門バレエ学院に入学したスージー・バニオンが学院で発生する不可解な出来事に次第に巻き込まれていくというストーリーです。 題名の『サスペリア』はてっきりイ…

「ちょっと今から仕事やめてくる」 2017

★★☆☆☆ あらすじ ブラック企業で働く男は、駅のホームでやって来た電車に飛び込みそうになるが、元同級生だと名乗る男に助けられる。 www.youtube.com 工藤阿須加、福士蒼汰、黒木華ら出演、成島出監督。114分。 感想 ブラック企業で働く疲弊した男が主人公だ。パワハラ…

【日本映画『新聞記者』】政府による情報操作・情報統制の可能性を広く知らしめる問題作。

日本映画 新聞記者 第43回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品 新聞記者 政府による情報操作・情報統制の可能性を広く知らしめる問題作 日本映画『新聞記者』とは 原案: 望月衣塑子著『新聞記者』角川書店〈角川新書〉(2017年10月12日) あらすじ 登場人物 日曜劇場…

1341. 反則王

引用元:filmarks.com 1999年の韓国映画 意地悪な上司に困っている銀行員のイム・デホ(ソン・ガンホ) 行内で最も成績の悪く遅刻の常習犯の彼は、毎日のように上司からプロレス技を掛けられている ヘッドロックされてもチカラのないイム・デホにはそれを外すこともで…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

『American Football ”25 years special LP1 anniversary shows”』──音が建築になる夜、Zeppで震えた

『American Football ”25 years special LP1 anniversary shows” 3/26 Zepp DiverCity Tokyo 』 究極にして至福の音楽体験。 曲を構成しているのがメロディや詩というよりも、"音"そのものが曲を構成しているとしか思えないような音像の魔力。 生で聴くからこそ伝わる…

【ラスト・リゾート音楽】 「The Anita Kerr Singers」のコーラスの魅力

寝る前に、一日の最後のイベントとして、ラスト・リゾート感覚で心地よい音楽を聴くことが習慣となった。巷では、ジェットストリームでかかった優美なポピュラー音楽、アダージョと呼ばわれるクラシック演奏などが評判だが、「The Anita Kerr Singers」の混声コーラス…

NEMOPHILA / Apple of my eye

Apple of my eye (通常盤)アーティスト:NEMOPHILASPACE SHOWER MUSICAmazon 2025年1月22日発売 Track listing Personnel ガールズメタル界に新たな波を起こす、NEMOPHILAの最新アルバム『Apple of My Eye』が登場! アルバム収録曲:情熱的な楽曲解説 1. Just do it!…

フライヤー 70

That's Eurobeat No. 31

働き方

多様な働き方、多様な価値観

カラースターの思い出

今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…

アプリケーションロジック固有の脆弱性を防ぐ、開発者のためのセキュリティ観点をまとめたスライド(全59ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…

新卒採用やめました。

僕は、食品会社の営業部長だ。会社は中小企業。業務用食品から給食事業まで、良くいえば手広く、悪くいえば計画性なく食に関わる仕事なら手を出している。大手から極小、食品会社から給食会社、それから町中華や立ち飲み屋まであらゆる規模の顧客・競合と日々戦ってい…

株式会社TimeTreeに入社しました

タイトルの通り、株式会社TimeTreeに入社しております。 入社の経緯 実は数年前から id:gonsee さんにお声がけいただいておりまして、業務委託などを経て、このたび正式に入社することになりました 私の前前前職であるヤフー株式会社のメンバーが立ち上げた会社という…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。