思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

カンロ飴炊き込みご飯

id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…

街角に潜むマリーアージュとの邂逅

前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…

20250427

先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…

多摩センターまで歩いた

こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…

火曜日のこと

劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…

21年前のデジカメ

妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…

おすすめ有料記事

有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…

有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

番外編④ 高雄でちょっと贅沢に創作台湾中華ディナー【老新台菜】十全店

こんにちは。 韓国の現在は大統領選に向けて予備選でワイワイしているようで、文在寅元大統領が起訴されたというのが韓国的だなと。 ※ハンギョレ「 韓国検察、文在寅元大統領を収賄容疑で起訴…最大野党「明らかな政治的報復」」 https://japan.hani.co.kr/arti/politic…

第4回 詰めない肉詰めピーマン

皆さんどうも 作るの大好き、食べるの大好き人間の まっちゃんです。 子供の頃から食べるのが大好きでして 祖母からよく「あんたは、いつも美味しく食べてて好きやわぁ」と言ってもらうほど食べるの大好きっ子ですw 突然ですが、 私の好きな食べ物ランキング〜! カツ丼 …

余ってしまった土地 7 〈前編〉

はじめに このブログでは、何かをつくる過程で生まれてしまう余地や、特殊な事情でデッドスペース化している土地のことを「余ってしまった土地」と呼んでいる。(※定義についての詳細は脚注参照*1。) 余ってしまった土地のうち、交差点付近にできた三角の空き地(※隅…

さよならAmazon

職場で使う語学の教科書をAmazonで購入し、配達先を職場に指定していたら、配達日の昨日になっても届きませんでした。「本日お届け予定です」というメールも受け取っていたのに変だなと思っていたら、今日になってウェブサイトの配送状況に「問題が発生しました」と表…

ゴールデン・ウィークの白保旅行

ゴールデンウィークが折り返しを過ぎ、メーカ勤めにとっての夏は半分過ぎたようなものだった。メーカーの休暇とは、夏季休暇に並んで(今年はそれ以上に)GWが長くなる傾向にある。工場を一度止めたら、休みの間で1日だけ稼働することが非合理的なのだ。今年のGWも真ん…

今日まで全話公開の往復書簡『底に見えるあかり』をおすすめしたい

「期間限定」に弱い。飲食店で見つければ頼みがちだし、人からおすすめされたものも配信期限残り3日だよ、と言われたら観ることが多い。現に今日、一週間限定ですよと言われている映画を観に行くか…という気持ちになっている。 そんな期間限定の中でも、今日までという…

小豆島旅 〜小豆島の朝日と地のものたち〜

小豆島旅記録後編。前半はこちらから。 misoshiruko.hatenablog.com この日は海の真ん前の宿に泊まった。6時のアラームで起きると、窓の外にはこんな景色が広がっていた。 こんなに海が目の前にあるのに、波の打つ音が聞こえなくて、「これは大きな湖だよ」と言われて…

豆かん+抹茶アイス+白玉が最高にちょうどいい

最近、上野の周辺に用事が多く、そのたびに、と言ってもいいぐらい、あんみつの『みはし』に寄っていた。上野には3店舗、少し離れて東京駅にも店舗がある。用事を済ませて、やや疲労したところで、甘いものについつい足が向かってしまう。平日ならば並ばずさくっと入れ…

日記

こんにちは。 昨日、一昨日と朝から動いていたので、今日もできれば動きたいと思いながらようやく動き出したのは13時ごろ。安眠のために始めた自作Audible(青空文庫をVOICEVOXに読ませる)のせいで悪夢を見るなどしました。 季節の巡りは早いもので少し駆け足の五月晴…

ガリバタ香る!炊き込まない【たけのこごはん】

どうも、ぼくです。 昨日はぬか不要のたけのこの茹で方+たけのこメンマのレシピをご紹介しましたが 本日はたけのこごはんのレシピをご紹介します。今回はあえて炊飯器で調理せず、フライパンで焼いたたけのこを、炊いたご飯に混ぜ合わせます。 【ガリバタが香る!たけ…

飲んだ時にしか書けない文

お酒を飲んで、しゃっくりまで出てると酔っ払い感もひとしおである。文を書くのか?と思うしさっきからやってくるしゃっくりはどうあっても邪魔だ。これで文を書くの?根性すわりすぎでは?なんて、思う。 仕事をする時は言い方はアレなのだけどおおよそ正気である。と…

2025.3 温泉巡りとグルメ:城崎から夕日ヶ浦温泉へ

城崎温泉から夕陽ヶ浦温泉へ 3月に最後のカニを食べようと、夕陽ヶ浦温泉へ行くことにしていました。 当日は、夕日ヶ浦温泉に行く途中少し寄り道して、城崎温泉でお昼を食べることにしました。 城崎温泉の駅前には、かに王国の横断幕が掲げられていました。カニの漁期…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦

記事を見る

freee Developers Hub

新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

三浦大知『OVER』インタビュー 〜ダンスで音を“可視化”する

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【追い切り注目馬】【越後S】他 2025/5/4(日) 新潟競馬 2週連続同タイムにこそ価値

■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――しかも当週は馬なりでもあり、右肩上がり必至のエランティス。 目次 調教評価 2025/5/4(日) 新潟競馬 【新潟3R】3歳未勝利 ゼットエール ミニョンマルーン アイルクラ…

「口座を作れない」林社長の告白3年前の“賭け”が今も影を落とす

「令和の虎」林尚弘氏がSNSで“銀行口座が作れない”と告白。過去の賭けポーカー問題が今も影響しているのか?信頼回復の難しさと、制度による“民間制裁”の現実を深掘りします。社会が更生をどう受け止めるべきかを問う記事です。 「令和の虎」林社長が銀行口座を作れな…

【中級者向け】キャンプギアのメンテナンスと収納術🔧

お気に入りのキャンプギアを長く愛用するためには、定期的なメンテナンスと適切な収納方法が欠かせません。 特に、テント・シュラフ・焚き火台・バーナーなどは、正しく手入れをしないとすぐに劣化してしまいます…。次回のキャンプを快適にするためにも、しっかり準備…

プロテインで髪がつやつやに?美容と髪質改善のための完全ガイド

プロテインと髪の基礎知識 髪の毛の主成分はタンパク質 タンパク質が髪の健康・美しさに与える影響 プロテインとは?基本の役割と種類 髪にプロテインが必要な理由 栄養不足が招く頭皮環境の悪化 プロテインで補える髪の栄養素 髪にハリとツヤを与えるメカニズム プロ…

body { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.6; margin: 20px; } h1, h2, h3 { color: #1e3d59; } .recipe-container { max-width: 800px; margin: auto; padding: 20px; background: #f9f9f9; border-radius: 10px; } .highlight { color: #ff6600; font-…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【AI妄想回】その着物、ちょっと待った!衝動買いを止めたAIの一手

これは執筆95%AIの、AIによる妄想回です。フィクションです。 ーーーーー ピコン! 着物カテゴリーに新着通知。黄緑の紋付色無地が格安で出品中──。 「わっ、安い!しかも紋付……着たことない色かも!」 そうテンションMAXのあなたに、私は静かに立ち上がる。 ちょっと…

上野市駅からは歩いて伊賀上野城方面へ。

さて、上野市駅からは徒歩で伊賀上野城方面へ。 まずは忍者博物館へ立ち寄ることにしました。

「絵」を「画く」「書く」「描く」の違いとは?漢字の意味と使い分けを徹底解説【完全保存版】

「絵」を「画く」「書く」「描く」はすべて「かく」と関連する日本語ですが、それぞれの漢字には異なる意味やニュアンスがあります。 この記事では、「画く」「書く」「描く」各漢字の意味、使い方、具体例、そして混同しやすい場面での正しい使い分けを詳しく解説しま…

防犯カメラを通じて見守る国旗日の丸の安全

本日、みどりの日。国旗・日の丸掲揚。雨模様に付きすぐさま、国旗撤収。 本日は、みどりの日です。私は、国旗・日の丸を掲揚しましたが、今般、本日は雨模様が予想され得る為に、すぐさま家の中に国旗を取り込みました。 私は、何かで、国旗の取り扱い法を、確かネッ…

5月 4日(日)

夜中何度も目が覚めるのは老化が進んでる証拠か・・・ 0時過ぎにトイレに起きて、2時過ぎに目が覚めて 3時過ぎにまた目が開いてそれでも布団の中に居たけど アンズが部屋に来る足音が聞こえて、ほどなくベッドの上に来た アンズを撫でてて、時間をちゃんと見てみた…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6546

如何なる時に自分が最も打撃を受けるでしょう。その打撃が致命的となるでしょう。私なら自分が心に奉じるものが信じられなくなった時です。これは金銭的な損失を受け素寒貧(すかんぴん)になったどころの騒ぎではありません。ただ一本の矢で正確に心臓を撃ち抜かれる…

R7.4.28-R7.5.4産業創造ディレクター細々日記

「にいがた産業創造機構」を第2の職場に、企業のお役に立ちたい日々。 **************************************************************** ●令和7年4月28日(月) 新潟県新発田市でのアイドルコンサートが強風で中止となり遠征のファンは気の毒にと思っていたが、推しの…

プラチナNISA構想

日本株NISA構想に続き新たなNISA構想が登場。忙しいことだ。どうしても国民が握っている貯金を投資に振り向けさせたいらしい。トランプ大統領という不確定要素が大きすぎる時期に高齢の素人が投資を始めて成功できるのか?といった疑問がある。 それでも強行したいのは…

ペンライト(5月3日)

連休のはじまり。 早めに起きて、午前中は好きに過ごす。 6月に行く超特急のライブグッズの販売期間中なので、今日はその申し込みをしようと、一緒に行く友人にLINEでほしいものを尋ねる。 買う気満々でいざ販売サイトに行ってみると、 SOLD OUT の赤い文字。 思わず目…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

すべてが「現役」で、キラキラ輝く

おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 机の前のカーテン(がわりのストール)を 気分転換に 変えてみました。 これは今まで ストールとして、はもちろん 押入れのカーテンに していたもので 絹のとても薄い素材なので 柔らかく射し込む光に うっとりしてしまいます…

連休前半にハーブティーとガチャをゲットする

うるちです! 相変わらず微妙な天気の日が多い中、連休後半を乗り切るべく気合いを入れ直していたりします。せっかくだからちょっとみんなでおいしい物とか食べようかなあ。 正直連休中はブログ更新もままならないだろうなとは思ってたんですが、一本雑記書いてみまし…

5/3

昨日のイベント終わって酒飲んで終電で帰ってそのまま日記書いてあさ7時くらいに寝て、13時くらいに起きたので疲労が完全にとれておらず一日グッタリしてたら終わった! でも天気よかったし日向ぼっこが気持ち良かったのでOK! あと昨日の影響でずっととらドラ‼︎につ…

朝の習慣論文読み、夜の習慣、甘口日記

やあ 甘口です 最近習慣化がうまくいっています。毎日朝は必ず論文を読むようにしています。目が疲れてしまうので、なるべく紙でプリントして論文を読むようにしています。最初はデスクトップやモニターで論文を読んでいたのですが、男性疲労がやばくなってくる可能性…

推し

この尊さ、分かち合いたい

東京女子流が解散発表!なぜ今?15年の軌跡と魅力を徹底解説

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

あなた達はわたしの青春そのものでした。東京女子流ちゃんありがとうです。

2010年にとあるアイドルグループが誕生しました。そしてしばらくして武道館公演の史上最少年齢の記録を更新するのですがそのグループが「東京女子流」でした。 中学生だった彼女達でしたがエイベックスの素晴らしい大人達のもと本当に素晴らしいパフォーマンス、素晴ら…

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

【歌詞提供曲カラオケ配信】めたセン『青春ニュートラル』カラオケ配信スタート!!

皆様こんにちは! 以前お知らせさせていただきました通り、「めたセン」という福岡を拠点として活動しているアイドルグループの『青春ニュートラル』の作詞を担当させていただき、その曲が昨秋にライヴ披露&配信リリース&CDリリースされ、後にMVも公開され、さら…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

韓国グルメをいただく

私は趣味で韓国語を勉強している。なので韓国に関することはだいたい興味津々である。…いやアイドル関係は本当にわからないな…最後に知ったのはKARAぐらいだし…。 …まあ一部例外はあるが、基本的に韓国に関することは興味津々である。特に食文化に関してはかなり興味が…

独国備忘録(その4)

ドイツ・デュッセルドルフ市のビア・レストラン「ツム・シフヒェン(Zum Schiffchen)」。 創業は1628年で、ナポレオン1世が凱旋パレードの際に立ち寄ったことでも有名な、デュッセルドルフ最古の老舗レストラン。ナポレオンが座った席が今でも保存されてます。 「ツ…

リベンジ!ヘルシー豆乳プリン作り

タイトル通り、前回作ってちょっと失敗した豆乳プリンをリベンジしました!! zubolog.hatenablog.com 今回は抹茶味で、ゼラチンは1.8gくらいにした。そして、保存容器はBodumのダブルウォールグラスにしたので今回は見栄えもいい!!(当社比) ゼラチンは入れれば入…

のんびり朝ごはん「元気モリモリ」

朝ごはんをのんび〜り食べるのが大好きです。普段お仕事がある時は「あわわわわわわ!!(大混乱)」と支度をしているので…のんびり朝ごはんが食べれないことが多々…ゴールデンウィークのお休み期間はのんび〜り朝ごはんが食べれて嬉しいです。(もはやブランチですけ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…

「頑張ってるので安心」から脱する

soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…

知ってるようで知らない YAML のご紹介

はじめに こんにちは、イノベーションセンター テクノロジー部門の小倉 (@Mahito) です。 普段は Engineer Empowerment Project のリーダーとして、エンジニアのはたらく環境を良くする取り組みや NTT Tech Conference や勉強会などのエンジニアが楽しく働くための取り…

メンバー個人の成長とコミュニティ貢献のために作られた支援制度を紹介します

みなさまこんにちは、プロダクト開発ギルド長 bashです。この組織ではプロダクト開発運用を中心に「猛者が猛者を呼ぶ・猛者が猛者を磨き上げる"しくみ"をつくる」をテーマに、もっぱら開発を担う職や役割(プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、コミュニティ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<節約DIY72>16~18台目が完成

【4月中に完成】 この記事が公開されたとすれば、5月4日のはず。(私の誕生日) ドタバタしていたので、予約投稿をしていたので少し時間差があります。 タイトルの通り、依頼物のプランターカバーは4月末時点で 18台目まで完成しました。(同じ様なデザインにな…

キャラバン納車! DIY開始 その⑦

引き続きキャラバンDIYを進めていきます 徐々に完成に向けて進んできています 前回は外装関連を仕上げました www.omsincarandhouse.work 今回は車中泊に向けて便利グッズを取り付けていきます アイズブロッカー取り付け リアゲート網戸取り付け リアゲートダンパー交換…

【エコ&簡単DIY】トレッキングポール収納袋をタイツで自作( ´艸`)

お気に入りのトレッキングポール、Naturehikeのカーボン製を使っています。Amazonで購入したもので、とても軽くて使いやすく、登山やハイキングには欠かせない相棒です。ただ、使用後は先端に砂や泥がつくことが多く、そのままリュックに入れるのはちょっと…。なので、…

DIY シャワーヘッド&ホース交換

ゴールデンウイークは仕事がカレンダー通りで、今日は連休初日。 連休の1日目は、気になっていたシャワーホースを交換しました。 かれこれ15年は使っていて、とうとう小さな穴が開いてしまった。水がぴゅーっと出ていても、旦那は全く気付かなかったと言う。なんで…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

遺伝子からミームへ~「血ではなく意志」を残すと決めた理由~

遺伝子からミームへ~「血ではなく意志」を残すと決めた理由~ 子を持たない人生を選んだ。コストの問題もあるが、本当は、そこまでして残したい血や遺伝子に意味を見いだせなかっただけかもしれない。 spreadthec0ntents.com 生きることを「自分一代で完結する営み」…

新生児・別々で寝る

こんにちは!! 入院中、実母とひとりめで寝てもらいましたが それ以外はずっと私と一緒に寝ていました✨ 退院した日からもまた一緒に寝ているので 私は夜中ふたりめ(新生児)の頻回授乳をしつつ 泣き声や物音でひとりめを起こさないように ピリピリして生活していまし…

大阪万博 2025.4 その9 EARTH MART~オーストラリア

4月下旬に万博へ行ってきたので、その時の日記です。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com EARTH MART 次の間 COMMONS チリ 休憩所 カンボジア アルジェリア オーストラリア 最後に EARTH MART お昼ごろにパパが当日登録枠で取ってくれた「EARTH MART」 テレ…

ワーママって本当に「偉い」の?~共感と疑問を抱く、等身大のワーキングパパのつぶやき~

皆さん、こんにちは!奈良で暮らす、子育て奮闘中の父親です。 最近、ふとした瞬間に「あれ?」と感じることがあります。それは、世の中になんとなく漂う「ワーママは偉い」という風潮。もちろん、私の個人的な感想なのかもしれませんが……。 義母の一言とドラマの描写 …

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

運動初心者でも大丈夫!ホリスティックな視点で始める心と体の整え方

運動初心者でも大丈夫!ホリスティックな視点で始める心と体の整え方 最近よく耳にする「ホリスティックビューティー」について、改めてAIで分析してみると、心と体の繋がり、そして内側からのケアがどれほど大切かがよくわかりました。特に、運動や睡眠といった日々の…

ガリーヌからまたもや神器が発売!ミストでもセラムでもないセラムミスト!

年度末~年度初めがものすっごいスピードで過ぎて行き、気がつけばゴールデンウイークですねぇ。皆様どこかお出かけするのかしら。 私はどこにも出かけず、お家でコレをぶっしゃぶっしゃに顔に振りかけるゴールデンウィークでございます。 そう、それがこちら―― ガリー…

561円】セザンヌのピンクブラウンマスカラを正直レビュー

ライン使いでトーンアップ『APLB グルタチオン ナイアシンアミドシリーズ』

\ライン使いでトーンアップ/ 『APLB グルタチオン ナイアシンアミドシリーズ』 全体的に軽い使い心地でこの使用感好き。 サンスクリーンは柔らかめの乳液みたいなしっとりしたテクスチャー。 伸びがよく、ムラにもなりにくい◎ べたつきも気にならないし塗った後はさ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「AI時代に求められること」

AI こんにちは、Shujiです。 今日は、最近ぼくがめちゃくちゃ感じていることについて話します。テーマはズバリ、「AI時代に求められること」。 これ、真面目な話なんだけど、全力でふざけつつ、核心を突いていきます。 「AIって、めっちゃ優秀な“新入社員」 まず前提と…

『ヌーチェの水おけ』 by かんざわ としこ 、あかば すえきち

ヌーチェの水おけぶん・ かんざわ としこえ・ あかば すえきちポプラ社昭和45年8月15日 第1刷昭和62年1月30日 第15刷 ポプラ社のおはなし名作絵本シリーズ8、図書館で借りて読んでみた。 なんだか、懐かしいような絵。 著者の神沢利子さんは、 1924年、 福岡県生まれ…

「勝ち」とか「上」とか

わが国の競争力が低下しているとか、このままでは他国に引き離されるとか言う言説が当たり前のようになっていますが、何がどうなったら競争力が上がったとか下がったとかいうのですか、どうなれば勝ちでどうなれば負けなのですか。暮らしが豊かになるとはどういうこと…

【完全版】『タイタンの妖女』あらすじ・ネタバレ・解説|初心者でもわかる見どころまとめ

1. 『タイタンの妖女』ってどんな本?【結論とざっくり紹介】 2. カート・ヴォネガットってどんな作家?【背景を知ろう】 3. 『タイタンの妖女』のストーリーをわかりやすく解説!【あらすじまとめ】 4. 注目キャラと見どころを紹介!【登場人物とテーマ】 5. 『タイタ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『テネット』レビュー:時間の逆行を超えた挑戦的なアクション映画

1. はじめに 2. ストーリー|時間逆行と運命の謎 3. キャラクターと演技 4. 映像と音楽 5. テーマとメッセージ 6. まとめ 映画『テネット』の小ネタ・トリビア、タイトルの由来、配信情報、観客の感想 1. 小ネタとトリビア 2. タイトルの由来 3. 視聴可能な配信サービ…

「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」 1999

★★★☆☆ あらすじ 命を救ってくれた兄妹を、かつて訪れたエジプトの死者の都ハムナプトラへ案内することになった男。 www.youtube.com ブレンダン・フレイザー主演、レイチェル・ワイズら出演。1932年の映画「ミイラ再生」のリメイク作品。原題は「The Mummy」。124分。 …

おうち映画(日本)・せかいのおきく

「せかいのおきく」 2023年 【チャンネルNECO】 江戸時代末期、厳しい現実にくじけそうになりながらも心を通わせることを諦めない若者たちの姿を、墨絵のように美しいモノクロ映像で描き出します 武家育ちである22歳のおきく(黒木華)は、現在は寺子屋で子どもたちに…

1370. めがね

引用元:taiyomegane.com もたいまさこ&小林聡美のコンビは、「かもめ食堂」や「プール」を観ていたので、全体のぼんやりした雰囲気は想像がついていたけれど、本作の舞台は鹿児島の与論島ということで、楽しみに鑑賞 「携帯電話が通じないところに行きたい」 という…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

BandcampにStrata-eastが

BandcampにStrata-eastが登場! スタンリー・カウェル,チャールズ・トリヴァーらの中心的な奏者のみならず,その周辺の奏者のアルバムも実に良い.1960年代末の新主流派から1970年代中盤のロフト・ジャズの中間点,フリーの語法を取り入れつつ主流派ジャズを発展させ…

中森明菜 Tribute Album “明響”

中森明菜 Tribute Album “明響” 2CDデラックス・エディション [中森明菜ベスト・アルバム付] (特典なし)アーティスト:Various ArtistsワーナーミュージックジャパンAmazon 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing ✍ 青春が洪水のように!中森明…

フライヤー 74

Beat Freak 86

私の4月の音楽

イントロのピコピコに太鼓判を押したい。NHK-FM 4/26(土)「世界の快適音楽セレクション ブレイクの音楽」番組内での紹介、小川美潮で『デンキ』。 デンキ 小川 美潮 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes NHK-FM 4/26(土)「ウィークエンドサンシャイン」番組内で…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…

「頑張ってるので安心」から脱する

soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…

頑張らなくてもいいから、成果で応えよう

自分がよく言うんだけど、ちゃんと意味を説明してないとすげーパワハラワードに見えるのでちゃんと説明する。 頑張らなくていいんで結果で答えてくれる?— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2024年11月23日 頑張らなくてもいい 「もっと頑張ってよ」って言われて苦しくな…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。