思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

小豆島旅 〜ジャンボフェリーと食い倒れ〜

6年ぶりの小豆島旅。旅のはじまりは、地元の友人宅に泊まらせてもらった際、友人が「小豆島に行ってみたいんだよねえ」と言ったことがきっかけだった。わたしはその一言に対して「じゃあ一緒に行かない?現地集合で」と答えた。わたしは離れた場所に住んでいる友人と現…

2024-2025年末年始旅④(お洗濯&ヘルシンキ観光)

おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品ら…

自己紹介用のアイコンキーホルダーを自作する

カンファレンスやら勉強会やらの懇親会でSNSのアカウント情報を交換するのはよくあることだと思う。大抵の場合はTwitterのプロフィール画面を見せてアカウント名を手打ちすることになる。もう一歩進んだ形だとQRコードを用意しておいて読んでもらったり、より高級な形…

食べたいものは作る

昨日の夜、パンを作ったら盛大に失敗した。 これで2回目だ。 生地は膨らまずボソボソして、出来損ないのホットケーキみたいなパンが出来上がった。 何が悪かったのか原因探索、思い当たる節はある。 そもそもうちには何かを計るものがない。 計量スプーンもないし、も…

三重県のポケモンマンホール蓋が増えた。まずは、いなべ市の蓋に行ってみた。カーナビ通りに高速道路のICを降りて一般道をしばらく走って目的地に着いたけど、そこは降りたICの次のICのすぐ横だった。ちょうど前の日に開通したばかりで新しいICだった。カーナビはまだ…

車を売って原付2種バイクを買う話

郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走…

おすすめ有料記事

有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。

有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

京都市の美味しいパティスリーを紹介したい 前編(北側エリア)

こんばんはぁ、ぺのぽすです 京都大学に入学してそろそろ4年目、趣味のパティスリー巡りをしてて気づいたことがあります。 京都市のパティスリー、レベル高すぎ!! 京都市はホントどこに行ってもで~~ら美味しいパティスリーがあり大体の観光、ご飯のついでに激ウマ…

夜のとばりの向こう側

伐採の仕事が終わり、私はまた山の間伐仕事に帰った…のも束の間、雨雲の一団が隊列を組み離島の上を通過し、山の仕事はできない。だから離島内サジョウホ集落の製糖工場を手伝いに行った。体を動かし同僚との会話もある、そういう仕事が私には向いているようだ。 だが…

上野駅の新幹線改札内に全自動ラーメン自販機があった

上野駅の新幹線改札に入ったら、何かぽっかりがらんどうの「RA-MEN STAND」がありました。拉麺、ラーメンです。 机が並び、自販機が手前に1台、奥にもう1台ありました。どうやら自販機でラーメンを買うことができるようでした。 地方で見かけるあのレトロな自販機でも…

東欧旅行 3月2日

前回の続きです。 二回目の機内食は現地時間の4時前に出てきました。 どれも馴染み深い、お出汁の効いた味つけでほっこり。上手に炊かれた日本米の上には、ゆかりが振りかけてありました。 夜明け前の街の広大さと電飾の明るさに慄きつつ、イスタンブールに到着したの…

春のときめき

なんだろう このときめきは 北カリフォルニアに春が来た。 春 日曜日の朝、明らかに春が来たことを実感した。おにぎりとして握られたようなほかほか感に、風も人も昨日とはまるで違う。空なんて真っ青な海苔のようで、ふわっと優しく包み込んでくる。 あぁ最高だ。 こ…

園児放出|有休消化日記(8日目)

休みの日でもちゃんと朝早く起きれるようになってきた。さすがに休みが続くと、昼前までベッドでリール動画を見てしまう時間が惜しくなる。春だからかもしれない。 今日はコンビニでアイスコーヒーを買って散歩に出た。午前中の公園は園児が多い。春になると柔軟剤が強…

台湾旅行に行ってきた①

はい、ということで2024年の年末に台湾へ3泊4日の旅行に行ってきました!今回はそのまとめ記事です。podcastsの方ではほぼリアルタイムで感想を話しているので、行ってきた当時の臨場感も含めてテンション高めで楽しめると思います。良かったらそちらも聞いてみてくだ…

(インド旅行´25)ジャイプールにある黄色と緑を基調としたお洒落なポロクラブ『Polo Palladio Jaipur』

こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド3日目、この日は日帰りでジャイプールを観光。 前回のブログでも言ったけど、ジャイプールって日帰りで遊ぶような街では絶対にないからみんなはもっと余裕もってゆったりお日にち使ってね\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回6時間のジャイ…

うどん聖地巡礼

香川旅行へ飛び立つ。緊張せず空港に来た。数回乗っただけで慣れるもんですね。うどん食べるまで時間があるので、繋ぎとしてあんバタパンを買った。新宿駅で売ってていつも気になってたんだよな。こういう楽しみがあるので、新幹線と飛行機で移動時間変わらない場合も…

20250322_日記を書き始めて

3月22日(土) 休日。大学の先輩夫婦と遊ぶ。2人が部屋を片付けるということで、4歳の娘さんと一緒に後楽園に遊びに出かけた。 基本の移動が全部小走り。子どもってすごい。アソボーノという屋内型キッズ施設に行く。巨大なボールプールとか様々な玩具があるにも関わらず…

ものごころ

『ものごころ』/ 小山田浩子 ものごころ (文春e-book) 作者:小山田 浩子 文藝春秋 Amazon 昨年何冊かエッセイを読んだが小説は久しぶりの小山田浩子さん。 いやぁマジで、、、こないだ読んだ古賀及子さんがエッセイお化けなら、小山田さんは小説お化けです、、なんやこ…

自分の中で存在意義の変化した恵文社と変わらない一乗寺

恵文社 数年ぶりに恵文社に寄ったら、特別だといわれる所以を初めて感じたはなし。 先日、数年ぶりに上洛した。ついでに思い出巡りをした。 かつて数年過ごした一乗寺にあるのはお気に入りの定食屋さんと美容室と古本屋と、サブカル系界隈では当たり前に有名な本屋「恵…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

NTT Communications Engineers' Blog

生成 AI をもっと気軽に、安全に使うための「chakoshi」をリリースした話

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

わたしの歴史と、インターネット|クリエイター・そーちゃんと語る、ポジティブなインターネット術

記事を見る

BOOK☆WALKER inside

Agile PBL祭り2025に参加しました

記事を見る

ENGINEERING BLOG ドコモ開発者ブログ

インターン体験記 in 画像認識チーム

記事を見る

NRIネットコムBlog

キャリア入社でインストラクターをして感じたこと

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

Audio-Technica ATM355VFレビュー 〜楽器のすべてをとらえる小型コンデンサー・マイク

記事を見る

Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

言語モデルの物理学

「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。

「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.

オウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたい

人生のゲーム化と、ゲームの人生化について

時間対価値の高いコードレビュー

財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみた

新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ by id:miyasho88 3 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ by…

Topic

運動会のリレーで、大晦日に海外の空港で! 無我夢中で「全力疾走」した日

最後に全力で走ったのはいつですか?やっと少しずつ暖かくなってきました!気持ちの良い風も吹いているし、梅のいい香りは漂ってくるし、ついつい予定もないのに外に出たくなってきます。重いコートを脱いだら身体も軽くなって……なんだか思わず走り出したくなってきませんか? そう、今回のテーマは走りに関すること。それも「全力疾走した日の話」です。はてなブロガーのみなさんは、最近いつ猛ダッシュしたのでしょうか? 地域の運動会でリレーに出場! 全力を出すと楽しい 大晦日に海外の空港で猛ダッシュ! 街中で知り合いを発…

Spotlight

はてなブロガーの「最近見つけたかわいいもの」、それは鳥

ヒヨドリは英語でブルブル、かわいいねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年2月7日から募集した今週のお題「最近見つけたかわいいもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!2月に出題したお題「最近見つけたかわいいもの」。クマの形の鈴、動物園で見たプレーリードッグ、古代パキスタンの土偶など、いろんな「かわいいもの」が投稿されましたが、なかでも多かったのが鳥にまつわる投稿です。鳥!なぜ鳥、と思いましたが、春も…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025-090 融解

2025年3月31日、月曜日。曇り。 朝、四谷のライフによる。普段使っていないので店内で迷う。目当てのカフェラテなどのコーナーは一番奥だった。コンビニよりスーパーの方が安いという感覚はあるけど、間違いではないにせよ、まあこんなもんか、ぐらい。味を選ばなけれ…

歌詞に「白い」があるボカロ曲3選

歌詞に「そうさ」があるボカロ曲3選

シャウエッセンの正確な栄養情報と最新データ

この記事は「シャウエッセン1本のカロリー」記事を補完する内容になっています。 私たち糖尿病患者にとって、食品の正確な栄養情報を把握することは血糖コントロールの基本です。今回は、人気のソーセージ「シャウエッセン」の最新栄養情報と、過去のデータとの変化を…

京都迷散歩 四条河原町から四条烏丸まで (3) 綾小路通りから西洞院通り・松原通り・菅大臣神社【京都市下京区】 20250309

松原通り 菅大臣神社南門 四条新町 四条烏丸 今回の前編 綾小路通りを少しあるくと、大原神社がある。 祇園祭ではこの神社の前に綾傘鉾が建つ。 普通の鉾や山と違うちょっと優雅な傘鉾が建つ。 2023年7月16日撮影 2023年7月17日 山鉾巡行の時は、綾傘鉾の前を壬生六斎…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

4月1日平塚競輪12Rの予想

4月1日平塚競輪12Rの予想です。 夫から 今回めっちゃおもしろいやん!とのコメントをいただいています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) どうなることやら〜。 3連単 2,7-2,7-1,3,5(マルチ) 2,7-1,3,5-2,7(マルチ) 2車単 6-全 (マルチ) 計30点勝負で…

厚顔無恥

厚かましくて恥知らず

ギャンブル依存症のカウンセリングを受けた時の話(後編)

初めてカウンセリングの電話をして、随分と気が楽になった。そこで、保健所を紹介してもらい、職員の面談を済ませた。正直、それまでにネットで色々調べていたので、目新し情報は特に無かったのだが、他人に自分の話を聞いてもらうことが、こんなに気持ちのいいものだ…

駅チカで濃厚ラーメンを堪能!「麺屋 土竜」@イオン新浦安

みなさま、こんにちは♪ 先日、JR京葉線「新浦安」駅、イオン新浦安店の4階にある 「麺屋 土竜」 に行ってきました! 駅からすぐの好立地にあり、22時まで営業しているので、遅い時間にラーメンが食べたくなったときにもおすすめです。 そんな「麺屋 土竜」を詳しくご紹…

電気代、なんでこんなに高い?内訳と今日からできる節約術を徹底解説!

⚡️【徹底解説】電気代の内訳とは?節約のヒントから太陽光発電の可能性まで! にほんブログ村 ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025-090 融解

2025年3月31日、月曜日。曇り。 朝、四谷のライフによる。普段使っていないので店内で迷う。目当てのカフェラテなどのコーナーは一番奥だった。コンビニよりスーパーの方が安いという感覚はあるけど、間違いではないにせよ、まあこんなもんか、ぐらい。味を選ばなけれ…

4月1日に思い浮かんだくだらない事

今日は4月1日。 エープリルフールにうっかりなっておりましたね! とはいえ、面白い嘘とか思い浮かばないです。 貧困な脳みそなので、上の動物園のパンダにはファスナーが実はある。。みたいな嘘しか思い浮かばないですね。 しょーもない。 4月の年度替わりでうきう…

4.1の日記

エイプリルフールですね! 嘘をついてもいいのは午前までみたいなので残念ながら嘘は書けませんが笑 ということは、ついに四月になったということでもあります。 浪人生になってからというもの、時間が猛スピードで経っていくのを 日々痛感させられています。 四月(新…

日記 - 2025-04-01 そこそこの日だった

朝 深夜12時に起きた。もう一寝入りしたいところだけど寝るのが面倒くさくて起きた。昨日よりマシだけど今朝も寒い。そして相変わらず花粉症の症状で鼻の通りが悪いし目が少しかゆい。 昔のこと 昔のことを思い出していた。別れた元恋人のことだ。18年前くらいだろうか…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

またこれ食べてる...

コンビニスイーツの誘惑に負けちゃった...でも幸せ〜♡反省はまた今度! 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ

2024年7月22日に植え替えた3種類の多肉植物 フミリス、エケベリア、ピンクベリーの成長記録になります フミリス(多肉植物には手を出さないといいつつも、ついお迎えした第1号) 2024年7月22日、素焼き鉢に植え替えた時 2025年1月13日 約半年後 成長はゆ~っくりだね~…

憧れのアロマキャンドルでリラックス

有名ブランドのアロマキャンドルを購入! ポイ活で貯めたポイントのおかげで、いつもより良い香りのグレードを選べました。 休日の読書タイムが特別な時間になりそう。 本日現在、総額1万円分以上のAmazonギフト券や現金が貰える、 おすすめキャンペーン一覧がこちら …

文庫本「自分で考えて生きよう」 松浦弥太郎

前に、通りがかりの本屋さんで、タイトルが目にとまって、パラっと見た文庫本。よさげだったので、タイトルと著者をスマホにメモしておいた( ´艸`)。 メルカリのポイント250円あって、文庫本が500円で販売されてたので買いました。 〇〇〇〇〇 松浦弥太郎さんは「暮ら…

推し

この尊さ、分かち合いたい

またこれ食べてる...

コンビニスイーツの誘惑に負けちゃった...でも幸せ〜♡反省はまた今度! 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

石川梨華バースデーイベント2025に行ってきました(その6)

fuchirin.hatenablog.com 梨華ちゃんの色々に関するクイズコーナーで、僕は2問目までは正解したものの、確か3問目で間違えて脱落しました。よく覚えていませんが、それは梨華ちゃんの髪の長さと色についての問題だったような気がします。僕は梨華ちゃんの肉体には興味…

3月最終の31日月曜日22:35の小ネタ・・・金持ち喧嘩せず?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・とあるカフェ 「なんだよ。あのマダム二名は。さっきからアイス食いながらガーガー罵り合ってうるせーな!」 「まさにレディ・ボーゲン」 ・・・淑女暴言ちゃう…

【日常にはオモロイがいっぱい!】笑福亭鶴瓶 さんが”お笑い論”を語る?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 私の好きなお笑い芸人に 笑福亭鶴瓶 さん…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

保温鍋なしで保温調理

先週後半はずいぶん暖かくて初夏のような気温だったのに、週末から冷え込んで冬に逆戻りしたみたい。一度押し入れにしまった湯たんぽを、また出してきました。 今日から4月なのにまだ肌寒い。こんな日の夕食は温かい煮物の気分です。 じっくりコトコト煮物料理を作るの…

20250401

今日は5:45にアラームが鳴り、少しずつ目を覚まし始めた。そうして6:00に再度アラームが鳴り、目覚め始めた。そこからポケモンスリープを確認する。今日はよく眠れていたようだったけれど、画面がダークライな仕様なのでなかなか。そんなことを思いながら次にやったこ…

またこれ食べてる...

コンビニスイーツの誘惑に負けちゃった...でも幸せ〜♡反省はまた今度! 女のコがイロイロしてるの見るの好きな人、ここ来てみて💕 ↓↓↓ https://bit.ly/427HHQb 最初にタダで貰えるポイントで、めっちゃ見れるょ❤ メアドだけで使えるから簡単🎁

【嘘みたいに簡単でビビる】業務スーパーの冷凍品だけで作れちゃうズボラ筑前煮でもっと和食を身近に!!!【レシピあり】

若者よ、和食を食べているか!?フレンチだの韓国屋台だのス◯バだのマ◯クだので身体を作ってないか!?「食」が飽和している現代社会において若者の舌は分かりやすい見た目と味ばかりを求めすぎている気がする。(大いなる主観を含みます。)和食という極東の島国特有の…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそう…

ココピーからChatGPTを呼んで文章生成させる

ココピー (cocopy) というブラウザ拡張機能がある。 chromewebstore.google.com Webページを見ていて URL やページタイトルなどをコピー&ペーストしたくなったとき、ココピーを使うと思い思いの形式でクリップボードへのコピーができて便利だ。 ココピーについてはい…

なぜ、Difyなのか

はじめに こんにちは!Algomatic ネオセールスカンパニーでエンジニアをしている末國と申します。 私たちが1月にリリースした営業AIエージェント「アポドリ」では、一部機能にDifyを組み込んでいます。 一部といっても、すでに100個近いワークフローが作られていたり、…

生成 AI をもっと気軽に、安全に使うための「chakoshi」をリリースした話

chakoshi とは なぜ生成 AI の安全性が求められるのか 生成 AI の安全性の現状 生成 AI の安全性対策案 日本語に特化した入出力チェックができる chakoshi chakoshi の特徴について 日本語の性能が高い カスタマイズ性が高い 終わりに 初めまして。イノベーションセン…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIYに適したセンサーライト付き防犯カメラ

DIYに適したセンサーライト付き防犯カメラがサンワサプライ(株)から発売されました。ライトは人感センサーで反応するセンサーライト(650LMのLEDライト)で屋外の設置にも大丈夫なIP65取得の商品です。特長としては以下の通りです。 1.人感センサーでLEDライトが点灯…

エイプリルフール。

みなさんこんにちは、こんばんは。 すっかり忘れてた! 数か月前に見つけたダイナソーナゲット型のクッション。 子供たちににエイプリルフールで、 「ダイノナゲットがぁ~おっきくなっちゃった!!」 ってやろうと思ってたのに... リストに入れておいたのにすっかり忘…

<DIY>いきなり修理

【プランター】 先日、自分用のプランターを急いで作りました。 見た目は、そこそこ綺麗に出来たので(自己判断)日日草の3代目の 種まきを行うために、「鉢底石」「培養土」「液体肥料」を準備して 種まきを行いましたが、大きなミスに気付きました。 「留め」の固定…

YAMAHAのキーボードPSS-A50にペダル

ヤマハの小さいキーボードPSS-A50を買った。37鍵しかないが移調機能があってかなり使える。カシオのSA-46という32鍵のキーボードを使っていたが、これは移調もオクターブ変更もできないので厳しいと感じる時があった。いや十分楽しめたんだけど、やっぱり移調できると…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

🍀本日のテーマ 「子どもたちって、大人より知ってる言葉が少ないだけで、感じる力は大人と同じかそれ以上。言葉にしない方が豊かで、大きいよね〜❤️」

✨かがやき火曜日:子育てエッセイ✨ ~ 子どもたちの「きらり」を見つける、心のスケッチ ~ ☀️はじめに ちいさな手は、やわらかくて、私たちが思うよりずっとずっとセンサーが優れてる。良い感覚をたくさん味わうと、その心地よさをしっかり受け止めて育つ。反対に、感…

実家から帰宅!

しばらく実家に帰省してました!自分の実家→夫の実家の順で! 自分の実家には私と子供たちだけで帰ったんですが 次女の人見知り180%…!! 後追いも始まったのかまぁ離れない。泣く泣く。 ごはんもトイレも離れようものならギャン泣きするので疲労困憊。 3泊する予定を2…

【975日目:-27.4kg】今日の昼は過食しませんでした

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

50代・生活苦の親友がブログランキングで1位になっていて嬉しい

mokugyosan39.hatenablog.com 50代、貧困一人暮らし女性の親友がブログを始めました。50代と言えば「パソコンが分からない…」の時代の人々。電気屋に行って「ヤフーください!」と意気揚々と言ってしまう人々。 そんな親友が、私が教えなくても写真の載せ方まで理解し…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【綺麗でいる必要があるのか?】真剣に考えてみた

\今日のわたしを喜ばす/ 素が綺麗を極める繊細女☆らこのブログ♪ 綺麗になりたい!可愛くなりたい! 肌綺麗になりたい!フェイスラインシャープにしたい! 日々思ってることは たくさんあるのですが 1人で考え事をしている時 ふと思いました( ´~`) 「綺麗でいる必要が…

【975日目:-27.4kg】今日の昼は過食しませんでした

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg 03/31…

初めまして!私の自己紹介。

はじめまして!このブログでは、衣食住のライフハックなど、日々の生活をちょっと快適にする情報を発信しています。たくさんのジェンダー分けも一つの人間ということで、悩みもこれがったらいいな〜が基本は同じだと思います。私が仕事などで蓄えた情報を発信したいと…

新社会人ブルベさんのためのブラウンアイシャドウ

今日から新年度! 私は育休中で絶賛引きこもり中なので 桜もほとんど見てないし 年度が変わったという実感もないのですが ブルベに優しいアイシャドウがヴィセから出てましたよ~! 青み吸収肌ブルベにとってブラウンシャドウ選びってめっちゃ難しくて あったとしても…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

「Vtuber×Mリーガー 上達レッスン 最速で強くなる麻雀」を読みました

※アフィリエイト広告を使用しております。 麻雀を始めて1年弱。 始めて麻雀解説本を読んだ。 その書籍の名は「Vtuber×Mリーガー 上達レッスン 最速で強くなる麻雀」。 ななしんく所属のベテランVtuber、因幡はねるさんと、Mリーグ渋谷ABEMASチーム所属、松本吉弘さんに…

【戦慄の裏側】真梨幸子『4月1日のマイホーム』

【戦慄の裏側】真梨幸子『4月1日のマイホーム』が暴く、幸せの絶頂からの転落 新生活が始まる期待と不安が入り混じる4月1日。そんな日に、あなたはどんな物語を想像しますか?もし、幸せなマイホーム生活を夢見るなら、真梨幸子さんの『4月1日のマイホーム』を読む前に…

2025年3月行動記録

2025年3月の個人的トピックを5つに絞り、Xのポストと紐づけて書き連ねます。 GoGo Penguinのライブに心を揺り動かされた。(2025/3/3、2025/3/5) 「ミロ展」で己の美的感覚を磨いてきた。(2025/3/14) 花粉症が辛くなくて嬉しい。(2025/3/16) 『長い読書(みすず書…

ミステリードラマ『落日』で主役の女優 北川景子 さんが 湊かなえ 氏の小説『落日』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!? ≪雑記・めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

#16 前編 【switch】Street Fighter 30th Anniversary Collection International

お疲れ様です! 天候が悪天候だったり、暖かかったり寒かったり…。 体調管理が非常に難しい! 春の門出に風邪は引きたくないですね…。 健康一番! 明日も頑張れるようにしっかり寝ましょう! ということで…。 いつもはストーリー重視でおすすめをしているのですが、 『…

2025年4月公開映画のアスペクト比

毎月自分の見たい映画をピックアップして、作品ごとのアスペクト比率(画面比)を調べています。映画館によってスクリーンサイズは異なり、その作品のアスペクト比率に合った映画館で見ないと左右や上下に黒みのある状態での鑑賞になってしまうためです。昨今の映画鑑…

山下耕作『緋牡丹博徒』(1968/日)

緋牡丹博徒 富司純子[藤純子] Amazon ★★ 明治の中頃。緋牡丹のお竜(藤純子)は5年前に父親を辻切り強盗に殺された。現場に落ちていた財布を手掛かりにあちこちの賭場を渡り歩いている。お竜はある賭場でイカサマを見破ってトラブルになるも、旅の博徒・片桐(高倉健)…

【映画】アナザヘヴン~予測不能な展開に息をのむ、衝撃のサイコ・サスペンス~

アナザヘヴン 2000年4月29日劇場公開 アナザヘヴン キャスト・あらすじ キャスト あらすじ ピックアップ 市川実和子 松雪 泰子 感想 個人的関連作品 キャスト・あらすじ キャスト 早瀬 マナブ・・・江口 洋介 【1999年 救命病棟24時 シーズン1 フジテレビ系 冬ドラマ】…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

春に合うジャズ特集。

2025年4月1日。いよいよ新年度が始まりましたね。皆さんはいいスタートきれていますか?今回の記事は音楽特集。ある時北海道のラジオ局 FM NORTHWAVEの番組 Pleasing Lunch Timeを聴いていました。ちょうど3月20日 この日は春分の日と言う事もあって「春」がタイトルに…

アルバムレビュー20 AURORA

アルバム タイトル:Aurora アーティスト:平沢進 曲数:10 一言感想 平沢進流アンビエント トビラ島に気を取られがちだが他の曲も大作が多い

【作業用音楽】Drum & Bass5選!part22

1.作業用音楽について 2.Drum & Bass5選! 106. Cold Green Eyes - Original Mix 107. Divided Sky 108. what we did in the desert 109. The WOrds I Never Said In D&B 110. Fading Wind Playlist 1.作業用音楽について 作業用の音楽とは自分の視野的感覚を狭め、本…

おすすめのギター小物を紹介!ギターライフをさらに楽しく、快適にしよう

ギターの練習において、「ストレスなく続けられる」ってとても大切ですよね。 継続こそ力なり! というわけで、今回は練習をさらに楽しく、そして続けていくために、私が普段使っていておすすめのギター小物たちを集めてみました。 よかったら参考にしてみてくださいね…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ジュニアエンジニアからシニアエンジニアになるまでに自分がやっていたことまとめ

長いので3行まとめです。 最近、エンジニアリング経験の浅い方にアドバイスをする機会が増えてきたので、紹介時に使えるポインタをまとめました 何が合っているかは人によるので、正直正解はないと思いますが、少なくとも自分に効いたやり方をまとめています 合いそう…

時間対価値の高いコードレビュー

CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せ…

スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方

Startup Aquarium 2025 に、Nstock社で参加しました! スタートアップで働くことに興味をもった人たちが、有料チケットを買って、土曜のお昼にも関わらず、なんと参加者3,300名という、世界最大級のスタートアップキャリアフェアです。 メインイベントは、54社が3分間…

登壇にあたってプロポーザルを考え、発表スライドを作るまでの流れとtips

CARTA fluct エンジニア の なっかー @konsent_nakka です。 PHPerKaigi2025 (3/22, 3/23) に @konsent_nakka @ryu9555 @_guri3 の3人で登壇してきました! その経験からどうやって登壇を成功させるまでに至ったのか、流れやTipsを備忘録として残します。未来の私やこ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。