誘ってしまった/WORKING!!! 12話他2015/9/20感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2015年夏アニメゲーム_艦これ
WORKING!!! 第12話「ワーキング・ガール?」
GATCHAMAN CROWDS insight 第11話「trade-off」

帰省終了、アパートへ。遅くなりましたが日月分の感想をアップしていきます。

艦これ、オンメンテでZ1ことレーベレヒト・マースの期間限定グラが実装されましたね。中性的な容姿の娘にディアンドルとかやりおる。艤装にビール載せてるのがいかにもお祭りといった感じw
WORKING!!! 第12話「ワーキング・ガール?」
©高津カリノ/スクウェアエニックス・「WORKING!!3」製作委員会


ようやく胃痛から復帰した佐藤。しかし宗太は未だに女装しており……
それぞれの変化と成長、そしてラストバトルな第12話。山田の成長、桐生への小鳥の正体バレ、アルバム……と、「最終回」ではなく「別れ」の要素を詰め込んでいき、実際に八千代や宗太の決心へとなだれこんでいく作劇が楽しくも寂しい。学校ではなくバイト先という、エンドレスな状態が学校よりも自然な状態で成立し、また実際長く続いたコンテンツなりの終わらせ方として丁寧に準備しているな、と思います。
もちろん別れや終わりだけを前面に出してしまえば拒絶反応も出てしまうのだけど、そこはこれまで散々引っ張ってきただけに常にコミカルさを忘れていないのが巧み。特に桐生への正体バレは「バ……鈍い人だから気付かなくても無理はない」という視聴者の認識を逆手に取って笑いを生み、それでいて宗太の伊波さんへの気持ちの後押しにもなっているというのがよくできていたなと思います。

それにしても、分かってみれば小鳥が女装なのは確かに一目もとい一聴瞭然なのだが、客から女装店員へのクレームはこれまで来なかったんだろうか。あと松本さんの写真は僕が没収してよろしいか。
関連:
WORKING!!! 感想リスト
WORKING!!! 第1話「ワグナリア戦線異状なし」
WORKING!!! 第2話「愛の嵐!?」
WORKING!!! 第3話「史上最大の夜」
WORKING!!! 第4話「ハート・ノッカー」
WORKING!!! 第5話「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」
WORKING!!! 第6話「山田、やまーだ」
WORKING!!! 第7話「グッバイ山田」
WORKING!!! 第8話「ミスティック・シュガー」
WORKING!!! 第9話「危険な事情」
WORKING!!! 第10話「その女シズカ」
WORKING!!! 第11話「愛と追憶のなにか」
GATCHAMAN CROWDS insight 第11話「trade-off」
©タツノコプロ / ガッチャマン クラウズ インサイト製作委員会



くうさまを撃破していくガッチャマン達だったが、倒しても倒しても湧いてくるその数にはきりがない。この戦い方は違う、とはじめが選んだ方法は……
覚悟と問いかけの第11話。「ガッチャマンにおまかせ」という「選択」の結果を皆に目の当たりにさせる……という回なわけだけれど、その見せつけ方にゲルサドラの本来の姿が効果を発揮していて印象的。「哀れみ」を誘うだけなら、煙がパーツを付けて人型になっているようなこのデザインはもっとも不向きなのですよね。擦過傷は付けられない、目がないから表情が見えない、口が開いていないから声がなくとも違和感が少ない。人型でありながら、苦痛を訴える手段があまりに乏しい。
これが当初の花澤香菜声の少年(今回知ったが少女じゃないのかよ)の姿だったらどうなっているでしょう。その姿だけで無力さを訴えられる少年が半ば人型を逸脱したガッチャマンに囲まれ、焼かれ、苦鳴をあげ表情を歪め、腕を断たれ、真っ二つにされてその体は血を噴き上げる。放送できるかどうかという問題を脇に置いて考えてみても、ぞっとする光景です。惨い。でも、姿が変わっているだけでやっていることは一緒なのですよね。生身に見えない煙の体は炎で真っ黒になり、接続されているという感覚に乏しい腕はきちんと切断され、声は出せずとも地をのたうちまわり、真っ二つにされた体からは文字通りの血煙があがる。そこにあるのは僕らが想像できなかった、けれど僕らが感じるのと同じ痛みの姿であり、対象の善悪を問わない行為そのものの残酷さです。この「想像できなかった痛み」、メディアスクラムや炎上でバッシングの対象となった相手の受ける痛みが見えないのに似ていると感じるのは踏み込みすぎでしょうか。往々にして僕らは、対象が死亡したといった形で彼らの痛みがニュースバリューを得るまでそれを知ることができないのですから
さて、はじめの命を賭したこの作戦、それを引き継いだつばさは何を訴えるのか。それは僕らにどういった自分を気付かせてくれるのか。最終回を見守りたいと思います。
関連:
GATCHAMAN CROWDS insight 感想リスト
ガッチャマン クラウズ #1「A vant-garde」
ガッチャマン クラウズ #2「Asymmetry」
ガッチャマン クラウズ #3「Futurism」
ガッチャマン クラウズ #4「Kitsch」
ガッチャマン クラウズ #5「Collaboration」
ガッチャマン クラウズ #6「Originality」
ガッチャマン クラウズ #7「Abjection」
ガッチャマン クラウズ #8「Genuine」
ガッチャマン クラウズ #9「Forgery」
ガッチャマン クラウズ #10「Crowds」
ガッチャマン クラウズ #11「Gamification」
ガッチャマン クラウズ #12(最終回)「collage」
GATCHAMAN CROWDS insight 第1話「contact point」
GATCHAMAN CROWDS insight 第2話「penetration」
GATCHAMAN CROWDS insight 第3話「launch」
GATCHAMAN CROWDS insight 第4話「2:6:2」
GATCHAMAN CROWDS insight 第5話「halo effect」
GATCHAMAN CROWDS insight 第6話「engagement」
GATCHAMAN CROWDS insight 第7話「outbound」
GATCHAMAN CROWDS insight 第8話「cluster」
GATCHAMAN CROWDS insight 第9話「opt-out」
GATCHAMAN CROWDS insight 第10話「seeds」

にほんブログ村
【言及】
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2325.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5899.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/workingtokyom-2.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2015/09/work3-12.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-3479.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-4364.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4169.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2015/09/working-ca96.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-9531.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3269.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3380.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-4196.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-09-22
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3645.html