chocoxinaのover140

ハンドルは「ちょこざいな」と読ませている

高収入ミュージック・シーン雑感 Tokyo2016下半期

高収入ミュージックとは

繁華街を歩いていると、どこからともなくダンサブルな音楽が大音量で流れてきて、自然と身体でリズムをとってしまった経験はないだろうか。

それはときに、女性向け高収入求人サイトの広告トラックが流すものであったり、さまざまな店の店頭で流れているものだったりする。

今回はそんな音楽たちを「高収入ミュージック」と名付け、代表的なナンバー(タイトルに反してリリース年月日を限定しない)を紹介していきたい。

きっと誰しも、ほとんどの曲を耳にしたことがあるだろう。


Vanilla


【中毒注意】求人情報サイト バニラ 【テーマソング】

 


求人バニラの宣伝トラックから流れるBGMが歌詞が変わって新曲になった?


高収入ミュージックを語るうえで、外すことができないのがこのナンバーである。
東京、大阪、名古屋――昼間の繁華街を歩いたことのある人なら、誰しもこのトラック※1の

「バーニラ♪バニラ♪バーニラ求人♪」

というフレーズを耳にしたことがあるはずだ。
飲み会のコールのようにサイトの名前を連呼する華やかな女性ボーカルと、アッパーなテンポの四つ打ち※2。
そのすべてがリスナーのテンションを否応なくアゲにかかり、広告トラックの周りは一瞬にしてチャラ箱※3と化す。
またこの楽曲は、年を経るごとに歌詞やアレンジが少しずつアップデートされているらしい。
現在の地位にあぐらをかかない、王者の貪欲な挑戦心が垣間見える。

 

※1:楽曲の意。「ナンバー」との使い分けはほぼニュアンスである。

※2:バスドラムが一定のリズム(1小節に四つ)で鳴るタイプの音楽や、そのリズムのこと。

※3:クラブ(ディスコ的な店)のうち、かかる曲や客層がチャラい場所のこと。

 

まるきゅーも


まるきゅ~も@歌舞伎町


Vanillaと並んで高収入ミュージック界を代表するトラックがこのまるきゅ~もだろう。
数年前は、後で紹介するmanbooのようなサンバ的な雰囲気のオリジナル楽曲を使用していたまるきゅ~もだが、近年はこの動画のようにクシコス・ポストの替え歌を使用している。
運動会でおなじみの軽快な楽曲をさらに高速にアレンジしたこのチューン※1は、Vanillaとは違ったベクトルでリスナーをアゲることに成功している。
都会の喧騒を速足で駆け抜けるうちに、いつしかその足取りがリズムに乗ってしまうような魅力を持ったナンバーだ。


また、まるきゅ~もといえば、広告トラックや看板で「ジャケ」を上下逆に設置する独特のスタイルが印象的だ。
道行く人がみな「あれはなんだ?」と思い、ある人はシェアし、またある人はGoogle検索する。
プロデューサーの抜かりない広告戦略が光る。

 

※1:楽曲の意。少なくともchocoxinaは完全にニュアンスで使い分けている。

 

15navi

f:id:chocoxina:20170122181318p:plain


※こちらの楽曲はぜひ現場で体感してほしい(いい動画が見つからなかったので)


近頃高収入ミュージック界で存在感を増しているのが15naviだ。

「いっちごっなっびっ♪(バイトバイトっ♪)」
と、過去に例のない程露骨にフェミニンに寄せた歌声と、これまでのアッパーなトラックたちとはかけ離れたポップな曲調。
この「かわいらしくもアガらない」曲は、これまでの高収入ミュージックとは違うリスナーにリーチしただけでなく、彼らの主戦場であるストリートにおいて我々の思いもよらない効果を発揮する。


これまでの「アガる」高収入ミュージックたちは、曲のビート感を重視するため、楽曲の多くの部分が「低音」で構成されるのだが、低音というのはほかの音にかき消されやすい。
一方15naviの曲はその多くの要素が「人間の声」に近い周波数で構成されており、都会の喧騒の中では抜群の聞き取りやすさと、それによる音量感をもたらす。
町中で15naviのトラックを見かけた際には、ぜひそのサウンドの圧を感じてほしい。
あの広告トラックが通るたび、オーディエンスの耳はジャックされ、世界はイチゴ色に染まる。
15naviは間違いなく今後のシーンをけん引する存在となるだろう。

 

 

manboo


マンガ喫茶「マンボー」の歌


さて、ここからは求人サイト以外のアーティストによるトラック、通称「店舗系」のナンバーを紹介していく。
女性専用マンガ喫茶という特殊な業態を広告するために作られたこのナンバーは、店舗系に共通する特徴として
「求人系」と比較してよりメッセージフルでボリューミーな歌詞をもつ。
「楽しさも抜群♪居心地も抜群♪日本一マンガ喫茶♪女性専用マンガ喫茶♪」
リズムに合わせて口ずさむうち、男性である筆者が今後入ることのないmanbooについて、自然と好印象が刷り込まれていく。
ところで、このmanboo、実は今回紹介する高収入ミュージックの中ではトップクラスのクラシックにあたる。
サンバを彷彿とさせる軽快なリズムに、シンプルな展開、そして底抜けに明るい女性ボーカル。
高収入ミュージックの基本ここにありといった佇まいで、その軽やかな曲調に反し、どっしりとシーンに腰を据える。

 

 

ロボットレストラン


Outside Robot Restaurant in Shinjuku


東京、特に新宿の高収入ミュージックシーンにおいて無視できない存在感を示すロボットレストラン。
巨大ロボットと職業ダンサーが織りなすド派手なパフォーマンスがみられる唯一無二のレストランであるが、そのトラックも相当に個性的だ。
まず印象的なのはトランシーなキック※1とパーカッションが絡み合った複雑なリズム。
曲中にはmanbooを彷彿とさせるメッセージフルなコールのパートもあるが、いわゆるサビにあたる部分はボーカルのトーンがぐっと抑えられ、他の高収入ミュージックと比べて圧倒的にクールな印象を受ける。


また、彼らの路上ギグ※2で見逃せないのは、何よりトラックにけん引された巨大なロボットである。
あれを一目見れば、誰しも「歌舞伎町に何やらヤバいレストランがあるらしい」と強烈に印象付けられる。
すでに新宿の新名物として定着した感のあるロボットレストラン。そのクールなトラックは、高収入ミュージック界のニューウェイブとなるか。

 

※1:バスドラムの意。キックって言ったほうがなんだかかっこいい。

※2:ライブの意。ここでは広告トラックの巡行を指す。そもそもギグって死語らしいですよ?

 


どりーみんパスポート(めいどりーみん)


めいどりーみん 公式ユニット QSCS (くすくす) どりーみんパスポート 【歌詞付 Version】


東京は秋葉原の高収入ミュージックシーンにおいて支配的な再生数を誇るどりーみんパスポート。
これまでに紹介した高収入ミュージックたちとは違い、明確に「男性」をターゲットにしているためか、こちらもなかなか個性的なナンバーに仕上がっている。
そのトラックは、秋葉原のミュージックカルチャーにおいて特徴的な「電波ソング※1」を踏襲したものだ。
高速四つ打ちに疾走感あふれるシンセサイザー、キュートな声のボーカルに、AメロBメロサビというポップス的展開。
特にBメロは俗にPPPH※1と呼ばれる、アイドルソングに特有の「サビ前のタメ」を意識した展開になっている。
日本人の好みに的確にリーチしたご機嫌なチューンは、秋葉原という街の雰囲気を定義づけているといって過言ではないだろう。


また、めいどりーみんといえば、楽曲に合わせて店頭の客引きメイドが軽快にステップを踏む「超条例的パフォーマンス」も見逃せない。
個性的な街の個性的なトラック。高収入ミュージックシーンの幅広さを象徴するような楽曲だ。

 

※1:この辺の用語の定義や用法については、間違ったことを言っているとインターネット的に怖い目に遭うので、薄目で流し見てください。

 

 

ぼったくりイヤイヤ音頭(嘉門達夫 feat新宿区)


嘉門達夫 ぼったくりイヤイヤ音頭 東京青年会議所 新宿区委員会


最後に紹介するこのナンバーは、高収入ミュージックそのものではなく、高収入ミュージックのカウンターストリームとでもいうべき流れに属する。
この記事の序盤に紹介した「求人系」のナンバーが広告する求人サイトは、主に風俗店の求人を多く載せているわけだが、そういった風俗店の一部が行う客引き、キャッチへの注意喚起を行うためのナンバーがこの「ぼったくりイヤイヤ音頭」である。
「客引きキャッチは絶対に♪ついて言っちゃだめよ♪」
否応なく耳になじむ音頭調の旋律に、嘉門達夫の親しみやすい歌声。ほかの高収入ミュージックとはいささか敵対的な出自を持つナンバーであるが、この曲もまたほかの高収入ミュージックと同じように、普段の街歩きにちょっとした彩りを与えてくれる。
音楽的側面に着目しても、曲調こそほかのどの高収入ミュージックとも異なる「音頭」調であるが、音頭というのはそもそも日本人のソウルに深く根差したダンスミュージックであり、そういった意味では他のアッパーな高収入ミュージックたちと共通したソウルを持つといえる。
音楽に貴賤なし。それぞれの背景を乗り越え、ほかのアーティストたちと手を取り合ってシーンを盛り上げてくれる未来に期待したい。

 

 

最後に

いかがだっただろうか。それぞれがリスナーの耳に残るように工夫され、実際に一度聴いたらなかなか忘れられない魅力を持ちながら、路上での広告という性質上なかなか顧みられることのなかった高収入ミュージック。

リスナーの皆様も、街を歩いていて高収入ミュージックの旋律に気づいたときは、ぜひ少しだけ耳を傾けていただき、youtubeの録音ではわからない、パワフルな低音の響きや、楽曲全体からみなぎるテンションなどを感じてほしい。

あと、業界の偉い人はchocoxinaに生の音声データを売ってほしいです。