サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
yurucaharamascot.com
この記事では、兵庫県神崎郡福崎町のキャラクター「ガジロウ」と辻川山公園をはじめとする「ガジロウ」に関する観光スポットを紹介します。 先日(2025年)、家族と妖怪の町の兵庫県福崎町まで観光に行ってきました。駅前、町役場、お土産屋さん等に下のキャラクターを見かけました。こちらがこの町のキャラクター「ガジロウ」です。 ガジロウ について 「ガジロウ」は、兵庫県神崎郡福崎町のキャラクターで、福崎町出身の柳田國男の著書「故郷七十年」に登場する駒ヶ岩の河童兄弟の兄の河太郎(ガタロウ)の弟の河次郎(ガジロウ)がモチーフとなっています。 福崎駅前、福崎町町役場など町中のあちらこちらに「ガジロウ」が見られて、福崎町のホームページにも「ガジロウ」が紹介されているので、間違いなく福崎町の公式キャラクターと信じていましたが、実は。。。 「ガジロウ」は非公認キャラクターなのです。 気になったので、福崎町役場に問い
この記事では、「紋太」(北海道紋別市)、「ミントくん」(北海道北見市) について紹介します。 紋太 紋太 について 「紋太」は、アザラシがモチーフの北海道紋別市のキャラクターです。恐らく、紋別市には「アザラシランド」や「アザラシシーパラダイス」があるため、それをPRしているのかな?と著者は想像しています。何か分かればこの記事を更新します。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 紋太 写真集 ツーリズムEXPOジャパン2022 下の写真は、2022年に東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン」より、「紋太」の登場です。 後ろから見た「紋太」です。 ツーリズムEXPOジャパン2024 下の写真は、2024年に東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2024」より、「キュンちゃん」とのコラボです。 第10回ふるさ
だるまキャラクター(だるまのゆるキャラ)のまとめ だるまのキャラクターといえば真っ先に石川県の「ひゃくまんさん」が思い浮かびますが、日本の文化でもあり、ゆるキャラと体型が似ているから他にもたくさんあるのでは?と気になり調べてみることにしました。 私が知っているだるまのゆるキャラ、今回の調査で見つけただるまのキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 ひゃくまんさん (石川県) 「ひゃくまんさん」は、「加賀八幡起上り」がモチーフの北石川県観光PRマスコットキャラクターです。 「ひゃくまんさん」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/ishikawa1 笹だるま (新潟県) 「笹だるま」は、新潟県の「笹団子」、顔とお腹は「雪だるま」がモチーフの新潟
この記事では、愛知県常滑市公式キャラクター「トコタン」と「トコタン」のモデルの招き猫を紹介します。 先日、家族と愛知県常滑市に観光に行きました。街中では下のキャラクターのイラストをよく見かけました。こちらが、この街のキャラクター「トコタン」です。 トコタン について 「トコタン」は、愛知県常滑市が国内最大級の生産数を誇る特産物、招き猫をモチーフとしたキャラクターです。常滑市制60周年を記念して、常滑市公式キャラクターになりました。 以上、公式サイトの説明を参考にその他情報をまとめました。 その他、名前の由来等の詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 トコタン 写真集 ツーリズムEXPOジャパン2024 こちらの写真は、2024年に東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2024」より、「トコタン」の登場です。 「トコタン」の
この記事では、「シャモ番長」(高知県南国市)、「土佐山ゆずき」(旭フレッシュ)について紹介します。 シャモ番長 シャモ番長 について 「シャモ番長」は、高知県南国市PRキャラクターです。 公式サイトには明記が見当たりませんが、見かけとキャラクター名よりシャモのキャラクターと思われます。シャモ鍋は坂本龍馬の好物で下僕にシャモを買いに走らせ、待っている間に無念にも暗殺されてしまいまいたが、そのシャモ(「ごめんケンカシャモ」といって龍馬が食べていた頃と同じ100%純血種のシャモ)の料理が食べられるお店には南国市にはたくさんあるそうなので、シャモのキャラクターが誕生したと思われます。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 シャモ番長 写真集 ご当地キャラ博in彦根2024 こちらの写真は、2024年に滋賀県彦根市にある彦根城付近の夢京橋キャッスル
この記事では、「とりかめくん」(茨城県取手市)、「サカイタチ」(茨城県猿島郡境町)について紹介します。 とりかめくん とりかめくん について 「とりかめくん」は、亀がモチーフの茨城県取手市のキャラクターです。 取手市をPRしているイベント会場で「とりかめくん」のアテンド(職員)さんに聞いてみました。 著者:「とりかめくん」は、亀がモチーフのようですが、取手市は亀がたくさんいる又はめずらしい亀がいることをPRしているのでしょうか? 職員さん:特にそれはありません。亀は万年、亀が長寿である、つまり取手市は健康の街であることをPRしているのです。 著者:では、健康の街である街の特徴などありますでしょうか?例えばスポーツ施設やスポーツジム等が充実しているとか。。。 職員さん:スポーツジムでしたら、たしかフランチャイルズ店はあったかと思います。 でした。何でもって健康の街なのか、正直よく分かりません
この記事では、北海道天塩郡天塩町のマスコットキャラクター「てしお仮面」と天塩町の特産品のしじみについて紹介します。 てしお仮面について 「てしお仮面」は、北海道天塩郡天塩町の特産品のしじみがモチーフである天塩町のマスコットキャラクターです。また頭には、「天塩町」の「天」をあしらっています。 「てしお仮面」の決めポーズは、ある人差し指を突き出したポーズで、塩町のしじみは天下一品の意味が込められているそうです。 以上、イベントでのスタッフさんの説明を参考に、公式サイト等その他資料の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。 てしお仮面写真集 北海道てしおフェア こちらの写真は、 「北海道てしおフェア」より「てしお仮面」の登場です。 「てしお仮面」のポーズ集です。いろいろなかわいいポーズをとってくれた「てしお仮面」の中でも特に気に入った写真を3枚を厳選しま
この記事では、東京交通会館のキャラクター「トッコちゃん」と東京交通会館について紹介します。 先日、東京の有楽町駅の近くにある東京交通会館に食事と買い物に行って決まました。館内あちらこちらにこちらのキャラクターを見かけました。こちらが、このビルのキャラクター、「トッコちゃん」です。 トッコちゃん について 「トッコちゃん」は、東京交通会館のキャラクターで、頭には東京交通会館ビルをモチーフとした帽子をかぶっています。 「東京交通会館にある約110店舗の名店会を案内するコンシェルジェ」らしいですが、著者は長年何度も交通会館に行きましたが、「トッコちゃん」が実際に交通会館内を案内しているところ、まだ見ていません。館内を練り歩いているところを見たのが一度だけというぐらい、レアなキャラクターかなと思います。 「トッコちゃん」について、より詳細が分かればこの記事を更新します。 詳細は、「公式サイト・その
この記事では、「カブッキー」(石川県小松市)、「ひぽ能ん」、「ゆず美ん」、「ぽぽ能ん」(石川県能美市)について紹介します。 カブッキー カブッキーについて 「カブッキー」は歌舞伎の町と言われている、小松市イメージキャラクターです。石川県小松市の安宅の関を舞台とする歌舞伎「勧進帳」に登場する「弁慶」をモデルとして誕生しました。 以上、公式サイトの説明やイベントでのスタッフさんからのヒアリングを参考に、その他の資料をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトを参照して下さい。 カブッキーの写真等 ご当地キャラ成田詣 2022 下の写真は、2022年に千葉県の成田市で行われた「ご当地キャラ成田詣」より、「カブッキー」の登場です。 (右から)「カムロちゃん」(千葉県佐倉市)、「キャベッツさん」(東京都西東京市)、「ふっくらたまこ」(千葉県香取郡多古町)とのコラボです。
この記事では、「タバスキー」(山梨県北都留郡丹波山村)、「ゆずにゃん」(山梨県南巨摩郡富士川町)について紹介します。 タバスキー タバスキー について 「タバスキー」は、山梨県北都留郡丹波山村マスコットキャラクターで、丹波山村の「丹」がアダムスキー型のUFOに見えるところら、UFOの姿のキャラクターとなりました。また、「丹波好きー」を短くすし「タバスキー」というアダムスキーに似たキャラクタ^名となりました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。 タバスキー 写真集 第32回 杉並花笠祭り こちらの写真は、2024年に東京都杉並区にある大宮八幡宮で開催された「第32回 杉並花笠祭り」より、「タバスキー」の登場です。 「タバスキー」のポーズ集です。中央、左側、右側から見た「タバスキー」です。 (左側の)「チョコジロー」(株式会社 正栄デリシィ)とのツーショットです。 (左
この記事では、大阪府岸和田市のイメージキャラクター「ちきりくん」と「ちきりくん」がPRする岸和田城について紹介します。 先日、岸和田城に行ってきました。最寄り駅の岸和田駅で降り、岸和田城に向かう途中に、こちらのキャラクターを見かけました。こちらが、この街のキャラクター「ちきりくん」です。 ちきりくんについて 「ちきりくん」は、大阪府岸和田市のシンボルである岸和田城をモチーフにした、岸和田市イメージキャラクターです。 「ちきりくん」は、そんな岸和田城に住んでおり、岸和田城の別名である「千亀利(ちきり)城」より名付けられました。 岸和田城は、関西空港のすぐ近くにあります。つまり世界一近い城下町ということになります。「ちきりくん」はそれをPRしています。 以上、公式サイトを参考にその他資料の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下
この記事では、「吉田のうどんぶりちゃん」と吉田のうどんについて紹介します。 吉田のうどんぶりちゃん について 「吉田のうどんぶりちゃん」は、山梨県富士吉田市のキャラクターで、日本一硬いと言われている、吉田のうどんをPRしています。 どんぶりの頭を持ち、頭の上にはリアルな吉田のうどんが載っています。 どんぶりの頭、埼玉県所沢市の「トコろん」に似てるなあと思いました。 以上、資料の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。 吉田のうどんぶりちゃん 写真集 第10回ふるさとチョイス大感謝祭2024 こちらの写真は、2024年にパシフィコ横浜で開催された「第10回ふるさとチョイス大感謝祭2024」より、「吉田のうどんぶりちゃん」の登場です。 「吉田のうどんぶりちゃん」のポーズ集です。左側、中央、右側より見た「吉田のうどんぶりちゃん」です。顔が、埼玉県所沢市の
アザラシキャラクター(アザラシのゆるキャラ)のまとめ アザラシのキャラクターと言えば、真っ先に「しろたん」が思い浮かび典型的なかわいいキャラクターという印象が強いです。ゆるキャラの世界でも、北海道の「紋太」等が思い浮かびますが、他にもかわいいキャラクターがたくさんいるのでは?と気になり調べてみることにしました。 私が知っているアザラシのゆるキャラ、今回の調査で見つけたアザラシのキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 あさっぴー (北海道旭川市) 「あさっぴー」は、北海道旭川市のもともとはゴマアザラシの男の子でしたが、ある日ホッキョクグマに変身したので、ゴマアザラシとホッキョクグマがモチーフの北海道旭川市のシンボルキャラクターです。 「あさっぴー」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。 https:
この記事では、「フラワーロールちゃん」(岩手県花巻市)、「カリンちゃん&くるりんちゃん」(岩手県遠野市)について紹介します。 フラワーロールちゃん フラワーロールちゃんについて 「フラワーロールちゃん」は、岩手県花巻市公認の地域キャラクターです。 公式サイトのプロフィールには、ロールケーキのようなヘアにお花のリボンと説明されているので、花巻市にはPRするべき花壇や花の公園、花巻市が誇るロールケーキのお店があるのかな?それとも単に花(=(flower(フラワー))巻(=roll(ロール))と直訳しただけかな?と気になっています。 また、岩手県花巻市といえば、宮沢賢治出身の街であり、宮沢賢治ゆかりの場所もあるので宮沢賢治がモデルのキャラクターがこの街のキャラクターかな?と最初は思いましたが、「フラワーロールちゃん」は意外でした。 いろいろと調査していますが、何か分かればこの記事を更新します。
この記事では、「オクトパス君」(宮城県本吉郡南三陸町)とオクトパス君像について紹介します。 オクトパス君 について 「オクトパス君」は、宮城県の南三陸名産のタコがモチーフの合格祈願キャラクターです。ある日、学生が津波で流された「オクトパス君」を机の上に置くと(オクト)試験に合格(パス)したので、それ以来合格祈願キャラクターになったそうです。 オクトパス君のブロンズ像は、南三陸の入谷八幡神社に設置されており、合格祈願スポットになっています。 以上、公式サイトを参考にその他資料の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 オクトパス君 写真集 宮城産直市 (2024年) こちらの写真は、2024年に上野駅で開催された「宮城産直市」より、「オクトパス君」の登場です。 左側、右側から見た「オクトパス君」です。 「しんきちくん」(
この記事では、「はなみちゃん」(宮城県柴田郡柴田町)、「はっとン」(宮城県登米市)について紹介します。 はなみちゃん はなみちゃん について 花のまちイメージキャラクターの「はなみちゃん」は、桜と柚子で有名な宮城県柴田郡柴田町のキャラクターです。 桜の妖精と柚子の妖精の間に生まれたとのキャラクター設定なので、柚子のボディと頭に桜の花を載せています。 以上、公式サイトを参考にその他資料の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 はなみちゃん 写真集 宮城産直市 (2024年) こちらの写真は、2024年に上野駅で開催された「宮城産直市」より、「はなみちゃん」の登場です。 「はなみちゃん」のポーズ集です。いろいろなかわいいポーズをとってくれた「はなみちゃん」の中でも特に気に入った写真を3枚を厳選しました。 後ろ側から見た「
亀キャラクター(カメのゆるキャラ)のまとめ 亀のキャラクターといえば、真っ先にミュータントタートルズが思い浮かびます。ゆるキャラの世界でも、ハワイの「ホヌッピー」等が思い浮かびますが、まだまだいるのでは?と気になり調べてみることにしました。 私が知っている亀のゆるキャラ、今回の調査で見つけた亀のキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 ホヌッピー (ハワイ) 「ホヌッピー」は、ウミガメがモチーフのハワイ応援キャラです。亀のキャラクターの中では一番知名度が高いのではと思います。「ホヌッピー」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/hawaii1 とりかめくん (茨城県取手市) (記事作成検討中) 「とりかめくん」は、茨城県取手市の健康づくりキャ
この記事では、東京都品川区戸越銀座商店街のマスコットキャラクターの「戸越銀次郎」と戸越銀座商店街について紹介します。 先日、戸越銀座商店街に行ってきました。商店街の観光案内所に行くと、下のキャラクターを見つけました。こちらが、この商店街のキャラクター、「戸越銀次郎」です。 戸越銀次郎 について 「戸越銀次郎」は、猫がモチーフの東京都品川区戸越銀座商店街のアイドル(マスコットキャラクター)で、東京一大きいと言われている戸越銀座商店街をPRしています。通称は「ギンちゃん」です。ご当地キャラバンド「GCB47」のキーボードを担当としてバンド活動も行っています。 また、「戸越銀次郎」は、「大崎一番太郎」や「スパンキー」等と同様に犬山家のキャラクターの一員として犬山秋彦さんによってデザインされました。 「大崎一番太郎」や「スパンキー」等の他の犬山家のキャラクターに関しては、こちらの記事を参照して下さ
この記事では、東京国立博物館公式キャラクターの「トーハクくん」、「ユリノキちゃん」と東京国立博物館について紹介します。 先日、「埴輪 踊る人々」を見に、東京国立博物館に行ってきました。博物館内にこちらのキャラクターを見かけました。こちらはこの博物館のキャラクター「トーハクくん」、「ユリノキちゃん」です。 トーハクくん・ユリノキちゃん について 「トーハクくん」は、東京国立博物館所蔵の「埴輪 踊る人々」がモチーフの東京国立博物館公式キャラクターです。恐らく「東京国立博物館(トーキョーコクリツハクブツカン)」の「トー」と「ハク」より名付けられたのかな?と著者は想定しています。 「ユリノキちゃん」も東京国立博物館公式キャラクターですが、東京国立博物館の本館前にある博物館シンボルツリーである「ユリノキ」の花がモチーフとなっています。 「トーハクくん」も「ユリノキちゃん」も2012年に東京国立博物館
この記事では、韓国観光公社の「Kingdomfriends(キングダムフレンズ)」、「DUBBI」(韓国大邱市寿城区) について紹介します。 Kingdomfriends キングダムフレンズ(HOJONG(ホジョンイ)、MUGO(ムゴミ)、KAWOO(カウォニ)) Kingdomfriends(キングダムフレンズ) について 「Kingdomfriends(キングダムフレンズ)」は、韓国観光公社のキャラクターで、「HOJONG(ホジョンイ)」、「MUGO(ムゴミ)」、「KAWOO(カウォニ)」の3体のキャラクターがそのメンバーのようです。 HOJONG(ホジョンイ)について 「HOJONG(ホジョンイ)」は、「太陽から生まれた虎の王」とのキャラクター設定とのようで虎がモチーフのキャラクターのようです。韓国には古くから多くの虎が生息していたからと著者は想定しています。 MUGO(ムゴミ)につ
カエルキャラクター(カエルのゆるキャラ)のまとめ リアルなカエルは苦手でも、キャラクターとなればサンリオの「けろっぴ」等多くの人達から愛され、リアルとキャラクターのギャップが最も大きいキャラクターかなと思います。ゆるキャラの世界でも、カエルのキャラクターはたくさんいます。 私が知っているカエルのゆるキャラ、今回の調査で見つけたカエルキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 ニーラ (岡山県総社市) 「ニーラ」は、山梨県韮崎市イメージキャラクターです。韮崎市が舞台の絵本に登場するカエルより、カエルのキャラクターが誕生しました。 「ニーラ」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/yamanashi3#i-5 DUBBI(韓国大邱市寿城区) 「DU
この記事では、「こあぴょん」(秋田県北秋田郡上小阿仁村)、「まるびちゃん」(秋田県大仙市)について紹介します。 こあぴょん こあぴょん について 「こあぴょん」は、秋田県の上小阿仁村PRキャラクターで、一見ウサギがモチーフのキャラクターに見えますが、ウサギの頭巾を被ったクマの女の子だそうです。また、「こあぴょん」の「こあ」は、「上小阿仁」の「小阿(こあ)」の部分から取って名付けられたそうです。(公式サイトの「名前の由来」より引用しました。) 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトを参照して下さい。 こあぴょん 写真集 世界キャラクターさみっとin羽生(2022年) 下の写真は、2022年の「世界キャラクターサミットin羽生」より、「こあぴょん」の登場です。 (右側の)「美里のミズモ」(秋田県仙北郡美郷町)との秋田県キャラクター同士のツーショットです。 「こあぴょん」の後ろ
この記事では、「トッキッキ」(新潟県)、「タイボーくん」(新潟県岩船郡粟島浦村)について紹介します。 トッキッキ (とっぴー・きっぴー) トッキッキ (とっぴー・きっぴー)について 「トッキッキ」は、新潟県の鳥であるトキをモチーフとした新潟県宣伝マスコットキャラクターです。男の子のキャラクター「とっぴー」、女の子のキャラクター「きっぴー」と2体ペアで「トッキッキ」と呼ばれているそうです。 「トッキッキ」は、もともとは「トキめき新潟国体・トキめき新潟大会」のキャラクターであったそうですが、人気のあった為、大会終了後は新潟県のキャラクターとなったそうです。 以上、公式サイトを参考にその他資料の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 トッキッキ (とっぴー・きっぴー)写真集 新潟ドッカン祭り (2023年) こちらの写真は
この記事では、ことでん(高松琴平電気鉄道株式会社)のキャラクター、「ことちゃん」、「ことみちゃん」と、「ことでん」について紹介します。 ことちゃん・ことみちゃんについて 「ことちゃん」は、香川県にある鉄道会社、「ことでん(高松琴平電気鉄道株式会社)」のキャラクターで、イルカがモチーフとなっており、イルカ駅員とのキャラクター設定となっています。 「ことみちゃん」は、「ことちゃん」の奥さんでこちらも、イルカのキャラクターとなっています。 「ことでん」のキャラクターは、パンダがモデルの「京成パンダ」(京成電鉄)やネコがモデルの「そうにゃん」(相鉄線)と同様、鉄道キャラクターによくある電車の車両がモデルではなく、イルカがモデルとなっています。最初、著者はことでん屋島駅の近くに新屋島水族館がありそこにあるイルカがモデルとなっていると思ってましたが、そうではないそうです。 それは、ことでんが存続の危機
イルカキャラクター(イルカのゆるキャラ)のまとめ イルカといえば、生まれ変わりたい海の生物No1という大人気の動物です。 では、ゆるキャラの世界では?というと、著者が真っ先に思いつくのが、香川県にある香川県にある、「ことでん」の「ことみちゃん」は、「ことちゃん」です。他にも水族館のキャラクターあたりに、イルカゆるキャラが存在しそうで、気になり調べてみることにしました。 私が知っているイルカのゆるキャラ、今回の調査で見つけたイルカキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 ことちゃん・ことみちゃん(高松琴平電気鉄道株式会社) 「ことちゃん」と「ことみちゃん」は、ことでん(高松琴平電気鉄道株式会社)のマスコットキャラクターです。 「ことちゃん」と「ことみちゃん」についての記事は、こちらの記事を参照して下さい。鉄道
この記事では、「元気もりもり!もりやマン」(兵庫県姫路市)、「明石観光PR隊長 パパたこ」(兵庫県明石市)について紹介します。 元気もりもり!もりやマン 元気もりもり!もりやマン について 「元気もりもり!もりやマン」は、ボッチャリーグひめじ公式キャラクターであり、兵庫県姫路市の銘菓「玉椿」が主力製品の伊勢屋本店公認の玉椿PR大使でもあります。 また、超MM星雲からやってきた、健康長寿お助けキャラクターで、元気ハンマーで健康寿命を延ばすという得意技をもつキャラクター設定です。 キャラクター名通り、元気いっぱいでダンスも上手で見ている方も元気をもらいました。 以上、SNS、その他の資料等の情報をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」を参照して下さい。 元気もりもり!もりやマン 写真集 ご当地キャラEXPO in りんくう (2024年) 下の写真は、2024年大阪府泉佐野市
この記事では、滋賀県の大津市観光キャラクターの「おおつ光ルくん (おおつひかるくん)」と石山寺について紹介します。 おおつ光ルくん (おおつひかるくん) について 「おおつ光ルくん (おおつひかるくん)」は、滋賀県の大津市観光キャラクターです。公式サイトに「21世紀版光源氏」と書かれていることより 源氏物語の主人公「光源氏」がモチーフとなっており、源氏物語の作者である紫式部ゆかりの地を始め、大津市をPRしています。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 おおつ光ルくん (おおつひかるくん) 写真集 ツーリズムEXPOジャパン2023 下の写真は、2023年に大阪にあるインデックス大阪で開催された「ツーリズムEXPOジャパン」より、「おおつ光ルくん (おおつひかるくん)」の登場です。 「おおつ光ルくん (おおつひかるくん)」のポーズ集です。
この記事では、「チュッピー」(岡山県総社市)、「にーみん」(岡山県新見市)について紹介します。 チュッピー チュッピー について 「チュッピー」は、「子育て王国そうじゃ」(子育ての施設が充実しているそうです。)のマスコットとして誕生した、ネズミがモチーフの岡山県総社市イメージキャラクターです。 「チュッピー」がネズミのキャラクターなのは、総社市出身の水墨画家・禅僧の雪舟が幼いころに涙で描いた絵がネズミの絵だった為です。また、「子育て王国そうじゃ」とネズミとの関係は、十二支の「子(ねずみ)」の字が「子ども」にも通じる為、子育て推進施策の為にデザインされたそうです。 「チュッピー」のキャラクター名は、ねずみの鳴き声の「チュ」と「ハッピー(幸せ)」より名付けられたそうです。 以上、公式サイトを参考に、その他の資料の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトの
ネズミキャラクター(鼠のゆるキャラ)のまとめ ネズミのキャラクターといえば、恐らく誰もが「ミッキーマウス」や「ピカチュウ」を思い浮かべるかなと思います。 では、ゆるキャラの世界はどうでしょう?「ヨコハマウス」や「チュッピー」が思いつくけど、ネズミが出てくる昔話とか、企業のキャラクター等はいるかもと思い調査しました。 私が知っているネズミのゆるキャラ、今回の調査で見つけたネズミキャラクターは、下記の通りです。実際はまだまだありそうです。ゆるキャラの情報、記事リンクの追加と写真の更新等は随時行います。 チュッピー (岡山県総社市) 「チュッピー」は、岡山県総社市イメージキャラクターです。水墨画家・禅僧の雪舟が幼いころに描いたネズミの絵より誕生したようです。 「チュッピー」についての詳細は、下記の記事を参照して下さい。 https://yurucaharamascot.com/okayama6
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゆるキャラ|ゆるキャラ 写真館』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く