サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
youtachannel.com
2020年4月8日より、日本国内第4のキャリアとしてキャリア版楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の提供が開始された。公式ではサポートされていないが、手元にある「Google Pixel 3a」で接続した手順を個人的なメモとしてまとめておく。 ※ 接続を保証する記事ではありません。すべて自己責任でお試しください。またこれ以上の設定について、お問い合わせいただいてもお答えできません。 Pixel 3aでキャリア版楽天モバイルを使う 以下、僕が手元で試した手順たち。順番は前後してもできるかもしれないので、いろいろ試してみると良さそう。 付属するスタートガイドを読み、Pixel 3aの電源を切ってSIMカードを挿入APNが自動設定されるが、一応「rakuten.jp」になってるか確認電話ダイヤルにAndroidの隠しコマンド「*#*#4636#*#*(本来は半角で入力)」を入力し、隠
僕は据え置き型の「iMac」ではなく、ラップトップの「MacBook Pro」を選ぶ。なぜなら、MacBookは外部ディスプレイに接続すれば、据え置き型のように使うことができるから。 外部ディスプレイを繋ぐだけで快適に作 […] The post 【Mac】USB-C/HDMIで接続したディスプレイではなく内蔵スピーカーから音声を出す設定 first appeared on YoutaChannel.Copyright © 2024 YoutaChannel All Rights Reserved.
LINEの「BOT API(ボットAPI)」と「BOT STORE(ボットストア)」を今夏をメドに公開される予定で4月より先着1万人を対象に「BOT API Trial Account」を先着提供することも発表された。 参考までに「BOT」とはなんなのか?以下の通り: ボットとは、「ロボット」の略称で、もともと人間がコンピュータを操作して行っていたような処理を、人間に代わって自動的に実行するプログラムのこと。検索エンジンなどが導入している、Webページを自動的に収集する「クローラ」や、オンラインゲームでキャラクターを人間に代わって自動的に操作するプログラムなどのことを言う。 引用:ボットとは|bot|ロボット|robot – 意味/定義 : IT用語辞典 「LINE Beaconb Platform」も公開へ 続いて「LINE Beacon Platform(ビーコンプラットホーム)」も発
デスクワーク時に「MacBook」を外部ディスプレイのみで作業している人を見かける人も多いかと思います。 それは「クラムシェルモード」と言われ、OS X標準である機能です。では利用する手順を紹介する! 「クラムシェルモード」を利用するにあたって 「クラムシェル」モードはMacBookシリーズのみで利用できます。従ってiMacやMac mini、Mac Proなどではできませんのでご注意を! 用意するものは以下: 外部ディスプレイ まずは、出力するための外部ディスプレイがないと話になりません。記事公開時点ではAmazonにて1万円弱で販売されているのでない方は買ってください。
Macを使っていると、捨てられない書類や写真、音楽で容量がいっぱいになりがちです。特にミュージックとムービーは1つ1つのファイル容量が大きく、MacBookのストレージ容量不足の原因になっていることも…。 そこで、iTunesのミュージックライブラリをまるごと外付けHDDドライブに移動することで、Macのストレージ容量に余裕を作ってみたので、その方法を紹介します。MacBookの内蔵SSDの容量が足らない方は試してみて下さい! 外付けHDDにiTunesのライブラリを移動する やり方は非常に簡単です。まず、Finder→ユーザ名→ミュージック内にある「iTunes」というフォルダを外付けHDDにコピーします。 一旦、iTunesを終了し、起動します。ここがポイントで起動するときは、optionを押しながらiTunesのアイコンをクリックします。これにより「iTunes ライブラリを選択」の
よーた(@yotaszk)です。「iOS 9」が正式にリリースされて何度かアップデートがかかり「iOS 9.3」ではブルーライトカット機能も追加された。 ほぼ完成しつつある「iOS 9」ですが新機能、そんなのあったの?と思う方も多いはず!そこで「iOS 9」こんなに便利なのに知らないと”損”をする機能まとめ(iPhone編)をほぼすべてまとめてみた!それではいってみよう! 【最新リリース】「iOS 9.3.5」がリリースされています。すべてのユーザーにこのアップデートは推奨されています。 ブルーライトカット「Night Shift」が追加 「iOS 9.3」以降ではブルーライトカット機能「Night Shift(ナイトシフト)」が追加されました。ついにという感じで最初に紹介させてください! 設定方法、操作方法などは以下の記事にすべてをまとめあげました。 カメラ・写真 カメラ関連の詳細設定が
YoutaChannel(よーたチャンネル)は、iPhone・Macのニュースやレビュー、デザインやプログラミングのハウツーを発信するブログメディアです。コンセプトは「作る人も使う人も楽しめるメディア」になることです。大学生ブロガーのよーたが発信!
US配列の「MacBook Pro」を使っていると、「??US」という入力ソースが最初から入っている。ただ、英語を普通に打てるので、問題ないができれば「Google日本語入力」だけに統一したい。 「Mac 入力ソース US 消す」と検索すると、いくつか記事がヒットし、「すべての記事で入力ソースの「日本語」の「日本語(旧ことえり)」を入れれば消せる」と書いてるのだが、僕の環境では消せなかった。そこも踏まえ、消す方法をまとめておく。 入力ソースに「日本語」を追加し、英字をオンにする必要あり これらの設定は、システム環境設定→キーボード→入力ソースからできる。「Google日本語入力」だけ追加しても以下のように-は無効化されている状態。 それを「Google日本語入力」だけにしたい。 +から「日本語」を選択し、日本語を追加する。 先述の通り、普通これだけで消せるという記事も多いが、なぜか「??U
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『YoutaChannel』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く