サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
www.nihaotaiwan.net
こんにちはUBです。今日はお知らせです。 この投稿をInstagramで見る 日本媽媽跳蚤市場in台北【PARADE】(@jpmama.market)がシェアした投稿 友達が立ち上げたフリマを手伝っていています。 台湾のコロナの警戒レベルが徐々に緩和され、室内でのイベントの人数制限も解除されました。このままの状態なら開催できそうということで第3回日本人ママのフリマin台北を12月19日に開催します。場所は市政府駅の近くの会場を予定しています。 お子さんの小さくなった衣類やおもちゃなどを販売しませんか?? ママじゃなくても、不要になった衣類や日用品、ご自分で制作なさっている作品などを販売されたいという方も大歓迎です。 開催日まで事前に集まったり、開催後に打ち上げなども面倒なことは一切ありません。 自宅で売りたいものを整理して、当日来て、並べて販売するだけです。 連絡はラインのオープンチャット
こんにちはUBです。ご無沙汰しておりました。 5月以降また、ブログの更新を突然ストップしてしまいました。 ブログをやめたわけではなく、私の不器用さが原因です。 要は「さぼっていた」という表現が適当かもしれません。 更新していない間もたくさんの方に訪問いただきありがとうございました。 台湾では昨日から新学期とともに学校が再開になりました。 台北:2021年5月の休校中の生活 休校中のてんやわんや 5月中旬に台湾はコロナウイルスの感染拡大に伴い学校が突然休校になりました。私には台北市内の現地小学校に通う2人の子がいるため、学校休校に伴い、家で子供たちの世話をしていました。というわけで、ブログを書こうと思えばいくらでも書けたわけですが、皆様は在宅ワークをしているというのに、私は趣味さえも継続できなかったということでございました。性格上一度にいろいろなことができないので、子供との生活に一点集中して
こんにちはUBです。 今日は台北の小学校前の朝の光景について書いてみようと思います。あまり意味のないただの個人的な感想です。 私は東北の田舎で育ち、小学校の時は各学年に1クラスしかない、1年生から6年生まで全員知り合い。というようなところで育ちました。だから台北は私にとってはかなり都会です。私の中の基準もちょっとずれているかもしれません。このブログの内容はあくまで個人的な意見なので流していただけたらと思います。 台北の小学校前の朝の光景 送り迎えの車が豪華すぎる 台北の小学生の親は送り迎えをする人が大多数です。交通や変質者などを考慮して親が送っていくのだと思います。そんなわけで通学の時間帯は校門の前が渋滞します。自家用車、バイク、電動自転車、自転車、徒歩、タクシーなど、それぞれの手段で送っています。 通学時にはボランティアの父兄が交通整理にあたるだけでなく、警察も出動して監視しています。日
こんにちはUBです。 1月に台北に西門町にドン・キホーテ1号店ができました。 オープンの日に行ったのですが、予想を超える行列だったので、中には入りませんでした。 www.nihaotaiwan.net 実はその後2回行くチャンスがあったのですが、1回目は旧正月の時オープン日よりもひどい行列だったので諦め、2回目はいろいろあって主人に腹が立ったので入らず。 最近…と言っても1か月も経っていましたが中に入ってお買い物したので、中の様子を書いてみようと思います。 台北:ドン・キホーテに行ってみた 日曜日の昼間に行ったので、少し並んでいましたが、10分も並ばずに中に入れました。中に入ってしまえば混雑しているという感覚はなかったです。 ちなみに、今日(2021年4月8日)のレートは1元=3.86円です。 表示されている値段に3.86をかけた数が日本円になります。 金額を計算してもらうと海外生活の日本
こんにちはUBです。 先日以前から気になっていたタイ料理食べ放題の店にいってきたので、ご紹介しようと思います。 台北リージェントホテルが手掛けるタイ料理食べ放題の「泰市場」 台湾人は食べ放題が好きで、火鍋、ホテルバイキング、飲茶食べ放題などなどいろいろな食べ放題の店があります。 「泰市場」はリージェントホテル(台北晶華酒店)が手掛けるお店ですが、レストランは誠品信義店6階にあります。 こんな感じで、内装はシンプルですが、清潔です。 タイ料理に特化したバイキング形式の食べ放題というのは珍しいと思います。シーフードが特に充実していました。 サラダ系。ドレッシングはもちろん泰風。 リージェントホテルだけあって魚介類はとても新鮮です。このホタテが甘くておいしかったです。蝦もかなり大きかったです。 お刺身には醤油ではなく、レモン風味のソースが準備されていました。 前菜系。 その場で作ってくれる麵。
こんにちはUBです。 有名な日台夫婦がワイドショーを騒がせています。台湾でも芸能のトップニュースでいろいろ伝えられています。 夫婦には夫婦にしかわからない事情もあるでしょうし、他人がとやかく言うことでもないので、その話題には触れません。擁護する気もないのですが、同じ日本人で台湾人に嫁いで台湾で暮らしているものとしては、その家族構成や家族の事情を見てもいろいろあったのだろう、あるんだろうなぁと同情に近い推測をしている今日この頃です。 嫁と姑・義実家の関係に国籍は関係ないように思いますが、私の台湾人姑との話や、今まで日本人妻仲間に見聞きした、台湾人義家族とのことを書いてみようかと思います。 日台夫婦のリアル:私と台湾人姑のはなし 私のお義母さん 私は台湾・台北に住んでいます。義実家とは同じマンションの別の階に超近距離別居しています。 私の義母は自称サバサバ系、実質ねちねち系の女性会社経営者です
こんにちは。UBです。 台湾、台北で2人の小学生を現地校に通わせています。 今日は、子供の通う台北の小学校での出来事をご紹介しようと思います。 台湾の小学校の罰則 台湾人の主人が小学校の時代(約30年前)は体罰が当たり前だったそうです。成績が悪い、言うことを聞かないなどの理由でたたかれることとは日常茶飯事だったと言っていました。確かに日本も30年前はそんな感じだったですよね。日本の今はわかりませんが、今台北では先生が生徒をたたくようなことはありません。むしろ学校の授業では、誰かに暴力を振るわれたらホットラインに電話するように教育されています。 その代わりと言っては語弊がありますが、体罰に代わる罰則があります。 書かせる(罰寫) 子供達の通っている小学校の今までの経験だと、「書かせる」という罰が一番頻度が高いように思います。 子供が国語の時間に図書館で借りた本をこっそり読んでいるのを先生にみ
こんにちはUBです。 今日は、台湾人と寿司の話をものすごく個人的な意見、狭い視野の見解を書いてみようと思います。 私の知っている台湾の寿司の話 台湾人は寿司を食べるか こればかりは個人の好みの問題なので何とも言い難いですが、台湾人はお寿司や刺身が大好きな人も大勢います。逆に日本通の台湾の人の中には生ものが苦手な人も多くいます。 私の台湾人夫と義兄は生魚が大好きです。刺身、海鮮丼、寿司などは、むしろ私よりも好きだと思います。そんなわけで、日本通の台湾人はみんな寿司が好きなんだと思い込んでいましたが、最近その思い込みが間違いであると知りました。 私には台湾人夫をもつ日本人妻友達がいるのですが、その旦那さん達は生ものが苦手というのです!これはかなりの衝撃でした。みんながみんな刺身好きとは限らないのだと知りました。 そんなわけで、台湾人が寿司(生ものを食べるか)という問いの答えは、個人による。とい
こんにちはUBです。 ここ最近の台北は毎日しとしとしと、しとしとしとしと雨が降っていて(かといって大雨ではないのです)、洗濯物が乾きません。日本にいると冬は乾燥の季節ですが、台湾というより台北の冬は湿気の季節です。 そして、意外と寒いです…。冬に全然寒くないというのも異常なので、季節感があるという意味ではいい感じに寒くなっています。 そんな今日は冬至です。 去年も似たようなことを書いていますが、台湾では「湯圓」という白玉団子を「家族みんなで」食べる日です。家族みんなでというところが中華圏のポイントです。 (台湾に嫁いだ人なら何となくこのニュアンス伝わりますかね?) きっと湯圓を食べるためだけに実家に帰るという方もいるのでは?と想像します。 去年の記事はこちらです。 www.nihaotaiwan.net 今年我が家では、子供が学校で湯圓作りをしてきたので、それを煮てみました。 今年の子供達
こんにちはUBです。 台湾の油揚げ事情を書きました。 www.nihaotaiwan.net 台湾に住んでいても、代替品で困らず生活できますが、やっぱり 日本っぽいものが恋しくなります。 特に今はコロナの影響もあって以前ほど自由に行き来できない状態になっているので、余計に日本が恋しいという方も多いのではないでしょうか。 海外在住者におすすめの油揚げ:南関あげ 南関あげ【九州くまもと特産★油揚げ】≪南関あげ くまモンパッケージ(あげ3枚入)≫ふっくらジューシー油あげ♪お味噌汁をもっとおいしく大変身!熊本特産【味噌汁の具 みそ汁の具】油揚げ 味噌汁用あげ【九州 熊本の老舗味みそ醤油屋ホシサン】 価格: 185 円楽天で詳細を見る 今日ご紹介するこの「南関あげ」という油揚げは、はじめは同じく台湾人と結婚しているお友達におすそ分けしてもらいました。 おすそ分けをもらって煮物にしたら、家の子が「これ
こんにちはUBです。 私は小さいときから煮物が大好きです。特に油揚げが大好きです。台湾に来たての頃に油揚げを探すのに苦労したので、需要があるかはわかりませんが、台湾の油揚げ事情について書いてみようと思います。 台湾の油揚げ事情 台湾の油揚げ事情 一応油揚げの定義を調べてみました。 油揚げ(あぶらあげ、あぶらげ)は、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品。 厚揚げ(生揚げ)とは異なり、薄切りをした豆腐を使用するので内部まで揚がっている。 「あげ」(または女房詞が付いて「おあげ」とも)と略されることもある。 油揚げ - Wikipedia 台湾にも油揚げに似たものはあり、種類が多くて10年暮らしていてもよくわかりません。というのも、台湾はベジタリアンも多いので、大豆製品はたんぱく源や肉の代わりとして重宝され、日本よりも油揚げにくくられると思われる食品の種類が多いです。 ただ、上の定義で豆腐を揚げたも
こんにちはUBです。 だらだらと書いている屏東・高雄の旅行記の続きです。 www.nihaotaiwan.net www.nihaotaiwan.net www.nihaotaiwan.net www.nihaotaiwan.net 私は台湾の伝統市場がデパートより好きなので、家族旅行に行くとその地の市場を勝手に予定に入れさせてもらいます。 今回は長年行きたかった東港市場を目的地に入れました。 屏東:マグロで有名な東港市場 東港市場というと台湾ではマグロと桜エビで有名な市場です。台北で台湾産のマグロのお刺身を買うと東港産と書いてあります。正式名称は東港漁港漁產品直銷中心といい、 華僑魚市場 とも呼ばれるようです。 市場には午後5時ごろ着きました。一般的に台湾の普通の市場は12時には閉めること事が多いですが、東港市場は黃昏市場だそうで、つまり昼頃からお店が開きはじめ、20時~21時くらいまで
こんにちはUBです。 台北はまだ暑いですが、秋の風が吹いてきて、だんだん気持ちがいい季節になってきました。 今日は私が知っている範囲での台北の小学生の習いごと事情をご紹介しようと思います。 台北の小学生の習い事事情 なぜあえて「台北」と書いていたかというと、都会と田舎での習い事事情の違いが判らないからです。 私自身は、習い事の選択肢がほとんどないような日本の田舎で育ちました。 私は今は台北市内に住んでいるので、子供の塾や各種習い事教室が豊富にあります。国の違い以前に習い事の選択肢が都会と田舎では違うと感じるので、あえて、「台北の」とし、私が知っている範囲のことを書こうと思います。 放課後の過ごし方は多種多様 台湾の小学生の放課後は、まっすぐ家に帰る子、補導班という学校の放課後預かり制度を利用して学校で過ごす子、安親班という学習塾へ行く子と大部分が3種類に分けられると思います。 ちなみに安親
こんにちはUBです。 毎年「帰省」という名の海外旅行をしている夏休みですが、今年は早々に諦めたので、家族で高雄と墾丁に旅行にいきました。 実は台湾に住んで10年、墾丁に行ったことがなかったので、やっと念願がかないました。とにかく海がきれいで感動してしまいました。台湾や海が好きな方は墾丁かなりおすすめです。これから何回かに分けて今回観光したスポットをご紹介します。 今日は台湾で一番大きな水族館をご紹介します。 屏東:国立海洋生物博物館 台湾で水族館に行くならこちらがおすすめです! 国立海洋生物博物館は通称「海生館」です。海洋生物の研究や保護機関としての役割もあるようです。 館内の紹介 館内は珊瑚王国館、世界水域館、台灣水域館、と大きく3つのエリアに分かれています。 珊瑚王国館 珊瑚王国館は沈没船をテーマにして、熱帯の魚や珊瑚などが展示されています。海底トンネルのような造りもあり、写真映えする
こんにちはUBです。 台湾のマスクを日本から注文できる情報と、台湾の商品をお取り寄せできるキャンペーンの情報です! 日本から台湾製のマスクが買えます!申し込みは7月24日まで! 日本から台湾製の医療用マスクが買える情報です。7月24日までの期間限定なので、ご希望の方はお急ぎご注文下さい!!! 日本で買えるのは中国製のマスクが大半で、台湾製は出回っていないと思います。 中国製に比べ台湾製は品質がよく、私は半年間毎日使用していますが肌荒れしていません。子供も台湾製マスクを半年間毎日学校で着用していますが肌トラブルはありません。 台湾国内では2週に一回決まった数のマスクを購入できる以外に自由にマスクを買えるようになってはいますが、十分な量はないので、一般市民が買い求めるのはまだ難しい状況です。 このKKdayで注文すると確実に購入できるので、台湾の知人にお願いするよりも早くまとまった量のマスクを
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.nihaotaiwan.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く