サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.minority-records.info
過去にAppleの発表会の記事で取り上げたM1搭載Mac miniですが、 シナリオの副業やアドセンスなどの収益、給料を貯めたお金で ようやく2021年2月末に購入して、翌月2021年3月7日に届きました! 今までMac Pro(Late2013)を使用していたのですが カーネルパニックが月1回ほど起こって勝手に再起動する動作があって そろそろ寿命を感じていただけに、ようやく念願が叶いました。 寿命ギリギリの丸6年、本当にお疲れ様でした! というわけで、今回はM1搭載Mac miniを実際に使用した感想や これまでのMacとの変更点などを解説していきます。 発売からやがて5ヶ月になるため、情報として古いのですが これから購入を考えているみなさまの参考としていただければ幸いです。 ■参考記事
ある程度書くスピードが早くなったり自信がついてくると チャレンジ精神が出てさらに意欲が湧いてきます。 しかし、「いざ動くとなると、どんなサービスがあるのかわからない・・」 今回は「イラストやマンガで副業をしたい!」と考えている方に オススメなクラウドソーシングサイトを4つご紹介いたします! ご紹介するサイトの会員登録はすべて無料ですので まずは気になるサイトは会員登録してプロフィールをつくってみましょう^^ スポンサーリンク ココナラ 芸能人を使ったCMを放送している大手クラウドソーシングサイト。 イラストだけでなくハンドメイドやスキル、知識など幅広く売買できることから こちらのサイトを登録すればほとんどのジャンルをカバーできるほど。 一般向けの似顔絵のご依頼やTwitterのアイコンにヘッダー、 YouTubeや17LIVEなどで使用するVtuber用Live2Dの製作依頼など案件の件数
と話しかられた事があります。 イラスト、ブログ、最近ではYouTubeも始めてルーティーンが増えてきましたが、 仕事終わって家事・入浴を済ませて自由時間を確保をした中でそれらをこなしています。 第一前提として、作業をすることを習慣化していますが なぜここまで継続を維持する事ができるようになったのか 私の体験と実践済みの行動をご紹介いたします。 「なかなか絵を描く時間って取れないよ〜」と お悩みの方にぜひ参考にしていただけましたら幸いです^^ スポンサーリンク 遊びから継続する習慣を身につける はじめに継続する習慣を身につける方法として 一番効果的なのはゲームなど遊びから身につける方法が最適です。 「ゲームから継続する習慣を関連づける意味ってあるの!?」と 思われがちですが、実は大いにあります。 わかりやすい指針なのはソシャゲのログインボーナスで 数日後までのアイテムが表示されることで目標が
はてなブログからWordPressへ移転する話はたびたびお伝えしていましたが、 2021年6月2日に移転が完了いたしました。 当初の計画ではパーマリンク(各記事に振り分けられているURL)を引き継いで 移転する方向でしたが、技術不足で丸々引き継ぐことができないのが分かった為 引き続きはてなブログでの運営をすることにしました。 しかし、ここでも独自ドメインの再設定の反映が 不安定かつ時間がかかりすぎる為、パーマリンクの引き継ぎを諦め 急遽別のリンク形式に変更してブログを移転作業を始め、同日完了をいたしました。 パーマリンクが変更したことによってこれまで稼いできたアクセス数が リセットされてしましたが、本日である2021年6月4日に Google検索のコアアップデートのアナウンスが発表されましたので 直近で影響を受けなくて済んだびは皮肉なメリットです; あと今回、WordPressで作成したの
2020年12月10日にVer1.10.5へアップデートされ、 Twitterで「神アプデ」とトレンドとなったCLIP STUDIO PAINT。 世界中で多くのユーザーに愛用されているアプリですが、 今回のアップデートでユーザー待望のタイムラプス撮影機能が追加されました! これまではタイムラプス撮影が難しく、iPadのコントロールセンターからの 撮影やデスクトップPCでの画面撮影などに頼るしか方法がなかっただけにまさに念願ともいえます。 今回はタイムラプスの記録方法や設定方法などを解説していきます^^ ※ここではiPad版CLIP STUDIO PAINTでの解説になります。 スポンサーリンク
前回に引き続きまして、調整ツールの紹介しきれなかった 続きの項目を解説していきます。 これから解説する項目も表現に幅が広がるものばかりで どんどん取り入れて魅力的なイラストに仕上がりますよ! 破壊編集になるため、調整ツールを使用する際は 元になる画像をコピーして適用する方法をオススメします。 ■前回の記事はこちら www.minority-records.info ■始めての方はこちらをどうぞ www.minority-records.info 目次は画像の番号と一致しています。 スポンサーリンク ブルーム 赤四角部分をスライドすることで画像の外郭から 光源を加えるエフェクトを加えることができます。 「サイズ」で光源の半径を、「バーン」で内郭からの光源のサイズを変更することができます。 グリッチアーティファクト ホログラムのバグのようなエフェクトを描画することができます。 細かなバグエフェ
ケン・サスガがイラストの技法やライフハック、Apple・Adobe製品などをクリエイティブ向けに紹介していきます。
絵描きはどうしても机に向かっている時間も多く、座りっぱなしになります。 せっかく長時間座って頑張ったのに、身体を悪くされたら元も子もないですよね・・・ 今回は絵描き(どちらかといえばデジタル環境向き)に ぴったりなお助けデスクアイテムを3つご紹介していきます! 快適な環境で、かつ個別が少ない予算で購入できるものにピックアップしてみました。 実際に私が購入したものになりますので(上位種あり)レビューを兼ねていきます^^ スポンサーリンク
※本ページはプロモーションを含みます。 2020年もそろそろ終盤になってきた中、ハロウィンやクリスマス、 年賀状などイベントイラストを描く季節になってきましたね。 そんな中で頼りになるのが技法書ですが、今回は2020年に発売されたものを 中心に様々な場面で役に立つ技法書を5つご紹介していきます。 イラストだけではなくマンガ、画集などバラエティ詰め合わせに なっていますので描きたいものやシチュエーションに合わせて ご覧いただけましたらうれしいです^^ スポンサーリンク
残念ながら、このような心無い言葉を投げかけてくる方は一定数います。 実績に限らずSNSでは、いいねとRTに置き換えることもできてさらに可視化しやすくなりました。 特に「質問箱」や「マシュマロ」では匿名で投稿できるため 心無いコメントで埋まってしまうこともあります。 (ここまでくると、もはや悪質になりますが・・・) 実社会でもそうですが、マウントする方も実力差が開いて自分を嫉妬していたり 実力はギリギリだけど足を引っ張って蹴落としたい方のどちらかになります。 「マウントをする」という行為自体、何者にもなれなず成長できていない証拠でもあります。 ネガティブな外野のマウントは無視していきましょう。 自分や周りに優しすぎない 周りに優しいこと自体は素晴らしいことなのですが、 時と場合によっては自分を危険な目に遭う事もあります。 自分が優しく振る舞うと周りに付いてくる方も多くなりますが 一定数で嫌味
①ブラシツールスケッチ(ラフ用) ペパーミント 薄く柔らかめな描き心地で、ふんわり系やデリケートな描写には適しています。 Procreateペンシル Procreateデフォルトのスタンダードな鉛筆で、 しっかりと描けて無難に使えますので、迷わず使えます。 インキング(ペン入れ用)スタジオペン 濃淡が出やすいProcreateの描画ツールの中でも比較的濃淡の差が無く、 ブラシのサイズを小さめにすることで、ペン入れ用に威力を発揮します。 ペイント(塗り用)円ブラシ Photoshopでの定番である円ブラシツールですが、 入り・抜きが薄めに描画されるため、カスタマイズする必要があります。 ※カスタマイズについては追って解説していきます。 スポンサーリンク 水彩 ウォーターブリード 入りと抜きが比較的鋭めな描画ができ、細かな部分に適しています。 ウォッシュ 水を染み込ませたような描画ができます。
米倉涼子さんのCMでご存知の方も多いかと思いますが、 楽天モバイルで「Rakuten UN-LIMIT」キャンペーンという 大規模な楽天スーパーポイント還元キャンペーンが開催されています。 料金プランの1年間無料や事務手数料の全額や 端末料金の半数以上が楽天スーパーポイントとして還元することで これまでかかっていた携帯端末代の大幅削減に貢献できることから ガジェット界で大注目され、社会的ご時世の中で ご家庭の固定費を下げる観点からも新規契約・他社乗り換えが増えています。 楽天自体が好きなのもありますが、以前から楽天モバイルそのものに興味があったため、 「Rakuten UN-LIMIT」キャンペーンを機に新規契約してきました! (ちなみに機種は「AQUOS sense lite」です) 今回、実際に契約してメリット・デメリットを含めた詳しい解説をいたします????
Procreateのメリットインターフェースがスッキリして、さらに動作がとても軽い シンプルに最小限のアイコンをヘッダーやサイドに 設置することで描画に集中することができます。 アイビスペイントよりもさらにスタイリッシュで、 デザインに関しては突き詰めている印象です。 また、薄めのグレーもしくは黒色を基調とした色彩設計になっており 目に優しく、長時間の作業にも疲れにくい仕様になっています。 (写真は黒を基調としていますが、設定で変更する事ができます) アイビスペイントをよく使われている方は違和感なく Procreateを触る事ができると感じています。 動作も軽いためサクサク動き、ストレスを全く感じず作業することができます。 Photoshopブラシが読み込み、使用できるデスクトップ版やiPad版Photoshopで使用している ブラシがProcreateで使用することができます。 もちろん
イメージしたものをかたちにする行動は意外とエネルギーを使うんですよね・・ 今回は少し趣向を変えまして、絵描きの作業に役に立つおやつを8つ紹介いたします! 私も実際に愛用しているだけでなく、多くのクリエイターや経営者なども 愛用されていますので裏付けられる頼もしいアイテムばかりです^^
シングルタスク基本はシングルタスクで進める イラストのマルチタスクはプロでも難しく、1枚あたりの作業時間をとても早くこなしています。 私たちは基本的にシングルタスクで進めていき、 1作品完成したら次のイラストなどを進めていきます。 背伸びせずにまずは1作品ずつこなしていきましょう。 シングルタスクで進める方がいい理由を後述にてお伝え致します。 効率がマルチタスクの10倍にあたり、スピードアップ化できる そう唱える研究結果もあり、マルチタスクからシングルタスクに切り替えた 生産性の差は10倍にあたり、作業のスピードアップ化が図られる、とのこと。 マルチタスクに限らず、間にメールや電話が入ったりすると 集中しずらくなる状態になるのと同じ状態になり、研究結果は一理あります。 スポンサーリンク 頭の整理ができ、客観的にみることができる 他の作業を一時的にリセットすることによって、 1つの仕事に集中
前回、補色についての解説をはじめ、補色の使い方の一例など 導入する段階の部分を解説していきました。 今回は、線画を使って塗り絵感覚で補色を取り入れた実践例をいくつか紹介していきます。 今回使用するイラストは以前記事にアップしたディフォルメ女子高生ちゃん。 シンプルにジャケットとスカートに分かれているため、塗り絵の例題としては最適です。 ■参考記事www.minority-records.info スポンサーリンク 髪(もしくは背景)+同一配色コーデ 無難でかつ、いちばん現実味のある配色で、 トップス+スカートに限らず、ワンピースに置き換えても問題なく使えます。 はじめのうちはこの配色パターンで補色に慣れていきましょう。 髪が黒や茶色のキャラの場合は、あえて背景に補色を使う方法もありいっそう効果的になります。 また、冬はマフラー+同一配色コーデの組み合わせもあり 季節を問わず楽しめるのもうれ
と選択してプリセットを表示させます。 プリセットの基本 炎の種類、炎の長さ、幅、角度、炎と炎の描写の間隔をそれぞれ設定することができます。 炎の種類に関しては下記の6種類から選択できます。 1. 1つの炎(パスに沿う) 1つの炎がパスを沿って描写されます。 比較的オーソドックスな炎の描写になります。 2. 複数の炎(パスに沿う) 複数の炎がパスを沿って描写されます。 3. 複数の炎(1方向) 複数に集まった炎が1方向に描写されます。 4. 複数の炎(指定したパス) パスに沿うように炎の方向が外向きに描写されます。 スポンサーリンク 5. 複数の炎(多角度) さまざまな角度から炎がランダムに近いかたちで描写されます。 6. キャンドルライト ロウソクの炎のようなきれいなカーブが出る炎を描写することができます。 プリセットの詳細 「基本」の炎をベースに、さまざまなカスタマイズを設定することが
このような問題ってありませんか? 人によってさまざまな意見がぶつかり、未だに議論が絶えない問題で、ある意味宿命的なもの。 どちらがいいのか、なかなか判断が難しいですよね・・・ 今回は、これらの悩みについて、私なりの考えと実践方法を解説していきます???? スポンサーリンク
アイディアっていざ出そうとするとなかなか出てこなくて 悩んでいる方はたくさんいらっしゃるかと思います。 私もなかなか浮かばなくて、ワンパターンになったり ありきたりなものが頭に浮かんでこなかったりと、 現実はなかなか上手くいきません。 そんな中でも、私が実践しているアイディアを浮かばなくなった時に ぜひオススメしたい行動を5つ紹介していきます。 アイディアが浮かばなくなったら、一度アイディア出しの時間をつくってみましょう???? スポンサーリンク 趣味の範囲外でアイディアを集める趣味の中でアイディアをインプットしようと考えても どうしてもアイディアの種類が偏ってきたり新鮮味が欠けたりします。 そのため一旦趣味から遠ざけて、まずは自分が足を運べる範囲で インプット活動を行なっていきましょう。 今まで神絵師のイラストを参考にされた方は企業のポスターや 雑誌のグラビアなどを見て違う刺激に触れると
男の子や女の子のように定番な年齢層が慣れてくると、 もっと幅広い年齢層も描きたくなりますよね。 その中でも「おじさん」の年齢層は需要もあり、主人公の父親や学校の先生、 執事やPRGのキャラなど求められるバリエーションもさまざま。 今回は「おじさんの描き方」を複数回にわたって解説していきます! 第1回目は顔から。 こちらの大ラフをペン入れしたものを使用していきます。 はじめのうちは顔から練習して、おじさんらしく描けるように目指していきましょう???? スポンサーリンク
先日、Adobe Frescoのバージョンアップが行われ、 ユーザー待望のクリッピングマスクが搭載されました! 効率化を図るためにも必須なツールであるため、 私も含めて待ち望んでいる方も多かったかと思います。 今回は、Ver1.8.0で追加されたクリッピングマスクの機能と 前回追加された機能をあわせてご紹介していきます???? App Storeから「Adobe Fresco」を選択して 「アップデート」にてバージョンアップを行なっていきましょう。 スポンサーリンク
先日特集を組んだアイビスペイントですが、2020年6月25日にVer.7.0.0へアップデートされ レイヤー面や追加フィルター・ブラシなど機能が改修されました。 今まででも十分に便利だったアイビスペイントがさらに使いやすくなり、 ハイクオリティのペイントアプリへとまた一歩進化しています。 今回は追加要素を実際の画像で簡単に解説していきます^^ スポンサーリンク レイヤーフォルダーの追加アイビスペイントユーザー待望の「レイヤーフォルダー」がようやく追加され、 パーツごとに格納することができるようになりました! これでレイヤーの管理がやりやすくなり、 アイビスペイントの数少ない弱点を克服したことになります。 レイヤーフォルダーは作業をする際に本当に助かりますね!! レイヤー移動方法の変更アップデート後のナビゲーションで表示しますが、 画像の丸印をドラッグすることでレイヤーの移動を行うことができ
イラストを描いたのはいいものの、背景の空白が目立って せっかく一生懸命に描いたイラストが生かされなかったりしますよね・・ 今回は背景が空白になりがちな構図から一転して 背景の空白を見せない構図の描き方をご紹介していきます???? 作例で使用するイラストはこちらの線画。 先日、イラスト交流会で描いた線画で、 持ち帰ってAutodesk SketchBookで彩色を行いました。 Autodesk SketchBookで彩色したのがこちらになります。 スポンサーリンク バストアップを描く「背景の空白を見せない」という課題に対して、 最も効果的なのが「アップ」を含めた構図になります。 初心者の方が練習もしやすく、いろいろなパターンを つくることができるように、「バストアップ」を描いてみました。 ここでは頭の頭蓋骨からあごまで、首から胸までの比率を ほぼ1:1の比率でアタリを取っています。 「逆P字
仕事でも絵描きでも切っては切れない存在なのが「締め切り」。 締め切りを守ることはすごいことではありますが、 締め切りまでに余裕があるものをこなし続けても なかなか自分の成長にプラスになりにくいものです。 今回は「締め切り効果」をさらに突き詰めて自分自身の スキルを伸ばすテクニックをご紹介していきます。 中には厳しい締め切りにびくびくしまうかもしれませんが、 実は自分の成長することに関しては大きなチャンスだったりします。 ぜひ、みなさまもハードルを乗り越えて豊かなお絵かき生活をしてきましょう???? ■前回の記事www.minority-records.info スポンサーリンク
すでに真夏日がガンガン更新しはじめて、 梅雨が明けぬまま本格的な夏がやってきそうな今年の夏。 特にマスクをはめたままでの行動がメインとなるため 呼吸が浅くなって体力が奪われたりと、すでに大変な状態になっています。 今回は、これから暑さが厳しくなる中で乗り切るための工夫を5つご紹介していきます???? スポンサーリンク 昼間に移動する時間を減らす 昼間に行動すると、暑さと湿度で体力が奪われてしまいますので可能なかぎり外出を控えます。 近くに夜遅くまで営業しているスーパーがあれば 夕方以降に買い物をすると割引の特売品などが狙えて一石二鳥になります。 ご家族連れでの買い物になると、どうしても昼間になりがちですが その時はなるべく建物の外にいる時間を減らして 暑さでバテてしまわないよう休憩しながらお買い物をにしましょう。 食料品などは数日分まとめて買ったりお水やお茶など備蓄品は 場合によってはAm
前回はピクセレートフィルターについて解説していきましたが、 今回解説する変形フィルターとフレームフィルターで アイビスペイントの初心者向けガイドの最終回になります。 変形フィルター、フレームフィルターのいずれも 無料会員の方は使えますので安心されてくださいね???? ■前回の記事はこちらwww.minority-records.info ■ツールの使い方を知りたい方はこちらwww.minority-records.info ■はじめての方は、まずは「導入編」からどうぞ!www.minority-records.info スポンサーリンク 変形フィルター膨張 「発火点」を中心に画像が膨張するフィルターを作成することができます。 面白いことに、「発火点」が2つ同時に設定することができて ドラッグで発火点を移動すると、さらに膨張した表現をつくりあげることができます。 魚眼レンズ 実際に描こうとな
純粋に背景資料として使える 特に変な位置での撮影でなければ、そのまま背景資料として使えますので撮らない手はありません。 まずは近所でも構いませんので、お散歩の途中で写真を撮っていきましょう。 同じ角度で撮影するのではなく、視点を変えながら撮影すると 同じ場所でも背景資料のパターンが増えていき、いろいろ選べる点で有利になります。 シチュエーションを意識すると素材として活きる 写真を撮影する習慣がでてきましたら、 次のステップは「シチュエーションを想定する」写真の撮り方になります。 こちらの写真を例に取ると、左側に余白がある構図になります。 このようなシチュエーションが想像できそうですよね。 写真1枚だけでも、いろんなシチュエーションが想像できるようになると 写真の利用価値そのものが高まってきます。 面白そうな建物・オブジェや構図は一歩目を引く存在になる 観光地の建物や看板、変わったオブジェな
大好きなマンガ家さんやイラストレーターさんのイラスト集を 持っているかと思いますが、 どうしても大きなサイズばかりで 参考資料として見ながら描くことってなかなか出来ないですよね・・・ 次なる問題として、やはり書籍の中でも高額商品になりますので 学生さんなどお小遣いが限られている方にはとても痛い出費です。 今回は、イラストの資料としてトレーディングカードをオススメしたい 4つの理由をご紹介いたします! スペースや金銭面の問題など、さまざまな課題を 解決できる方法になりますので、ぜひ取り入れていただけましたらうれしいです???? スポンサーリンク 非常にコンパクトで管理がしやすい イラスト集などの画集になりますと、どうしてもスペースの問題で置けなかったり 見開きのままになってしまって本を痛めてしまったりと、 どうしても取り扱いが不便になってしまいます。 そこでトレーディングカードの出番になりま
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『MYNORITY RECORDS』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く