サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.minorijinsei.com
早起き&朝活研究家のみのりです。 昨日は新しいことを始めるのに最適な「一粒万倍日」でした。 わたしも何か新しいことを始めよう!と思いたち、「3月はアウトプットの量を増やす月間」と決めたのですが… アウトプットのない人生は干からびる。3月の新たなチャレンジを「一粒万倍日」の今日から始めます。 この記事を書いた後に、もう1つのヒラメキが降りてきたので、そちらも勢いに任せて実行に移すことにしました。 36歳女子、18年ぶりにピアスホールを開ける 昨日は「一粒万倍日」でもありながら、3月3日のひな祭りの日。 その日の朝に書き込まれた、早起きキャンプのメンバーさんのひと言で 「ひな祭りは娘だけでなく、女の子である自分もお祝いしてあげる日」だと気づいたのですよね。 今までわたしにはそういう発想が全くなかったのですが、 「女子の自分に何をプレゼントしてあげたら喜ぶかな?」と考えたら… パッと思い浮かんだ
早起き&朝活研究家のみのりです。 前回の記事で、先週末に大好きな仲間と一緒にやった「世界一ふざけた夢の叶え方」の実践レポを書きました。 ▶夢は仲間と応援しあうことで叶う。11人の仲間と「世界一ふざけた夢の叶え方」を実践してきた話。 – 実り多き人生 今回は、11人の仲間の素敵な夢に触れたこと、そして最終日に出会った人からもらった一言で、わたしが掘り起こしてしまった自分自身の夢について書きます。 【目次】 仲間の夢に触れて、とつぜん自分の中から出てきた言葉とは 「10年後までに叶えたい夢」が、「今やる」に変わった瞬間 もっとワクワクと生きたい女性のための、出会いと学びの場を作りたい 終わりに 仲間の夢に触れて、とつぜん自分の中から出てきた言葉とは 『世界一ふざけた夢の叶え方』とは、天才コピーライターのひすいこたろうさんとそのお友達が書かれた本。 その本に書いてあった夢の叶え方とは、こんなシン
コピーライターのひすいこたろうさんとその仲間が、まだまだそこまで売れっ子じゃない時代に仲間と一緒に夢を叶えていった方法について書かれているこの本。 定期的に仲間で集まって1年後の夢を紙に書き、「お前なら出来る!」と応援し合ったことで、それぞれの夢がどんどん実現していった。 という話を読んだわたしは… 「朝活女子サロンのメンバーとこれをやってみたら、一体どうなるんだろう??」 というワクワクと好奇心を抑えきれなくなったんですよね。 とはいえ、「画用紙に夢を書いて、あなたなら出来る!と応援し合う」なんて、かなり、いやそうとう前のめり感あるし(笑)、みんなからどん引きされたらどうしよう… という不安ももちろんあったわけですが… やってみたら自分でもビックリするほど盛り上がって、みんなの夢がどんどんクリアになっていくじゃないですか!! そのみんなの様子を見て、思いきってやってみて良かった~!!!と
早起き&朝活研究家のみのりです。 わたしがこのブログを始めてから、9月末で丸2年。 最近は「ブログ運営や文章術でオススメの本は何?」と聞かれることが増えてきました。 わたし自身、ブログを始めてから2年間の間にブログ運営や文章術に関する本を色々と読んで学んできましたが… その中でも、ブログ運営3年目の今でも折に触れて読み返しては超絶参考にしている本を厳選して、オススメ順にまとめてみました。 これからブログを始めたいと思っているあなたや、ブログを始めたばかりのあなた。 そして改めてブログ運営や文章術について学びたい、というあなたにも参考にしてもらえると嬉しいです。 【目次】 ブログ運営についてのオススメ本 『ゼロから学べる ブログ運営✕集客✕マネタイズ 人気ブロガー養成講座』 『ブログ飯』 文章術についてのオススメ本 『武器としての書く技術』 『20歳の自分に受けさせたい文章講義』 『「言葉に
早起き&朝活研究家のみのりです。 わたしが去年から愛用している、逆算手帳。 つい先日2018年版がAmazonにて販売開始となり、すぐに購入したわたしの元にも無事に届きました。 ワクワクしながら中を開けてみたら… 2017年版と比べて めっちゃ進化してる!!! と、思わず感動&興奮してしまいました。 というわけで今日は新しい逆算手帳と、それがどんなに素晴らしく進化したかについて紹介させて頂きますね。 【目次】 逆算手帳2018年版、開封の儀 「逆算手帳2018年版」、3つの劇的進化ポイントを口コミ! ①そのまま持ち運べるクリアカバー付き! ②ライフビジョンを設定するのに役立つリストが追加 ③「使い方ガイド」で全てのワークの記入例が見れる! 「逆算手帳2018年版」の劇的な3つの進化ポイントまとめ 逆算手帳2018年版、開封の儀 自宅に届いた逆算手帳2018年版はこちら。 逆算手帳の詳しいコ
早起き&朝活研究家のみのりです。 わたしは昔から自分にとことん自信がなくて、周りからも「自己評価が低いね」と言われてばかりの人間でした。 そんなわたしがここ数年でそれなりに、自分の良い所に目を向けられるようになったのは… ある本に出会って自分の「強み」を知り、その「強み」を自覚しつつ日々を過ごしてきたからだと思っています。 その本とは、 『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』 今までの記事でも何度か紹介してきた本ですが、現在進行形でお世話になっている素晴らしい本なので、今日はこの本を活用した自分の強みとの向きあい方について書いていきます。 【目次】 ストレングス・ファインダー診断とは? ストレングス・ファインダーを通して「自分の強み資質」と向き合う 自分の資質を自覚することで「強み」が磨かれていく 自分の資質を受け入れると、自分の活かし方が自然と分かっ
早起き&朝活研究家のみのりです。 このたび、 ブログのプロフィール画像を イラストから写真に切り替えました。 実はわたしにとってこれは、 とても「怖いこと」でした。 1年前、半年前、いやいや、 1ヶ月前のわたしでも全く考えられなかったこと。 そんなありえないくらい「怖いこと」をあえてやってみて、 気づいたことについて今日は書きます。 【目次】 自分を出して、失望されることが怖かった 怖くても、自信がないままでいいから一歩踏み出す 自分にこだわりすぎてナルシストになっていた あらためまして、みのりです 自分を出して、失望されることが怖かった 自分と向き合いたい!と思ってブログを始め、 もっと自分と向き合いたい!と思って朝活を始めたわたし。 ブログを通してたくさんの出会いに恵まれ、 30度くらいしか見えてなかったわたしの狭い視野は 一気に180度まで広がりました。 色んな人と関わり合う中で、
早起き&朝活研究家のみのりです。 今日は、わたしがいつも利用している 大好きなサービスについて 「やっぱりすごい!!」と感動することがあったので… 家の中の断捨離を進めたい人に 改めてオススメしたいと思います。 【目次】 8冊の本の買取金額が、なんと…! 8冊の本を売って、3冊の本を買う。読書好きにはたまらない循環方法。 おわりに 8冊の本の買取金額が、なんと…! つい先日、「朝断捨離」で整理した本、8冊。 今までに5回以上利用している リコマース宅配買取サービスの 買取査定に申込みました。 荷物を無料で集荷してもらってから二日後。 メールで届いた査定金額はなんと… 8冊で4,518円! リコマースで買取してもらうと 毎回査定金額に驚かされます。 本8冊で買い増しキャンペーンなどなくても この価格… 事前にリコマースサイトの買取リストで 大体の価格はチェックしていましたが、 予想を上回る高
早起き&朝活研究家のみのりです。 毎日寝苦しい夜が続いていますね…。 わたしは毎朝早起きしているのですが、 ここ数日、起きた時に体のだるさを感じていました。 これは睡眠の質が低下していることによる 夏バテの初期症状かも… と思ったので ある記事で見かけた就寝時のコツを試してみることに! 今日はそ我が家が実践したやり方と、 実際に試してみた結果について紹介します。 【目次】 家族みんな睡眠不足!我が家の残念なエアコンの使い方 熱帯夜でも快眠するための、賢いエアコンの使い方 エアコンと扇風機の合わせ技でさらに快眠! ぬるめのお風呂に浸かってから寝る 快眠のコツを実践してみた結果は…? 気になる電気代は、どうなる? まとめ 家族みんな睡眠不足!我が家の残念なエアコンの使い方 それまでの我が家の就寝時の エアコンの使い方はこうでした。 冷房を27度くらいで設定し、 1~2時間で切れるタイマーをかけ
月商550万円!家族に「起業してくれてありがとう」と言って貰える自分になりました【仲間の変化成長ストーリー】
6月が始まってから、 毎朝行っていることがあります。 それは、朝起きた瞬間に 「今日は何かとてつもなく素晴らしいことが起こる!」 と心のなかで宣言すること。 このシンプルな習慣を毎日心がけることで、 いつもの日常に対するわたしの心の受け止め方が 着実に変わりつつあるのを感じています。 きっかけは1冊の本『「感謝」で思考は現実になる』 わたしがこの朝の新習慣を始めたきっかけは、 最近偶然知り合ったカフェの女将さんから、 この本良いよ~♪とオススメされたこと。 これは「思考は現実化する」「引き寄せの法則」 などについてただ読んで納得するだけでなく 読者が実際にそれを体験するための、 数々の実験について書かれたベストセラー本、 こうして、思考は現実になると こうして、思考は現実になる(2)。 その2冊の本の著者が書いた、最新作です。 「素晴らしいこと探し」を習慣にする 以前は「引き寄せ」的なこと
毎朝早起きをして、 自分の好きなことに使う時間を楽しんでいます。 そんな朝活の時間の中に、 最近新たに取り入れた「瞑想」という習慣。 まだまだコツを掴んだとはいえませんが 毎日取り組み続けることで、 自分が持っている思考のクセに気づくようになりました。 マインドフルネス瞑想は「心の整理術」 数年前から耳にしていた、マインドフルネス瞑想。 自分の内面と向き合う時間をもっと増やしたいなぁと思い、 読みやすそうな本を手に取りました。 『~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門』によると、 マインドフルネス瞑想とは、 「脳と心をスッキリ片づける整理術」だそうです。 この本で紹介する「マインドフルネス瞑想」は、ふだん考えごとでいっぱいになっている私たちの頭のなかをリセットしてスッキリと片づけ、また新しいことを考えたり行動したりするパワーをくれる、いわば心の整理術です。 家の中を片付
わたしが断捨離を始めてから1年以上が経ちました。 自宅や実家の中にあるモノと、たくさん向き合い、たくさん手放して… その過程の中でわたしが感じ、記事にしてきた「断捨離によって得られる効果」についてまとめました。 また、特に増えがちな服や本を後悔せずに断捨離する方法も紹介しています。 身の回りのモノを減らして、部屋と人生をスッキリさせたいあなたの参考になれば嬉しいです! 【目次】 「断捨離で得た効果」まとめ 断捨離で得た効果:お金編 断捨離で得た効果:暮らし編 断捨離で得た効果:実家編 断捨離で得た効果:行動&人生編 服や本を後悔せずに断捨離する方法 捨てられない服をスムーズに断捨離するコツ 服や本は宅配買取を利用して、お得に手放す おわりに 「断捨離で得た効果」まとめ 断捨離で得た効果:お金編 お金に対する価値観が大きく変わったのは、断捨離の大きな効果の1つです。 モノを減らしていくほどに
先日まで体調を崩していたわたしですが、 今週に入ってから日に日に元気になってきました。 ▶ブログ再開します。体調不調になって学んだ、シンプルだけど大切なこと。 (温かい応援コメントもたくさん頂き、心から感謝です!) 体の調子が悪くなると、 つられて心も風邪を引いてしまいやすいわたし。 実はここ数年ないくらいに気分が落ち込んでしまい 何をするにもエネルギー不足を感じていました。 ですが、その期間中にあることをしたことで 自分の中に、減っていたエネルギーが少しずつ 満ちてくるのを感じることができたのです。 わたしが見つけた、 気分が落ち込んだ時に一番効く対処法 について、今日は紹介しますね。 【目次】 人のことを一生懸命応援すると、自分も元気になる 自分のことばかり考えていると鬱になる おわりに 人のことを一生懸命応援すると、自分も元気になる わたしは今、在籍している主婦ブロガーサロンで 同じ
久しぶりのブログ更新です。 実は4月の初めから体調を大きく崩してしまい、 体調管理や日常の暮らしについて見直すために PCやスマホからなるべく離れて生活をしていました。 やっと少しずつ元気になってきたので、 またポチポチとブログを書いていきたいと思います。 【目次】 一番大事な体のことを、一番後回しに 「暮らしの状態」は体と心のバロメータ 「暮らし」は自分を支えてくれる大切な根っこ おわりに 一番大事な体のことを、一番後回しに 思えば会社を退職して書く仕事を始めてからは 座ってじっとPÇに向かっている時間がどうしても長くなり。 いつの間にか 体がガチガチに固まってしまっていたようです。 昔からたまに出ていた偏頭痛が 毎日発生して、止まらなくなりました。 30代半ばという体調に変化を感じやすい年齢もあり ここ最近の運動不足や、 きちんとケア出来ていなかった体の疲れが 季節の変わり目にドッと押
3月終わりの週末に、我が家と姉家族で 1泊旅行に行ってきました。 大人3人と未就学児4人、計7人で レンタルキャンピングカーに乗って 福岡県から九州の南、宮崎県へ向かう旅です。 キャンピングカーを利用するのもレンタルするのも 今回が初めてだった我が家。 憧れだったキャンピングカーに乗ってみて 実際のところどうだったのか? 旅のレポートを書いていきたいと思います。 今回は、キャンピングカーをレンタルしてから 出発するまでの、車内レビューです。 【目次】 キャンピングカーレンタル「キャンタル」を利用 8人乗りの「ヨセミテ・スポーツ」をレンタル キャンピングカーの車内をレビュー 荷物も人間も乗車して、いざ出発! 終わりに キャンピングカーレンタル「キャンタル」を利用 今回我が家が利用したのは、 福岡県のキャンピングカーメーカー、 RVトラストさんが運営されているキャンピングカーのレンタルサービス
コーチングって知っていますか? Wikipediaでは 「コーチング」についてこう説明されています。 コーチングとは、対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。相手の話をよく聴き、感じたことを伝えて承認し、質問することで、自発的な行動を促すとするコミュニケーション技術である。 コーチとは、対話と質問を通して 本人が心の内に持っている課題や本当の望みをクリアにし 課題解決や願望達成に向けて自発的な行動を促してくれる人。 わたしはそんなコーチに出会って コーチングセッションを体験してみたいと 以前から思っていました。 そして少し前にその機会を得ることができ、 自分でも想像した以上の効果を感じることができました。 そんなコーチング体験について これから2回に分けて書いていきたいと思います。 【目次】 コーチング体験セッションを受けてみた セッション開始3分でまさかの号泣 目を
この本には 18の方法を使って究極の集中力を身につけ、 人生の密度を何倍にも高める方法が書かれています。 その中の一節を改めて読んで、 最初に断捨離を始めたわたし、 そして姉や母に起こった変化の理由が分かりました。 それは人間の脳の仕組みにあったのです。 人は行動ではなく「意思決定」で疲れる 人が思考や感情をコントロールして 「今これをやる!」と1つのことに集中する力の源は 脳の前頭葉にあるそうです。 「ウィルパワー」と呼ばれているその力は 選択肢の多すぎる環境に身を置き続けていると 「なにかをやる」「やらない」「なにかを望む」という 選択と判断を繰り返すたびに減少してしまう。 そしてウィルパワーが一定以下になると 「先延ばし」が発生し、 その先延ばししたことを無意識に気にした状態が続く。 それこそが「決定疲れ」であり、 これによって行動力はどんどん低下していくのです。 「行動すると疲れる
週末は久々にわたしの姉家族と会い、 公園巡りをしながらゆったりと過ごしました。 走り回って遊ぶ子どもたちを見守りながら 姉と話をしていると ここ数ヶ月で彼女に大きな変化が訪れていることを 実感したのでした。 ワークライフバランスに悩んでいた姉 姉はフルタイムの会社員です。 シングルマザーとして2人の子どもを育てながら 残業も多い職場で毎日一生懸命働いています。 子どもと過ごす時間や 自分と向き合う時間がもっと欲しい。 でも仕事でも頑張って結果を出して 収入を得るだけでなく周りの役に立たねば。 そのバランスが上手く取れずに ここ数年姉がずっと悩んでいたのを、 わたしは側で見てきました。 モノを減らして見えてきた、自分軸 そんな姉が最近は、仕事のやり方を少しずつ変えて 長時間労働をしない、 メリハリをつけた働き方に挑戦しているようです。 以前からそうしたいと言いつつも 周りの目を気にして仕事を
読書好きにとって欠かせないもの、 それは付箋。 わたしも今では100円ショップで 紙の付箋を常備して、使い捨てしていました。 でも少し前に、なんとも素敵な付箋を見つけてしまい 今ではそればかり使っています。 紙の付箋と比べると 見た目がスマートでうるさくない 何度でもくり返し使える そんなメリットのある付箋、 「ブックターツ」を今日はご紹介します。 【目次】 「ブックダーツ」はオシャレで何度でも使える付箋 ブックダーツの使い方①付箋代わりに挟むだけで本の見た目もスマートに ブックダーツの使い方②手帳やノートにストックしておく 終わりに 「ブックダーツ」はオシャレで何度でも使える付箋 【BOOK DARTS】ブックダーツは 薄い金属で出来た付箋です。 色や種類にいくつかバリエーションがありますが わたしが使っているのは オシャレな缶に入ったミックスカラーの75個入り。 素材は左から ステンレ
起業で2倍の収入と理想のライフスタイルを実現!子供が憧れる姿を魅せる母になった【仲間の変化成長ストーリー】
2015年の10月から始めたこのブログ。 1年ちょっと続けることが出来て、記事数も300を超えました。 いつも読んでいただき、ありがとうございます。 ブログ運営を続ける中で、自分の中でこれからもっと追求したいことや 発信していきたいことが少しずつはっきりしてきました。 なので今日は少し長くなりますが、改めてわたし「みのり」の自己紹介と、これからどんなブログを書いていきたいのかについてお話させてください。 【目次】 みのりってこんな人間です このブログを始めたきっかけ 時短ワーキングマザー時代に感じた葛藤 母・妻・自分自身。どんなわたしも味わって生きたい このブログでこれから書いていきたいテーマ おわりに みのりってこんな人間です わたしは1981年生まれ、福岡県育ちの35歳。 大学時代はお隣の佐賀県に住んでいましたが、就職を機に福岡に戻り、現在も福岡県在住です。 家族は2歳年下の夫と、20
夢を叶える環境で「今」起業を始めるタイミングだと気付きました!Life Design Camp参加1ヶ月のご感想
個別対応に疲弊する起業家必見!自分の時間と労力の消耗は最小限で生徒&クライアントの成果を最大化する方法
あなたは毎晩寝る時間が来るたびに、 こんなことを思っていませんか? 今日もバタバタしている間に、 あっという間に1日が終わってしまった。 1日が24時間以上あれば、もっと色んなことが出来るのに…。 1日は誰にとっても平等に24時間しかなく、 それ以上増やすことはできません。 ですが、自分が時間を感じる「体感時間」を 24時間以上に増やすことは可能です。 その方法は「朝活」をすること、なんです。 【目次】 大人になると時間が早く経つように感じるのはなぜ? 体感時間を増やすためにはどうしたらいい? 「朝活」で、体感時間は24時間以上になる! 朝の「時間の先取り」が体感時間を増やす 大人になると時間が早く経つように感じるのはなぜ? 大人になると、 子どもの頃よりも時間が早く経つように感じますよね。 子ども時代の夏休みなんて、とても長く感じたのに、 大人になってからの1年、3年はあっという間に過ぎ
シン…と静まった早朝の部屋の中で、 大好きな本をめくりながら、 止まらない好奇心を満たしていく。 わたしにとって毎朝欠かせない とても大切なひとり時間です。 以前は本を読むだけで満足してしまい 自分の成長へと繋げる行動をしないまま ただの娯楽となってしまっていた読書。 最近はそんな本に対する姿勢を見直して 本から得た学びを自分の暮らしの中に 実践として落としみたい、と強く思うように。 そのために、こんなことをしています。 【目次】 すぐにやることをフセンに書き出す ハウツーだけでなく著者の「好き」に触れてみる おわりに すぐにやることをフセンに書き出す わたしは本を読んでいて 「これ大事だなぁ」と思った部分には 付箋で印をつけて後で読書メモを作ります。 それだけでなく、読んでいる途中で 「これやってみよう」と思ったら 机の上に常備している大きめのフセンにその場でメモ。 これを毎日使っている
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Life Design Flag』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く