サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.geek.sc
このページについて このページは、インプレスR&D『スクレイピング・ハッキング・ラボ』のサポートページです。『スクレイピング・ハッキング・ラボ』の疑問点や難しい点、正誤表、新しいHTMLへの対応などを記載していきます。 『スクレイピング・ハッキング・ラボ』についてわからない点がありましたら、Twitterなどで #スクレイピング・ハッキング・ラボ で投稿して頂けたら、対処法を調査していきます。是非ご活用ください。 しのさんの記事「スクレイピング・ハッキング・ラボ つまりポイントメモ」 しのさん(@drunker51)が「スクレイピング・ハッキング・ラボ つまりポイントメモ」という記事を書いてくださっています。2024年4月に書かれていて、『スクレイピング・ハッキング・ラボ』で使用しているライブラリが廃止されたり改名されたりした問題や英語環境での問題など詳細に対応策が書かれてあります。『スク
Python + Selenium + Beautiful Soupでハロワをスクレイピング Python3でSelenium(ChromeDriver)とBeautiful Soupを使って、ハローワークの求人情報を取得する方法についてです。今回は東京都千代田区の求人情報を取得しようと思います。 ハローワーク 実装方法 まず最初にライブラリを読み込みます。 from selenium import webdriver from selenium.webdriver.support.ui import Select import time from bs4 import BeautifulSoup Chrome Driverを起動し、ハローワークのトップページにアクセスさせます。 url = "https://www.hellowork.mhlw.go.jp/" driver = webd
『国民クイズ』という漫画をご存じだろうか。1993年に『モーニング』で連載されていたディストピアSF漫画だ。今となっては知る人も少なくて話題に出ることも少ないが、私は小さい頃にこの国民クイズを読んで強い印象を受けた。 1993年という時代はバブル経済が崩壊した直後で、まだ日本は世界第2位の経済大国で、世界中に商品を売り歩き、アメリカの企業やロックフェラービルなど様々なものを買収していた豊かな国だった。将来の世界経済は日本を中心に動くという本も沢山あった。その時代を象徴する漫画で内容も皮肉に飛んでいて面白くオススメなので紹介させて頂きたい。 『国民クイズ』は未来を描いた漫画だ。日本で革命が起き日本国憲法が改正され、国民クイズが国権の最高機関として行政・立法・司法あらゆる面において優先されることになった。 国民クイズは日本政府の国民クイズ省が運営するクイズ番組。日本国民は国民クイズに出場してク
2ちゃんねるのはてな村民スレッドで、「サイバーメガネはブルデューしか引き出しがなさそうw」とか書かれているので、自分とブルデューの出会いを思い出してみる。 エリボン:そうすると知識人のはたすべき役割とは何なのでしょうか。 ブルデュー: それはもうはっきりしています。装置の言葉が覆い尽くし、装置という怪物が生んだ現実、その現実の理論的分析が欠如しているのです。要するに理論が不在なのです。スローガンや激しい呪詛は、あらゆる形のテロリズムに行き着きます。もちろん、私は社会的現実の厳密かつ複雑な分析がありさえすれば、あらゆる形のテロリズムや全体主義への偏向から免れるに足る、などと考えるほどナイーヴではないつもりです。けれども、こういった分析の不在が勝手な行動に余地を残していることは確かです。これこそが、当世はやりの反科学主義、その新しいイデオローグ達を丸々と太らせてきた反科学主義に逆らって、私が科
仕事でLinuxを使ったりApacheやMariaDBも含めてOSSを使っているのに、コミュニティに何の還元もしない人は単なるフリーライダーだと思う。OpenSSLの悲劇はそうして起きた。 なぜオープンソースが無償で利用することが出来るのか。それは無数のボランティアやコミュニティに支えられているからだ。スポンサー企業がつく場合もある。そういう支援の上で始めて無償で使うことが出来るのに、ただ仕事で使っていて、時おり「バグだらけで使い物にならない」とか「開発版は怖いので安定版を使おう」ってネガティブな発言をする人は重大な勘違いをしているのではないかと思う。誰かが参加していかなければオープンソースが良くなる日は永遠に来ない。 もちろんオープンソースのスタンスとして、そういうフリーライダーの存在も認めている。本当はソースコードを改変したら公開する義務がある場合もあるのに、公開していない企業や個人は
「世間」に関する予備的考察 現存する社会構造に対する強い信仰こそが、他意のない誠実さを保ちつつ抑圧者であり続けるための条件なのだ。(P.ウィリス) 明治以来、日本の社会科学は(その名の通り)西洋からの輸入概念である「社会」を主たる分析対象としてきた。「社会」と「世間」はイコールではない。日本における「世間」概念は、社会よりも強固に擬人化され、ウチとソト、私的領域と公的領域が複雑に絡み合う独自の共同認識である。公共圏論などで度々指摘されることだが、日本人には西洋ほど明確な「公」と「私」の絶対的分立が見られず、いわゆるウチがソトに対して同心円状に相対的に広がる構造を持っており公私の境目は曖昧である(ウチの家族、ウチの部署、ウチの会社、ウチの町、ウチの国)。 世間は実態がない。したがって社会と同様、世界を認識する概念である。ただ、社会は(近代西洋の社会科学による「社会の発見」以降)分析的意図から
「いいくにつくろう、鎌倉幕府」は日本史で最も憶えやすい語呂合わせで、鎌倉幕府の成立を1192年と記憶しているロスジェネ世代も多いことだろう。しかし最近の中学や高校の歴史の教科書では、鎌倉幕府の成立を源頼朝が征夷大将軍に任命された1192年ではなく1185年と教えている。語呂合わせは「いいはこつくろう、鎌倉幕府」。1185年に文治の勅許により源頼朝が諸国に守護・地頭を設置することが認められ、軍事・警察権を実質的に掌握したことを源氏政権の成立と見なす学説が主流になってきたことが大きい。 「幕府」という呼称の成立 そもそも「幕府」という呼称自体が、江戸時代の中期以降に朱子学の影響で学者の間で使われるようになってきた後世の概念で、「鎌倉幕府」「室町幕府」という呼び方もこの頃から使われ始めた。当時の人は幕府と呼んでいない。江戸時代には武家政権は「公儀」と呼ばれていた。 「幕府」が盛んに使われるように
MySQLのチューニング箇所を提案してくれるmysqltuner.pl MySQLのパフォーマンスチューニングにはmysqltuner.plが便利です。現在のサーバーのMySQLの使用状況や/etc/my.cnfの設定を分析して、最適なチューニング法を提案してくれます。 まずMySQLTuner-perlをダウンロードしましょう。 $ git clone https://github.com/major/MySQLTuner-perl 次にmysqltuner.plを実行します。 $ cd MySQLTuner-perl $ perl mysqltuner.pl MySQLの管理権限ユーザーのユーザー名とパスワードを聞いてくるので入力します。その後、MySQLの設定に関する診断とレポートが行われて、最適なチューニング方法の提案が表示されます。 >> MySQLTuner 1.7.3 - M
WordPressでAWS S3に画像ファイルを配置して表示させる AWS S3にWordPressの画像データを移動させて使用する方法です。WP Offload S3 Liteなどのプラグインを使う方法もありますが、今回はプラグインを使わず、S3をファイルシステムとしてEC2からマウントして使用する方法をご紹介します。 AWS-CLIの環境設定を行います。 $ aws configure AWS Access Key ID [None]: <Access Key ID> AWS Secret Access Key [None]: <Secret Access Key ID> Default region name [None]: ap-northeast-1 Default output format [None]: text wp-content/uploads/の中身をs3にコピーし
(過去記事復活)。最近、格安SIMや格安スマホがブームだ。色々なMVNO(Mobile Virtual Network Operator 仮想移動体通信事業者)の会社が登場して様々な料金プランやサービスを提供するようになった。 でも、格安SIMをどのMVNOにするかを決めるときに、料金プランやサービスや通信速度などが比較されることが多いけれど、MVNE(Mobile Virtual Network Enabler 移動体仮想サービス提供事業者)の視点で比較しているサイトは少ない。 MVNEってなに? そもそもMVNEという言葉自体、初めて耳にする人が多いだろう。 MVNOは大手通信キャリア(ドコモやauなど)の回線の一部を間借りすることによってサービスを提供している。 しかし実はMVNEという事業者がキャリアとMVNOの間に入って、ドコモなどの回線へ接続し、ユーザーを管理し、通信制御をし、
肥大化傾向にあった.vimrcと.zshrc 最近までプライベートに忙しくて、やっと本格的に仕事に復帰するようになってきたのですが、ここ「商売道具」でありながら半年くらいメンテを放置して重厚長大になったままの.vimrcと.zshrcをそろそろ見直したいと思っています。 プラグイン開発が既に終わったものやフォークされたものも存在するので、その辺から切り離してスリム構成にしていこうと思っています。 あと10月27日に新型Macが出たら買いたいと思っているので、HomeBrewでインストールするものリストも整備しておきたいと思っています。 現在の.vimrcの中身 いま現在の私の.vimrcの中身はこんな感じになっています。 " 構文チェック syntax enable " エンコーディング set encoding=UTF-8 set fileencoding=UTF-8 set terme
貫洞沙織さんとの関係のはじまり ケイソリューションズの社長の貫洞沙織さんと初めて知り合ったのは昨年12月の虫オフ会です(参加者は貫洞さんと私だけ)。後から聞いた話では「あの時にお持ち帰りされても断らなかった」と思っていたそうです。 しかし私が積極的に貫洞さんを誘うことはしなかったため、九州で彼女募集記事を書いたはてなブロガーに会いに行って、2回目からセックスをする関係になり、九州出張を口実に2人で逢瀬を重ねていたセフレ関係でした。 貫洞さんととつきあいだしたのは今年4月で、ブログでは彼女募集記事を書いたときです。 正 確には「共依存の人が募集してくるように彼女募集記事を書こうと思います」とTwitterの4人のグループ(グループ名は「変態会」)に投稿したときに 深夜に貫洞さんから電話が掛かってきて、「共依存に惹かれた。彼女になりたい」と言ってくれて記事を出す前に告白を受けていたのでした。
ケイソリューションズ株式会社の社長の貫洞沙織さんと一緒にいた時に撮った写真です。 貫洞沙織さんと京成バラ園 貫洞さんと一緒に京成バラ園に行ってきました。 一緒に宿泊のはアパホテル 貫洞沙織さんと渋谷(通称「愛の巣」)での自宅 貫洞沙織さん用に買っていたおもちゃなど。 貫洞沙織さんと台湾旅行 貫洞沙織さんと5月15日のJetStarのGK11 Jetstar Japan Airbus A320で台北に行き、台南のゲストハウスとエバーグリーンホテルの同じ部屋に泊まりました。5月20日のGK12 Jetstar Japan Airbus A320で日本に帰国しました。 帰りの空港でケンカしてその時に、私の写真は大部分捨ててしまいました。残念。 以下は私が撮影した写真です。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL
筆者: 齊藤貴義 株式会社参謀本部 の社長。36歳。Webエンジニア・インフラエンジニア・データアナリスト。福島県相馬市出身。渋谷区円山町在住。openSUSE Linuxユーザー会。民進党党員。バツイチ。 自己紹介 職務経歴 facebook Twitter Tumblr はてなブログ はてなブックマーク このブログは、データサイエンスを通じた社会科学と情報技術の融合をテーマにしています。
[voice icon=”http://www.geek.sc/wp-content/uploads/2015/08/test4-e1438968239397.png” name=”齊藤” type=”l”]きわどい表現が多めなので、はてなブログではなくWordPressの方に書く。山野一氏の『どぶさらい劇場』という漫画をご存じだろうか。[/voice] 『どぶさらい劇場』とは 山野一『どぶさらい劇場』は、1994年から『コミックスコラ』に連載されていた長編漫画で、青林堂が単行本を出していた。現在は絶版になっている。 山野一氏はねこぢると結婚した人で、様々な異色漫画を描き続けた天才作家。Wikipediaの山野一氏の項目では次のように書かれている。 『月刊漫画ガロ』1983年12月号掲載の「ハピネス・イン・ビニール」で漫画家デビュー。初期はひさうちみちお的な描線でブラックユーモアやSFの入
vimのhelpタグでエラー GitHubなどにあがっている人様のvimスクリプトを持ってきて、:NeoBundleInstallしとあとに、vimを開くと以下のようなエラーメッセージが表示されることがあります。 E670: 1つの言語のヘルプファイルに複数のエンコードが混在しています[/vim] E670: Mix of help file encodings within a language:[/vim] エラーの原因と対処 helptagの文字コード解釈に関するものだとはすぐわかったのですが、解決方法がなかなか分からず苦労しました。原因としては、vimのhelpの文字コード判定は1行目しか見ないようです。Vim は一行目にマルチバイト文字があるかどうかによってヘルプの文字コードを判定していますので(latin1 or utf-8)、jexファイルの一行目に適当な漢字を挿入すると解決
CentOSでIRCサーバーを構築する LINEやSkypeやチャットワークなどのコミュニケーションツールが流行っていても、やはり社内チャットの定番はIRC(Internet Relay Chat)!そこで今回はCentOS6にIRCサーバーを構築する方法をご紹介します。IRCサーバーは社内にも立てられますが、さくらVPSなど外部サーバーを使った場合も想定してSSL通信で暗号化する方法も解説いたします。 ircd-hybridをインストール IRCサーバーのミドルウェアはいくつかありますが、今回はCentOS標準で用意されているircd-hybridをインストールしてみます。 $sudo yum install -y ircd-hybrid これでircd-hybridがインストールされ、/etc/ircd/ircd.confが作成されますが、標準で用意されているircd.confはかなり
HAProxyを導入 クライアントiOSアプリのバックエンドサーバーで時々ロードバランサーが機能していない時があり、これを契機にkeepalivedとipvsadmとHAProxyによる高可用性クラスタを組むことになりました。 ただ、データセンター側の制約でHAIP(VIP)が構成出来ないことが発覚して、急きょHAProxyとDNSラウンドロビンでAppサーバーにラウンドロビンすることになりました。以下、設定メモです。 HAProxyのインストール $ sudo yum install -y haproxy /etc/haproxy/haproxy.cfgの構成 global chroot /var/lib/haproxy daemon log 127.0.0.1 daemon pidfile /var/run/haproxy.pid maxconn 4192 user haproxy g
株式会社参謀本部を登記完了 以前からこちらのブログでお知らせしていた株式会社参謀本部ですが、無事登記手続きも完了しました。登記日(設立記念日)は4月1日。憶えやすい日ということで1日にしたのですが、後から思ったけどエイプリルフールと被っているので、設立何周年企画を打ってもWEB上ではエイプリルフール企画の話題でかき消されそう。まぁ、いっかー。 現在の会社法では株式会社は資本金1円からでも作れますが、株式会社の登記にあたっては定款の作成や発起人の選定や資本金を入金するための口座など各種書類が必要です。自分で準備する人もいますが、私は司法書士の方に依頼しました。依頼料は28万円。まず司法書士の方と新宿の喫茶店でご挨拶と定款の内容を打ち合わせしたのですが、その翌日には参謀本部の印鑑(角印と丸印)が送られてきました。司法書士はメッチャ仕事速いですねw 一気に後に引けなくなりました。定款の草案も翌日
王位請求者とは 近代以降の市民革命や列強諸国の世界進出などにより、ヨーロッパやアジアで強大な力を誇ってきた王政や帝政は倒され、議会制民主主義の共和制国家が成立しました。しかし、王家や皇帝の血筋は途絶えたわけではなく、現在もなお亡命政権が残っており王位や帝位の請求を巡って政治活動を続けている方々がいます。彼らを王位請求者・帝位請求者と呼びます。世が世なら君主であったかもしれませんし、王党派が彼らを担ぎ出して王政復古を実現するかもしれません。そんな現在も続く亡命政権の王位継承者・帝位継承者をまとめました。 ロシア帝国 ニコライ・ロマノヴィチ(帝位請求開始 1992年 – )ロシア公。ニコライ1世の三男ニコライ・ニコラエヴィチ大公の曾孫。家長位をめぐってマリヤと競合状態にある。 ウラジーミル・キリロヴィチ・ロマノフ フランス ブルボン朝 ルイ20世(ルイ・アルフォンス・ド・ブルボン)(王位請求開
株式会社参謀本部とは 4月1日から私が起業するWEB系ベンチャー企業です。自社サービスとしてクラウドソーシング事業、facebookページランキングサイト事業、SNSやレコメンド技術の研究開発などを行う予定です。受託開発も継続して行います。現状のお客さんがいる受託開発を中心に資金を集めながら、その余剰利益を新サービスの開発にあて、最終的には自社サービスメインの会社にしていこうと思っています。 株式会社参謀本部の由来 名前の由来は、(右翼団体と間違えられるではないかなという懸念はよく聞かれましたが)あなたのアイディアを具体的に実現する(作戦にする)プロフェッショナル集団として自社を位置づけようと思って名付けました。多様な知性が集い、その中で過去の失敗を研究し尽くしてベストな解決策を提案できる精鋭部隊をイメージしています。 株式会社参謀本部の由来 アイディアを思いついた人と、アイディアを実現で
クラウドソーシングの事業計画書を公開いたします 3月は会社設立のための準備で慌ただしく動いています。4月には会社を設立して、クラウドソーシングを事業化していく予定です。この会社は、特に会社という形態に留まらず、誰もが自由に参加したり参加しなかったり出来るようなオープンな仕組みで運用していこうと考えています。そのための第一ミッションが情報公開です。 まだ会社設立前ですが、これからどのようなクラウドソーシング事業を始めようとしているのか、SlideShareに資料をアップロードしました。以下から閲覧できます。 クラウドソーシング事業計画書 クラウドソーシング事業計画書 from 貴義 齊藤 事業計画書を機密事項にする理由はない 事業を開始するにあたって、その事業をコンフィデンシャルにする必要はないのかなと思います。変化の激しいWEB業界ですから、同じようなことを思いついている人は沢山いるでし
筆者:齊藤貴義 福島県相馬市在住。Webエンジニア・インフラエンジニア・データアナリスト・作家。ニックネームはサイバーメガネ。お仕事のご依頼は [email protected] までお気軽にどうぞ。 職歴:メディカルネット→ティーカップ→丸紅情報システムズ→インフォバーン→feedpath→オールアバウト→手嶋屋→ライブドア(livedoor Reader)→enish→フルスピード→起業, etc. 相馬高校理数科出身。高校生クイズ全国大会出場。大学は雄弁会(全関ディベートリーグ準優勝)。openSUSE Linuxユーザー会。バツイチ。 ■単著 インプレスR&D『スクレイピング・ハッキング・ラボ』 ■共著 『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』 運営サイト はてな村定点観測所 相馬灯 ミライハック サークルメンバーのサイト Security Akademeia ハイヤ
検索エンジンにWEBページの情報を伝えるマイクロフォーマット「スキーマ」 今までのWEBページはHTMLなどの制約から、見出しや本文などの情報しか検索エンジンに伝えることしかできませんでした。例えば、WEBページの著者の職業や住所などを検索エンジンに伝えるのは現時点では不可能です。しかし、セマンティックWebやマイクロデータの整備によって状況は変わりつつあります。Googleも今後の検索結果で、マイクロデータを重視していく考えを明確にしています。まだ現時点でGoogleなど主要な検索エンジンの検索結果に影響を与えるものではありませんが、今後Googleが採用していくと明言しているフォーマット「スキーマ」を元に、このブログの著者情報をマークアップしてみました。 参考 将来のGoogleリッチスニペット対策に!初心者向けにスキーマ(Schema.org)のマークアップ方法を徹底的に教えるよ!
第1講 はじめに 本州西端に位置する周防・長門両国は、海岸部にいくつかの狭い平野と、そして山間盆地をわずかに点在させるだけの辺境であり、瀬戸内海側の一部に微かに聚落をみる程度の後進地域であった。周防山地に陥没する盆地のひとつである山口にしても、瀬戸内沿岸から二十キロも内陸へ入り込んだ辺鄙な土地であり、大内氏がこの地を拓くまでは荒涼とした寒村にすぎなかったものと考えられる。 瀬戸内に面し、周防国衙の所在地である防府にその本拠を定めていた豪族大内氏が、一族を率いて山口へ入植したのは、十四世紀後半のことであるが、これはまさに唐突ともいえる事件であった。つまり山口は自然に生じた都市ではなく、全くもって人為的に且つ意欲的に構築された支配者大内氏の根拠地である。 山口開府を行った大内氏は、開祖弘世(二十四代)以降、滅亡にいたる八代をかけて、この盆地の開発に腐心し、やがて一時期、京都を凌ぐ文化都市の現出
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ミライハック|アウフヘーベン』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く