サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.daij1n.info
ゲーマー逃避行ブログ 祝10年!:ゲーム・ネット・社会で興味深い出来事を考察、記録していくゲーマーだいじん(daij1n)のブログ
Sound BlasterX G6のメリット、USB DACの特徴など Sound Blasterシリーズは長年PCゲームのサウンドのメジャーになった音源ボードシリーズ。 特にWindows VistaになるDirect Soundがハードウェア依存であった時代、常にゲーミングサウンドの最先端だったメーカーでもある。 現在でも、さすがに独占状態ではないとはいえ、ゲーミングに役に立つ様々な機能を持っている。 Sound BlasterX G5との違い:ソフトウェア、および性能について 「Sound BlasterX G5」はソフトウェアと性能について少し違いがある。 ハードウェア性能について ノイズの割合を示すS/N比(数値が大きいほどノイズが少ない)G6はS/N比130dB、G5は出力S/N比120dB。 出力はG6が最大32bit/384kHz、G5では最大24bit/192kHz。 ソ
買い切り型ゲームはクリアしたら飽きるように作られているか 旧来の一般的なゲームは、「買い切り型」と呼ばれているゲームシステムになっており、一定のボリュームのゲームをすべてクリアして終了、という仕組みだ。つまり、ゲームを買った息子や旦那がゲームに夢中になっても、いずれは終わりがくるし、長時間ハマればハマるほどクリアまでの日数は急速にカウントダウンされていく。 「買い切り型ゲーム」はクリアしたら飽きる?ビジネスとしての視点から 問題の東洋経済の記事では「買い切りタイプのゲーム(従来タイプ)=クリアしたら飽きる」という構図を提示していたが、これはネットワーク以前の従来タイプのゲームでも、なかなか当てはまりにくい認識だと思う。 これはおそらくその当時から、ゲームというのはビジネス的な都合により、「リプレイ性」を求められるようになったため。そのため、クリアしたら終わり、という要素を持つゲームを求めら
世のブログのアクセスは大別して2種類。 SNSでバズる、もしくは、Google様からの検索からやってくる、だ。 しかし、ここ最近、その検索の巡回管理ツール:Google様のウェブマスターツール「Google Search Console」での「はてなブログ」がなんかおかしい。 体感では「2018年11月頃」ぐらいから。 サイトマップを送信しても、全然読み込んでくれないのだ。 XMLサイトマップとは 「Google Search Console」や「bing」と言った、検索エンジンの巡回の手助けとなる、ブログのページリンクのまとめファイルのこと。 これが登録され、ページがインデックスされることにより、検索エンジンでの検索結果に乗ることができる。 大体、1度登録すると、後は自動で巡回してくれるようになる。 はてなブログのサイトマップのURLについて ブログのURL/sitemap.xml これ
作品を知った経緯について 僕のブログを読者登録してくれてる方のブログも割と読んでいるのですが、その中に「奥様がラノベ小説家で出版デビューされた」という記事があり、知ったわけです。 www.tatsuyang.com 僕の読者登録は「61名」とそこまで多くなく、その貴重な読者様の一人でもあります。 せっかくだし、コミケの生き帰りや、実家に帰るついでに読もうか、ということで、購入したのであります。 ちなみに、滅多に小説読まない僕は、エロラノベ以来(過去記事参照)しかも、最近流行の「異世界転生物」ラノベは初めてです。 (前回の記事) 特典ニキの話に感動して「恋してキスして(ハート)死神ガール」を買ってしまった – ゲーマー逃避行ブログ 大体のあらすじ 現在のリアルから、異世界に転生した人が、主人公。 転生前の善行から、その魂の美しさで神に愛された状態で、剣と魔法のファンタジーの異世界へと「前世の
ピーターBaNとは お金を盛大に使った企画の動画を投稿するYoutuber。サプライズやドッキリも多い。 海外のスラムや日本のホームレスを対象にした企画、果ては海外の超セレブを対象にした企画など、エッジな社会的な企画動画が特徴。 チャンネルの概要によれば「お金の検証ネタと夢を叶えるネタが中心」とのこと。 初投稿は「2017年12月」と割と最近で、チャンネル登録者数はこの記事の執筆時点で「7万人強」というYoutuberである。 個人的に興味をひかれた動画は下記。 スラムの子におもちゃをあげる www.youtube.com スラムだと生活に精一杯で子供達におもちゃを買う余裕がないから、とのこと。 子供たちの笑顔が眩しいね! Apple共同創設者ウォズニアック氏に突撃インタビューしてしまう www.youtube.com この動画が一番驚いた。 普通にニュースレベルな話題だと思う。 ウォズニ
ソーシャルゲームの苦境が昨年の中頃より、ニュースに伝えられている。 toyokeizai.net 7割の主要企業が減益・赤字になり、さらにソシャゲ中心の企業はかなり厳しい状況になっている、とのこと。 いや、もっと前から、個人的な感覚では短期間でサービス終了するゲームの話題が多かった2017年頃から厳しくなった印象だと思う。 この原因について、様々な考察をしている人がいるが、ゲーム業界評論家の僕としてもやはり見解を書いておこうと思った。 ソーシャルゲームのビジネスモデルを理解する 「基本無料」で幅広くユーザーを集め、課金してくれる人からはできるだけ多く課金してもらう(ガチャ)ビジネス。 これが、ソーシャルゲームの主流のビジネスモデルとなる。 主な課金先はキャラクター 多くの場合、課金先は「キャラクター」である。ソシャゲはキャラビジネス、そう言い切ってしまっても過言ではない。 キャラクター需要
メーデー!とは 航空事故に焦点を当て、事故調査報告書を基準に、当時の目撃情報、マスコミの報道なども踏まえて、当時の事故状況を解明し、再現するドキュメンタリー番組。 残骸のセット、事故調査中の再現ドラマでは当時使われていたコンピュータを使う、など、非常にリアリティの高いドラマが特徴。 昔、ニコニコにチャンネルがあって一挙放送なども行われたため、「メーデー民」という愛好家がニコ厨を中心に存在する。 今、日本語吹き替え版はCSでチャンネル契約するか、ネットのhuluでしか見られない。(DVDも販売されていない) hulu公式サイト 有名な「権威勾配」が原因とされた航空事故:大韓航空のイギリスでの墜落事故(1999年) 割と最近の話なのが驚きだ。 整備士のミスにより、計器の異常が発生し、機長が異常を告げた航空機関士の助言を全く聞かず、そのまま墜落した事故。 この時、副操縦士も終始無言だった。(おそ
NTT退職エントリまとめ一覧 kumagi.hatenablog.com ここから、すべてが始まった。 以下、退職エントリをまとめて列挙すると Life is beautiful: NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由 10年勤めたNTTを退職しました(無能編) 7年勤めたNTT系列を退職して2年半が経過しました(ノンキャリア編) 13年間勤めたNTTグループを辞めたはなし(有能ではないが、無能だとは思いたくない小物編)|Tomoya Murakami|note 6年勤めたNTTを退職した人の同期だけど私も6年勤めたNTTを退職しました – hichihara note 流行の1か月前の時期を外れたエントリも加えておく 【退職エントリ】10年以上勤めたが、いまさらNTTを辞めました。 ネタエントリも出てきた。 NTTの退職より700年ばかり経ちぬ NTTは超
舞台は、第二次世界大戦後、ナチスドイツの占領下から独立を果たしたノルウェー。 ここではかつてナチスの計画「レーベンスボルン」(ヒトラーが提唱する「アーリア人」の増加計画、ノルウェーは純血レベルが高いとされた)が置かれた。 ドイツが敗北して独立したノルウェーは、当時ナチスドイツ兵と交わった女性を遺伝的に狂ったものと断定し、強制収容施設送りにしたという歴史を持つ。 今回は、そこで生まれた子供を養子に引き取った里親が、このゲームの主人公となる。 【参考リンク】 アンニ=フリッド・リングスタッド – Wikipedia ※ 収容所に送られる前にノルウェーからスウェーデンに移住できた有名人 「何もかも辛すぎる」「自分を試される」戦後のノルウェーで混血児がどんな目に遭ったかを知る海外のゲームがあった – Togetter 今のノルウェーは寛容政策の代表格国家 そんな歴史を持つノルウェーだが、現在では国
仮想通貨のマイニングを用いて完全無料、無広告をうたうゲーム「idleexplorer」のリリース shimaumablog.com 2018年8月、仮想通貨を入手するための「マイニング」をゲームコンテンツに取り入れたゲーム「IdleExplorer」がリリース。 このゲームの開発会社でもあるスマイルメーカー社の「HecatonCave(ヘカトンケイブ)」という技術らしい。 実際にそのゲームでマイニングをしたレビュー記事も発見した。 ゲーム内マイニングでクリスタルが手に入るゲーム「IdleExplorer」をプレイしてみた ~10分程度のマイニングで報酬7クリスタルをゲット【DAppsゲーム情報】 – 仮想通貨 Watch このレビュー記事では「発掘」モードで、CPU使用率の調整なども設定しながら、有料コインを集めている様子が紹介されている。 IdleExplorer公式サイトリンク 完全無
解散・引退のニュースになったVTuberグループ アマリリス組 panora.tokyo 何かと引退ニュースなど、お騒がせだったアマリリス組が解散へ。 運営会社Bitstarはグリー系のWFLEと8月に資本提携したばかり。 グリー傘下のWFLE、「アマリリス組」運営のBitStarと資本業務提携 – PANORA 大金が絡んでくると、色々と面倒な事があるのかもしれない。 ただ、メンバーはあくまで契約解除なだけで、個人として活動していく、とのこと。 サークルみらん:メンバー全員引退 animanch.comこちらは企業勢ではないにせよ、全員が引退とのこと。 やっぱり、活動していたメンバーは、無念なようでお知らせ配信は悲しいものに。 大切なお知らせ【西園寺すずか・京極エミーリア皐月】 – YouTube 【重大発表】大切なお知らせ。 – YouTube 特にファンが(あまり人気でないコンテンツ
はてな村のゲームブロガーさんたち せっかくの機会なので、僕もちょくちょく見ている、このはてなブログでやっているゲーム系ブログをご紹介。 arcadia11.hatenablog.com こちらも、はてな内外で特に問題提起系の記事が、ちょくちょく話題に上るゲーム系ブログ。 www.wanlovegamer.com 月間35万PVですか、ひゃぁぁすごい!! はてなじゃないけど、よく見てる個人系ゲームブログ Kultur - オンラインゲームのニュース, 最新情報, レビュー, 動画 ゲームニュースを取り上げるよくあるタイプのサイトではある。 しかし、このブログでは日本の主要メディアではあまり話題にならない、海外の割と日本人のゲーマーなら気になりそうなニュースを取り上げているのでよく見ている。(特に韓国のオンラインゲーム事情に関する話題が多い) Choke Point | 海外ゲーム紹介ウェブサ
ブログを運営して1年のPV:運営報告アクセス数 PVについてちょうど、先月、記事にもしたけど、この時とあまり変わっていない。 それどころか、ちょいマイナスだ。 運営報告:うおおお、ようやくブログ累計PV50000いったぞ~! – ゲーマー逃避行ブログ まぁ、誰かのために書いている、というより自分のやった事や感じたことを記録していて、テーマも絞らず雑記だからか、アクセス数は伸び悩み、そして低空飛行なままだ。 アクセスは欲しいけど、SEOに沿ったテーマやキーワードをありきで、狙って選びながら書くのも変な話だしなぁっと、今後も自由にこの調子でやる予定です。 結局、多くの人が語っている「はてなブログは他ブログサービスよりアクセスが稼ぎやすい」というのはないと思う。 結局は他ブログサービス同様、SEOか、上手なサテライト企画とか、そういうのが実を結んでいくかと。
サマータイム実施の議論を受けて、「サマータイム実施時の経済効果は7000億円」というニュースを見た。 経済効果7000億円も=夏時間、消費にプラス-エコノミスト:時事ドットコム 毎回、この手の話題によく出てくる「経済効果」。 なお、10年前にはサマータイム導入時は1200億円の経済損失が発生する発表が睡眠学会よりなされていた。 東京五輪で浮上 サマータイムとクールシェアに数々の懸念|日刊ゲンダイDIGITAL まさしく数値だけが毎回華々しく踊る「経済効果」。 そこで「どれが本当なのねん!というか、経済効果って本当にその効果あるの?」と思って過去のニュースを色々と見てみた。 試算された「プレミアムフライデー」の経済効果 プレミアムフライデーの経済効果、なんと最大で5000億円の試算。 news.livedoor.com なんとも不穏なタイトルの記事ではあるが、プレミアムフライデーはどこもかし
僕が考えるジェダイ最強:オビ=ワン・ケノービ 今のところ、力以外を利用して戦う冷静さと、もちろん、それだけの力も持ち合わせている。 さらに実際に倒した敵を考慮してこのオビ=ワンが、エピソード6までにおいては、作中最強ではないかと考えた。 倒した大物の敵が多い オビ=ワンの倒した大物の敵は「ダース・モール」「グリーヴァス将軍」「ダースベイダー直後のアナキン」と郡を抜いて多い。 意外なことにエピソード1~3の主人公「アナキン」は「ドゥークー伯爵」を倒した程度。(それでもドゥークー伯爵はオビ=ワンに二度勝利してるが) 多彩な戦い方その1:グリーヴァス将軍戦のブラスター グリーヴァス将軍を倒した際、オビ=ワンはブラスターを使用している。 ジェダイとしては「野蛮な武器」であるせいか、または禁じられているか分からないが、誇り高きジェダイはブラスターでは戦わないらしい。 グリーヴァスもまさかジェダイが使
僕はけっこう心霊動画好きで、よくYoutubeとかでも心霊動画を見ていたりする。 これはやらせじゃないかな、加工じゃないかな、と思う動画もたくさんあったけれど、それなりに信憑性がありそうなのを紹介したいと思う。夏だし。 (信憑性は僕の直感に頼りました。映像がわざとらしくない、など) 子供にだけ見える幽霊 特に。この第2位の動画。 いずれもまだ演技もできないような年齢だと思うので、余計に信憑性がある。 「小さい子供はやたら霊感が強い」という話は世界共通みたい。 勝手に動く人形 ポルターガイストの一種かと、思う。 ひとりでに動く人形たち。 色々動画を貼り付けようかと思ったら、見事にまとめてくれていた動画があったので、こちらをぺたり。 不可思議なエレベーターと事件 いわくつきのホテル「セシルホテル」での出来事。 女性がエレベータを動かそうにも、なぜか動かない。そして女性がエレベータから去った時に
ゲーマー系VTuber(バーチャルユーチューバー)達 最近、見ているゲーム実況動画をよく上げてるVTuberは下記の通り。 ゲーム部プロジェクト www.youtube.com 都内の高校にあるゲーム部に所属する4人組…という設定(多分)のVTuber。 4人の得意ゲームやキャラクター設定がある。 動画の内容は、アニメ的なやり取りとリアルを狭間をさまよう2.5次元コンテンツ的に楽しいVTuber。 ゲームプレイは、誰もが、かなりの上級者。部長の夢咲楓のシーズンのポケモンレートは2000~2100、ひえぇぇ。 おそらく、トークは台本で中の人とプレイしている人が一致しているとは思えないが、そんなのは問題なく、高校1年生的な設定遵守が今後どこまで守られていくのかが個人的には気になる。 (ちなみに、キズナアイカップ戦の動画でコントローラーの音がわずかに聞こえてるので、もしかしたら中の人本人がプレイ
始まる前の僕の心境 まぁ、あのごたごたから、ここまで行けるだけで奇跡や。どうせベルギーにボコされて終わるんだから、前半だけ見て寝るか。 前半戦終了時の僕の心境 やっぱ攻められないよなぁ、逆にあれだけベルギーにやられて0-0で終われただけ奇跡だわ。こりゃやられるな。 特に原口、あの調子じゃ後半即刻交代だろなぁ。後半5分だけ様子見て寝よ。 後半戦:驚き、サプライズだった うおおおおおおお!!! 原口いぃぃぃぃぃすげぇぇぇぇぇ、ワールドクラスやー!!!!!(手のひらクルクルクルン) … …… 結局、試合終了まで見てしまった。 その時は3時間しか寝てねーわ、マジで。 乾の追加点の時は、「マジで勝っちゃうかもしれない」感で見てた。 ポーランド戦でなるべく温存して戦ったためか、ベルギー戦は今までの大会以上に日本代表は戦えていたと思う。 本当にしびれた。完全に寝不足だわ。 まさかハリル時代に言われてた1
リーグのポーランド戦は、すごい試合だった。 たぶん、誰もが「早く点とらなきゃ」と、思っていた時に日本は失点しないようにギャンブルに出た! 後半残り10分でセネガルが得点する確率。 後半残り10分で日本が同点になる確率。 点を取りに行ったところをポーランドがカウンターしていくる確率。 すべてを計算して、後半10分を敢えてまけたまま、時間稼ぎするカイジ以上のギャンブルに出たー! そして、ギャンブル勝負に見事勝利する、というね。 日本が3戦目は主力温存して戦い、パス回しとは、そういう戦い方ができるようになったのは大きいと思う。 しかしポーランドも追加点を狙いにいけたにも関わらず、1点で妥協してくれたのは感謝! 日本VSポーランド戦を一緒に応援してくれてありがとうございました! 日本チームの今後の活躍を期待しています。がんばってくださいね!😃⚽️ #FIFAワールドカップ2018 — ポーランド
スマートフォンでの閲覧時、下部の固定メニューナビが動作しなくなる問題 自分の場合、下記のイメージのような形にしているが、「はてブ順」以降、メニューを展開できない事態に陥った。 結局はこれも記事タイトルの「HTTPS環境の中で、はてなブックマークの数を取得できない」問題が原因だった。 問題を解決する:HTTPS環境で、はてなブックマーク数の取得する 調べてみたところ、下記の記事が役に立った。 はてなブックマークAPIをSSLなサイトに使う | ぴんくいろにっき なるほど、すでにだいぶ昔から、SSLなサイトでも使えるようになっていたみたいだ。 僕のシェアボタンは下記サイトのものを使っているので、これをちょいと変更することにした。 コピペ一発!はてなブログのSNSシェアボタンをめっちゃオシャレにカスタマイズ! – いつ俺〜いつから俺ができないと錯覚していた?〜 シェア数を数えるJQueryコード
HTTPS化して作業が必要だったもの 調べてみたところ、今現在、分かっているだけのもので作業というほど大変なものはなく、かなり楽でした。 ほとんどのサービスがSSL化に対応している感じですね。 Google Adsense-アドセンス- とくに変更作業は必要なかった!やっほい!! ドメインだけで識別されているっぽい? 各アフィリエイト(a8.net、もしもアフィリエイト、カエレバ) a8.net:登録情報のサイトURLを変更するだけ もしもアフィリエイト:登録情報のサイトURLを変更するだけ カエレバ:特になし これも楽チンだった。 Google Search Console(コンソール) 旧「httpドメイン」とは別に新たにプロパティを追加する必要があるとのこと。 「うへぇぇ~」と萎えてしまったが、しょうがない。 また0からのスタートだ。 便利な「サイトアドレス変更」というがあり、ドメイ
立教大学内の書店で、「本屋でんすけ にゃわら版」というフリーペーパーを書いている人の退職エントリーが話題になっていた。 nyawaraban2014.amebaownd.com 後期の教科書販売とともにリニューアルオープンしたために、スタッフは教科書販売が大事!丸善キャンパスショップ事業部の本部はかっこいいリニューアルが大事!という食い違いが発生した。 店の面積が半分以下になってただでさえ教科書を置くスペースがないのに『洋書がいっぱいあった方がかっこいい』という理由で洋書の棚が3スパン。 教科書や毎年かなり売れる簿記のフェアを置くはずだったイベントフェア台も全部洋書。 『教科書は教科書販売中に買ってもらえばいいし、店には置かなくていい』という指示だった。 書店リニューアルに伴い売り場は縮小、大学の書店なのに教科書を売ろうとしない学生サービスに反する売り方を提示する書店本部(大学ではなく丸善
無償の愛の考察:無償=無料? 「無償の愛」は見返りを求めない自己犠牲的な愛のことである。 そこに「無償=無料」が本当に成り立つであろうか。 無料=「0円」であり、「0円」は価値であり「1円」などと同系列の価値との比較が可能。 もし、「無償の愛」が損得勘定の全くない、『コスト』『報酬』という価値を度外視するものであった場合、「価値という概念」がそもそも存在しないため、これら価値の比較や表現は無意味である。 一言で言えばプライスレス。 よって無償の愛の価値は「0円、1円」という価値とは別次元の価値であり、「0円、1円」のような価値で表そうとしたこの教科書自体の内容が誤りである。 気持ちの授業なのに気持ちで解決しようしない問題 無償の愛とは損得勘定ではなく、気持ちの問題である。しかし、ここにおいて、気持ちの返し方に帰結していない点が気になった。 無償の愛を受け取ったものは、与えたものに感謝しまし
商品・サービスへのリンクは一部を除きアフィリエイトリンクです。 SNSボタン「COPY」は記事URLコピーボタンです。シェアする時にご利用ください。 新着記事などはメニューボタンから見られます。 自分でも何を言っているのか分からないが、「おっぱい」と送ると「おっぱい画像」が来る公式BOTがタイムライン上にあったのでやってみた。 なんでそんな怪しいものやってみたのかというと、このツイート主が本人確認済みの漫画「変女」の公式BOTだったからだ。 twitter.com なお、僕はこの時、この漫画を知らない。 『おっぱい』ってリプライくれたら、おっぱいあげるからー⭐️ pic.twitter.com/m6nhxrlZRp — 変女bot(公式)@会話できます (@henjo_official) 2018年4月15日 これが、問題のツイート。最初怪しいやつかな、と思ったら本人確認済みだったのでやっ
年齢が上がるごとに「漫画にお金払いたくありません」割合が増える しらべぇ編集部が全国20台〜60台の男女1,342名を対象に「漫画にお金を払うこと」について調査したところ、全体の41.4%の人は「払いたくない」と回答している。 漫画村が「漫画タウン」として復活か 「出版社の努力不足」主張に怒りの声 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース! 上記のリンク先図では、漫画にお金を払いたくない層の割合を掲載している 20代~40代の男性平均:約32% 20代~40代の女性平均:約40% 50代の男性:41% 50代の女性:46.3% 60台の男女平均:約55%前後 年齢が上がるごとにお金払いたくない割合が増加している。 もっとも質問が「漫画にお金を払いたいか」なので「文化許容」の割合にもよるから、こういう数字が出てしまうのかもしれない。 これがそもそも「非合法で漫画・アニメを見ることに抵抗
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.daij1n.info』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く