サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.chishikiyoku.com
今日はネットのフリーゲームが想像以上に面白かったので、やっていきます。 題材が「科挙」って時点で興味が湧いちゃった。 科挙とは? 簡単にいえば中国で唐の時代から清まで行われていた官吏登用制度、ペーパーテストです。 過去の有名な書物から出題されます。それらを「丸暗記」するのは当然として、応用して詩をつくったり、自分の考えることを述べたりする必要があります。 その丸暗記の範囲の多さもさることながら、3日間という日程の長さ、宿泊する部屋のお粗末さなどから、狂死するものがあらわれるとまでの噂。 なお、テストは一回限りではありません。まず科挙を受けるためには学校に通う必要があり、その学校の入学試験があります。貧乏人はそこに入れないので、ある程度頭が良い人が入りますね。 その中でも上澄みの上澄みの上澄みが、最終的に帝との直接面接(宋の時代かららしい)を受け、合格します。要するに倍率がえげつないのです。
私、大学生なんですが、高校の時に友人に勧められたのがきっかけで、CHAGE and ASKAが大好きになりまして。 ところが覚せい剤で逮捕という、衝撃的かつ残念なニュースが耳に飛び込み「もう生の声を聴けることはないんだろうな」と、私は思い込んでいました。 しかーし!!!! 今回なんと、ASKAさん単独での全国ツアーが決定! www.billboard-japan.com しかもオーケストラがバックにつく、というめっちゃ壮大な演奏。 彼の歌唱力なら、オーケストラの中でもひときわ際立つでしょう。 これはもう、チケットを取るしかない!! 最後に東京じゃなくて福岡なのは、彼の故郷が福岡だからかな? そこで今回は、ライブ活動再開を記念し、100曲以上を聴いてきた私が、ぜひ皆さんに聴いてほしいオススメの曲を紹介したいと思います。 っとその前に、彼の魅力をお伝えしましょう。 高音域でのビブラートがえげつ
ねたーるって知ってますか。リンク貼らないよ。むかつくから。 ttp://neta-ru.com 腹立つハムスターの画像使いやがって。 一体このサイトの何が問題なのか。答えはひとことです。 パクツイを繰り返してあぶく銭を稼いでいるから。 実際に例をおみせしましょう。 悪質なパクツイと宣伝 今日中学生くらいの子がスーパーの前でたばこ吸ってるの見かけてうわぁ…てなってたら、店から出てきた身長190越えの黒人さん3人が 「HeyKUSOGAKI!!No!!No Smorking!!!」 と言いながら未成年の子を囲みつつカバディしてました。 未成年の子ビビってた。 私もビビった。 — べろんちょ (@beronchosan) July 11, 2018 今日ミスドで大学生くらいの男の子が10個くらいドーナツ買って袋二つに分けてもらってたんだけど 「今姉ちゃんと口聞きたくねーから分けてもらったしwww
理系学部生、とくに数学とかでよく出てくるけど、理解するのになかなかの時間がかかっているように思える「全射・単射・全単射」を、極力わかりやすく解説してみたいと思います。 というのもネットには「初学者向けに、極力やさしいことばで解説してる」というものがあまりなかったためです。 皆さんの学習の手助けになればと思います。 以下、注意 数学科や数強の方々向けの厳密な記事ではありません かなり長いです。理解してる部分は読み飛ばして構いません 正確に理解したい方は、教科書を見ながらこの記事を読むとよいでしょう 数式が出てくるので、javascriptをオンにしてください 時間がなくゆっくり振り返る暇がない方向けの「フローチャート」もあります。忙しい方は、下の目次から飛んで、そこだけ読みましょう。 基本的な演算記号(とか)がわかってるのを前提に進みます 写像とは 全射・単射・全単射とは 写像の数式的定義
ようやく(全員とは言いませんが)オウム真理教実行犯たちの死刑が執行されたようですね。 平成元年2月に始まった最初の在家信者死亡事件を皮切りに、この国の行く先に対する国民の不安を象徴するかのような「オウム真理教」の騒動、日本を揺るがしたサリン事件、そして一つのできごとのピリオド。 私は元号反対派ですが、「平成」という元号にはじまり平成に終わった社会の闇に、様々なことを考えずにはいられません。 今回はその話が本題というより、驚くような(?)ツイート群を発見したので紹介していきます。それだとただのサラシアゲになるので、スクショを貼ってアカウント名やらを全部消して公開、という形にしたかったのですが、どうも著作権やらツイッターの利用規約にひっかかるぽいんで、引用で紹介していきます。 一般的な?感想として まず大多数の(という言い方はしたくないのですが)方々は、この死刑執行に対して「一つの時代が終わっ
ツイッターで回ってきた画像。よーく見てください。 (2018年7月1日20:48追記:ここに貼っていたツイートですが、(画像および文章の著作権をツイ主さんが保持しておられないということで)ツイートの引用は削除いたしました。使用する際は今度から事前に承諾をとってからにします。 また、まるでツイ主さんが「この先生がクソ」と考えているかのようなまとめ方をしていまい、申し訳ございません。あくまで私の第一印象です。 それから、追加の情報ですが、画像は高校数学ではなく高校化学についてのものであり、"GUCCI"先生は この先生の授業をうけていた方からDMを頂きました。 pic.twitter.com/2RT4cxVJUp — Math Lovers 数学を愛する会 (@Math_Beautiful_) July 1, 2018 先生は変わっているので、先生のこと大嫌いな人たくさんいると思います。でも時
以下全てフィクションとなりますが、どこまで信じるかはあなた次第です。 彼女なる存在 女性という存在がそもマレな理系学部、しかもさらに女子の少ないクラスにいる私は、今日も家で一人さみしくこの記事を書き殴ってます。 いちおう、私も「彼女」なる存在がいたことがあります。 藍色の大きいコートに身を包んだ初々しいm歳(mは自然数)の私と、同じくm歳の、精一杯のおしゃれをした彼女さんは、近所の寂れた商店街で買い物デートをし、その後、毒々しい青色のイルミネーションで模られたシカとゾウを見ながら、二人で手をつなぎました。 それは青春の塊でした。 生来の闇属性である私は、ぶっちゃけ「手汗がやばい」「あ、手って意外と冷たいんだ」ぐらいのことぐらいしか覚えてませんでしたが、それなりに「ろまんてぃっく」なことをしていたのだなあ、とうらやましくなります。 高校では別の人に告白されました。斜陽がかかる黒板の「(せ)・
塾にいっぱいいるんですよ、読書に謎の敵対心がある子たち。 「読書は嫌いでやったことがない」という生徒さんはけっこういます。 全員がそうだとは言いません。うちの塾が「勉強があまりできない子ターゲット」という、塾の特性、母集団の話だとも思いますが、いるのは確かです。 そこで今回は「読書」という趣味について、なぜ嫌いだと思われているのか、どうすればいいのか、思うところを書きます。 読書は勘違いされている? 趣味が「読書」って人を見たときに、捉え方って2種類あるはずです。 一つ、「おっ、無難やな……」という捉え方。 そしてもう一つ、「うわー、出た。小難しい」という捉え方。 私の親は本を読まない(そんな両親からなぜ私が生まれたのかは不明)ので後者、私が読んでる本を後ろから盗み見て、苦虫をかみつぶすような顔をするわけですね。 読んでるの、小説なんですが。 私は前者です。読書って言っとけば外れがないし、
昨日の記事の答え合わせである。 www.chishikiyoku.com 解答には細心の注意を払っているが、間違いがあるかもしれない。 見つけたら教えてほしいです。お願いします。 2つのサイコロ 2018年6月1日0時20分追記:以前の問題文が紛らわしかったため改題してます。*1 私はあなたに背を向けてそれらを振ったため、出目は確認できなかった。 しかし私は2つのサイコロの出目を、あなたにわからないように見ながら「少なくとも1つは6が出てますよ」と言う。 私の言うことが本当ならば、両方とも6である確率はどれぐらいだろう。 が正しい問題文です。 サイコロで出る目は互いに独立なので6分の1……としてはいけない! 確率の操作の基本に「同じサイコロでも区別する」というのがある。 サイコロ1とサイコロ2の出目を表にしてみると、下のようになる。 すなわち、見分けは付かないけど、確率を計算するときには、
例題・みずみずしいキュウリ 2つのサイコロ 箱に隠したトランプは…? ガチャ 同じ誕生日 なくしたチケット 席替えしよう 先手と後手どっちが有利? 偽陽性問題 十発十中のガンマン 円周率の電話番号 略解(答えバレ対策あり、別記事へのリンク) 今日は少し趣旨を変えて、皆さんに問題を出してみようと思います。 解答編はこちら! でもガチの解説なので、解いてから見ることを全力で勧めます。 www.chishikiyoku.com テーマはずばり、『直感に反する確率問題』。 ただ、必ず出てくるモンティホール問題はみんな飽き飽きしてるので出さない。 *1 しばしば確率というのは我々の直感的な予想を大きく外れます。 私が今回集めたのはそういう問題ばかりで、きっと一筋縄ではいきません。 その代わり、皆さんに楽しいひとときと頭の苦痛とを与えてくれるはず。高校数学の知識までで十分な難易度にしてあります。大学レ
またまた間隔があいてしまった。今回でラスト。 www.chishikiyoku.com www.chishikiyoku.com なぜ近親相姦がタブーになっていたのか、そのラストは「近親相姦のタブーについての考察が、西洋絶対主義をぶちこわした!!」というサブタイトルでお送りする。 その前に2回目の講義の復習をしておこう。 近親相姦が否定されるのは、「妻」と「姉妹」という、違ったタイプの女性、生物学的に見てその違いの分からない両者を区別し、「姉妹を他の部族に与えて、妻をもらう」という交換を成り立たせるため……である。 なぜ交換するかといえば、それはお歳暮やお年賀と同じで、「私はあなたのところと敵対してないんですよ」ということを示すため。 それは人類が生き残っていくうえで必須の能力、コミュ力とでもいうべきもの。 以上、復習終わり! 西洋がえらい、西洋が一番だ 今の日本人にも相当数いると思うが、
いや、マジで衝撃ですわ。これ。 www.youtube.com ゴタクはいいんでとりあえず聴いてみてください。 いや、衝撃でしょ、これ。 シャブアスなんて呼ばれてる某悲劇の天才の歌詞を聴き続けてきた私が断言します(?)、崎山蒼志くん、間違いなく天才です。 よくダイヤも磨かなければ石のままだなんて言うじゃないですか。 いや、これ、なんだろう。石とかダイヤとかそんなんじゃなくて、もう原石なのに光りまくってます。 当然ながらこの大会もぶっちぎりの優勝。 15歳にしては頑張ったね、とかじゃなくて、ガチガチの天才やん、っていう。 いや、ほんとにすごいものを前にすると、人間の語彙ってなんて貧弱なんだろう、って思い知らされますね。 最初のギターの部分でもう何か違うんですが、やべえのは歌詞。 その特徴的な歌い方と見事な技巧に隠されてしまいがちですが、歌詞解釈が好きな私にとってはむしろそこからが本番。 あの
メロンアイス。皆さん知ってますか。 メロンの形をしたアイスです。 井村屋 メロンボール 18入 posted with カエレバ 井村屋 Amazon 楽天市場 *1 これをツイッターで見たのがだいぶ前のことなんだけど、ついこの間も回ってきましてですね。およそ5000リツイートぐらいにはなってたかな。 このアイスクリームを知っている人がいたらRTをお願いします。 どこまで知られているか調べています。 pic.twitter.com/RXl6txnQa7 — 🏫高校生の本音💬 (@honnekimoch) 2018年3月22日 こんな感じで「どこまで知られているか調べてます」と、知ってる人にRTを求めてるんですね。 で、この「高校生の本音」というアカウントのツイート履歴を遡ってみます。 一日に一回は、メロンアイスについての調査をしてるんですよ。 このアイスクリームを知っている人がいたらR
この前、好きな小説家について友人と話していた。私は結構有川浩が好きだ。クタクタになるまで煮込んだイチゴジャムみたいな甘さがたまらない。 ああいう恋愛をしてみたかった。 それはどうでもいいんだけど、彼がふとこんなことを言いだした。 「女流作家ってコトバ、なんとなく好きじゃないわ」 へぇ~世の中にはそういう人もいるのかと思ったので、ここに記す。 決して友人、もしくはこの類の方々を貶そうというつもりはないので、ご理解願いたい。 「女流作家」は女性にしか使えない 結局どうして彼がこの言葉を嫌っているのかというと、どうやらこういう理由らしい。 「女流作家という言葉は女性にしか使えない一方で、作家という言葉は男性にも女性にも使えるよね」と。 ……うーん?ならいいんじゃないの。特別って感じで。 どうやらそういう問題ではないとか。 きいてみると、私も事情がつかめてきた。 「つまり、作家ってのは暗に男性がす
ということがあったのでご報告。 あの、別にどっちが正しいとかそういうのじゃないんですよ。 書き殴らないと、気持ちの整理がつかないから。 発端は私が話しかけたこと。ここ最近2か月ぐらい、私に対する態度がどうも変なので(話しかけると露骨にめちゃくちゃ嫌そうな顔をする)「怒ってるの?」と聞いたら怒ってると。 むしろこっちが怒りたいぐらいだよ……と思いながら(理由は後述)も、とりあえず理由を聞かないと謝れないので、日を改めて直接学校で話すことに。 そりゃ、嫌ですよ。なんで怒ってるのかとんと見当もつかないのにわざわざキレられに行くなんておかしいだろうと。 現れたのは非常に、ひっじょうに不機嫌そうな顔をしたKでした。 思い当たる節がない…… こういうのもなんですがKとは普通に仲のいい友人だと思ってました。 親友といえるほど肩を貸してたわけではないけども、今までに会った友人で20番目ぐらいに仲がいい人、
ことばの棘に気付いたのが1年ぐらい前、意識し、発言に気を付けるようになったのがようやく数か月前なのだが、今まで見えてこなかったことが見えるようになってきた。 発言に気を使うようになれば、必然的に「どんなことばが気を使わないことばなのか」考える。そうすると昔の自分によく似ている人を探すのも早くなる。 ああー、まあみんなが通る道なのかなという半分の懐かしさと半分の諦めを覚えながら、彼らの特徴だとか対策を、述べていく。 ついこの前も(頼まれて勉強を教えたことがある友人に対し)「勉強教えようか?お節介でごめんね、でも分からないところがあったら遠慮なく聞いてね」と言ったところ、「唐突に何?お節介ってわかってるなら余計なことしないで」と怒られてしまい、ションボリしている最中である。唐突って……この前教えたやん、そっちが頼んできたやん。 確かに、もともとの性格がお節介なのは認めよう。だけども云々、 それ
文字化け。怖くないですか? こういうアレですね。 こういうのを見るとなんかぞわっとするのは私だけでしょうか、いいえ、ケフィアです。さいきん、文字を見て「気持ち悪っ!!」と思う機会が個人的にありましたので、まとめて考察してみましょうか。 見慣れた文字、見慣れない文字 まず、以下の文章……というかノイジーでナンセンスなセンテンスを読んでもらいます。 毎日暮電話不可欠 たぶん読めたんじゃないでしょうか。意味も含めて捉えることができたでしょう。 毎日の暮らしに電話は不可欠です が元々の文章。漢字だけなのに何となく意味がわかるのは、我々がこれらの漢字を、これらの順番で見ることに慣れているから。 それではちょっと順番を入れ替えたものを作ってみます。 大位最常大数単識的無中量 まあ……まあうん。分からんでもないという感じか。単位とか数の話をしてるんだな、ってことがわかれば、「無量大数」というのが中に入っ
え、題名? 別に病んでないですよ。病んでるのは病んでるんだけど、それはいつものこと。 ブクマで「クサい」とか「イタい」とか「知らんわ」と言われるのを覚悟で書いてますから、びしばしどうぞ。ここは私の場所だから、私の好きなように書くだけです。 普段から私と接してくださってる方はきっと「なんかマジメそうな人だなあ~」とか思っていらっしゃると思いますが、逆です。 いや、マジメなのはマジメなんだけど、なんていうか、学問ダイスキ系のマジメであって、人格がマジメなわけではないのです。むしろマトモじゃないです。全然。 カタい文章を書いているのは、そっちのほうが様になるからであって、こんな難しいこと普段から考えてません。うそです、ちょっと考えてます。 リアルではボケますし、ツッコミもしますし、水泳大好きですし、モテたいですし、授業中はお絵かきしてますし、キツネ大好きですし!!! Twitterで好き勝手発
今日は「知ってても知らなくてもいいけど知ってるとちょっと面白いかもしれない雑学」についてまとめていきます。 ただ、2ちゃんねるでよくある「イチゴミルクの色素にはコチニールカイガラムシという虫が使われてる」みたいな一行スタイルじゃなくて、割と掘り下げていこう。 理系関係の知識です。 ちなみにこの記事で紹介する雑学の一部は、先日「乞食りs」「欲しいものリスト」から送っていただいた「理系の大疑問100」から抜粋したものです。まことにありがとうございます!! 日本人の9割が答えられない理系の大疑問100 青春文庫 / 話題の達人倶楽部 【文庫】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon トンネルを真下に掘り進め、地球の反対側に直接荷物を届けることは可能か? ひとことで言うなら「理論上可能」ですね。 理論上としているのは、反対側まで貫通するようなトンネルを掘る技術がないから。 陸上で
私は酒が飲めない。 飲める・飲めないにはおおよそ二つあって、一つが「可能かどうか」、もう一つが「能力的に飲めるか」。ここでは後者の話である。 つまり、成人して酒を飲める年齢ではあるが、全くといってよいほど飲めない。 具体的には、3%の缶チューハイ半分で、顔が真っ赤になるレベル。梅酒2杯で、吐き気が止まらなくなるレベル。 今はイオンで買った生ハムをつまみながら梅酒を飲んでいるのだが、成人式・同窓会で久々に会った友人に「酒マウント」をとられてしまったことを思い出したので、適当に書き殴ってみたい。だいぶ前のことだし、酒が入ってるから文章が支離滅裂かもしれんが、勘弁願う。 いきさつ 友人たちとの世間話が終わった後、乾杯となった。まずはコップに注がれるビール。 (炭酸飲めないんだよな~ビール嫌いなんだよな~)と思いながらも、さすがに「全員生でいいよね?」の声に抗うことはできず、とりあえず一杯。 とは
さて、実は最近、同じ中学校の人たちが集まるラインのグループに混ぜてもらった。 しかしその内容があまりに卑猥で、「えぇ……世の中の女子ってこんなことも言うんや」とドン引きした*1のだが、それ以上に驚いたのは「語彙レベルの違い」である。 今日は、そのグループの一人である友人にご登場いただき、語彙レベルがもたらす人間関係への影響について、くどくど語っていきたい。 語彙は知性を意味しない…のだが わかってはいる。語彙のレベルというものは、知能や知性を代表するものではないし、ましてやその人の価値を測れるものでは、決してない。 その理屈で言えば、文学家や辞書作成者こそもっとも価値ある人間である という、変な結論になる。 それは知っているのだが、通じないことばがあまりに多いと驚くというのも、理解してほしい。 実例。「わらわら」が多いのは勘弁してほしい。現役大学生ですから。 会話の雰囲気をつかむためのもの
シイタケの入った味噌汁を食べるたびに毎回思い出すことがある。砂に書いた文字のように洗われていく記憶の中、その思い出は私の頭に、強烈な印象を残した。 小学2年、いや3年のことだったか。 同じクラスにS君という友人がいた。 彼はいつも私より要領が良くて、成績が良く、口数も多く、社交的だった。運動神経もよくて、図書室で本を読む私と対照的に、お天道様のもと鬼ごっこやドッジボールに励む小学生。(足も速くボールもよく飛ぶ、私とは今でも対照的である) 小麦色に焼けた四肢は元気を、首裏のくっきり見える焼けあとの境界線は健康を表していた。 図書室の日なたで難読漢字の本を読みふけり、首の後ろ側と腕の後ろだけ黒くなる、というアンバランスで不摂生な日焼けをした私は、彼に何一つ勝てるところがなかった。 ……席替えで、彼の近くになるまでは。 当時は結構多く感じた200mLの牛乳、色とりどりのおかずやサラダ、ご褒美のよ
塾で英語を教えていて思うのだが、「その文法間違ってるよ」ということばに対する違和感が半端じゃない。まあそういうしかないからしょうがないんだけども。 間違った文法なんてのは存在しない 英語が苦手な方……というよりは、学生時代に英語が「嫌い」だった方にありがちな思い込みかもしれないが、そもそも文法に間違いなんてものはないのである。テストでは厳密に点数がつけられるが、ことばにおける正しさはテストの点により決まったりしない。 ことばにおける正しさは、皆さんが思っておられる以上に、曖昧模糊としていて、恣意的なものなのである。 方言と公用語 東京下町のほうに、「来ない」と書いて(きない)と読む地域がある。方言の一種だ。 この読み方は間違っているだろうか。 そんなものを考えてもどだい意味がない。 事実として存在するのは、「公用語ではこないで、東京下町ではきない」ということだけ。どちらが正しいとか間違って
2017年も矢のように過ぎ去りました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今回は、一風変わったブックマークをする方々を紹介するという、「はてなブログ」「はてなブックマーカー」利用者以外は誰も得をしない、しかしその利用者ならムフフと楽しんでいただけるであろうエントリを用意してみた。 とはいっても、面白いというよりうまいダジャレの某氏や、数年前から東大数理科学研究科により運営、bot化された瞑想の某氏とか、船橋の猫好き営業部長さんを紹介するのは、彼らに対してもかえって失礼であろう。 それは「今持つべき家電!!」と銘打ったタイトルでトイレは必要ですよと勧めるようなもの、みんながみんな「そんなん知っとるわ!!」と叫びたくなるはずである。ここで紹介してしまうと彼らの個性あふれるブックマークが趣を失ってしまうと危惧している。 今回は、あまりネタになっていないような方々を、言及を飛ばしたり、個人を特定し
参考:こちらも参照のこと。 www.chishikiyoku.com そろそろ私のTwitterのフォロワー数が1000を突破しそうである。しかしその中にはいわゆる「ビジネスアカウント」ビジネス垢の、ほぼbotのような人達もいる。 最も迷惑なのは、「フォローしてもフォロバ(フォローし返すこと)してくれなかったら、即リムーブ(フォローを切ること)」を繰り返すことであると思う。 単にうっとうしいのと裏側のイヤラシイ考えが透けて見えて気味悪くなるからだ。 あの、バレてますよ。 ゆるい繋がりが特長のSNS ソーシャル云々、SNSの中でもTwitterは割と「ゆるい」方だと思う。LINEなんてのは現実世界の人間関係とモロに関わってきて、現実でケンカしてる人ならLINEもブロックしたり、LINEでのケンカが現実での人間関係になったりして……だるい。*1 FacebookやInstagramなんかはまあ
www.shibainu-sakura.com これを読んで触発されたので、思っていたことを書きたい。 元エントリを勝手にまとめる。 勉強に意味なんて感じられないし、つまらない。 そしてそう思ってしまう自分にも劣等感がある。 でも昔は楽しかった。どうなっちゃったんだ お節介にもほどがあるけど、これはえす氏だけじゃなくて、検索でここにたどり着くであろう方々にも言っておきたかったことなので、勝手にお節介させてもらう。余計なお世話とか言われても知らんぜ! そもそも物事に「意味」なんてない ……と私は思っている。生きる意味も死ぬ意味も、この世に生まれてきた意味も、全て自分が勝手に解釈して、分かった気になっているだけだ。*1 そして「ちしきよく」というサイトを運営しつつこんなことを言うのはどうかと思うが、ぶっちゃけ「勉強の意味」なんてのも、ないんだよね。*2 考えたことはあるけど、考えるだけ不毛とい
www.chishikiyoku.com めちゃめちゃ間隔があいた。多忙だから許してください。 なぜ近親相姦が、いろんなところでタブーになっているのか、という学問的な考察、いや、解説である。 前回のおさらいをしてみたい。半年ほど空いたので。 まず、先進国では一般に近親相姦はタブーであるが、これは未開の地でも同じだ。 だから我々は自分の狭い常識に則って、「近親相姦は遺伝的な本能に由来する嫌悪感からタブーなのだろう」と考えがちだが、これは人類学者レヴィ=ストロースに言わせてみれば間違い。 なぜなら近親相姦の定義は各地によって全くバラバラであり、日本じゃ認められてるイトコ婚が、アメリカで認められてなかったり、未開の地では、「父方イトコは駄目なのに母方イトコなら喜んで結婚する」という奇妙な風習があるところもあるからだ。 西洋人、いや我々文明人はその理由を、「遺伝という知識がないから」「野蛮だから」
近くに温泉施設があるのでたまに友人と入りに行くのだが、その友人と面白いことを話した。「温泉にタオルを浸けるの、ありかなしか」という問題だ。 私は「なし」派だったのだが、友人は「あり」派だった。 しかもこれ、結構「あり」派の人も多いみたいで、理由を聞いてみたら、「もともと温泉はみんなが体つけるし、タオルぐらいじゃ汚れないでしょ」「清潔なタオルなら浸けて良いと思う」とのこと。 2週間ぐらい考えたが、やはりどうにも納得がいかなかったため、こうやって書き起こして考察してみたい。 銭湯=私的空間と公共空間の交差点 タオルに限らず、温泉にはいろんな問題がつきものである。例えばタオルでなくても頭をつけるのはどうかとか、オシッコしていいか(特に男性に多い)とか、歯磨きしていいかとか、入れ墨の人は入ったらだめとか。 その理由として考えられるのが、銭湯自体の存在意義というか、存在する目的にまつわるものだと思う
まあ内輪的なというか、自分で完結する記事なので別に公開しなくていいんだけども、ブログ1年を達成した記念としてここに打ち立てたいと思う。大したことは言わないです。「継続は力なり()」みたいなアドバイスもしないつもり。 あ、互助って批判が来ると思うけど確かにそう見えかねないので先にお伝えしときます。そう見えます。 嫌になる前にブラウザバックすることをおすすめします。お互いに嫌な気持ちになるのも損ですんで。 最近書けてない あのですね、この1周年記事も、実は投稿の1週間前ぐらいに、テスト勉強とレポート提出の合間になんとか書いたものなんですね。時間がない。 「ブログは1日1記事!」とか言ってる人を見ると、どうやって捻出してるのか、純粋に気になる。理系のしかも割とハナガタな学科だから、宿題とレポートと実験と……いろいろ追われてて、時間がマジでない。 これからもたぶん2週間に1回ペースが続くと思うけど
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Chishi Kiyoku』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く