サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
www.r-ccs.riken.jp
「京」を利用したユーザによる2014年度の利用報告書に「Cコンパイラのバグがあり、計算結果の整合性を確認する必要があった」という主旨の記述がありました。 本障害については、2013年10月に認識した後、翌月には修正を行い、問題は解決済みです。また利用者に対しても同月に状況説明を行っております。 現状において「京」の計算結果について問題があるとは認識しておりません。 (2016/7/29 20:25、2016/7/30 19:00 追記)
難易度(受講対象) レベル1 : 一般(サイエンスに興味のある一般の方) レベル2 : 大学院マスターレベル(サイエンスに造詣のある一般~今後志学する方) レベル3 : 専門レベル(より専門的な知識を深めたい方)
テレビ会議を使用した配信講義開催のお知らせです。この配信講義では物性物理、分子科学、材料科学などに関連する科学技術計算ソフトウエアの開発ができる人材育成を目的としています。プログラムの半分以上はHPC(高性能コンピューティング)一般に通ずる内容であり、科学技術計算に共通するテーマを含んでいます。最寄りの拠点にてご参加いただくことが可能で、資料なども公開予定です。お気軽にご参加ください。 開発に必要な要素技術 ソフトウエア性能の最適化手法 フーリエ変換 オーダーN法 MD 量子科学計算の高度な並列化手法 GPUやMICを利用した並列化手法
eラーニングアーカイブは、計算科学・計算機科学について、関心のある方や学習を深めたいと考える方向けのページです。計算科学研究センター(RIKEN Center for Computational Science、略称:R-CCS)や関係機関が行ったスクール、シンポジウム等の講義動画および関連資料を視聴しやすく掲載しています。 「ガイダンス」でアーカイブに集約したコンテンツを分類して表示しています。 新しく追加されたコンテンツについては新着情報からご覧ください。 なお、各コンテンツ(講演者の所属、実施機関等)の名称は、講義、講演、シンポジウム等開催時のものとなっております。 理化学研究所計算科学研究機構は2018年4月1日より、理化学研究所計算科学研究センターへ名称を変更しました。アーカイブで、2018年4月1日以前開催のコンテンツは、計算科学研究機構(AICS)と表記されています。
[ 2018.11.16 ]イベント情報「一般公開スペシャル広報チーム」見学イベント開催報告[ 2018.11.14 ]リリーススーパーコンピュータ「京」がGraph500において8期連続で世界第1位を獲得[ 2018.11.09 ]イベント情報京×ポスト京シンポジウム ~シミュレーション・AI・ビッグデータ~(2019年1月18日・東京)[ 2018.11.05 ]イベント情報2018年一般公開(11月23日)のイベント情報を更新しました[ 2018.11.05 ]イベント情報2019年度も国際インターンシップ・プログラムを開催[ 2018.11.01 ]イベント情報第14回 スパコンを知る集い in 山口 〜「京」からポスト「京」へ〜 開催案内(2019年1月26日)[ 2018.11.01 ]メディア掲載【わがスパコン人生】第7回 平尾公彦[ 2018.11.01 ]イベント情報SC
2013年8月24日(土)にスパコン「京」の今後はどうなるの?と題し、第15回目のスーパーコンピュータ「京」を知る集い 特別版を伊藤謝恩ホール( 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学内 )において開催しました。 今回、416名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。 各講師の講演要旨、講演資料は、こちらからご覧いただけます。※講演資料はPDFファイルをダウンロードしご覧ください。 なお、当日回収させていただきましたアンケート調査の結果はこちらをご覧下さい。次回以降の開催の際の参考とさせていただきます。ご協力ありがとうございました。 概要 主催:独立行政法人理化学研究所 後援:一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、公益社団法人経済同友会、一般財団法人高度情報科学技術研究機構、一般社団法人HPCIコンソーシアム、公益財団法人計算科学振興財団、次世代スーパーコンピュータ利用
当シンポジウムは満席となりました。お申込みありがとうございました。 なお、講演資料の一部を公開中です。下記プログラムをご覧ください。 理化学研究所 計算科学研究機構、高度情報科学技術研究機構 文部科学省、理化学研究所 HPCI計算生命科学推進プログラム、計算物質科学イニシアティブ(東京大学物性研究所、分子科学研究所、東北大学金属材料研究所)、海洋研究開発機構、東京大学生産技術研究所、日本原子力研究開発機構、宇宙航空研究開発機構、計算基礎科学連携拠点(筑波大学計算科学研究センター、高エネルギー加速器研究機構、国立天文台) 2013年5月13日(月)10:00~17:30 東京・イイノカンファレンスセンター (4階 Room A) 住所:東京都千代田区内幸町2丁目1番1号 【5月13日(月)】
トップ › イベント・広報 › 新着情報 › トピックス › スーパーコンピュータ「京」を使った研究成果でゴードンベル賞を受賞 - SC12(米・ソルトレイクシティ) スーパーコンピュータ「京」を使った研究成果でゴードンベル賞を受賞 - SC12(米・ソルトレイクシティ) 筑波大学計算科学研究センター、理化学研究所計算科学研究機構、東京工業大学による研究グループ(以下 筑波大グループ)は、理研のスーパーコンピュータ「京(けい)」を用いた研究成果を、ハイ・パフォーマンス・コンピューティング(高性能計算技術)に関する国際会議SC12(米国・ソルトレイクシティ開催)で発表し、2012年11月15日(米国山地標準時間/日本時間16日)、ゴードン・ベル賞を受賞しました。「大規模計算を非常に高い実効性能で実現した」ことが受賞理由です。 受賞の対象となった成果は、約2兆個のダークマター粒子の宇宙初期にお
K computer Newsletter No.16 2018年3月発行 物理学や計算科学の手法でマクロな経済現象を解明する
理化学研究所(理研)計算科学研究機構では、若手研究者のみなさんを対象に、並列計算機を使いこなすためのプログラミング手法の基礎を学んでいただくためのサマースクールを開催します。 1.月日・場所 2011/8/1(月)~8/5(金) 理研 計算科学研究機構6階講堂 アクセスはこちら 2.主催 理化学研究所 計算科学研究機構 東京大学情報基盤センター 神戸大学大学院システム情報学研究科 3.後援 「HPCI戦略プログラム」 戦略分野1(理化学研究所) 戦略分野2(東京大学 物性研究所) 戦略分野3(海洋研究開発機構) 戦略分野4(東京大学 生産技術研究所) 戦略分野5(筑波大学 計算科学研究センター) ナノ分野グランドチャレンジ研究開発 ナノ統合拠点(分子科学研究所) ライフサイエンス分野グランドチャレンジ研究開発(理化学研究所) 4.目的 スーパーコンピュータ(スパコン)を駆使した数値シミュレ
多数(登壇者・講演者を含め303名)のご参加をいただき、誠にありがとうございました。公開許可をいただいた講演資料は下記のプログラム内のPDFマークからダウンロード可能です。 独立行政法人理化学研究所、国立大学法人東京大学物性研究所、大学共同利用機関法人自然科学研究機構分子科学研究所、国立大学法人東北大学金属材料研究所、独立行政法人海洋研究開発機構、国立大学法人東京大学生産技術研究所、独立行政法人日本原子力研究開発機構、独立行政法人宇宙航空研究開発機構、国立大学法人筑波大学計算科学研究センター、大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構、大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台
www.aics.riken.jp
2010年度は、計算科学研究機構(AICS)が発足、戦略機関が決定、「京」の搬入が開始されましたので、 AICSと戦略機関が連携して標記新ポジウム・ワークショップを開催することといたしました。 開催概要は下記のとおりです。奮ってご参加下さい。 理化学研究所、東京大学物性研究所、分子科学研究所、東北大学金属材料研究所、 海洋研究開発機構、東京大学生産技術研究所、日本原子力研究開発機構、 宇宙航空研究開発機構、筑波大学計算科学研究センター、 高エネルギー加速器研究機構、国立天文台
「京」(英語表記は"K computer")は、一般公募して1529件の候補の中から2010年7月に選定された次世代スパコンの愛称です。 「京」は目標性能の10ペタを表す万進法の単位で、「単位」で表現するという新規性を評価しました。 一説では「京」はもともと大きな門を表し、「計算科学の新たな門」にもつながり、歴史と未来が同居する言葉といえます。 次世代スパコンは、すでに計算科学のコミュニティでは京速のコンピュータとしてなじみがあるだけでなく、日本人は漢字に意味を込め、語呂や響きを大切にすることから、「京」を選定しました。 漢字一文字とシンプルで分かりやすく、外国人も発音しやすい愛称となりました。 ロゴマークの書は、武田双雲先生に日本の科学技術を支える「京」の力強さを表現していただいたものです。 ※武田双雲先生からのメッセージはこちら
[ 2018.12.05 ]イベント情報日欧米カナダ共同のHPC国際サマースクール参加者募集(7月7日~12日 日本・神戸開催 International HPC Summer School 2019)[ 2018.11.16 ]イベント情報「一般公開スペシャル広報チーム」見学イベント開催報告[ 2018.11.14 ]リリーススーパーコンピュータ「京」がGraph500において8期連続で世界第1位を獲得[ 2018.11.09 ]イベント情報京×ポスト京シンポジウム ~シミュレーション・AI・ビッグデータ~(2019年1月18日・東京)[ 2018.11.05 ]イベント情報2018年一般公開(11月23日)のイベント情報を更新しました[ 2018.11.05 ]イベント情報2019年度も国際インターンシップ・プログラムを開催[ 2018.11.01 ]イベント情報第14回 スパコンを知
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS) | RIKEN R-CCS』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く