サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
w4yh.hatenablog.com
tl;dr Slackとここが違って良いです ・スレッドに名前を付けて個別に選択できる ・"すべてのメッセージ"画面でひとつのTLとして読める チャット系ツールとしてZulipを長いこと使っています。「Zulipはいいぞ」と一言つぶやいてばかりなのも生産的ではないので一度まとめておきます。 概要 Zulipはひとことで言うとSlack競合のチャットツールです。 github.com zulip.com オープンソースでGitHub上に公開されていてセルフホストが可能です。またSaaSサービスも提供されています。 元々はステルス段階のスタートアップだったのををDropboxが買収し、オープンソース公開したりスピンオフで再分離したりを経て現在はKandra Labsを中心に開発とサービスが行われています。 お気に入りのツールなのであらためてご紹介いたします。 昔話 私は2016年にそれまで使っ
概要 タイトルの通りです。インポート用のExcelファイルを置いておきます。 https://github.com/w4yh/SSVC-decision-tree ファイル: SSVC_Handling_SupplierTable_0.0.2.xlsx 概要 経緯 DecisionRules概要 Excelからのインポートでテーブルを作成する 実行 振り返り エクスカーション DecisionRules良かったです テーブルが力業 decisionのカタカナ表記 経緯 TwitterでSSVCのことを知りました。 📝CVSSにとって代わるかもしれない 脆弱性の管理方法 SSVC のすばらしいまとめ。CISAもSSVC推しだしhttps://t.co/VdVt6SrOKI— Yurika (@EurekaBerry) 2022年8月10日 元となるブログ記事やその引用記事などを読んで、これ
9月13日に行われたStackStorm勉強会に参加&発表してきました。 感想や補足について書き記しておきます。 今年の春頃はStackStormで検索しても日本語ではバンド名/芸名/アルバムなどの作品名しかヒットせずほとんど情報が無かったので、今回100人以上の方が申し込まれたというのは驚きというか感慨というか数ヶ月での変化の大きさを感じました。 connpass.com 私がStackStorm(以下st2と略す場合もあります)を知ったのは去年の春頃です。 今年の年明けくらいから懇親会やLTの場で何度か紹介していたのがきっかけで今回発表の機会をいただきました。 というわけで、内容はこれまでのLTの総まとめをしつつ、これからst2を触る人への 励ましと期待と地雷案内(?)といった感じにしました。 speakerdeck.com #スライドの色もst2っぽいオレンジベースにしてみました 補
今回は「〜インフラエンジニア大特集〜」という副題が付いているとおりインフラ系のイベントなのですがWeb系な雰囲気満載だった第5回ペパボテックカンファレンスに行ってきました。 pepabo.connpass.com 本篇1 トーク&LT 各発表資料はアップされているので、発表部分は資料リンクとQ&A部分の書き起こしおよびひとことコメントだけで。 発表のフォーマット感があって流れが掴みやすいのがとても印象的でした。 発表されたみなさんが大まかに以下に沿っていました。 アジェンダ - 背景経緯 - 問題設定/設計実装 - 結果/効果 - 残課題 - まとめ - 今後 といった構成 イメージカラーベースの共通スライドマスター ごせいちょうありがとうございました -> 拍手 がしやすい区切り方 資料公開はSpeakerDeck 発表1 100行あったmod_rewirteを ngx_mrubyで書き
この投稿はNetOpsCoding Advent Calendar 2015 - Qiita19日目分です。 (なお、特に新しい知見は含んでいない10年前の内容であるかもしれません。) 昨日はcodeoutさんの netconf / restconf 時代にもxlogin 使いまくってる話 - LGTM という素晴らしい記事でした。 xloginを提供するrancidは2.3.1が2004年、2.3.8p4が2013年にリリースされるなど枯れて安定しているものの、3.0が2014年にリリースされるなど今も開発・改善が継続されている素敵ツールです。 expectがカバーできること ネットワーク機器の作業を自動化/コード化/CI&CD化するにはいくつか段階があります。 expectは最初の段階にあたる、手作業と同じ内容をマクロ的に実行することに特化した、スクリプト言語tclの拡張実装です。 e
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『w4yh.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く