サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
twitter.com/karifkarikari
つまり、①コロナで強い影響を受けた飲食・宿泊業はそもそも多くの法人税を納付していない一方、年度後半の経済回復をけん引した大企業製造業は法人税の納付主体であること、
賃金低下が労働分配率の水準を押し下げたのって2000年代頭の非正規化が進んだ時だよね。あの頃って財政再建とかいって行政も非正規化を進めたから民間だけの問題でもないように思うが。それと人手不足が叫ばれる介護保育分野の賃金は政府が公定価格を改定すれば改善する。
@j_a_m_jam リフレ政策とは、金融政策とその時々の都合の良い経済指標を結びつける物語をでってあげて、手を変え品を変え、人々を自分たちの望ましい方向へ誘導する政策です(笑)
「最高の責任の取り方は辞任との考えは今も変わらない。ただそれは金融緩和策が不十分で説明責任も果たせない時の最終判断だ。今の金融政策は副作用の少ない最善策で、2%未達の理由も説明してきた。『辞任』の言葉が一人歩きして誤解されたことを思うと、発言しない方がよかった」
@tokiwa_soken 消費税率を2回引き揚げる総理というのはこれから先にも出ないのではないでしょうか。5年半で5%の引き上げというのもなかなかです。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『twitter.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く