サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
tech.asahi.co.jp
いつのまにかSSH鍵生成時のデファクトスタンダードが変わっていた 気付いた発端 実は前回の記事「Vertex AI WorkbenchとGitHubの繋ぎ込み」を書いている時に、GitHubのドキュメント「新しい SSH キーを生成して ssh-agent に追加する」を参照していたら、気になる記載が… ssh-keygen -t rsa なんてもう皆が何でも無いときにでも打ってしまうようなフレーズだと思っていたらいつのまにか ed25519 なるものが推奨されていたという衝撃。 調べて見るとここ数年はRSAよりEd25519のほうが強固だからそっちを使おう、みたいな話がたくさんヒットしてきて完全に乗り遅れていたことがバレてしまいました… せっかくなので、本記事では rsa と Ed25519 で何が違うかについて調べながら書いてみます。 ssh鍵生成の方式 とりあえずマニュアルで全方式を
テーブル分割の必要性 みなさんBigQuery使っていますか??私は使っています!! データエンジニアのような職種の方なら一度は触ったことがあるであろう、Google Cloudで提供されているBigQueryですが、よく意味を間違って使われていたりする言葉や、実施すればパフォーマンスが上がるのに実施されていない処理があるように見受けられます。 今回タイトルにもなっている パーティショニングとシャーディング はまさにそれに該当する用語で、インターネットを回遊しているとシャーディングのことをパーティショニングと呼んでいるような記事も散見されます。 とはいえ私自身も認識を間違っていたらまずいので、今回、改めて調べ直して纏め直します。 いずれもBigQueryで特にログ系のテーブルのような大きなテーブルを扱う場合には必須の内容かと思います。 パーティショニングとシャーディングについては、Goog
ヘッドレスCMSの選定と、どのように使っているか ヘッドレスCMSの選定 ここまで触れてきたとおり本ブログはJamstackなWEBサイトを目指しています。その中でいわゆるガワ、つまりフロントについては③フロント編で触れたとおりです。 Jamstack、というかWEBサイト全てに言えることですが、ガワが出来上がっただけではWEBサイトは完成しません。もちろんWEBサイトを公開する意味というのはその中身にあります。 そんな中身を管理するためのものがいわゆる「CMS(Contents Management System)」です。 かつて(今も?)一世を風靡したWordPressなどは、CMSを内包しながらガワまで全て纏めて管理出来る、ということで大人気となりましたが、最近のモダンなWEBサイトではフロントとCMSを分離する傾向にあるかと思います。 そのように分離された結果特にガワを保有しないC
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ABC DX Tech Blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く