サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
pinasan.com
英語の学習中に「no matter what」など「no matterと疑問詞の組み合わせ」の表現を目にしました。学生時代に授業で習ったかどうか記憶がはっきりしませんが、使い方も良くわかりませんので、早速、調べました。 ■ no matter what – – たとえ何でも、何が~しようとも ■ no matter who – – たとえ誰でも、誰が~しようとも ■ no matter where – – たとえどこでも、どこで~しようとも ■ no matter when – – たとえいつでも、いつ~しようとも ■ no matter which – – たとえどれでも、どちらを~しようとも ■ no matter how – – たとえどんなに、どうやって~しようとも 私は弁護士に必ずなる。 I will become a lawyer, no matter what. 私はどうして
前回、「(男女が)別れる」の表現を調べました。それに関連する「(男女が)付き合う」をどの様に表現するのか調べてみました。 私は、以前から「associate with~」を使っていましたが、恋愛感情を含む男女間の場合にはあまり一般的な表現ではない様です。 ■ dating – – (名詞)デートすること、交際すること 私はエマと付き合っています。 I’m dating Emma. 私たちは付き合い始めました。 We started dating. ジェイコブとソフィアは付き合っている。 Jacob and Sophia are dating. 彼らは5年間付き合っています。 They have been dating for 5 years. 最近、かわいい子とデートしている。 I’m dating a cute girl these days. 彼らは交際はしているけどが恋人同士ではない
会社を表す単語として「company」「corporation」「firm」が一般的に良く使われています。以前からその違いや使い方が良くわかっていませんでしたので、早速調べることにしました。 ■ company – – (可算名詞)会社、商会 *「company」は不可算名詞で「交際、 同伴、仲間、友だち」の意味もあります。 当社は、このたび有限会社から株式会社へ改組いたしました。 Our company has been reorganized from a limited company to a stock company. ■ corporation – – (可算名詞)法人、社団法人 *「corporation」は「地方公共団体、地方自治体」の意味もあります。 その企業はフィリピンで最も大きい企業グループの一つです。 The corporation is one of the b
日常生活で「履歴書」「経歴書」という表現は時々使います。人や会社、職種によって、使用する表現が幾つか.......
「その問題には、彼女が対応します。」って言いたかったのですが、「対応する」という表現が浮かびませんでした。早速、調べました。 日本語の「対応する」には、複数の意味がありますが、今回の「対応する」は「(問題を)扱う」「(問題を)処理する」「(問題を)担当する」の意味です。 ■ deal – – (自動詞)対応する。処理する。扱う。 私がこの問題に対応します。 I will deal with this issue. 私がその案件を処理しました。 I dealt with the proposal. 私はそのトラブルに急いで対応しました。 I dealt with that trouble in a hurry. ジャクソンがその難問を処理した。 Jackson dealt with the difficult problem. その警官は強盗事件を処理した。 The policeman de
「以上」「以下」「超」「未満」と言う表現は、日常会話で頻繁に使います。はっきりしないで使っていることもありますので、再度調べることにしました。 調べれば調べるほど、多くの表現が出てきますし、少し混乱しそうな情報も多く見受けられます。 数学ではさらに厳密な表現がありますが、ここでは除外しました。 まず、英語には「以上」「以下」と言う明確な単語がありませんので、文章にすることで「以上」「以下」を表現します。 「more than 10」「less than 10」の表現は、厳密には10は含まれません。訳す場合には、「more than 10」は「10を超える」「11以上」、「less than 10」は「10未満」「9以下」とするのが良い様です。日本語では厳密さを求めていない文章では「以上」「以下」と訳される場合が多く見受けられます。 「above」は「超える」、 「below」は「未満」です
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『フィリピン在住のPinaさんのブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く