サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
piakana.hatenablog.com
年の瀬を迎え忙しくなってくる時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒い日が続きますが、お身体の具合は大丈夫でしょうか。 僕は流行に敏感なので、インフルエンザA型に罹患してみたりで流行の最先端を行くのに必死です。 まあ子供と接する仕事上、感染症の恐怖は避けては通れないものですね。 特に問題なく快方に向かっているので良かったですが、やはりインフルエンザは辛いですね。 最後に罹ったのが高校生の時だったの思うので、約15年ぶり。 来週予防接種の予約を取ったという矢先に罹患しました。 仕事が忙しいとかで中々いけなかった。残念。 個人的には、コロナよりインフルエンザの方が1.5倍~2倍位しんどいです。 冒頭にも書きましたが、僕は流行に敏感なのでコロナブームにも乗っていました。 2021年と今年の夏に2回感染しています。 幸い症状は38℃台前半の熱と喉の痛みだけで治っているのでそこまで大変ではあり
基本的に写真を出すつもりはないんですが、10月14日の記事が過去一のいいねとコメントを頂けたのでその後の状況報告。 たくさんの方に『おめでとう!』を言って頂いたので、寝顔のお披露目です。 現在生まれてから約2ヶ月半。 piakana.hatenablog.com 今のところ特に問題もなく元気に育っています! まあまだ顔も変わるだろうしってところで写真出しても大丈夫かなって所です。 最近は、大体寝てるか鳴きながら屁こいてるか。 どんな時にも屁をこくので間違いなく僕の子です。 嬉しいのは良く笑うようになってきた事。 仕事帰りに笑顔を見ると仕事の疲れが見事吹き飛びます。というのは嘘。あれは嘘。都市伝説。それはそれ。疲れる。 赤ん坊に埋め込まれた『背中スイッチ』というものは本当にあるようで。 抱いてる時は機嫌が良くても、横にするとすぐ泣き始めるあれ。 今この記事を書いている時も隣でギャン泣きです。
今回もタイトル詐欺でございまして。 大したものは作っていません。 それでも前回よりは、頑張りました。 前回↓ piakana.hatenablog.com 前回のブログに記事と違って官能的な要素は0ですよ。 今回の記事で官能的な要素を感じる人がいたならば、どこかの日本感情論学会や日本心理学会みたいなのに参考資料人として名乗り出る事をオススメします。 さあ、何が完成するか考えながら見ていきましょう。 今回用意しましたのは、そこらのスーパーに普通に売ってる鶏もも肉。 今回は、僕と妻の分なので2枚です。 次に、下味として塩こしょうを擦り込んでいきます。 そのまま鶏肉は少し放置。 その間にソースを作ります。 すりおろしニンニク…1片 ヨーグルト…大さじ2 ケチャップ…大さじ2 カレー粉…大さじ2 塩こしょう…適当 大さじもちゃんと計っていません。ほんとてきとう。 混ぜ合わせたらソース作り終了。 ソ
娘が生まれて約一ヶ月半が経ちました。 我が家は赤ん坊の泣き声で大変なわけですが。 これまた日に日に泣き声がデカくなってきてやがる。 まあ元気だって事なんでしょうけどね。 ところで普段あまり料理はしない僕です。特に仕事がある日は。 しかし、次の日が休みの日はその日が仕事だろうと帰宅後にしばしば台所に立ちます。 こんな所で公開するつもりもなかったんですが、手の込んだ料理を作りましたので是非参考にしてみてください。 用意するもの もやし:適量 ベビースター:適量 ゴマ油:適量 醤油:適量 マヨネーズ:適量 ラー油:適量 塩こしょう:適量 1.もやしを2分半レンチン 今回はもやし2袋。 食材は新鮮なうちに調理する事。 素早さが勝負です。 袋から出してサッと水洗い。 レンジで2分半温めます。 2.ベビースターを2袋用意 普通の味でも良いんですが、オススメはピリ辛です。 3.もやしとベビースターを合体
見たい! 好きな映画の1つです! www.youtube.com 曲は多くの人が聞いた事があると思います。 80年代に多くの映画主題歌を歌ったケニー・ロギンスの代表的な曲の1つです。 いやもうほんとは、このミリタリージャンルを書き始めたら軽く5000字以上は超えてしまうんですが、早くねんねしなきゃいけないので断腸の思いで諦めます。 トップガンでトムクルーズが乗っている戦闘機は『F-14トムキャット』。 1974年から2006年まで主にアメリカ海軍で使用されていた機体です。 正確には戦闘機の中でも艦上戦闘機というジャンルで航空母艦で運用されるものでして。そもそもこの航空母艦と艦載機の歴史を紐解いていくと… おやすみなさい 当ブログを読んで、面白いと感じて頂けたら高評価やコメントを頂けると励みになります。 また、YouTubeのPiakana Channelへの高評価、コメント、チャンネル登録
娘が生まれて約一ヶ月が経ちました。 我が家は赤ん坊の泣き声で大変なわけですが。 これまた日に日に泣き声がデカくなってきてやがる。 まあ元気だって事なんでしょうけどね。 ところで普段あまり料理はしない僕です。特に仕事がある日は。 しかし、次の日が休みの日はその日が仕事だろうと帰宅後にしばしば台所に立ちます。 こんな所で公開するつもりもなかったんですが、手の込んだ料理を作りましたので是非参考にしてみてください。 用意するもの もやし:適量 ベビースター:適量 ゴマ油:適量 醤油:適量 マヨネーズ:適量 ラー油:適量 塩こしょう:適量 1.もやしを2分半レンチン 今回はもやし2袋。 食材は新鮮なうちに調理する事。 素早さが勝負です。 袋から出してサッと水洗い。 レンジで2分半温めます。 2.ベビースターを2袋用意 普通の味でも良いんですが、オススメはピリ辛です。 3.もやしとベビースターを合体
まあ滅多に更新しないだろうけどね 先日、我がYouTubeチャンネルの『Piakana Channel』が嬉しい事にチャンネル登録者数300人を達成致しました。 どんな方々が見てくださっているかは存じ上げませんが、毎度大した事ない動画をご視聴頂きありがとうございます。 そして、生意気にも今回サブチャンネルを立ち上げてペット動画を不定期ながら出してみる事にしました。 ペット以外もそのうち出すかどうかはわかりませんが、メインチャンネルは音楽というジャンルに絞りたいので、その他ジャンルはサブチャンネルでちゃんぽんします。 サブチャンネルはこちら↓ www.youtube.com サブチャンネル1本目の動画は我が家の長男(たぶん♂?)ペットのクサガメ『ラング』に出演して頂きました。 当ブログにもたまに出てきていますが、動画でも是非ご覧になってください。 www.youtube.com よろしく!
絶対誰でも一度は耳にした事があります。 今回は鍵盤ハーモニカの初通常動画。 ショート動画では何回か鍵盤ハーモニカにお世話になっていましたが、長い動画で出すのは初めて。 と言っても元の曲が短いので大した長さではないけど。 音を重ね合わせたらバグパイプっぽくなるんじゃね?と思い、バグパイプっぽい装飾音とか入れたらなんかそれっぽくなりました。 www.youtube.com 聞いた事あるって言う意味では勿論曲を知っていましたが、少しこの曲の歴史を紐解いてみると意外と知らない事ばかり。 まず、こんなに有名な曲なのに作曲者不詳というのが意外でした。 そしてその出自もアイルランド民謡、スコットランド民謡、はたまたアメリカ民謡と、様々な説があり定かではないようです。 いつしか賛美歌として歌われるようになり、その作詞者となったのはJ.ニュートン(1725~1807)というイギリスの牧師です。 この綺麗な旋
父親から僕が生まれた日の話、よく聞くんです。あの時あーでこーでこーなって、と。 30数年経った今でも、まるで昨日の事のように鮮明に覚えているのでしょう。 そして、それが先日僕の人生においても同じ事が起きました。 娘が生まれました。 とうとう僕も父親です。 こんなのでも人の親になれるとか、世も末でございます。 マジか。 マジか。 出産には立ち会えました。 僕の父親のように30年後も昨日の事に覚えていられそうな思い出深い日になりそうです。 そして、妻と娘。 母子共に健康で無事退院。 さて、新しい生活の始まりです。 色々頑張ろーっと。 当ブログを読んで、面白いと感じて頂けたら高評価やコメントを頂けると励みになります。 また、YouTubeのPiakana Channelへの高評価、コメント、チャンネル登録もお願い致します。 記事の下にはサポート(投げ銭)機能もございますので、何卒、応援を宜しくお
久々の学生時代シリーズ投下。 2015年の演奏会のやつです。 出来はともかくとして、恩師に教えて頂いた最後の曲ですし、この曲を起点としていくつかブラームスの論文も執筆しましたしで、何かと思い入れの強い曲です。 なんか色々書いたんでちょっと長めです。 今更改めて言う必要もないですって? www.youtube.com ブラームスというと、音楽室にある肖像画なんかではサンタクロースみたいな髭を生やしたおじいさんみたいな印象をお持ちを方もいるかもしれません。 J.ブラームス (1833~1897) 今回投稿したブラームスの『ピアノソナタ第3番』は1853年、なんとブラームスが20歳の時に作曲した作品。 20歳でこんな大作を作れるなんてやはり天才です。 そして現存しているその頃のブラームスの写真↓↓ イケメン過ぎます。 クラシック音楽界の作曲家ではF.リスト(1811~1886)がイケメン枠を牛耳
小中学生時代から今に至るまでの友人はごく僅かです。 彼等とはスマホでいつでも連絡を取る事が出来ますが、その人数はホントに片手で数えられる程度です。 学生時代のガラケー使用時は、アドレス帳の友人の数=友達の多さみたいな謎ステータスがありました。 一番使っていたHITACHIのW42H 今で言うLINEの友達の多さのような感じ。 てなもんですから、大して仲良くない人とでも何となく流れで連絡先を交換したりなんて事がありました。 しかし、そんなきっかけっていうのはやっぱりその場限りの流れであり長続きはしません。 当時は、アド変や機種変をする度にそういったきっかけの人とは疎遠になっていくのが常でした。 それらを繰り返していくうちに連絡頻度の低い人はふるいにかけられアドレス帳から消える。若しくは名前やアドレスは残っているけど、既に死にアドになっていたり…というのは、同世代の方なら共感して頂けるかと思い
いやほんと、更新できていなくて申し訳ございません。 気づいたらYouTubeからオメデトウ通知が来てて、どうやら9月21日に『Piakanaチャンネル』は1周年記念を迎えていたようです。 www.youtube.com 今日までにアップした動画。 動画=40本 ショート動画=15本 只今制作中の動画=2~3本 作りたいと思っている動画=数十本 本当に自己満足でやっているだけで、200回再生も行けば「おー伸びたな」と勝手に満足しているんですけどね。 仕事を再開したので、YouTubeもブログも以前に比べてかなり低浮上になってしまいました。 でも、取りあえず元気にやっております。 うさぎも亀達も元気です! ただこれから色々あってもう少し忙しくなりそうなので、更新頻度はそんなに高くないかもしれません。 その辺の色々もいつか書いていければと思うんですけどね。 ちょっと時間があった時に、これ書けそう
お久しぶりです。 自民党総裁選が近づいているそうです。 別に僕は政治に精通しているわけでは無いですし、当ブログでも政治ネタは取り扱うつもりもありません。 政治と宗教と野球の話はするなとよく聞きます。 この手の話題はそれぞれにコアなファンがいて、対立しているものを敵視する傾向があるからでしょう。 あえて僕は野球に関してはツッコんでいますが 今年、燕弱すぎひん?? 9/5現在 Aクラス入りすら無理ですわ。 今年神宮行けないしまあいいか(゚σ_゚) ホジホジ で、宗教の話は各々信仰心というものが強い人が多いし、話題の中で批判や偏見、軽蔑、拘りが出ちゃうから辞めた方がいいよねって僕は勝手に解釈しています。 僕はほぼ無宗教ですが、ねんごろな関係になりかけた女性が実は某宗教3世だからちょっとご遠慮させて頂いた、なんて経験もあるくらい。 それくらい気にする人にとっては宗教問題っていうのはナイーブなも
なんか当ブログが始まってちょうど1年が経ったらしいです。 はてなブログからのご丁寧な通知が来て知りました。 正確には8月12日が一周年記念なんですけど、少々投稿が遅れてしまいました。 この1年で140記事以上出したんですって。 そんな書いたかなーと思い、久しぶりにかなり遡った時期のブログを読み返してみたんです。 140記事以上も書いていれば1年で僕なりのスタイルが確立されただろうし、書き始めた時期と比較したら今の方が記事の質が向上しているでしょう。 成長を実感する為に自身の書いた記事を見返すのは少し恥ずかしいですが、そんな思いで再び読みました。 そう。何も僕は自己顕示欲を満たす為に皆様に記事を読んでもらいたいわけではありません。 昔の自分を乗り越える為に自分と常に戦っているんだと考えます。 学生の時に打ち込んだピアノだってそうでした。 同じピアノ科の三日月顔や魚顔のライバル共を気にしなかっ
仏さんってすげーや。 マジで仏門に入ろうかな。 今年仏(フランス)オリンピックだし。 冗談さておき、2ヶ月前に記事にした埼玉県さいたま市岩槻区にある『岩槻大師 彌勒密寺』へのお参り。 piakana.hatenablog.com 早速1つ願いが叶ったので、先日再びお礼参りに行って来ました。 元々はピアノLIVE先の常連さんから仕事関係の開運効果があるよって事で教えてもらい行ってみたんですよね。 多分何記事か読んで下さっている方やYouTubeのPiakanaチャンネルを見てくださっている方ならわかると思うんですが、僕ってばやっぱりちょっと頭がおかしいじゃないですか。別にそう言って斜に構えてる俺カッケェー!とかじゃなくて。 自他共に認めるちょっと頭のおかしい人間でして、社会人生活においても会社で働いてはちょっと休んでとかフーテンの寅さんまでとは行かないまでも、1つの職場に長く腰を据えるって事
暑いですね。 最近CMでよく耳にします。 www.youtube.com この夏テレビで出てるカップヌードルのシーフードのCM。 美味しいですよね。 僕が子供の頃は普通の醤油味とシーフードとカレーくらいしか無かった気がします。 それが今ではチリトマトだのトムヤムクンだのシンガポール風ラクサだのインターナショナルなバリエーションを揃えています。 ペヤングと違ってカップヌードルはどれを買ってもハズレはあまりないんですよね。 好みの差はあるかもしれませんが。 今日は同じシーフードの亜種で、こんなものをスーパーで見つけたのでつい購入してしまいました。 皆様はカップヌードルの何味が一番お好きでしょうか。 僕は甲乙付け難いですが、『チリトマト』 当ブログを読んで、面白いと感じて頂けたら高評価やコメントを頂けると励みになります。 また、YouTubeのPiakana Channelへの高評価、コメント、
なんでパリオリンピックの最中にこの曲なんだと。 いや、でも今回のパリオリンピックは世界各地で戦火が続いている厳しい国際情勢の中で開催された大会なので、ある意味タイムリーなのかも。 www.youtube.com どこかで耳にした事のある曲かもしれませんね。 加古隆(1947~)という作曲家が作曲した劇判音楽です。 耳にした事あるよって方の9割は、NHKのドキュメンタリー番組『映像の世紀』を見た時だと思います。この番組のテーマ音楽です。 19世紀末からの映像の記録を当時の回想録や手記のナレーションと共に描いた番組です。 初回放送は1995年で全11集。 結構昔の番組ですが、その人気からかこれまでに何度も再放送がされています。 また、2015年には『新・映像の世紀』(全6集)がNHKスペシャルで放送されています。 こちらもテーマ音楽は同じく『パリは燃えているか』 さて、この『パリは燃えているか
Vive la France パリオリンピック開幕に便乗して、如何にもな動画を出してみました。 www.youtube.com 旋律はなんとなく知っていましたが、歌詞を見ていくのは初めて。 フランス革命時(1792年)に作られた義勇軍の革命歌という事もあってか、中々勇ましいような恐ろしいような歌詞になっていますね。 言語と日本語訳のコピペを持ってくる事すら最早面倒くさいので、歌詞は動画を見てみてくださいね! ちょっと前にドイツ国歌も出しましたが、フランス国歌の方が勇ましい印象がありますね。 piakana.hatenablog.com ドイツ国歌と同じく、国の歴史に翻弄されてその都度歌詞の内容が変わったり、君主制下では歌う事すら禁止されていた国歌です。 君主制下で、皇帝を『暴君』とか言ってディスったり『武器を取れ、同志達よ』とか言って革命を煽ってる歌詞なんですから、そりゃあ禁止されちゃいま
先日、羽田空港に行ってきました。 最後に羽田空港に行ったのが高校生の時だったので、15年ぶりくらいということになります。 妻が1人で実家の北海道に帰省していたんですが、こっちに戻って来るのでそれのお迎えです。 成田空港には、数年に一度行く機会があったのですが、羽田空港は本当に久しぶり。 かつてのイメージから 国際線=成田空港 国内線=羽田空港 という先入観があったのですが、2010年代から成田空港と並び、羽田空港も国際ハブ空港としての機能が備わっていきました。 それによって、記憶の中の羽田空港よりターミナルが綺麗になっていたんですね。 品川から京急に乗って『羽田空港第1・第2ターミナル』へ行きます。 中途半端な田舎者の僕は、品川での京急乗り換えにやや困惑。 いや、あれ外国人だったら確実に迷うと思う。 我が家からは約1時間半くらいで到着。 やはり成田空港よりも格段に交通の利便性を実感します。
以前やりましたね。 僕の自信作の動画。 アメリカの作曲家、ジョン・ケージ(1912~1992)の『4分33秒』 piakana.hatenablog.com これは楽器を演奏しない奏者が舞台上に座り、その間に聞こえる会場内の空調の音だったり、観客の動く音や咳払いといった偶発的に出た音を音楽だとした作品です。 動画に入っていた雑音、それもまた偶発的な音楽なのです。 それで、この『4分33秒』を調べていた時に面白い作品に出会いまして、同じくジョン・ケージの『0分00秒』 www.youtube.com いやもうなにしてんねん、とツッコませる気満々の曲名です。 ちなみに、この『0分00秒』は『4分33秒』の続編です。 「『4分33秒』の演奏時間は曲名通りだったからこれもそうなんでしょ?だとしたら何も無いじゃん!」 そう思っていた時期が僕にもありました。 しかし、この曲を紐解いていくと、どうやら前
その日は、いつもと変わらない何の変哲も無い静かな一日でした。 いや、後に起こりうる事を考えるとそれは嵐の前の静けさ、つまり異様な静寂だったのかもしれません。 これは2000年代前半。 僕がまだ中学校に入りたての丁度これくらいの時期の話です。 そろそろ夏休みを迎えようとしていた中学1年生のぴあかな君。 身長が高いだけで、特にスポーツも勉強も出来るわけでは無いどんくさい生徒でした。 中学校においてはチョイワルヤンキーグループがモテる傾向にありますが、そっち方面に友人はいたものの、僕はグループには属すほど毛の生えた心臓は持ち合わせていません。 どちらかというとオタッキーな友人や、まあ何処にでもいるよねっていうくらいの普通の中学生の友人が多かったです。 ある日の午前中、恐らく3時間目か4時間目だったと思います。 まだ中学校生活に完璧に順応していなかった僕です。 その中の理由の1つとして、小学生の頃
傘さしながらピアノなんか弾くもんじゃねえ。 昨日X (旧Twitter)にも書いたんですが、燕は低空飛行ですね。 去年は妻と神宮球場に観戦しに行って、今年も行こうかと思ってチケットまで取ってたんですが、風邪をひいてしまいまして行けませんでした。無念。 行く予定だったのが6/29。丁度その試合、奥川君が神宮で勝ち星をあげた試合だったんで行きたかったです。残念… 神宮球場、ヤクルトスワローズといえば傘をさしながらの東京音頭! ショート動画ながら、YouTubeに投稿しました。 www.youtube.com 我が家にあるヤクルトグッズフル出演。 傘さしてピアノ弾いた事なんてないですよ。 傘が冷房の風を全遮断するのでめちゃくちゃ暑かったぜ。 この『東京音頭』。 もともとは『丸の内音頭』といって1932年(昭和7年)に出来た曲で、良く盆踊りで使われていたそうです。 作曲者は中山晋平(1887~19
2ヶ月ぶり。 またキャンプネタです。 別に僕がキャンプにはまっているわけじゃ無いんですけどね。 何人かの友人がコロナ禍やアニメ(ゆるキャン△)の影響でここ数年キャンプにハマっているんですね。 それに誘われてただ何となくついて行ってるだけです。 僕自身はキャンプアイテムを何一つ持ち合わせていません。 前回は埼玉県の越生に幼馴染み2人とキャンプに行きました。 piakana.hatenablog.com 今回は大学時代の友人。 今では我が家から徒歩10分の所に住んでいるご近所さん。 たまに当ブログでも一緒にランニングしているとか、一緒に日帰り旅行した記事を載せているA君とキャンプに行ってきました。 piakana.hatenablog.com そんなA君もコロナ禍の影響からアウトドアに目覚めキャンプにハマったクチです。 独身貴族の彼は給料の殆どをソシャゲ課金とキャンプに注ぎ込んでいるので設備は
やっぱり30も半ばを迎えようとすると体の色んなところにガタが出てくるもんなんですかね。 いや、そうじゃなくても僕の場合は異常に通院の頻度が高いと思いますけど。 先日もまた思わぬ所で医療費が吹っ飛びました。 たまたま実家に行く機会があったのでコンビニで昼食を買って行ったんですね。 そこで買った焼きうどんか実家に置いてあったお菓子を食べた時かなんか知りませんが、いやに口の中がザラつくんですよ。 恰も、砂抜きが出来ていなかったアサリを口の中で噛んでしまった時のようでした。 「ほう。最近は、コンビニ商品競争も激しいから、似たような商品が並ぶ中、他との差別化を図る為にこんな斬新な食感を盛り込むんだな。なるほどなるほど」とアホの子のような感心をするところでしたが、どうもそんなちょっとした食感をアクセントとかいうレベルじゃない。 もはや異物混入レベルです。 「あれか、ちょっと前にあった『じゃがりこ』への
ご無沙汰です。 ちょっと忙しかったり、流行り風邪をひいていたのでくたばっていました。 もうほぼ快復しました。 なかやまきんに君にパワーをもらおう。 www.youtube.com 完全に動画のノリが00年代のフラッシュ動画のノリ。 ボン・ジョヴィは大好きなので、そのうちフルバージョン真面目に撮ってのせたいと思っています。 当ブログを読んで、面白いと感じて頂けたら高評価やコメントを頂けると励みになります。 また、YouTubeのPiakana Channelへの高評価、コメント、チャンネル登録もお願い致します。 記事の下にはサポート(投げ銭)機能もございますので、何卒、応援を宜しくお願い致します。
綺麗な顔してるだろ。寝ているんだぜ。 ウサギって寝る時に射殺されたかのようにバタンと勢いよく横になるんです。 これはYouTubeとかにあがっているウサギの動画なんかを見ていてもあるあるな事らしいんですけど、最初はビビりました。 急に倒れるからどっか体の具合でも悪いんじゃねーかって。 上の写真もまるで猟銃で撃たれたかのような迫真の寝姿。 ウサギって野生では被捕食者側ですから、ペットの個体でも基本的に警戒心が強いです。 特に耳が良いので物音には敏感。 寝ている時も目は開けており、何かあった際にはすぐに逃げられるようにしています。 そんなウサギが、こんなにだらしなく腹と乳首を見せながら寝てるんですから我々にまあまあ心は許しているんだとは思いますが。 最近は目を閉じて寝ている事も多くなってきました。耳もたたんでいます。 余程安心してくれているのかな、という事にしておきましょう。 Zzz…… うち
十数年ぶりにRPGを全クリしました。 聖剣伝説3 1995年に発売された聖剣伝説3のリメイクです。 最初から最後まで楽しくプレイできた王道RPGでした。 最初に選択したキャラクターでストーリーが変わる仕様なのでまた時間を空けて2周目をプレイしていきたいと思います。 因みに1周目の主人公はデュラン。 2周目はリースを主人公にする事に決定しています。かわいい。 子供の頃からRPGはドラクエやFFをいくつかプレイしてきました。 当時はストーリーがイマイチわからなくても取りあえず敵を倒せれば良いやみたいな感じのプレイでしたが… 結構周りの友人も同じようなRPGをプレイしていて情報交換なんかをしながら楽しんでいた記憶があります。 しかし、当時のRPGはPS或いはPS2のものが多く友人とゲーム機を囲んでプレイする機会はそんなに多くはありませんでした。そもそもRPGは1人で黙々とやるものでしたしね。 P
出家したわけじゃありません。 僕は特定の宗教を信仰しているという事は無く各宗教の美味いところ、都合の良いイベントだけをビュッフェ式で摘まんでいくという典型的な日本人の宗教観です。 ただ、以前両親がカトリック系の教会に通っていた事や、僕自身西洋音楽を学んできた身でありますからキリスト教とは切っても切れない関係上にいたのは事実です。 とはいえ、母方のお墓は浄土真宗の寺院ですし普通にお墓参りもします。 別に「うちはこれが神様よ!この宗教を信じましょう!」なんて拘りは無く、完全に宗教のちゃんぽんが出来上がっていますね。 ちゃんぽんとか書いてたらリンガーハット食いたくなってきた。 そういうわけで、僕は特定の宗教に縛られる事も無く現在過ごしています。 しかし、何も信仰をしていないからといって宗教を否定しているわけではありません。 明らかにやばい宗教は別ですよ。 何も信仰していないからこそ、やばいやばく
料理を作ったのでブログに載せます。 今回も、作り置きが出来るよう多めに作ります。 まずは、野菜をカットしていきます。 義務教育で習う『○○切り』とかいうのは何一つ習得していませんのでテキトーに切ります。 カットした野菜と豚肉やベーコンを鍋に入れて炒めます。 次にホールトマト缶と大豆を入れて煮込んでいきます。 そして完成です! 今回の料理は ポークビーンズ でした。 給食の定番メニューです。 小学生の頃、アホみたいに頻繁に給食に出てきた記憶があります。 週2,3で食ってたんじゃねーのってくらい。 実は1つの鍋ごとに味付けも変えていて、こちらは給食風に砂糖が多めのポークビーンズ。 奥は砂糖控えめ+赤ワインの少しシチューに近いような煮込みポークビーンズ。 ちなみに今回、2人家族に大して8人分のレシピで作りました。 これでしばらく夕飯の料理はしなくて済みます。 なんて有能なのかしら。 ……… ……
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『piakana.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く