サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
one-mam.hatenablog.com
……と言い切っていいものかは分かりませんが、少なくとも大いに関係あるのではないかという気がします。 いえ、最近、赤ネコさんのこんなツイートを見かけまして。 『女性の方が運転が下手』とは思いたくないところ、一般に車って標準とされる体型は男性に合わせてデザインされてるんじゃないかなぁ。 だから同じ車で運転技術を競ったら女性が不利になりそう 最近は体格に合わせて調節できる車が多いと思うけど、トラックとかの作業用の車はそーゆー配慮が遅れてそう — 赤ネコ@弁護士兼マンガ家 (@Redips00) 2021年12月24日 ものすごく思い当たる節があったのです。 そういえばバイクの免許取りに行ったとき、教官の指導通りに座るとハンドルが遠くて大変不器用なアクセルワークになってしまったことがあります。小柄な教官に当たったら「体格で乗車姿勢も変わる」と教えてもらい漸くまともに操作ができるように。 https
後で見ることがあるかもしれないので諸々残しておきます。 戦いの記録 序章 www.tokyo-np.co.jp マジかよ……あれ、夏休み前には小学校観戦中止の連絡来てた気がするんだけど? うちの小学校パラ観戦するって連絡来たんだが???— わんまむ🧹 (@OneopeMam) 2021年8月23日 いやもう、驚いたのなんの。 夏休みに入る前、子どもたちの五輪観戦をさせるかどうかが問題になっていたときのこと。 そもそも五輪開催自体に反対しつつ、やきもきしながら事態を見ていたら、小学校からは「色々検討したけれど観戦中止します(概要)」というお知らせが届きました。 このお知らせにホッとして、ぶっちゃけその後パラ観戦の話題がニュースに出たとき、 「うちは中止だものね。よかった」 とか思ってたんですよ。 8月23日の朝、学校からの一斉メールで突然舞い込んだ 「パラ観戦プログラムに参加します」 のお
一応最初に断っておくと、五輪に出るようなスポーツ選手は単純にすごいなと思うし、 積み重ねてきた鍛錬には頭が下がる。 それを可能としてきた環境、様々な人の支援の存在も素晴らしいことだし、それは社会に必要なことだと思う。 ……が、それはそれとして、今この国での五輪をめぐる状況にはもの凄く怒りが湧くし、政権や都政、IOC、JOCあたりの連中には公に口に出せないくらいの考えは持っている。 だってさ、あまりにも酷くない? digital.asahi.com 政府は新型コロナウイルスの感染拡大で生活が苦しくなった世帯向けに、最大30万円の支援金を新たに配ることを決めた。だが、そのお金が届かない世帯も多い。支給条件の一つに、政府が支援策と位置づける無利子の「特例貸し付け」を限度額まで借りていることが入ったためだ。 シングルマザーで、コロナで正社員の職を失って、パートで暮らしているという記事の女性。返済免
子が小2です。 小学生の宿題といえば、「音読」がありますね。 同じ作品を何度も読むことになるので、毎回通しで読むのは読み手も聞き手もかなり辛い。 そこで我が家では1日に1ページずつ読むようにしています。 母「続きが気になる〜!」 子「ふふふ、この後どうなるでしょう」 これまで割と知らない作品が続いていたのですが、今回はメジャー作品が出て来ました。 『泣いた赤鬼』 あらすじ:どうしても人間と仲良くなりたい赤鬼。そこへ青鬼が「自分が人間の前で暴れ、赤鬼がそれを追い払う」という計画を持ちかけ、二人はそれを実行する。赤鬼はそれによって人間と仲良くなったが、青鬼は人間の疑念が赤鬼に向くことを懸念して遠くへ去ってしまう。それを知った赤鬼は、青鬼のことを思って泣く。 うん? あれ、この話、なんか酷くない??? 改めて見ると、赤鬼も青鬼も、まとめて酷いじゃない? まず、赤鬼の評価について。 作品では、鬼と
アフターピルとは、避妊の失敗や性暴力による望まぬ妊娠を防ぐために事後に飲む「緊急避妊薬」のこと。 性暴力や避妊の失敗で望まぬ妊娠の可能性がある場合、性交から72時間以内に緊急避妊薬を服用すると、高い確率で妊娠を避けることができるのだそう。 現在これを薬局で処方箋なしに販売することを検討しているのだそうです。 うんうん、なるほど。 ところが、これに異を唱えたのが、「日本産婦人科医会」。 ん?なんで??? www.buzzfeed.com 詳しくは記事の方を読んでいただきたいけれど、いくつか気になる点があります。 ちょーっとツッコミ入れさせてくださる? 「緊急避妊薬はホルモン剤でいつでもいいから飲めば避妊ができると思ったら大間違いで、限られた時期に72時間以内に飲む。ホルモン的な理解が基本的にない方が次々に、いつでもいいからそこ(薬局)に行って買えばいいんだということは違う」と女性の知識不足を
LGBTについて世の中の啓発・理解が進んで行くなか、私にとって、考えれば考えるほど分からないものがあります。 「性自認」という概念。 jobrainbow.jp 性自認とは、「自身の性をどのように認識しているか」という自己意識の概念です。性自認と身体的性(身体構造上の性)は関係がありません。 私自身が自分についてどのように認識しているかといえば、「まぁ、竿が付いてないし(言い方…)、月経もあるし、出産もした以上は女性なんだろう」と思ってるので、女性自認ってことになるのかなと思ってました。 が、「身体的性は関係ありません」と言われると、はたと止まるのです。 私の性自認は、完全に身体的性をもとにしてるんですよね。 もし、なんらかの事情で、明日男の体になって元に戻らないとなれば、 たぶん特に葛藤なく男として生きると思うんですよ………。 (きっと変更手続クソめんどいなとか思いながら) 子の親である
狂っているのは政府か、己か…… いや、政府だよな、だよね????? 一昨日「7月22日からGo To キャンペーン開始」のニュースを見て、私はついに政府崩壊したのかと思いました。 念のため説明すると、Go To キャンペーンとは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた産業の消費を喚起するため政府が打ち出したキャンペーン、らしいです。 何このハフポの記事、歯切れ悪いな。 Go Toキャンペーンの中身、本当に知っていますか?新型コロナ感染者数が再び増える中「なぜ今?」批判も | ハフポスト そもそもこれ、緊急事態宣言中だったか出す出さない言ってた頃だったか、今それどころじゃないって時に話が出てきて無茶苦茶批判されてませんでしたっけ。和牛券お魚券の次くらいに出てきてましたよね確か。同時に「"Go to travel"は英語として変」という批判もあったような。 それがそのまま今ぽんと出てくること
んがあ! はてなブログってプレビューから編集に戻るとき本文全部消える仕様になってたの!?— わんおぺまむ@本当に寝ていたい (@OneopeMam) 2020年5月23日 もうダメだ…今日はもう書けねぇ…— わんおぺまむ@本当に寝ていたい (@OneopeMam) 2020年5月23日 今週のお題「遠くへ行きたい」
連休前にくたくた アベノマスクが来た 連休前にくたくた GW前の食事記録を載せておきます。 うっかりしていて飛び飛びなんですけど…。 4/27月 夜 ごはん、豚大根、ブロッコリーと牛肉の甜麺醤炒め 4/28火 昼 カルボナーラ 4/28火 夜 ごはん、豚大根、色々雑多に入れたスープ、その他色々 4/29水 昼 ニラ卵はんぺんを乗せたインスタントうどん 4/30木 夜 ピザ、アボカド、ブロッコリー、トマトのタコスチップス入りサラダ 5/1金 昼 もつ煮込み、お弁当 毎日毎日、子の機嫌を宥めながら仕事して、食事作って、くたくたです。 あ、でもこの週友人と初めてオンライン飲みやりました。 ノンアルですが、楽しかったです。 お題「#おうち時間」 今週のお題「カメラロールから1枚」 アベノマスクが来た さて、この週にあったニュースというと、やはりこれが大きいかな。 mainichi.jp www.t
さてさて、赤裸々に書きます。 水曜 朝 苺カスタードサンド 昼 子は弁当(スパゲティ、トマト、ポテト、ミートボール、唐揚げ) 母は久々の販売弁当 夜 鶏と豚ロースの照焼き、キャベツ、茄子と揚げと豆苗の味噌汁 頑張った感のある水曜日。手作りの苺カスタードサンドが燦然と輝いています。 でも実は、私のお昼をお店に頼ってます。 木曜 朝 トースト 昼 弁当 子(しゃけごはん、ミートボール、ハンバーグ、トマト、いちご) 母(ごはん、野菜としらすの和風スープ、いちご)+コンビニおにぎり 夜 冷凍チャーハン 落差の激しい木曜日。なんかもう昨日で一気に力を使い果たした感があります。 冷凍チャーハンはいいね。玄関開けたら10分で完食。 子どもは、母の手作りご飯より冷凍チャーハンが好き。 ちょっと悔しいけれど楽チンなのでそれはそれで良い。 金曜 朝 クリームパン 昼 弁当 子(チャーハン、ナポリタン、トマト、
3月11日は、9年前の東日本大震災と原発事故の起きた日。 3月10日は、1945年の東京大空襲があった日だったそうだ。 「空襲予告ビラを所持するな」も、「新型コロナ検査不要」も、同じ感覚だと思ってる。 10万人死亡「東京大空襲」の翌朝、政府が何と言ったかご存じですか @gendai_biz https://t.co/lX4MABwrWw #現代ビジネス— わんおぺまむ@本当に寝ていたい (@OneopeMam) 2020年3月10日 詳しくは上記ツイートのリンク先、現代ビジネスの記事をご覧いただきたいのですが、東京大空襲直後も都や国は、「都民は空襲を恐れるな、火を消せ」、「敵のビラ(空襲予告)を所持した者は懲役」と言う始末だったそう。 念のため言っておくけれど、この空襲で使われた焼夷弾は、標的となる家屋等に突き刺さると燃料を吹き出して猛烈に燃えるタイプのもの。いわゆるナパーム弾の元となった
とりあえず、正気を失う前に書き留めておきます。 思えば今日の18時までの色んな悩みはちっぽけだったんだなあとか振り返ります。 猫様、マンションの1階に連れてっただけでパニック、動物病院ではいつもシャーッ!て威嚇してるので、預けたらめちゃストレスだろうなぁ……。 他の動物と接することないので自宅に居させても良いだろうか。人が隔離される方がうちの猫の心身にはよほどマシな気が。— わんおぺまむ@本当に寝ていたい (@OneopeMam) 2020年2月27日 これが一番困るとか言ってた直後、TLに衝撃のニュースが。 え、え、え、学童はどうなるんだろ、仕事、え、春休みまで???? 首相「2日から全小中高休校を」|NHK 首都圏のニュース https://t.co/A9ePfleWTT— わんおぺまむ@本当に寝ていたい (@OneopeMam) 2020年2月27日 いやもう、休校措置も仕方ないのか
年末に福引でいちまんえん当てた話をしましたが、その行方をお話しします。 one-mam.hatenablog.com ホントは、安倍辞任したらパーっと皆で飲み食いするのに使いたかったんですが、ちっともやめてくれないので、使いあぐねてしまいました。 生活に使ってしまおうかとも思ったのですが、上記の記事で書いたように、何となく誰かのためになる使い方がしたかったんですよね。 で、思い出したのがこちら。 freeushikuweb.jimdofree.com 入管施設に収容されている方々は、国内外に住むご家族やご友人に連絡するため、テレカを必要としています。 入管に無期限収容されている方々にとって、ご家族ご友人の声を聞くことはものすごく大きな力になります。また収容されている方は、テレカを使う公衆電話を使用する他に外部への連絡手段がありません。収容施設の中の公衆電話は「KDDIワールドスーパーカード
年末から楽しみに待っていたデモに行ってきました。 #OccupyShinjuku0112 #新宿占拠0112 という安倍やめろデモです。 本当は、安倍やめろデモじゃなくて、安倍やめたお祝いパレードになったらもっと良いのにな〜とは思っていましたが、全然辞めてくれないので辞めろと言いに行きました。 子連れ参加、増えてる? 繁華街の行進、ここが良い! 子連れに優しい 沿道の反応が嬉しい! 今回はなんと3つのグループ 我が家の参加準備などを振り返る 持ち物 スケジュール 体力 財力 Thanks & 2020.1.13全国まとめ追記 いつも思うけど、デモなんてやっても無駄とか言う人は、法律無視してやりたい放題の彼らを、報道も統制して都合良くコントロールしている彼らを、一体どんな手段なら辞めさせられると思ってるのでしょう。 本当はデモやって欲しくないだけでしょ。 何はともあれ、このカッコイイ動画ダイ
あけましておめでとうございます。 予約投稿なので、ブログ書初めというか、書き納め。 なんと節目に丁度良いネタが飛び込んで来ました。ありがたやありがたや。 年末に行われた近所のスーパーの福引。 1000円で1回くじを引けるところ、偶々1090円くらいの会計だったので引いて来ました。 「おめでとうございまーす!一等でーす!!」 カランカランカラン お店の人もびっくり、私もびっくりですわ。 なんと、いちまんえん!やったね!? 実はここのスーパーにはほぼ毎日行く常連でして、例年福引にもチャレンジしています。 過去記事を見ると、私は少なくともこのスーパーで3度ほど何かを当てたことになるようです。 https://one-mam.hatenablog.com/entry/2017/08/21/180000 上記の記事にもあるとおり、過去に当てたものは、それぞれ誰かと分かち合う方向に使ってます。 その方
以前からフォローしてて、やりとりさせてもらってるツイ友さんがいます。 社会や物事に対するものの見方が何となく共感できるなあと思ってフォローしてます。 その人はいわゆる在日。戦争の頃に祖父母世代が日本に来て、祖国に帰れなくなってしまったため何世代もずっと日本に住んでるという方。 税金や年金保険料は日本国籍を有するものと全く同様に支払っているし、そもそも何世代も日本に住んでいるのだから話す言語はもちろん日本語だし、共有する習慣・習俗みたいなものも大体同じようなものだと思う。 在日ってよく知らない人もいるんでしょうか。 私は同じ大学やバイト先でも何人か知り合ったけど、私と何もそう大きく変わらない普通の人たちですよ(私が普通の人かどうかは一旦置いといて)。 その人が、なんか最近ネトウヨに晒し上げられてしまったらしく、ツイッターでめちゃくちゃ攻撃を受けていて、どうしようもなく悲しくなっています。 見
伝え続けなきゃ忘れられそうな気がして、我が子には戦争の話を折りをみてしています。 小学生の飛び飛びの興味に引き摺られながらの話だし、小1にも分かるレベルで伝えようとすると色々不正確な部分もあるので追い追いきちんと話したいのだけれど、今年はこんな感じ。もう8月を過ぎてしまいましたがメモしていたので、今年の終戦の日に話したことです。 去年も何か話した気がするけど、結構忘れてそうだな。 母「あのね、今日は74年前、戦争が終わった日なんだよ。」 子「(なぜか目をまん丸にして)そうなの?」 母「そう、8月6日と9日に大きな爆弾が落とされて、15日に戦争が終わったの。」 子「どんな爆弾?」 母「原子爆弾っていってね、街が丸ごと無くなっちゃうようなものだよ。」 子「怖い…。じゃあこれは?(私が朝日デジタルで見てた焼夷弾の映像を指して)」 母「こっちは焼夷弾っていって、ちょっと小さめだけど屋根を突き破って
以前『コンビニ人間』を読んだら面白かったのと、よんばばさんのレビュー(以下参照)に惹かれたのとで、少し前に『マウス』を読みました。 yonnbaba.hatenablog.com マウス (講談社文庫) [ 村田 沙耶香 ] 価格:604円(税込、送料無料) (2019/9/3時点) 楽天で購入 コンビニ人間には、ちょっと常軌を逸した物語ながらもある種の「リアルさ」を感じたのに対し、『マウス』の方は身近で起きていてもおかしくなさそうな物語の中に主人公の「大冒険」を感じました。 なぜだろう、主人公の「臆病さ」をこれでもかと表現したからなのかな、ほんのちょっとの逸脱が、ものすごい飛躍に見えてくるのです。 面白いなあ。村田さんの表現力がほんとにすごい。 私がもしこのクラスにいたら、初日は主人公に声かけたかもしれないなあ…そして1週間と経たずにそこからも浮いて、教室の外に世界を作ってしまいそう。
もうどなたもいい尽くしているかもしれないけれども、改めて「あれ?」って思ったのです。 ちょっと前「年金じゃ2000万円足りないから、貯蓄が必要」って報告書を金融庁が出して炎上して、政府が「受け取らない」とかいう意味不明な騒ぎになっていますよね。 政府の受け取らないとかいう対応は本当にどう考えてもおかしいと思うのですが、その前の「年金じゃ足りないから貯蓄」という点に改めて疑問を持ちました。 というのも、らくからちゃさんのブログ『ゆとりずむ』を拝見していて、 www.yutorism.jp うちのばあちゃんは、この年代には珍しく厚生年金受給者(本人曰く女学校卒のエリートだったらしい)のため、かなり恵まれている方だと思います。老後を豊かに暮らすのにゼニが必要なのは当然ですが、人によって環境はかなり異なるのに、十把一絡げに「2000万円」という金額だけがノソノソ歩きまわっているのも随分と気味が悪い
わが子、私がいなくなることがとても不安なのだそう。 ……??? 別に私が何か患ってるとかそういう訳ではないし、身近な人が亡くなった訳でもないのだけど。 急にそんなこと言い出してびっくりですよ。 何か変な本でも読んだ? 寝る前にお布団の中で手をつなぎながら 「しぬときはいっしょに」 って言われると、とても困ります。 なぜわが子にそんなこと言われてるの(;´Д`A 母「いやいや、しなないよ。大丈夫だよ。それに万が一何かあってもあなたには生きてて欲しいよ」 子「でも一人で生きられるか心配」 母「ママがもしいなくなっても、パパもいるし、じいじとばあばもいるし、いとこちゃんもいるよ」 子「そうか…いとこちゃんと暮らせたらいいな」 母「(パパやジジババよりいとこちゃん…)それに、もし子どものときが辛くても、大人になったらとっても楽しいかもしれないからね」 子「そうなの?」 母「そうだよ!私も大人になっ
Twitterでフォロイーさんが引っ越し直後で選挙行けないと嘆いていらした。 行けないのか…? 行けます! 国政選挙は、引っ越しても投票できるのです。 不在者投票という仕組みがありますので、引っ越し前の自治体の選挙管理委員会のホームページなどで入手可能な「不在者投票誓約書(兼請求書)」に必要事項を記入し、選挙人名簿に登録されている市区町村役所内の選挙管理委員会宛てに郵送してみてください。 例えば、千葉市ならこんな風に選管のHPに案内があります。 www.city.chiba.jp この「投票用紙の請求書兼宣誓書」というのをプリントして、お住まいだった区(選挙人名簿登録地)の選挙管理委員会に郵送して、投票用紙を送ってもらいます。 送られてきた封筒は開封せずにそのまま現在地の最寄りの投票所へ持参して投票するのだそうです。 で、うっかり当日ギリギリに投票しちゃダメです。 必ず余裕を持って期日前に
ちょっと出遅れましたが、はてなブロガーのモノシリンさんこと弁護士の明石順平さんの本を読んでいます。 国家の統計破壊 [ 明石 順平 ] 価格:885円(税込、送料無料) (2019/7/1時点) 楽天で購入 ブログの方は統計不正が報じられる少し前から読んではいたし、統計不正が報じられてからは新聞でもできるだけチェックしていたものの、統計不正問題は結構ややこしくて分かりにくいものでした。 こちらの本は、統計不正問題に複数の側面があることを説明してくれているので、同著を読んでようやく「ああ、なるほど」と分かり始めました。 が、これ真相が非常にとんでもない話なんですね。 電車で読みながら思わず「え!?」「そんなに!?」と声を漏らしそうになりました。 いやはや、賃金弄るのもヤバイし、GDPの異様な操作もヤバイ。 これ、ええ、大丈夫なの?大丈夫じゃなくないですか? あと、同書では2012年以降の操作
せっかく子連れで参加したので、子ども(小学1年)の感想も書いておきましょう。 歩くのが疲れた 言葉(コール&レスポンス)はむずかしかったけど、よく聞いたら分かったから言ってみた 音楽があって楽しかった 気に入ったコールは「アイラブ平和」 デモの前にもウインドウショッピングしてたので、ちょっとくたびれてしまった模様。 近くでうまく休憩できれば良かったけれど、毎回段取りが難しいです。 とはいえ、今回は結構歩いた方です。 コールの内容は、「何て言ってるの?」と時々尋ねられて説明していました。 何度か聞いたら概ねついて行けたみたいです。 分からないところも、音楽があったので、適当にリズムに乗っていました。 今後の子連れの参加の方のために、また過去記事載せておきますね。 one-mam.hatenablog.com one-mam.hatenablog.com one-mam.hatenablog.
6月9日、青山から原宿まで歩くデモ行進がありました。 「選挙に行こう」と呼びかけるものです。 めちゃんこノリノリで楽しかったので、動画ツイート複数を織り交ぜて紹介しますね。 なお、子どもと一緒に途中参加して途中離脱したので、私も見てない盛り上がりポイントもあったようで、帰ってからタグを辿ってニヨニヨしてました。 現在、明治神宮前に向かっています!!#0609原宿デモ #選挙で変える#飛び入り参加大歓迎 pic.twitter.com/udhZpq2Cou — 未来のための公共 (@public4f) June 9, 2019 まずは主催者アカウントから。 「未来のための公共」という若者グループさんです。 未来のための公共と若者憲法集会というグループの合同開催的なデモだったみたいです。 なんとサウンドカー付きですよ! 今回は「選挙に行って、政治を変えよう」をテーマに、色んなコールがありました
期限ぎりぎりだったこともあり、幼保無償化についてのパブコメ?という奴に意見を書きました。 ほぼ1000文字(フォームが1000文字までだった)。 無償化の弊害とか、一回ブログに書いた気がしてたのですが、探しても見つからず。 もしかして、書いたけど公開前に消えたんだったかな? この種の社会問題系は、いつものように書いてしまうとあっさり数千字になってしまうので、かなり凝縮して要点ごとに簡潔に書き上げました。 仕事終わってからお迎えまでの時間にこれやってたので、おかげで学童のお迎えがギリギリになって家から小学校まで全力ダッシュしたよ…血圧が…。 本当は、今、仕事関係の雑用も片付けちゃいたいのね。 落ち着いてやればすぐだと思うんだけど(でも次々湧くのね)。 なんかPTAという奴も、毎週活動があるのね。 あと、連休に片付けた家がまたカオスになりつつあるので何とかしたいのね。 そんな中、洗濯機故障した
ゴールデンウィークといえば、憲法記念日ですよね!(断言) 今年は子連れで行くぞと楽しみにしていたのですが、まあまあ我が家らしい気の抜けた参加の仕方になりましたので、レポートしておきます。 参加人数6万5千人 何するの?どんなものがあるの? ちょっと、わんおぺまむさんどこにいたの? 子連れ参加のオススメ持参アイテム 動画リンク どちらかというと、普通の公園ピクニックみたいになってしまいましたが、行ってきました。#0503憲法集会 pic.twitter.com/DTYipiRMM3— わんおぺまむ@本当に寝ていたい (@OneopeMam) May 3, 2019 参加人数6万5千人 www.tokyo-np.co.jp こちらの記事の写真、すごいでしょう。 6万人参加した去年と比べて5千人増。わんおぺ親子は5千分の2ですね。 昨年の同紙空撮がすっごく良くて行く気になったので、今年も空撮欲し
10連休だそうです。 私も「職場」には行きません。学校ないから、子ども置いていけませんし。 でも、大人の宿題的な?家でやるしかないよねって用事がいくつかあるので そんなに遊んでもいられません。 ましてや退屈を持て余す子どもが10日間も家で大人しく過ごしてくれるわけはないので、 どこかしらに連れてお散歩せねばなりません。 お金は極力使わずに。 うーむ…。 こんな日は、母もちょっとグレたいのです。 ワルになるのです。 なのでこの金曜夜、お風呂に入らずに寝ます。 もちろん子どもも風呂に入れてません。 洗濯物は畳みません。 猫をとっ捕まえて、膝でゴロゴロ言わせます。 ワルなので、アールグレイでミルクティー入れてやります。しかも生姜追加で。 香りが大混乱してスパイシーでハードな味わいだぜ。 さっきツイッターしながら寝落ちする宣言したものの、案外気分が乗ってきたのでブログ書いちゃってますよ。 ワルなの
小1の壁 聞いてはいたが小学校1年生、なかなか大変です。 これまで通っていた保育園が朝は7時半から、夜は19時半までの延長保育が可能だったのに対して、小学校は朝8時から登校、学童保育(公立)は18時までと、子の居場所をどこかにお願いできる時間が2時間も短くなってしまいました。 それは予め分かっていたことでもあるので、時間を食う仕事を年長時にチャレンジしたり、3月には学校スケジュールになるべく合わせた送り迎えをしたりもしていたのですが…。 ワンオペ育児の私、入学1週間目にして疲労困憊です。 小1の壁 名前付け地獄! 書類の山! 「連絡帳を持たせる相手」ってなんだ PTA役員、欠席してても選ばれるよ 夢想PTA 名前付け地獄! 持ち物の用意も結構面倒くさかったんですけど、それにいちいち名前を書くのがね…。12色セットの色鉛筆やクレヨンにも1本ずつ名前を書くんですね。 これも、事前に「大変だよ」
「人間は苦労しないと人の辛さが分からない」 今思うには、呪いの言葉の一つだと思います。 解くことはできるでしょうか。 苦労の怨霊って? 母から受けた呪い 実際の会話 手法について解説 とはいえ、おそらく根強い呪い 苦労の怨霊って? 私は、苦労した方がよく分かる、苦労した方が何かが身に付く、そんな風に特段の根拠無く思い込んで自分や他人に何かを課してしまう呪いを「苦労の怨霊」と呼んでいます…。 以前も書きましたが、人は苦労の怨霊に取り憑かれがちだと思います。 one-mam.hatenablog.com 皆が皆ではないでしょうが、取り憑かれがちな人は割とそこかしこにいますよね。 私も苦労した、だからあなたも苦労せよという方。 多分ですが、あまり自覚はないかもしれません。 私も多分、かなり長い間取り憑かれていたと思います。 母から受けた呪い そこには母から受け継いでしまった呪いがあります。 on
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『one-mam.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く