サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
note.com/waternavy
イノベーションに求められることは、人が見いだす価値の「意味」を変革することだ。いま、ろうそくは光源ではなくむしろ「暗源」となり、電球よりも暗闇のある時間をつくっているように──。ロベルト・ヴェルガンティ教授の「意味のイノベーション」はTakramでのものづくりと共鳴する部分がある。特に一冊だけの本屋「森岡書店」や花と手紙のギフト「FLORIOGRAPHY」など。 2018年前半は、TakramCastやTakram Radioと連動して、意味のイノベーションを引き続き取り上げていこうと思う。意味はいかに変革するのかを考えるため、今回はジャズ演奏、小売ファッション、芸術写真から三事例を紹介する。これはヴェルガンティ氏の書籍に登場するものではなく、いまTakramが注目しているいくつかの事例の寄せ集めだ。共通するキーワードはOVER EXPOSURE、「露出過多」。 1)ジャズ演奏──エスペラ
デザインとその周辺を扱うポッドキャストTakramCastでロベルト・ベルガンティ教授の「意味のイノベーション」をテーマに収録をしたところ、Twitter上でちょっとした反響がありました。 イノベーションプロジェクトではよく「デザイン思考」が用いられますが、それだけでは片手落ちです。ときによって「意味のイノベーション」を使ったり、両者の要素を組み合わせたりしていきたい。実際、欧州委員会ではこの二つをデザインの両輪として扱っています。 2017年5月25日にミラノ工科大学で開催されたTEDxにて、ベルガンティ教授が「意味のイノベーション」について導入的なプレゼンテーションをしています。コンパクトでありながら学びの多い素晴らしい内容です。なるべく多くの人にこの考え方に触れて欲しいと思い、今回独自に和訳してみました(Youtubeの自動翻訳字幕はまだ実用からは遠いようです)。 以下、訳です。 イ
■森岡書店のこと 森岡書店 銀座店は、一冊だけの本を扱う、一室だけの小さな書店だ。店主は森岡督行さん。Takramもいろいろな形で関わっているが、お店のオープンにあたり、まずロゴデザインとブランドスローガンを制作した。 森岡書店は、一冊だけの書店です。 一冊だからこそ、解釈はより深く。 森岡書店は、一室の小さな書店です。 一室だからこそ、対話はより密に。 一冊、一室。 森岡書店。森岡書店に置かれる本は一冊だけ。一週間の期間中、本にまつわる様々なイベントが催される。主題につながる展示を企画したり、著者本人を招き、トークや朗読の場を持ったり。一冊の周りに多くの人が集う。一冊を介して、読者や著者の対話の場が生まれる。五坪ほどの小さな店内は、居合わせた人との会話が自然に始まるちょうどいい空間だ。対話によって本は多様な意味を帯びる。文脈が外の世界へ開かれている。 普通、人は本を通してまだ見ぬ著者に「
コンテクストデザインとは、それに触れた一人ひとりからそれぞれの「ものがたり」が生まれるような「ものづくり」の取り組みや現象を指す。換言するならば、読み手の主体的な関わりと多義的な解釈が表出することを、書き手が意図した創作活動だ。 もともと現代的なデザインは産業革命以降の大量生産・大量消費を背景に成長してきた。それは、特定の使い手を一意に想定し、特定の問題を解決するためのものだ。 デザインはふつう、正しい使い手に、正しい使い方で、正しい価値を提供することを目的とする。明確に言語化された比較可能な価値を定め選んでもらう。たとえば数百の「赤」がそろっている口紅、高解像度のカメラを備えたスマートフォン、加工が綺麗な写真アプリ……。これらはマーケットの要請に応えるために必要だ。でもこのような条件を前提としないデザイン活動があってもいい。価値そのものの定義が使い手の側に委ねられているデザインがあっても
深津貴之(fladdict)さんから突然渡された #読書バトン 。僕も書きます。Takramという会社で仕事をしていることもあり、本能的に「分類できないもの」に惹きつけられます。 Takramはもともとデザインとエンジニアリングのあいだで揺れる振り子のような存在として始まりました。創業期に参加した当時の僕は、デザインとエンジニアリングそのものに強い関心があったというよりも「二つの価値観のあいだを揺れる」ことに広く関心がありました。 だから乾燥と湿潤が寄せては返す波打ち際のように、二つの概念のあいだを行き来する本のリストを。 アラン・ライトマン 『宇宙と踊る』 物理学と文学の波打ち際。アラン・ライトマンは物理学と文学を両方教える。高校生の頃、文学者になるか科学者になるか本気で迷ったという。文学者から科学者になった人物はいないが、その逆はいないことに気づき、まず科学の道へ。『宇宙と踊る』はそん
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『渡邉康太郎 / Takram @『コンテクストデザイン』青山ブックセンターにて発売中|note』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く