サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
mkumaki.hatenablog.com
こんにちは。「ミニナル。(旧ワークライフハックLABO)」を2018年2月8日に開設して半年経ちました、kumaです。 もはやブログは趣味になり、新たな人生の楽しみができました。 飽きっぽく趣味が長続きしない僕がブログを半年も続けられたので、 今日は、これまでやってきたことや成果をサクッと振り返りたいと思います。 ※3分くらいで読める内容です。 以前にも度々振り返りの記事を書いてきました。 ✔︎開始1ヶ月 【始めて1ヶ月の振り返り】ブックマークやいいねを多く頂けた記事 ◆読者登録数:41人(現在:292人) PV数が書いていないのが残念。 まだ収益はゼロです。 ✔︎開始2ヶ月 【ブログ開始から2ヶ月】振り返り/アクセスアップ効果の高かった方法/初めて収益が出たという話 ◆読者登録数:165人(1か月のときは41人) ◆1日の平均アクセス数は50ほどだったみたい。(現在200ほど) ◆この時
こんにちは。2018FIFAワールドカップで、日本代表の試合に終始熱狂していたkumaです。 今大会は色々と考えさせられた試合もありましたが、楽しませていただきましたし、感動しました。 言わずもがなですが、西野監督の功績は大きかったと思います。 もっと西野監督率いる日本代表を見たかったなーと惜しい気持ちでいっぱいです。。 そんななか西野監督について色々調べてみると、2014年に自身の本を出版していたことを知ったので、すぐさま本屋に行き、買って読みました。 ⇒本書の詳細はこちら 本を読んで強く感じたのは、 西野監督は、選手と「意思を共有すること」に重きを置く人だということ。 選手を徹底的に観察し、意思疎通を密にし、ビジョンを明確にし、みなが同じ方向を向くことを大事にしている人だということ。 本を出版した2014年から4年経った今でも、ブレない芯を持っている人だと感じました。 今日は、ワールド
こんにちは。元転職サイトの営業マン、kumaです。 「精神論や根性論の営業から抜き出したい」 「量をこなすだけの営業に限界を感じている。もっと体系的に営業を学びたい」 そんな方へ、 戦略的に、ロジック固めて営業をするための方法論を、 おすすめの本とともに紹介します。 「営業」の詳細ページはこちら 元野村證券、伝説の営業マンが書いた本です。この本を書いた冨田和成さんは営業のスキルを体系的に説いていて、「営業を科学している」人だなと思います。 徹底したロジックで、営業が身につけるべきノウハウをこの本で解説しています。 営業指南本はたくさんありますが、間違いなく全ての営業パーソンが読むべき一冊です。 ━ 足で稼ぐ、量をこなすだけの営業に限界を感じている。もっと営業を体系的に学びたい ━ そんな人には間違いなくおすすめです。 この記事では、そんな野村證券伝説の営業マンと言われる冨田和成氏が著作「営
こんにちは、kumaです。(@kuumaasuuaaa) ブログやWebサイトを運営している方にとって、コンテンツに画像やイラストなどの素材が必要不可欠ですよね。 でも、「自分のサイトに画像を使いたいけど、自作するスキルなんてないから、無料で使える素材を提供しているサイトは無いかな・・?」という人は多いのではと思います。 今日は、そんな方向けに記事を書きました。 私もブログを始めたときは、「無料 画像 素材」みたいに検索して色々と探して、好みのサイトを見つけました。今ではこのブログで活用しています。 ちなみにこのブログで使っている画像は全て無料の画像素材サイトから入手したもので、↑このトップ画像もその一つです。 ということで今日は、私が頻繁に使っていて、その中でも”おすすめの無料画像素材サイト”を3つご紹介します。 「おしゃれでかっこいい画像が多い」無料の画像素材サイト 「種類豊富・高い検
こんにちは、kumaです。(@kuumaasuuaaa) 会社での乗り気がしない飲みの誘いや、できそうにない仕事の依頼、顧客からのムチャなお願い・・ 「断ると人間関係が崩れる・・自分への評価が下がる」と罪悪感や不安を感じる人は多いのではないでしょうか? かくいう私もその1人で、断れずに依頼を安請け合いしてしまったり、誘われたけど乗り気じゃない飲み会に嫌々行ってしまうタイプでしたm(_ _)m でも、断る=拒否ではないことを知り、罪悪感を持たずに上手に断る方法を学んでからは、断ることへの苦手意識が劇的に減って生きやすくなりました。 そんなに難しいことでもなかったので実践がしやすかったんです。 今日は、″断るのが苦手″という全てのビジネスパーソンへ 「仕事・誘いの上手な断り方」についてお話しします。 少しでも参考になれば幸いです。 仕事・誘いの上手な断り方 3つの秘訣 断る=自分の意思を伝える
2004年アテネオリンピック、2008年北京オリンピックの両大会で100m200mの平泳ぎで金メダルを獲得し、競泳での日本人唯一の2種目2連覇を達成した元水泳選手の北島康介氏。 当時リアルタイムで映像を見ていましたが、今でもそのときの記憶が鮮明に残っています。 そこから10年が過ぎましたが、引退後ビジネスを精力的に行なっていることを知り、北島康介氏が現在どんなことをしているかについて調べました。 ビジネスマンとして6つの顔を持つ アスリートのマネジメント スイミングクラブ・流水プールの運営 ヘルスケアアプリのアドバイザー トレーニング用品の輸入・販売 水着デザインのアドバイザー 東京都水泳協会理事 現役時代に磨いた、ビジネスに役立っている4つの力 やり抜く力 自分マネジメント力 挑戦力 応援される力 おわりに ビジネスマンとして6つの顔を持つ 北島さんは、2009年6月に株式会社IMPRI
あなたの周りに、先輩や上司から可愛がられている人はいませんか? そういう人たちは、必ずといっていいほど彼らに愛されるツボを押さえているものです。 「私はあんまり愛嬌がないからムリだ」 という人も多くいるのではと思いますが、愛嬌たっぷりでなくても、誰でも可愛がられる後輩・部下になれると私は確信しています。 今日は、誰でもマネできる″先輩・上司から可愛がられる後輩・部下″の5つの特徴についてお話しします。 ハキハキと挨拶ができる 言われたことを素直にやってみる 自分からどんどん話しかける 仕事に真剣で向上心がある 期待に応えようとする まとめ ハキハキと挨拶ができる 挨拶は基本中の基本ですが、意外とできていない人が多い! できていない人が多いからこそ、ちゃんとできる人が目立って 「コイツいいな」と先輩・上司の印象に残るのです。 「ハキハキと相手の目を見て聞こえる声で挨拶をする」 それだけで好印
自分の考えを相手に上手に伝えるのは、 意外と難しいですよね。 自分が意図しているのとは違う解釈をされてしまったり、説得力が薄くて自分の意見が通らなかったりというのは、仕事だけでなく色んな場面でよくあることだと思います。 今日は、自分の言いたいことが一発で相手に伝わる、説得力のある伝え方のコツについて書いていきます。 PREP法という伝え方の話法 PREP法とは? P = Point (結論) R = Reason (理由) E = Example (事例) P = Point (結論) PREP法を使うときのポイント 伝えたいことを「ひと言」で言うなら? その根拠を「ひと言」で言うなら? 具体的には何をする?(どんな効果が得られる?) PREP法という伝え方の話法 「5W1H」は非常に有名なフレームワークなので聞いたことがあるかと思いますが、「PREP法」という説得力のある話し方ができる有
「スマホを充電したいけど、充電器が無い! ⇒仕方ないからコンビニでモバイルバッテリー買うか・・」 こんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか? 昨日(4月19日)、そんなスマホユーザーに朗報となりそうな 日本初のスマホ充電器シェアリングサービスを開始すると発表されました。 www.itmedia.co.jp ベンチャー企業の株式会社INFORICH(インフォリッチ)が、 持ち運び可能なスマートフォン充電器シェアリングサービス 「ChargeSPOT(チャージスポット)」の提供を開始したという記事です。 スマホユーザーにとって朗報となるのか?! 今日は、その注目のシェアリングサービス「ChargeSPOT」について 調べてみたので、その紹介をしていきたいと思います。 ※充電器を買うなら↓のAnkerがおすすめです。 スマホ充電器の自販機? 利用料金は? 利用方法は? 利用場所は?
4月8日で、ブログ開始から2か月が経ちました。3か月目に突入! 以前に、ブログを始めて1か月経っての振り返りの記事を書きましたが、 あっという間の2か月でした。▼ mkumaki.hatenablog.com あれからまた1か月が経ちましたので、 振り返りと、アクセスアップに寄与した方法などの 成果について書いていきたいと思います。 途中で挫折しなかった理由 毎日更新しないといけないという強迫観念を捨てた 自分のブログを見てくれる人がいる 1日のアクセス数が約5倍になった記事 初めて報酬が発生しました 途中で挫折しなかった理由 毎日更新しないといけないという強迫観念を捨てた ブログのノウハウ記事を色々読んでいると、 多くが「毎日記事を書くのが大事!」と書かれているので、 最初はとにかく記事を量産することだけに集中していました。 ですが、結論、毎日更新はキツい! ということで、更新頻度を落と
会社に行かずに自宅やシェアオフィスで仕事をする働き方「リモートワーク」。 以前に以下の記事でも触れましたが、働き方改革の施策の一つでもあります。 mkumaki.hatenablog.com 時間の有効活用、コスト削減に寄与する勤務形態といえますが、実際はどんなものなのか? 概要、どんな人が向いているか、導入している企業などについて調べてみました。 リモートワークとは? リモートワークを取り入れている代表的な企業 企業がリモートワークを導入する際の課題 リモートワークはどんな人が向いている? 働く側のメリット 働く側のデメリット どんな職種が向いている? リモートワーカー募集企業を見つける方法 リモートワーク特化求人サイト リモートワーク案件を紹介してくれるエージェント リモートワーカーのためのクラウドソーシングサービス リモートワークとは? 「リモートワーク」とは? - 『日本の人事部』
英語力を上達させたい、次のような方に向けて書いていきます。 ・英語力を身につけることでキャリアアップや留学を検討している ・海外への転勤が決まったが英語ができない・・ ・独学で勉強してみたが、時間をかけたわりに思うように話せるようになっていない ・就職、転職、昇給にあたり、必要となり英語力を向上させたい方 こんな方におすすめの英会話教室/スクールやサービスを8つ厳選しました。 短期間で飛躍的に英語力を伸ばしたい方向け PROGRIT(プログリット) English Boot Camp(イングリッシュブートキャンプ) RIZAP English(ライザップイングリッシュ) スパルタ英会話 通学必要なし!効率的に勉強したい方向け ALUGO ボンクラ式 英語スピーキング術 費用を抑えて勉強したい方向け スタディサプリ DMM英会話 短期間で飛躍的に英語力を伸ばしたい方向け PROGRIT(プロ
「私の彼氏、旦那は稼げる人かなー?」 「俺はこれから稼げるようになれるのか?」 って、気になりますよね。 これ、たった一つの質問で分かるそうです。 メンタリストのDaiGoさんが心理学的な観点で唱えています。 logmi.jp ログミー[o_O] - 世界をログする書き起こしメディアさんが、 メンタリストDaiGoさんのこの質問内容を紹介しています。 ▼ちなみに動画は以下です。 www.topbuzz.com メンタリストのDaiGoさんによると、 稼げる人ほど、遠い未来を考える と言っています。 なるほど。 先のことを見据えた人ほど稼げるということか。 よく、仕事で成果を出す人はまず、 いつまでにこうするという期限付きの目標を決め、 そこから逆算して今どうすべきかを決め、 行動に移していくと言われています。 そういう意味で、 ずっと先のことまで見据える人は、 成果も出せて稼げるということ
SEO対策において、検索上位に表示させるためには 「コンテンツの質」が最も重要だと言われています。 ですが、いくらコンテンツが良くても 記事をクリックしてもらわないことには それは伝わらないですよね・・ ブログのタイトルは、命ともいえるもの。 今日は、ブログアクセスアップのために 有効なブログタイトルのフレーズを紹介します。 タイトルの付け方に困ったら、 ぜひ使ってみてください! 不満・悩み解決系タイトル ○○を○○へ ○○が○○になる ○○卒業 もう、○○はいらない まだ○○していませんか? ○○と感じたら ○○なんて、誰が決めた? 読者の欲望を刺激する系タイトル 〈特別感を表現する〉 こんな○○があったのか! こんな気持ち初めて 一生役立つ○○ 〈逆説表現〉 ○○なのに◻︎◻︎ ○○か◻︎◻︎か ○○がなくても◻︎◻︎できる 必要なのは、○○より◻︎◻︎ 〈知りたい欲に訴える〉 なぜ、
転職サービスとして代表的なのは、 リクルートや マイナビ、エンジャパン、 パーソルキャリア(旧インテリジェンス)などですね。 私は前職でリクルート系求人サイトの営業をやっていましたが、 これらは求人数がとにかく多いので、使う人も相当数います。 ただ、行きたい業界や職種が決まっている人にとっては、 「求人数が多くて探すのに一苦労・・」 「検索条件と全然違う業種も表示される・・」 そんなことがよくあると思います。 少しカラクリをお話しすると.. 検索と違う業種がヒットするのは、求人を載せる際、 複数の業種をその企業が設定しているからです。 できるだけ多くの転職者に求人を 見つけてもらうために、 少しでも関連している業種であれば設定してたりします。 こんなこともあって、主要サービスだと、 特に専門性の高いWeb/IT業界を志望する 人にとっては使いにくいことが多々あります。 そこで今回は、「We
当ブログ「ワークライフハックLABO」を 始めてから1ヶ月が経ちました。 最初の頃は記事の作成で精一杯でしたが、 ブログを見やすく設定したり、目次を 付けるようにしたりと、工夫をこらしていったことで、 だんだん型ができてきたような気がします。 投稿数は22件。 この短期間で41人も読者になっていただきました。 ありがとうございます! 読んでくれる人が少しでもいるだけで、 続ける理由になりますね。 今日は、今までで沢山読んで頂いた記事を 喜びと感謝、また、振り返りの意味で、 書いていきたいと思います。 おすすめの副業紹介 デキる先輩の仕事術 転職体験記 AIスピーカーがもらえる おすすめの副業紹介 mkumaki.hatenablog.com この記事は、今までで一番多くの方が見ていただき、 45ものスター(いいね)をいただきました。 副業は、非常に多くの人が興味のある テーマだと実感しまし
こんにちは、kumaです。(@kuumaasuuaaa) 「副業」は、サラリーマン・ビジネスウーマンの副収入の一つとして 今では一般的になってきています。 でも、「副業には興味があるけど、自分には敷居が高そう・・」 といったスキル面の不安や、 「月数万円くらいではなく、ガッツリ稼ぎたい」 といった少額しか稼げない不満を持つ方も一定数いるのではと思います。 そんな方向けに、稼ぎ方のジャンル別おすすめの副業サービスを紹介します。 らくらくしっかり稼ぐ系 クラウドワークス ココナラ PIXTA スペースマーケット Anyca 気軽にちょっと稼ぐ系 オークファン note ヤフオク! もしもドロップシッピング オタマート スナップマート ジモティー nutte ゴルフポット 趣味や好き!で稼ぐ系 タイムチケット TuneCore Japan オーディオストック サイタ リアルでガッツリ稼ぐ系 Ub
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『mkumaki.hatenablog.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く