サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
madenokouji358.hatenablog.com
私と家内の誕生日はたった5日違い。 二人して「古希」を手中に収めつつある。 嫌が負うにも頭から体まで、老化を感じせざるを得ない。 私はドライブが好きだが、今までの様な車高の低いスポーツタイプのクルマが扱いにくくなってきた。 よいしょっと座り込むと、今度は降りる時も窮屈である。 カーナビを注視すると、思った様にクルマをコントロールする事が苦しい。 人間が老化すると、同じ様に住まいも汚れや不具合も多くなる。 私が「 Hatena Blog」を初めて、2年弱が経過した。 お知り合いの方々にも恵まれ、私が知らない事を教えて頂いた。 また他の方のBlogを読ませて頂き、私だけでは知り得なかった情報も入手できた。 処で日本人の健康寿命は、男性が約73歳,女性が約76歳である。 私は75歳で運転免許の返納を考えていたが、その歳までクルマを運転できるか❓ 今後の事を考えずのんびり過ごしていると、一度しかな
「緊急事態」をやっと解決出来ました。 私は10年以上前からあるwebメールを使っています。処が、突然このメールが使えなくなる可能性が有る、との情報を入手しました。 このwebメールには以下のメリットが有ります。 1.好きなメールアドレスを入手できる。 2.自分の好みに合わせた設定が可能。 私は「2」に関し、パソコンでメールを受信するとスマホに「差出人・件名」を転送出来るように設定しています。従って、直ぐに対応する必要性の有無が判断出来ます。 12月23日に「本日から90日間」でメールが使用出来なくなる可能性が有るとのメールが有りました。 この様な事は初めてで、さて如何しようと考えました。2~3年程前に月の使用料を2重取りされた事があり、これをキャンセル出来た経験が有ったので、先ず問い合わせからスタートしました。それとこのメールの「ID・パスワード」等がどの様になっているのか、記録があるので
この年末になって緊急事態が発生しました。 私のできる事は手を尽くしました。 只々良い回答を待つのみです。 今日解決するか、明日解決するか、分かりません❓ 暫くひたすら良い回答を待ちますので、活動を停止させて頂きますSOS
「B’z」のギタリスト「松本孝弘」自身が影響を受けた名曲のメドレーを「NHKのSONGS」で観た(下記)。 www.nhk.jp 久し振りにAmazonで12月初旬に「松本孝弘」の「THE HIT PARADE Ⅱ」 (初回限定盤) [CD+BD]を購入した。また、12月20日に「松山千春」と「安全地帯」を録画して観た。 最近昭和の楽曲が脚光を浴びているが、これらを聴くと私の学生時代や会社勤務初期の記憶が蘇って来る。「初めての東京での一人暮らし・楽し辛い学生時代・入社し仕事の進め方を徹底的仕込まれた苦境の時代」等が思い出される。 学生最後の年には、「就職・卒研卒論」が有る。私が幸いだったのは、前年後半から企業の採用が急上昇したのだ。従って人並の苦労はしたが、就職する企業が無いと言う状況には無かった。しかし、良い事ばかりは無い。「卒研卒論」で苦労した。二人がペアを組んで前年の研究を引き継ぎ、
私は約40年間「CLeancutシリーズ(下写真)」を使用してきた。 会社勤務時代に友人から勧められ、非常に便利であった。 構造も単純で安価且つ清掃も簡単である。 モーター音も静かで、髭が剃れる音を耳で聞いて剃れ具合を確認できた。 最初は「SEIKO」とのメーカー名と記憶していたが、途中で「イズミ」に変わり最近は「マクセルイズミ」になった。 そんな「CLeancut」も最近の品はモーターの回転力が弱くなったと感じる様になった。 クレームを訴え交換したが、結局何ら変わらない。 毎朝髭を剃るが、途中でモーターがストップしてしまう。使い物にならない。 そんな時気になったのが「Panasonic」のCMである。🍙の様な「ラムダッシュ(下写真)」である。 早速近くの家電量販店へ行き実物を見てモーター音も聞いてみた。またカタログも入手し「10万台突破」にも目を惹かれた。 テレビのCMには企業のメッセ
昨日お墓参りに。 今年は色々な事があり大変であった。 昨年の末の末に家内の大腸がんが判明した。 今年の1月初めに手術を受ける病院の初診を受けようとした。 処がその前日の夜に家内の高い発熱を確認した。 救急車を頼むか悩んだが、たまたまテレビのCMで見た「♯7119(下記)」へ連絡し対応方法を相談した。 www.fdma.go.jp 最終的には入院する病院へ問い合わせる事になり、掛かりつけ医での検査を指示された。 その結果コロナと判明し、初診が約2週間遅れる事になった。 入院し種々の検査を受け、3月に手術が決まった。 今度は更にその日に雪が降る天気予報になった。 入院する病院は公共交通機関の利用は非常に不便である為、クルマのチェーンも用意した。 早朝起きて確認の結果ノーマルタイヤで大丈夫と判断し、無事手術の時刻には病院へ到着できた。 事前の検査では特に重要な問題は無かったが、手術でも問題点は確
我が家は理由は不明であるが、テレビ関係が年末年始にトラブル発生の傾向が高い。 先日の「ブラックフライデー」の頃、「レコーダー/プレーヤー」が❓と家内の指摘が。 しかし、倹約思考の家内はスルーしてしまった。 その結果、先日もう駄目と悲鳴が。 私は「レコーダー/プレーヤー」を殆ど使わないが、家内はドラマが好きで年中録画をしている。 私はAmazonで購入し、アンテナのケーブルを接続すれば良いと安易に考えた。 しかし、我が夫婦は高齢者で例えば天井のLEDランプの交換等は出来ない。 そこで、今後の家電製品は「コジマくらし応援便(下記)」を利用する事を決めていた。 www.kojima.net youtu.be 「コジマ」のコマーシャルをするつもりは無いが、東北から九州まで利用出来る様で費用は嵩むが高齢者には便利である。 今回はまだ私がクルマを運転出来るので店舗へ行き、「レコーダー/プレーヤー」を購
日本のデジタル競争力は世界31位 スイスの国際経営開発研究所(IMD)が発表した「世界デジタル競争力ランキング2024」で、日本は前年より1つ順位を上げて31位で依然として低い水準である。上位にはシンガポール、スイス、デンマーク、アメリカがランクインしている。アジアでは韓国や中国も日本より上位に位置している。 さらに広い項目を対象とした「国際競争力ランキング2024」では、日本は第38位で、前年の第35位から順位を落とした。このランキングは、人口の少ない国が上位に来る傾向が有るが、人口2000万人以上の国を対象にしたランキングでも日本は第15位で安心は出来ない。 日本のデジタル競争力が低い背景には、政府の財政状況や企業の経営慣行が低評価であることが挙げられる。特に上位管理者に国際感覚が乏しく、世界経済の変化に迅速に対応出来ない事が問題である。 ランキング低下の背景 日本の国際競争力ランキン
師走と言えばクリスマス。 クリスマスの楽曲と言えば❓ 山下達郎 / クリスマス・イブ // Tatsuro Yamashita / Christmas Eve🎶 との事で、昨夜NHKホールの「達郎」のライブへ参加した。 処で12月1日日曜日の「山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック -TOKYO FM 80.0MHz-(下記)」で、緊急事態発生との事で生放送が中止された。 www.tfm.co.jp 2024年も「山下達郎」の全国ホール・ツアーは、7月から12月まで、21都市43公演の予定でスタートした(下記)。 www.tatsuro.co.jp しかし、「達郎」も今年71歳で名古屋と直近の大宮のライブが振替になっている。名古屋の原因は風邪のはずだ。 「達郎」のライブは約45年前の学生時代に友人から突然誘われ、当時は当日売りの立ち見のチケットが入手でき中野サンプラザへ。「達郎」の
ご無沙汰しております。 綺麗な紅葉としては、京都や日光等が有名である。 しかし、我が家は人混みは好まない。 電話で確認し、平日なら大丈夫との事で昨日「秋川渓谷」の2ヶ所へ伺った。 最初は応安6年(1373年)に創立された「広徳寺」である。 現在のお寺は18~19世紀に再建された様で、黄金色の紅葉が見事と感じた。 また、この地にある重厚なお寺も素晴らしかった。 事前の電話で少し遅いとの話であったが、まだ紅葉が残る場所を教えて頂いた。 しかし、そこでも矢張り遅いとの話で、別の「払沢の滝」を紹介された。 そこは13℃以下で非常に涼しく、マイナスイオンを浴びる事ができた。 「払沢の滝」は落差約60mの4段からなる滝であるが、我々が見られるのは最下段の約26mの滝のみとの事であった。昔は「払子(ほっす)の滝」と呼ばれていた。滝の水が落ちる様が、僧侶の払子を垂れた様に見えたからだ。その後「払子の滝」が
今まで二日に一度の投稿を心掛け続けて来ました。 しかし、諸般の事情が有り不定期で投稿を続けさせて頂きます。 皆様の「コメント・ブックマーク」等非常に参考になりました。 これからも、よろしくお願い致します🙇♂️
私はあるメーカーで、製品開発の「企画・研究・設計」等を担当していた。 ここでのキーワードは「費用削減・効率アップ・高付加価値」等であった。 つまり、開発費用を極力抑え、効率アップし短期間で高付加価値の製品開発実現である。 これは私が勤めていた企業のみの話では無く、民間企業の全てがこれを競い勝者になる事を目指しているはずである。 これに対して公的機関はどの様な体質であろうか❓ 例えば防衛省が担当した東京と大阪での新型コロナの集団接種の管理システムに関し、東京と大阪では異なっていた。ネットが普及している今日、場所が異なっているだけで何故2種類のシステムを作る必要があるのか理解できない。2種類作ればそれだけ費用が高価になるはずだ。コストとの観念が欠如している。何故それが分かったか、スタート時東京ではトラブルが発生したが大阪では何ら問題が発生しなかったのだ。 更に、経済産業省は記録媒体としてフロッ
11月17日の暑い日曜日の午後、暇なので家内を誘い「横浜港大さん橋国際客船ターミナル(下記)」へ行きました。 osanbashi.jp 「ウェブカメラ(下記)」で10秒毎の最新の状況も観られます。 osanbashi.jp 午後2時頃収容台数400台の駐車場へ到着しましたが、クルマで一杯の状態でした。 横浜自体が久し振りで、結婚して4回目だと思う。 1回目は家内の友人の結婚式、2回目は中華街での食事、3回目は従弟の結婚式だ。 余談になるが従弟は鎌倉に住んでおり、確か親父さんと同じ横浜の老舗ホテルでの結婚式だったと記憶する。 話は「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」に戻りレストランを目指したが、日曜日の午後だったので長蛇の列で諦めた。駐車場がクルマで一杯だったので納得した。 結婚の記念写真を撮影しているカップルも居た。更にここで「WEDDING」も出来る様だ。 行は私がカーナビを誘導したから
行動経済学では、人を動かす為の4つの主要な方法がある。 スーパーのレジで前後の人達が2m間隔を開ける場面を例に記述する。 🟤情報提供 「感染症対策のため、2m間隔を開けて下さい」とアナウンスし、必要性を説明し納得して貰う方法である。しかし、これだけでは間隔を開けない人も存在するはずである。 🟤インセンティブ(奨励・報奨) 「2m間隔を開けた人は10%割引、開けなかったら10%加算」と言うようなご褒美や罰を設定する。多くの人はご褒美を目当てに行動するが、設計次第では逆効果になる事も有る。例えば、インドではコブラの死骸に報奨金を出した結果住民がコブラを飼育したが、報奨金を停止すると逆にコブラが増えてしまった。 🟤強制 警備員が力ずくで間隔を開けさせる方法である。これは本人の自発性が無い強制的な手段となる。 🟤ナッジ 床に2mおきに足跡シールを貼るなど、認知バイアスを利用して自然に行動を
「星野リゾート」星野佳路社長 星野リゾートは、大学の学年に関係なく入社試験を受けられるよう採用制度を変更し、大学1・2年生にも内定を出すようになった。この新制度に対する大学生や企業の反応は様々で、全体的には否定的な意見が多いのだが、一部の学生からは肯定的な意見も見られる。 大学1年生に内定を出す事について、大学生からは「早期に内定を確保できるのは安心」といった意見がある一方、「まだ社会をよく知らない1年生には適していない」といった懐疑的な声がある事も事実である。企業側も学生の興味が変わる可能性が高いため、内定を出しても意味が無いとも考えている。 星野リゾートの新制度はプロモーション戦略として注目されているが、新卒一括採用の是非についての議論を呼び起こす切っ掛けにもなっている。アメリカではジョブ型雇用が主流で、新卒一括採用は一般的ではない。日本でもジョブ型雇用への転換が進んでおり、新卒一括採
昨日野暮用が有り、都心へ出掛けた。 薄手の上着を持って行ったが、邪魔で単なる荷物であった。 長袖のシャツも袖を折って歩いていた。 異常気象は十二分に理解しているつもりであるが、来月は12月である。 一応「年賀状」も依頼したし、「喪中」のハガキも届き始めた。 また、写真のような「来年のカレンダー」も入手した。 気分的には師走を意識しているが、まだ扇風機も使うので片付けて無く、体感的には夏の気配が残っていると感じる。 「ブログ」は1日おきだが、「X」は毎日ポストしている。 昨日は『季節を巡る絵「霜月」』のイラストを引用リポストした。 11月の異名として一般的なのは「霜月(しもつき)」と呼ばれる様だ。 年越しの準備は当然個人差が有ると思うが、我が家は来年早々にイベントが有るので着々と用意をせざるを得ない。 日本の政治も変換点を迎えているし、米国の大統領も決まり今後の世の中も大きく変化しそうである
家内が来年の新春早々2泊3日のプチ旅行に行く。クルマで行けば日帰りの距離だ。 ただチョット珍しい旅行で、68歳になって少し御粧しが必要なのだ。 そこで準備の初段として「婚約指輪」👉「ネックレス」にする事を決めた。 「婚約指輪」は結婚後友人の結婚式で一度使っただけで、箪笥の肥やしになっていたのだ。 👇 (写真はダミーです) 実はこれ先日偶然に私が調べており、何処へ行けば簡単にチェンジ出来るか分かっていた。 デザイナーのアドバイスを聞きながら、家内の好みに合った「ネックレス」を提案して貰った。 余り迷う事無く「ネックレス」が決定し、来月下旬完成の予定である。 序に昼食(小籠包)を考えていたが、人が並んでいる「月島もんじゃ・もへじ(下記)」を見付けた。 tabelog.com 「もんじゃ焼き」は食べた事なかったので、即予定変更を決めた。 「紫蘇もんじゃ(下写真)」と「五目もんじゃ」を注文した
日本の「AI」研究開発の現状と将来についてその概要を以下に示す。 巨大「AI」の独占: 米国のIT企業が巨大「AI」の開発を独占しており、日本はインフラ面で遅れている。 小粒「AI」の開発:日本では小規模な「AI」モデルの開発が進んでおり、用途を限定すれば有用だが、巨大「AI」に対抗するには不十分である。 小粒「AI」の集合体:小粒「AI」を束ねてスケール化する事で、巨大「AI」を超える性能を持つ「AI」を構築する可能性がある。 東洋的な視点:日本人の「森を見る」物の見方が、「群知能型AI」の研究開発において有利に働く可能性がある。 このように、日本の「AI」研究は独自の方向性を模索している状況に有る。 私見 世の中には、AGI(汎用人工知能:Artificial General Intelligence)の様に人間のような多岐にわたるタスクを柔軟に熟す能力を持つ「AI」から、 ASI(人
「失われた30年」ではなく「変革の30年」だった 米カリフォルニア大学サンディエゴ校のウリケ・シェーデ教授は、日本の経済に関し「失われた30年」とは違い「変革の30年」だったと述べた。日本は技術力やスピードを武器に独自の戦略を展開し、世界的なシェアを獲得したと評価した。企業が変革を成功させるためには、リーダーシップと従業員の巻き込み、適切な報奨や新しい行動様式を促進する人事制度が必要だと指摘した。 味の素のグローバル競争を支える力 味の素のCEO藤江太郎氏は企業変革の重要性を強調し、社会課題の解決を目指すDX(Digital Transformation)を推進している。具体的には、ベトナムでの栄養改善プロジェクトや、社員同士の対話の機会を増やす施策を実施している。財務部門も企業価値向上に向けた取り組みを進めており、持続可能な成長を目指している。 経営プロセスの刷新による企業価値の向上 日
この記事は、銀行の働き方改革や職場環境の変化について述べている。従業員口コミサイト「OpenWork」の協力を得て、銀行の現役行員やOB・OGの口コミを基に「働きやすい銀行ランキング」を作成している。ランキングは「組織文化」「働きがい」「働きやすさ」の3つの視点で評価されている。 「組織文化」ランキングでは、1位は北国銀行で、デジタル化や働き方改革が進んでいる点が評価された。2位は日本マスタートラスト信託銀行で、コンプライアンス意識や情報管理が徹底している点が評価されている。 「働きがい」ランキングでは、地方銀行が上位を占めており、1位は北海道銀行だ。地域経済を支えるという自負が行員の働きがいに繋がっていると思われる。2位は中国銀行で、地域密着のビジネスモデルに愛着を感じる行員が多いようだ。 「働きやすさ」ランキングでは、女性の働き易い職場が上位にランクインしている。1位はSMBC信託銀行
「夢は見るものでなく、叶えるもの」:「澤 穂希」氏の名言 「澤 穂希」氏は、下記の見事な実績を残している。 ・2011 FIFA女子ワールドカップでキャプテンとして出場 ・グループリーグ・メキシコ戦でハットトリック ・準々決勝ドイツ戦で決勝点のアシスト ・準決勝スウェーデン戦で決勝点 ・決勝アメリカ戦で5ゴール1アシスト ・得点王とMVPの二冠を達成 私は「澤 穂希」氏の名言と実績を肥やしに、約1年間「夢」に関し試行錯誤を繰り返し繰り返し繰り返してきた。 また単なる「夢」を具体的な「目的」とする事に尽くした。 そして、その「夢」は高齢者となった我が夫婦の今後に活かす「必要性」を感じた。 私は約1年間考え続け、ある「結論」に至った。 その結果、昨日大安の夕刻雨が降りしきる中やっと「夢」を手中に収めた🙂
2024年9月末まで「ハガキ」は63円でした。しかし、2024年10月1日からは85円に変わりました。 日本郵便の発表では、来年2025年用の年賀「ハガキ」の発行枚数を10億7000万枚にするとの事です。今年用の発行枚数の14億4000万枚より3億7000万枚(25%)減少する様です。 近年は「年賀状じまい」の連絡が多くなっており、上記の減少傾向を当然実感しています。しかし、我が家は長年の私の拘りがあり年賀状を継続します。これは年中行事なのです。 年賀状のデザイン(印刷)は10年以上北海道の印刷店に依頼していましたが、有る意図があり2年前から都内の文具店に変更しました。これに、万年筆(安物)で一筆添えるのが現在の我が家のスタイルです。 ところで2025年の干支は、乙巳(きのとみ)です。60年周期の干支の中で42番目に位置し、「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされて
我が家のパソコンは当初「Macintosh」であった。 しかし、会社が「Windows」で統合された為、我が家のパソコンも「Windows」に変更した。 その際、「セキュリティ対策ソフト」は会社と同じT社のソフトを使用した。 詳細は忘れてしまったが、毎月の「セキュリティ」に関する「レポート」が「メール」と「サイト」で確認出来たと思う。 ところがある時から「メール」と「サイト」で内容に差異が生じた。 この件に関して何回も問い合わせたが、結局解決に至らなかった。 「セキュリティ対策ソフト」を提供する企業は信頼が重要であると考えるが、不具合に対する解決が出来ない事に不安を感じ、T社からN社に変更した。 我が家には「Windows」パソコンが2台と、「iPhone」が2台あった。 N社は世界的に利用者が多く、5台に対応する製品があった為採用する事にした。 しかし、使用を開始すると「Windows」
2023年の日本自動車輸入組合(JAIA)の統計では、輸入車ブランドの登録台数ベスト3はメルセデス・ベンツ,BMW,フォルクスワーゲンだったが、2024年4月の統計でホンダがメルセデスを抜いてトップに躍り出た。その後もホンダは5月と7月に首位、6月と8月に2位を維持している。ホンダの首位獲得は、中国製「オデッセイ」とインド製「WR-V」が主な要因である。 スズキの新車「フロンクス」は、「WR-V」のライバルとしてインドから輸入され、2024年10月16日に発売された。「フロンクス」は、全長3995mm,全幅1765mm,全高1550mmで、「WR-V」よりも小柄だが、トヨタ「ヤリスクロス」や日産「キックス」と競合する。「フロンクス」は、1.5リッター自然吸気エンジンを搭載し、燃料はレギュラーガソリンである。 デザイン面では、「フロンクス」は「クーペSUV」として位置付けられ、低く流れるよう
昨夜、明治神宮前駅付近に在る「玉笑(下記)」へ食事に行きました。 tabelog.com 以前にミシュランガイドにも掲載されたお店です。 先ずこのお店は「口コミ」から混雑する為、予約をした方が良いと判断しました。 昨年も予約を考えましたが、別件があり諦めました。 昨年の「口コミ」には、「そば」+「別一品」+「飲み物」で予約可能と有りました。 しかし、今年の「口コミ」にはその様な記載が見付からず、夕食のコースを予約しました。 営業中の予約は無理の様なので、ランチ終了後15時半から1時間経過毎に電話をしました。 17時半に電話が繋がり、予約ができました。 コースは「上」・「並」が有りましたが、今後また伺うかを判断する為、中途半端はやめて「上」を依頼しました。 このお店は現金のみで、予約日の10日以内のキャンセルは料金が発生すると言われました。 原宿駅からお店へ向かいましたが、大通りに面しておら
ドイツの公共放送がトヨタを称賛する報道を行った。特に、ドイツの自動車メーカーであるフォルクスワーゲン(VW)と比較して、トヨタの生産効率や販売戦略が高く評価されている点が強調されている。 主なポイントを以下に示す。 1.ドイツのニュースでトヨタの方針を称賛し、特にハイブリッド車の販売が好調である。 2.トヨタの生産効率が高く、労働規律やリスク分散に依存すると説明した。 3.VWの従業員数がトヨタよりも多いにも係わらず、トヨタの方が効率的に生産を実施している。 4.ドイツのEV(電気自動車)政策の失敗がVWの苦境の一因であり、メディアにも責任が有るのではないか❓ 5.ドイツ政府のクリーン政策や水素戦略が、現状計画通りに進行していない。 私見 先ずトヨタの生産効率に関しては「トヨタ生産方式(下記)」に、示されている。 global.toyota また、豊田章男会長は最終目的は「敵は炭素」と明確
家内は大腸がんの経過観察で、9月30日に血液検査とCT検査を行った。 血液検査の結果は当日に問題無い事が分かったが、今日はCT検査の結果説明を受けに行った。 結論は何ら問題無く大丈夫で、3か月後の来年1月にまた経過観察として血液検査を行う事になった。良かった良かった。 話は変わるが、我が家は先日浴室のリフォームを実施した。 依頼先は「島忠ホームズ」と言うホームセンターである。以前にトイレのリフォームも依頼した。 株式会社島忠は、埼玉県さいたま市に本社が有り、家具・インテリア専門店およびホームセンターを運営する大手小売企業である。 そして、現在はニトリホールディングスの完全子会社になっている。 そこで、問題が発生したのである。関東圏にお住まいの方には参考になるかもしれないので、失敗の内容を記載する。 私が一人でニトリへ買物に行った。家内からニトリのポイントカードを渡され、お風呂をリフォームし
肺がんの6か月毎の経過観察が昨年終了し、医師から問題が無いので来年からは普通に検診の受診を指示された。 しかし、もう一度だけ経過を見て欲しいと私から依頼し先週CT検査を行い、昨日その検査結果の説明を受けた。 私は全く問題等は予想しておらず、次のブログの構想を考えながら受診を待っていた。 ところが医師からは問題の部位が昨年より少し大きくなっているとの指摘があった。 勿論2倍の様に顕著な拡大では無いが、私が見ても昨年と比較し微妙に大きくなっている事が確認できた。 医師からは直ぐ肺がんに結び付く訳では無いが、再度6か月の経過観察を指示された。 余りにも予想外の状況になりガッカリしてしまった。 昨日は病院から帰宅した後、「レジ袋は無料が当然❗」にブックマーク頂いた方のブログを拝見する予定であったが、その元気が出なかった。 昨日の午後は家内が風邪っぽいので、信頼している耳鼻咽喉科の先生の診察を受けに
「ベルク」は埼玉を拠点に成長を続けるスーパーで、独自の経営方針を持っている。例えば、レジ袋を無料にしている事や、消費者のために寺で祈願するなど、他社が行わない取り組みを積極的に行っている。 「ベルク」は2020年のコロナ禍でも、消費者のために佐野厄除け大師でコロナ終息を祈願するチラシを作成し、消費者のために祈る姿勢を示した。また、恵方巻の販売時にも毎年寺で祈願を行っている。 レジ袋はバイオマス素材を使用し無料で提供し、不要な場合は2円引きするなど、消費者に優しい取り組みを続けている。原島一誠社長の下、若者をターゲットにした企画を打ち出し、SNSでの情報拡散を狙っている。 「ベルク」はZ世代をターゲットにし、新しいアプローチを次々と開始。従業員の髪型や装飾品の自由化、レジに椅子を導入する等、働きやすさも追求している。また、従業員遺族サポート制度も導入し、遺族への経済的支援も行っている。 イオ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Madenokoujiのブログ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く