サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
htmusicm.hateblo.jp
2016 - 12 - 27 突然8日ほど お休みしてた理由と購入したゲーム。 活動 報告 大掃除してましたっ! なぜ模様替えを始めたのか まだ当分 終わりそうに無い… 掃除して思った。買い換えたいもの。 そういえばクリスマスでしたね♪ 以上。この8日間は こんな感じ。 大掃除してましたっ! いやぁ年末 大掃除ですっ! というか、掃除は むしろオマケで、 ほとんど模様替えに時間つかってました。 タンス移動したり…棚移動したり…。 疲れましたっ! なぜ模様替えを始めたのか それには理由がありましてですねぇ…。 新しく購入したデスクトップパソコンの置き場所を 確保するため なんです。 買ったのも届いたのも 9月のうち だったんですけどね。 ← いやぁ…時の流れとは早いもので。(汗) 思い立った その時から行動せねば こうなる ということですなっ。 まだ当分 終わりそうに無い… 今回は8日ぶりの
成長するために本当に必要なのは何かの勉強 価値あるコンテンツとは何か。 『その「好き」は確かなのか』 良いブログとは何か? 「知りたい」を 「解決する」のが『良いブログ』 ボクに求められるモノ。 他者との すみわけでオンリーワン。 とりあえず曲を作ろう。 まとめ。 成長するために本当に必要なのは何かの勉強 どうも、なんにでも影響受けるキャラの定まらないDTMer HTで ござる。 変わるわよ。←すでにフラフラ。 ふざけだしたら止まらない。カルb…♪←それは歌わせない。 久方ぶりの「ブログ運営」カテゴリです。 今回は各、名音楽ブログから学ぶ 「ボクが今後 伸びていくためには どうしたら良いのか」 という お話。 学ぶためにうってつけと思われるサイトは 以下の通り。 サウンドオルビス様 勝てるとこを探し、そこを突き進む というスタンスのうちの お一人。 「自分をカテゴリーにした場合、どういう区
2016 - 11 - 18 寄稿・サイト紹介等に対する お断りと理由 報告 活動 ボクはプロじゃない… 悪用してる気分… 自分には重い…。 プロを目指すからこそ。正当に。 ボクにとっての「プロ」とは 自分の世代のために。ストイックに。 まとめ。誠実に、プロの道を。 ボクはプロじゃない… 最近なぜか分かりませんが、 まれに音楽関係、クリエイター関係の 会社・企業 的なところ(しかも大手)から 寄稿だったり、紹介に関する お誘いが きます。 絶対 勘違いされてるでしょうから ここでハッキリ明記しておきたいと思います。 まず、ボクは ド素人 です。 決して紹介していただけるような身分ではありません。 記事やサイトに対して どういった印象を持っていただけたか 知りませんが、 実績も無ければ、ただ勉強してるだけの自分の プロとは程遠い代物で そういった方々の記事を汚すわけにはいきません。 手探りゆ
2016 - 11 - 17 コピーバンドならぬコピーDTMは勉強になる。 音楽勉強 曲作り 目指せ完コピっ! 正しいコピー。間違ったコピー。 習得せよプロの技っ! 歯のついでに磨けよ感性っ! 終わりに。 目指せ完コピっ! コピーって一言で書きましたが、 ただの作業的コピーでは 「何にも得られるものは無い」 と理解してるつもりです。 ここでボクが触れたいのは そういうことじゃあーないっ。 正しいコピー。間違ったコピー。 本題に入る前に コレだけはハッキリさせておきたいっ。 楽曲をコピーして勉強する際に 大切だとボクが考えてることを それぞれ挙げていきます。 まず 間違ったコピー について。 パッと思いつくと思います。 なんとなく やってしまうことです。 プロの曲は一切 妥協が無いので たった一小節も油断できません。 正しいコピー 各トラック各パート、 一小節とて油断できません。 当然ですが
2016 - 11 - 07 あの日ボクは のび太くんだった。「ドラえもん」名作12 作品感想 アニメ (※ はてな の「 Amazon 画像」より) 名作を振り返ろう。感動した お話 12選。 カッパになったのび太と、本物のカッパ パパをおばあちゃんに叱ってもらう という お話。 ふしぎ風使い 太陽王伝説 怪我した鳥を治るまで面倒見る お話。 雪の精霊 結婚前夜 45年後 走れ のび太!ロボット裁判所! のび太と鉄人兵団 おばあちゃんの思い出 誰かと一緒には見れませんね…。 最後に。 名作を振り返ろう。感動した お話 12選。 順番は特に関係ありません。 覚えてる範囲でしかないのですが 特に印象に残ってる お話を アニメ放送回、映画、テレビ スペシャ ルから 厳選してみました。 「懐かしいなぁ」と 浸ってもらえたらいいなぁと思うと同時に 当時の ドラえもん を知らない子達にも ほんのちょ
「難しい作曲理論は抜き!コード進行のつけ方と組み立て方!」は移行しました。 新しいURL https://shidores.com/melody-chord/
何となく作ってみたギター&ベース音色♪ ギター(アコギ系と、エレキ系+2) アコギ系 デモ エレキ系 エレキベース ギターとベースを使って。デモ曲。 以上。 何となく作ってみたギター&ベース音色♪ 前回の記事。 あれから調子に乗って、素人ながらドラムなり何なり作ってたHTですが、何を思ったか、既に いろんな音源があるピアノやら生ベース、ギターまでも作ろうと いじり倒しておりました…。 で、なんかベースのスラップっぽい音できたなぁ…と思ったところっ!ちょちょいっと何か触った段階で「あれ?アコギじゃね?」ってなったのが今回の始まり…。 様々な音、Synth1の得意分野などなど…数ある音の中で どうして この分野を選んでしまったのか当のボクでも分からない。← 本物感というよりは、どこまでもシンセサイザーで、決して たいしたもんじゃありませんが、ただただ何となく記事にしてみますっ。初心者ですので配
2016 - 11 - 04 しゃぶしゃぶ肉はね…チンすると格別なんですよ。 音楽勉強 (※ はてな の「 Amazon 画像」より) しゃぶしゃぶ肉を茹でずにチン! 意外なところに「価値」は隠れてるっ! 「意外」を突いてきた音楽は わりとある。 現代にもある「意外」 終わり。 しゃぶしゃぶ肉を茹でずにチン! どうでも良いこと呟きます。 電子レンジでチンした しゃぶしゃぶ肉は絶品。 以上。 — HT_DTMer@甘噛みシンガー (@harys14474464) 2016年6月13日 ホントに旨いです。 どんな具合で旨いかって言うと、 特に何か味付けしたわけでもないのに ジューシーというか、塩味(?)が きいてるというか… なんかもう、しゃぶしゃぶにするより チンするために買ってる部分があります。 わりとクセになりますね♪ さて、突然 食事系ブログになってしまったかのように 思われたかもしれ
2016 - 11 - 03 synth1でギター作ってみました。 DTM 音作り シンセ素人のボクが作ったにしては 思った以上に出来が良かったので書いていきます。 「リアル」とまでは言いませんが…。 ほんの ちょっとだけ studio oneのアコギ音色に似てる気がしたけど たぶん気のせい。 でも面白い音ではあるかとっ♪ synth1でアコギ♪ 作り方・構成 対応してる主な奏法。 出来なかったところ。 デモ曲 以上。 synth1でアコギ♪ 前回の記事に引き続きっ! シンセの面白さにハマって 「シンセ音作り第2段っ!」 今回はアコギ(の つもり)ですっ! あれから調子に乗って 素人ながらドラムだったり リズム系のだったり作ってみてたHTですが 何を思ったか 既に いろんな音源がある ピアノやら生ベース、ギターまでも作ろうと いじり倒していた前回の後の夜…。 なんかスラップっぽい音できたな
シンセに魅せられて。HTの「音作り勉強」 音色のタイプについて。 ばっさりと、作り方! 今回 使用したものっ♪ やってみました。 例。 以上。 シンセに魅せられて。HTの「音作り勉強」 そもそも なんていう種類なのかな? 90年時に活躍してたWILD STYLEの 「天使より悪魔より」で知った このクールなシンセ音…。 SAWの類かな? シンセブラスかなとも思ったんですが、 よく分かりません。 fripsideも似たようなの使われてて、 それもまたスンゴいカッコよかったんですよね。 ボク的にも使ってみたいんですが… よく分からないっ! というわけで、勉強してきました。 音色のタイプについて。 調べていくうちに スーパーソウ(super saw) という種類のモノであることが分かりました。 派手な音色が特徴のカッコいいシンセですっ♪ 音源はFM系が良いっぽいですね。 立ち上がりの点? 鋭さ的
(※はてなの「Amazon画像」より) コルクの香りがしそうな…。 デビュー お気に入り曲。 「rain step」 「give me your love」 「naver say good-bye」 「flashing back to my memories」 「she said」 「naver let you go」 「lookin' for love」 「without you」 「LET'S WORK」 「just like rain」 以上。 コルクの香りがしそうな…。 最高に渋いサウンドに コルクを開ける感動的な瞬間にも似た歌声。 もう、正直ずるい。← ズルすぎる。 カッコいい♪ デビューから30周年。 現在も根強いファンの方々に愛されて現役です。 この音楽に出会えて わたくしは幸運者でござる。←? デビュー ギター演奏のオーディションが はじめの きっかけなんでしたっけ。 デビ
「64bit対応フリーVST!無料で使える初心者向きプラグインのまとめ!」は移行しました。 新しいURL https://shidores.com/free-vst/
日本生まれのVSTシンセ♪「Synth1」 機能。 オシレーター アンプリファイア フィルター LFO アルペジエイター エフェクト イコライザー / パン テンポ / ディレイ コーラス / フランジャー wheel / MIDI Voice プリセットの設定、および音色の保存。 まとめ。 作ってみたっ! 日本生まれのVSTシンセ♪「Synth1」 「有名すぎて、プリセットを使ってるとバレる」それくらい有名なシンセ音源。「シンセ音作り入門用」としても名高い定番フリーVSTシンセサイザーですね。むしろ そっちの方で有名かもしれません。 プリセットだけではピンときづらいかもしれませんが、使い込めば使い込むほどに この音源が いかにステキなシンセかということが よーく分かります。 人によっては このシンセだけで一曲作り上げることもあるようです。有料でも違和感が無いとまで言われるほどに その筋の
「EQを活用したミックスのコツは帯域別の役割を知ること!」は移行しました。 新しいURL https://shidores.com/equalizer-kotsu/
低域の処理はミックスにおける重要基本事項 バンドにおける低域パート。キック(バスドラム)とベースのMIX。 補完の思考。何を主張させ、何を下げるか。 周波数的にパズルのピースを作るように すみわけていく。 もうちょい詳しく。音に含まれる固有分と付加分 音源や目的によって変わってくるのがプチ注意点。 もう一段階 先へ進むために。音量基準の設定。 モノラルかステレオか。 位相反転も ひとつの手? 以上。 低域の処理はミックスにおける重要基本事項 HT(@HTlroad)です。 「ボクが思うに」という範囲の話ですが、 とりあえず ここを乗り越えられたら ひとつミックスの山を越えた って言っても構わないレベルではないでしょうかっ。 まだまだ中域処理の壁、高域処理の壁も残っているわけですが、 そのあたりは わりと音色選びで はじめのうちは どうにでもなるかと。 プロの専門のミックスエンジニアになるな
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『htmusicm.hateblo.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く