*基本データ 場所:岩手県八幡平市松尾寄木第2地割(はちまんたいまつおよりきちわり) 行った日:2024/07/13 廃墟になった日:1972年 詳しく:1911年頃から本格採掘が始められた標高900mの鉱山。その高さから鉱山周辺の集合住宅や学校などの施設は雲上の楽園と呼ばれた。現在は4階建てのコンクリート集合住宅11棟の緑ヶ丘アパート、それよりも前に建てられた独身寮の至誠寮が残っている。 *評価 怖さ:★★★☆☆ 廃れさ:★★★★☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ 真夏にも限らずすこし涼しい岩手県からお送りです。不思議なのですが汗をかかなかった旅でした。(cf.バックナンバー→その653:大久保旅館とその周辺【からっと岩手1/6】 - 廃墟ガールの廃ログ) この校舎跡もしばらくは残っていたようですが2015年に解体されたそうです。やはただいら、でおぼえてしまったのでまったく頭に馴染