サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
hitome.bo
手塚治虫先生の『ブラック・ジャック』といえば、「医師の免許も博士号もないが、メスをふるえば世界一の名外科医」というブラック・ジャックを主人公にした名作医療漫画です。ただし、全て自由診療で法外な治療費を取るので、大金を用意できる患者でなければブラック・ジャックの奇跡の腕を利用できません。相当儲けていると考えられますが、ではブラック・ジャックは作中でいくら稼いだでしょうか? 秋田書店刊行の少年チャンピオンコミックス全25巻を底本に、筆者(バカ)がブラック・ジャックの受け取った報酬をカウントしてみました。 いくら報酬を受け取ったのか不明なエピソードも多いブラック・ジャックの報酬がいくらになるかは、ブラック・ジャック自身の気持ちに大きく左右されます。例えば恩師である本間丈太郎先生の娘さんなら無報酬でも手術を行いますし、「どうしても治したい」「生きたい」という気持ちを見せる患者には無報酬かそれに近い
皆さんは子どものころに、巻頭に「モアイ像」のロゴが登場するアニメビデオを見たことはありませんか? このモアイのロゴは、バンダイナムコアーツ(旧:バンダイビジュアル)の『EMOTION』レーベルのもの。青とオレンジの直線が並ぶフィールドに神々しくモアイが登場するインパクト抜群のオープニングタイトル(ムービングロゴ)なので覚えている人は多いでしょう。それにしてもなぜ「モアイ像」なのでしょうか? バンダイナムコアーツに聞いてみました! レーベル創設者の高校時代の思い出――『EMOTION』レーベルのロゴはなぜモアイなのでしょうか? 『EMOTION』レーベル発足時に創刊した「エモーションビデオカタログ」の記録や、後の担当者へのインタビューによると、有名な映画会社のロゴデザインには、印象に残る絵柄とデザインの組み合わせのものが多いことから、レーベル創設当時の担当者が『EMOTION』レーベルにもイ
映画会社はそれぞれ自社の「オープニングロゴ」を持っていて、映画の上映スグに必ずスクリーンに映ります。20世紀フォックスならサーチライトに照らされる会社のマークがファンファーレと共に現れますし、松竹映画の場合は「富士山をバックに松竹映画の文字」ですね。この松竹映画のオープニングロゴはいつから使われているのでしょうか? またなぜ富士山なのでしょうか? 松竹株式会社 経営企画部 広報室にお話を伺いました。 松竹映画のオープニングロゴの「富士山」とは?――松竹映画の「富士山」はいつから使われていますか? また、なぜ「富士山」を使うようになったのでしょうか? この2つの質問につきましては、諸説があり、確たる見解を申し上げることができません。 1936年(昭和11年)の大船撮影所開所以来との報道もありますが、小津安二郎監督の『一人息子』(1936年)には、「大船映画」のバックに富士山がありますが、同じ
昭和生まれの世代は、子どものころマクドナルドのハンバーガーのパッケージが「発泡スチロール製」だった記憶はありませんか? 例えばビッグマック。現在は紙製の四角いパッケージに入っていますが、昔は茶色の発泡スチロールのパッケージでした。いつの間にか紙に変わってしまいましたが、この発泡スチロールのパッケージはいつから使われ、いつ廃止されたのでしょうか? 日本マクドナルドの広報部に聞いてみました。 発泡スチロールのパッケージは1978年から使われていたーー以前、マクドナルドでは発泡スチロールのパッケージが使われていましたが、あれはいつから使われ始めたものなのでしょうか? 日本で発泡スチロールのパッケージが使われるようになったのは1978年です。 ーーなぜ使われるようになったのでしょうか? アメリカで使用されていたことから、日本でも発泡スチロール製の容器を導入いたしました。 ーービッグマックに発泡スチ
『名探偵コナン』には「服部平次」という高校生が登場します。服部平次は『私立改方学園』に通う高校2年生ですが、「西の高校生探偵」として「東の工藤新一」と並び称される存在です。工藤新一をライバル視しながらも、協力して難事件に挑むことの多い名探偵ですね。 この服部平次は、ネット上では「せやかて工藤」という関西弁のフレーズでよく知られています。一方のコナン君といえば「バーロー」というフレーズで有名ですが、実は原作の漫画には「バーロー」はほとんど登場しません。 では、服部平次の「せやかて工藤」はどうなのでしょうか!? 2018年07月30日現在、『名探偵コナン』のコミック単行本(「少年サンデーコミックス」:以下同)は「94巻」まで発売されています。この単行本の中に「せやかて工藤」が何回登場するかをカウントしてみました。 「せやかて工藤」は原作漫画には一度も登場しない!筆者(バカ)のカウントが正しけれ
「UFO(Unidentified Flying Object)」という言葉にはロマンがありますね。「未確認飛行物体」という言葉どおり、もともとは「空を飛んでいるなんだか分からないもの」は全てUFOなのですが、最近では「宇宙人の乗り物=エイリアン・クラフト」を指す言葉に変わってきたようです。 昭和の時代には矢追純一さんの「UFO特番」があったりして少年少女のみならず大人にも多大な影響を与えました。しかし、21世紀になって近年はあまりUFO話も盛り上がらなくなっています。 最近はUFOも飛ばなくなったのでしょうか!? 日本最強のデバンカー(超常現象、オカルトを懐疑的・科学的に解明しようとする人のこと)と呼ばれる皆神龍太郎先生にお話を伺いました。 最近はトンとUFOを見かけない!?最近あまりUFO関連の話が盛り上がりませんが、UFO目撃談は昔と比べて減っているのでしょうか? 「実際にUFOの目
自分からアプローチする女性も増えていますが、「男性から追いかけてきて欲しい!」というのが女性の本音ではないでしょうか。男性に追わせるのが上手な女性は、自分から連絡を取りすぎないなどの“引き算テク”を使っているのかもしれません。「いい感じの彼ともう少しでつき合えそう……」そんな時に使っている“引き算テク”を聞いてみました。 デートの後は連絡しない「一回目のデートまではこちらから積極的にアプローチをしますが、デート後はお礼のメール以外は、ぴたりと連絡するのを止めます。すると、これまでとのギャップがある分、『なんで??』と気になるみたいで、彼からの誘いが急増。追う立場から追われる立場へ逆転できますよ♪」(東京・31歳女性) 王道ですが、押して引くという恋愛テクニックは、やはり効果てきめんのよう。彼が予想していない行動を取ることで、自分のことを考えてくれる時間が増えるようです。 別れ際は振り返らな
子どもの頃の予防接種では必ず何人か大泣きや逃走をしていたものですよね。さて、自らの体に針を刺されるあの時間……、なかなか好きだという人はいないと思いますが、大人になった今はどのようにお過ごしでしょうか? そこで、100人に聞いてみました。 注射器の針のあたり…37人 目を閉じてる…10人 注射器の筒のあたり…6人 お医者さんや看護師さん…4人 そのほか…43人 主役である「注射器」を見ている人は約4割。とはいえ、針と筒では「針」を見ている人が圧倒的に多くなっています。また、最も多い回答は「そのほか」という結果になってしまいましたが、一体どうしているのでしょうか。それぞれ理由を聞いてみました。 注射器の針のあたりを見る人「どのタイミングで注射針を入れるのかを確認して、痛みのタイミングをみています」(岐阜・35歳男性) 「注射針の刺さる瞬間が怖いので本当は見ないほうがいいかなと思いながらも好奇
誰でも気になる異性のことは理解したいと思うもの。なかでも、相手の趣味についてちょっとした知識や経験があれば、会話のきっかけにもできそうですよね。今回は、お相手が『アニメ好き』だったとき。一体、どんなアニメを観たらよいのでしょうか…? 「クールごとに毎回新作をチェックしているようなアニメ好きとアニメの話をする時は、アニメの知識をアピールする必要はありません。それよりは、一作品でもよいので自分が『おもしろそう』と興味を持ったアニメを観てみて、『この作品が面白かったんだけど、他にオススメはないかな?』と、教えてもらうスタンスで話したほうがよいと思います。作品について語ったり、教えてあげたりすることが好きなアニメ好きは多いですからね」 とは、アニメ系ライターの小林治さん。なるほど、まずは自分が『おもしろい!』と思える作品を探すことが大切なんですね。そこで、ここ数年の話題作の中から、すでにDVD・B
仕事や趣味に忙しくて、最近なんだかお疲れ気味。恋人とのデートも元気が出なくて楽しくない。そんなとき、押すだけでパワーがみなぎる『夜に効くツボ』でもあったらいいのに…。でも、そんな都合のいいものなんてないですよね? 「ありますよ。ツボ押しには血流を良くして冷えを改善する効果や、リラックス効果がありますが、人体に無数にあるツボの中には、ただ体調を整えるだけでなく性的な機能を高めるものもあるんですよ」 とは、『東洋医学で目覚める「オーガニックセックス」』などの著書を持つ鍼灸マッサージ師でもあり性セラピストの・回氣堂玄斎先生。 あるんですね! また、その効能は押す場所によって様々だそう。そこで、恋人との仲を深める『夜に効くちょっとエッチなツボ』を効能別にご紹介します! エッチな気分になるツボ『八りょう穴(はちりょうけつ)』 「尾てい骨の上にある平たい骨に集まった4つのツボを総称してこう呼びます。こ
すっかり定着した感がある「ショタコン」という言葉。最近では、ショタをテーマにした作品も増え、高らかにショタ好きを公言する人も増えている様子。とはいえ、まだまだショタコンについてよく分からない方も多いかもしれません。今回はショタコンについて、日本大学法学部新聞学科の教授・小林義寛さんにお話を伺いました。 「ショタコン」はある伝説の雑誌から生まれた!?「ショタコンの定義は様々ですが、かなり大雑把に言えば『小学生くらいの男の子にどうしようもなく萌えてしまう』こと、あるいはそういう人のことです。これは一部ではよく知られた話ですが、ショタコンという言葉は1980年に創刊されたアニメ雑誌『ふぁんろ~ど』(現『ファンロード改』)の読者投稿コーナーから生まれました。 少女を好きな男性がロリコンと呼ばれるのに対し、少年が好きな女性の名称はと問われた当時の編集長が答えたのが、“ショータローコンプレックス”。シ
恋人同士の日常で、ふとしたときに交わされる、「キス」。ロマンティックな愛情表現のひとつですが、恋愛をテーマにした作品においても「風邪がうつる(からキスはしない)」という歌詞や台詞があるように、キスと病気の感染についてよく耳にします。なかには「虫歯がうつる」という生活感あふれる噂も。そこで、「キスでうつる病気」について、医学ジャーナリストで首都医校の教授も務める植田美津恵さんにお聞きしました。 「ウイルスや細菌によって感染する病気を相手が発症している場合、キスによってそれらがうつる危険性はあります。具体的には、以下の病気に感染することがあります」(植田さん) 風邪「風邪をひいている人と同じ空間にいるだけでうつるほど感染力が強いので、当然キスでも感染するリスクはあります。口内にいるウイルスが唾液で運ばれて感染します」(同) 口内炎「ウイルスが原因で起こる『口唇ヘルペス』や『カンジダ性口内炎』は
女性を象徴するパーツのひとつである胸。女性らしい魅力をアピールするために効果的に使う人もいますが、女性にとってはときに邪魔に感じてしまうこともあるようです。一体どんなときに胸が邪魔になるのかを、ヒトメボ読者の女性の皆さんに聞きました(回答者:89名)。 まずはこんな質問。 ある…66名(74.2%) ない…23名(25.8%) なんと、7割以上の女性が胸の存在を煩わしく思ったことがあるようです。続いて、煩わしく思うシーンを聞いてみました。 運動をしているとき「走るとき。痛いし邪魔」(北海道・23歳女性) 「運動をしているとき。下が見えづらかったり、腕を動かしづらかったりして邪魔」(和歌山・15歳女性) 「自転車に乗っているとき、段差で揺れて痛い」(福岡・21歳女性) 「ゴルフのスイングするとき、邪魔に思う」(茨城・41歳女性) スポーツを楽しみたくても胸が邪魔になってしまい、思うようなパフ
ついだらだらとテレビを見たりネットをしたりして、夜更かしをしてしまうことってありますよね。特にすべきことがないのなら、早く寝ればいいのに…と自分でも思うのですが。なぜ無駄に夜更かしをしてしまうのか? 心理カウンセラーのなるみたかふみさんに伺いました。 ストレスが眠気を遠ざける「夜更かしをしてしまう一番の要因は心理状態にあります。通常、夜になると、体をリラックスさせる副交感神経が活発化して、自然に眠くなったり、寝ようかなという気になるものです。 しかし、良いことであれ悪いことであれ、また、それが自分では気づかないようなことであっても、何らかのストレスがあると、神経が敏感になり、活動するために働く交感神経が強いままでリラックスできません。すると眠くならず、寝たいとも思わないので、なんとなく起きている状態になってしまいます」(なるみさん) なるほど。すると、夜更かしする人は意識無意識に関わらずス
数あるモテ要素の中でも、声って重要ですよね。素敵な声の持ち主に好印象を抱くことは多いのではないでしょうか? そこで、今回は絶対音感を持つボイストレーナーの秋竹朋子さんに女性のモテ声について聞きました。そもそもモテ声って、どういったものを指すんでしょうか? 「日本人女性のモテ声は、ズバリ高い声のようです。以前、声総研で行った調査(20代〜50代の男女800名対象)によると、高い声の方が男性にモテるという結果が数値で示されています。日本人男性は女性にかわいらしさを求める傾向があるんです」(秋竹さん) なるほど、高い声をかわいらしいと感じるのですね。確かに筆者も低い声より高い声のほうが好きですが、一口に高い声と言っても幅広いですよね。出会ったばかりなのに、いきなり甲高い声で甘えられても…。なんでも、秋竹先生いわくシチュエーションによって、モテる声の「音階」は違うのだそう。では、どんなシーンでどん
好きな男性の前ではなるべく知的な自分をアピールしたいものですが、そんな思いとは裏腹に、何気なく出くわした漢字を読み間違えてしまって異性に引かれた…なんて事態、経験ありませんか? しかも、その読み間違いがエッチな言葉になっていたら赤面モノですよね。恥ずかしい思いをしないよう、エッチな読み間違いをしやすい漢字10選を紹介します! 団塊(×ダンコン/○ダンカイ) 2文字目が「魂」に似ているからって「ダンコン」と読んではいけません。エッチな意味でストレートすぎます。「団塊の世代」の意味合いがだいぶ変わってしまいますから…。 出汁(×デジル/○ダシ)「デジル」という発音に嫌らしさを感じるのは筆者(男性)だけでしょうか…。料理の知識がないと思われ、二重のダメージになるので要注意! 上毛(×ウワゲ/○ジョウモウ)「上毛」とは群馬県をさす言葉で、間違っても体のどこかにある毛ではないのでご注意を。読み間違い
「明日から2泊3日の旅行! とっても楽しみなのに、準備が手つかずのまま……」「悪気はないのだけど、待ち合わせ時間にいつも遅刻してしまう……」そんな、期限ギリギリまで行動できないことで、恋人や友人を怒らせてしまっている人はいませんか? 今回は、どうして期限ギリギリまで行動できないのか、また、どうすれば期限までに行動できるようになるのかについて、恋愛心理カウンセラーの根本裕幸さんにお話を伺いました。 まずは「期限ギリギリまで行動できない人」なのかどうかをチェックしてみましょう。次のチェックリストから、あてはまるものを選んで下さい。 1) 約束の時間まであれこれ家事や用事をやってしまう 2) 連ドラのDVDや巻数の多い漫画を一気に観たり読んだりする 3) 財布と携帯があればなんとかなると思っている 4) 同じものなら1円でも安く買うことに手間を惜しまない 5) 注文したものを食べきれずに残してし
「当時、中高生の間では録音・編集ができるカセットテープ派とCDプレーヤーでそのまま聴くCD派で人気を二分していました。そんななか、両方の利点を兼ね備え、さらに音質も向上したMDは衝撃的だったんです」(同) 「好きな曲だけ選んで録音したりと自分好みの1枚を作ることができ、数曲のためにわざわざCDを持たずにすむように。それまで音楽の録音と編集はカセットテープの役割でしたが、最大の違いは録音した後に曲順の入れ替えなどの編集が可能という点。失敗したらすべて消去しやり直す必要があったテープに比べ、この便利さは画期的でした」(同) それまでの一発勝負のスリルからの解放。目新しいギミックの数々にみなが夢中になりました。また、5~7万円台と発売当初はちょっと高めの価格設定だったプレーヤーも、2000年頃には3~4万円台のものが展開されたことで、さらにユーザーが拡大。学生の間では一人一台が珍しくないほど、M
周りが見えなくなってしまうほど愛し合う恋人たちの二人だけの世界。他人に聞かれると恥ずかしいような二人だけに通じる言葉を使って愛を確かめ合うこともあったりして……。燃え上がるカップルのみなさんは、どんな恥ずかしい言葉を使用しているのか調査してみました。 「高校の頃付き合っていた彼女から『●●(名前)るん』と呼ばれていました。今思い出すと、ベッドの上でジタバタしたくなるくらい恥ずかしいです……」(埼玉・21歳男性) 「年下の彼氏に対してお兄ちゃんとよんでしまう」(北海道・22歳女性) 「昔付き合っていた彼とは、お互いの一人称を、彼は名前+君、私は名前+ちゃんを付けて呼んでいました。例えば彼がアイスを食べていて私も食べたいとき『●●ちゃんもアイス食べたーい』と言うと、彼が『いいよ、●●君のアイスあげるよ~』みたいな感じです」(東京・26歳女性) 芸能人カップルが結婚会見を開いたときにもよく問われ
「付き合うなら年上がいい? 年下がいい?」というテーマで盛り上がることってありますよね。さて、女性はどのくらい年の差がある男性と交際したいと考えているのでしょうか、また、実際はどうしてきたのでしょうか? ヒトメボの女性読者にアンケートしました。(回答者86名) 1位 年上がよい…45人(52.3%) 2位 まったく気にしない…14人(16.3%) 3位 年下以外がよい…12人(14.0%) 4位 年下がよい…9人(10.5%) 5位 同い年がよい…5人(5.8%) 6位 年上以外がよい…1人(1.2%) 7位 同い年以外がよい…0人(0%) ある程度結果を予想していましたが、多くの女性が年上との交際を好むようです(※男性は過半数が「まったく気にしない」と回答)。そして、「年下」を避けたいという人は一定数いますが、あえて「年上」と「同い年」を避けたいと考える人はほぼいない様子。それでは、実際
仕事で理不尽な言いがかりをつけられたり、恋人とケンカをしたり、毎日の生活の中でストレスはどうしても溜まっていくもの。あなたやあなたの恋人はそれを、どのような方法で解消していますか? A:お酒を飲む/寝る B:人に話してスッキリする C:元気が出る映画や音楽などを鑑賞する D:運動する、趣味に没頭する、買い物をするなど、他のことで気分を紛らわす 「ストレスが溜まるというのは、何かしらの問題が発生している状態ですよね。そのため、ストレス解消法には『問題への対処法』が表れるといえます。これを恋愛に置き換えると、例えば相手が『浮気』という問題を起こした場合にどんな行動をとり、どう対処するかが分かるかもしれません」とは、恋愛・結婚コンサルタントの橘つぐみさん。 そこで今回は、ふだんのストレス解消法から恋人の浮気を疑ったときにとる行動を分析していただきました! 「ストレスが溜まるとお酒を飲んで発散した
「浴衣かわいいよー今日は街で花火大会だから浴衣の女の子多い。浴衣の子とデートしてー」(宮城・男性) ご覧いただいた通り、夏になると男子は女子の浴衣姿にドキッとしたり、魅力を感じてしまうものです。でも、むしろ男子以上に、女子のほうがドキドキしているとしたら? 今回はヒトメボに寄せられたエピソードのなかから「浴衣」をめぐる9人の女の子の気持ちをご紹介します。 1「明日は浴衣着て親友と祭に行きます。好きな人か隣のクラスの好きになりかけてる男子に会えるかなぁなんて思っています。会えたらちょっと恥ずかしいけど会いたいなぁ。会えますように!! ではではおやすみなさい」(大阪) 思春期女子のあるあるエピソード。好きな人にいつもと違う浴衣姿を見せたいけれど、なんとなく恥ずかしい。恥ずかしいけれど見られたい。乙女心は複雑なのです。 2「浴衣に着替えて部屋をウロウロしてる。来年絶対祭り行く!」(群馬) はやる
「私ってサバサバしてるってよく言われるんだよね~」 いつの頃からか女子のカテゴリーに定着した感のある、「サバサバ女子」。なんとなく仕事ができそう、なんとなく男に媚びなそう、なんとなく『ショムニ』の江角マキコ。筆者はそんなイメージを思い浮かべてしまいますが、世間の男性は「サバサバ女子」に対してどんな印象を持っているのでしょうか? そこで、「サバサバ女子」に一家言あるという一般人男性3名に「サバサバ女子」について語ってもらいました。 【座談会メンバー】 Tさん(広告代理店勤務・32才)…サバサバ女子はそんなに嫌いじゃない。 Mさん(ゲーム会社勤務・34才)…サバサバ女子との恋愛経験豊富。 Kさん(IT会社勤務・28才)…サバサバ女子はちょっと苦手。 サバサバ女子は3パターンいる!?―「サバサバ女子」と聞いてイメージする女性像は? Kさん「まっ先に思い浮かぶのは、キャリアウーマンでタイトスカート
好きな人や恋人に、お願いごとができない。して欲しいことがあっても、上手に伝えられない…。そんな悩める女性も多いのではないでしょうか。彼女たちが「お願い下手」になってしまった背景には何があるの? 「お願い下手な女性には大きく2パターンあります。一つは、子供時代に親に甘えた経験が乏しい人。親のしつけが厳しく、なかなか子どもらしく甘えることができなかった人が該当します。もう一つは、他者の助けを必要としない自立タイプ。非常に仕事ができる人が多く、社会的には優秀な人として見られています」 そう教えてくれたのは、恋愛カウンセラーの原裕輝さん。原さんいわく、どちらかだけに当てはまる人もいれば、両方に該当する人もいるとのこと。そこで、原さんに、「お願い下手」かどうかを診断するチェックリストを作っていただきました。 □幼稚園時代、親に「自分の服くらい自分で着なさい」と言われたほうだ □子供時代、欲しいものを
「先輩、了解っす」 なにやら敬意を表してくれているのは分かりますが、「です」じゃなく「っす」になるのはなぜなのか…。いわゆる若者言葉のひとつに数えられる、この「っす」という語尾。学生の頃、体育会系の部員がよく使っていたのを思い出します。しかし、一体全体なにがどうなって、このような表現が生まれたのでしょうか。国立福井高専准教授で日本語学を専門としている桐島周さんに伺いました。 「これは『です』という敬語の変化形です。顕著に使われ出したのは、昭和の終わりか平成のはじめ頃で、ベースになっているのは東北の方言なんです。東北方言には敬語の体系がなく、『んだねっす(そうですね)』など、文末に『っす』を付けることで丁寧語にするという習慣が昔からあります。 その後、昭和50〜60年にかけて、NHKの朝ドラ『おしん』の大ブレイクや、千昌夫さん、あき竹城さんに代表される東北出身の芸能人の活躍によって、『っす』
「ダメだよなぁ…」と思いつつも、ついつい変えられない生活習慣。たとえば、「入浴」。面倒で、ついシャワーだけで済ませてしまっている人もいるのでは? 湯船に浸かると健康や美容にいいとはよく聞きますが、実際のところどんな効果があるのでしょうか? バスクリンの広報責任者で、『お風呂の達人 バスクリン社員が教える究極の入浴術』の著者でもある「お風呂博士」こと、石川泰弘さんに伺いました。 むくみが取れやすくなる「シャワーだけでは体の冷えやむくみが取り除けません。これらを解消するには、体温を上げて血行を促進させ、代謝を高めることが大事。シャワーよりも入浴するほうが体が温まり、新陳代謝が活発になります。その結果、冷えやむくみが解消されやすくなります。また、冷えが原因で起こる低体温や生理不順などの改善も期待できます」(石川さん、以下同) ダイエットしやすい体質になる「人は体に蓄えた糖や脂肪を、酸素を使ってエ
7月。梅雨が過ぎれば、いよいよ本格的な夏に突入します。暑い日が続きますが、皆さん夏バテはしてないですか? そして、7月に誕生日を迎える方、すでに迎えた方、おめでとうございます! というわけで、「7月生まれのあるあるネタ」を聞いてみました。 あだ名「中学のとき、英語の授業でJulyを習ってからあだ名が『ジュンライ』になった。誰かが言い出したんだが、いまだに同窓会でそう呼ぶ人もいる」(福井・26歳男性) ちょっと響きがかっこいいあだ名ですね。名前がジュンだったのでしょうか? 夏休みに突入「学生時代はちょうど夏休みに入ってしまうから祝ってもらえなかった」(山形・20歳男性) 7月も終盤生まれの人は、夏休み中のバースデーでしたね。 心機一転「6月にボーナスが出た直後だし、1年の下半期スタートだから気持ちも新たに頑張れる」(兵庫・39歳男性) ボーナスを使って、一年間頑張った自分へのプレゼントをして
「認知とは、生まれてきた子どもを『間違いなく自分の子どもである』と認めること。法律婚している夫婦のもとで生まれた子どもは誰の子かハッキリ分かっているので、わざわざ認知する必要はありません。また、法律婚のもとで生まれた子どもを嫡出子(ちゃくしゅつし)といい、法律婚以外で生まれた子どもを非嫡出子といいます」(佐藤弁護士) *認知は男性が行う手続き*「生んだ本人である母親は、自動的に親子関係を認めている状態になります。つまり、認知は血縁のある父親にあたる男性についてのみ意味があります。認知の手続きには市町村役場で認知届けを提出することが必要で、口約束などでは成立しません。また、一度認知をしたら原則として解消はできません」(同) *婚内子、婚外子* 近年では、差別的であるとして嫡出子を婚内子、非嫡出子を婚外子と言い換えて用いることがあります。当コラムでは法律上の用語で表記しています。 ふむふむ。で
思春期の女子にとって一番の関心事といえばやっぱり恋愛。憧れの男子の行動に一喜一憂したり、あんなことやこんなことを勝手に妄想したり…。みなさんも思い返すと恥ずかしくなってしまうようなこと、こっそりしていませんでしたか? ヒトメボの女性読者に「思春期の女子あるある」をアンケートしてみました。(回答者30名) ある…27人 ない…3人 90%の人が「ある」と回答! その内容とは? 好きな人の名字と自分の名前を組み合わせる24人/30人 なんと回答者の8割が経験あり! ほとんどの女子が、この「結婚シミュレーション」を一度はやったことがあるようです。彼と自分の名前を組み合わせてみた結果、「うんうん、しっくりくる」「いや、待てよ? 彼がお婿さんになったとして逆パターンもいける?」…なんて、勝手に盛り上がったり。結婚どころかまだ付き合ってもいないのに、こうした妄想がどんどん膨らんでしまうのは、思春期特有
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ヒトメボ|その一目惚れは両想いかも?』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く