サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
fukafuka.naganoblog.jp
KeePassは、パスワードの管理ソフト。 しかもUSBで持ち運びができるすごく便利なソフトです。 半自動の入力もできるとかネット上に情報はたくさんありますが、実際に使い方のページがあまりない。 そこで、とりあえず使い方を基本的な所調べてみました。 ちなみに、自動入力はプラグインがなくてもできますので最後までお付き合いいただければと思います。 ちなみにインターネット上にいろいろサービスがありますが、全部を別のユーザID、パスワードにするのは覚えるなんて無理!!って感じしますよね このソフトを使えば、簡単にできちゃうんです。 ではまず、ソフトの準備から始めましょう。 KeePass Password Safe http://keepass.info/ こちらへGo! 左のリンクからDownloadをクリック Portable KeePass 2.10 (ZIP Package)をクリックして
では、ユーザID登録の実際をやってみます。 とりあえずYahoo!Japanへのログインをしてみます。 Yahoo! JAPAN ID:テスト パスワード:11111 だとします。(全然有効じゃないですよ。例です) まず、Keepassに追加します。 左のリストのインターネットを押して、分類をインターネットにします。 次に編集の下のエントリーの追加ボタンを押して、エントリーを出します タイトルに「Yahoo!Japan」とか好きな名前を書いて、 ユーザ名に「テスト」 パスワードに「11111」 を入れます。 ちなみに、品質のところにパスワードの品質が出ます。 これが緑になるくらい長ければ安全なパスワードです。 考えるのが面倒なら右側のパスワードの生成で、好みの強度のパスワードを作れます。 次に、自動入力のタブを選びます。 ここが自動入力のキモです。 理屈で説明すると、キーボードで入力するの
最後に応用編です。 ユーザIDとパスワードという組み合わせが一般的なログイン方法ではありますが、世の中にはもっと違ったページもたくさんあります。 ここでは、例としてTEAM GEARの入力を見てみようと思います。 見ての通り、 ユーザID、ユーザネーム、パスワードの3つがあり、その下にログイン情報を保存とSSLのチェックがあります。 できればSSLのチェックも入れたいところ。 しかも、ログイン情報を保存しておくと、自動的にユーザIDとユーザネームが入ってパスワードが最初にフォーカスになるという仕様です。 これでは違うユーザに変えたいときにうまくいきません。 そこで、どうしたらキーボードだけでこれをすべて入力できるか考えます。 手順 最初にパスワードにフォーカスが来るわけなので、Shift+Tabを2回押してユーザIDにフォーカスを合わせます。 次に、ユーザIDを入力して、Tabキーを押しま
こんにちは。 私はauユーザーなのですが、どうもMacとLismoは相性が悪い。 それは偏に、Lismoの提供元がSonyであるという理由のようですが、しかしそんな事とは関係なく私はMacBookしか持ってないのです。 現時点最新OSのLeopardならBootCampでWindowsを動かす事ができますが、その度にいちいち再起動しているのはなんとも面倒です。 いや、BootCampはかなり安定しているので良いんですけどね。 そこで、フリーのヴァーチャルマシン環境を使えるvirtualboxで、windows環境を再現してみました。 とりあえずWindowsのOSだけは持っていないと話にならないので、必ず購入してご準備ください。私はWindowsMeからのアップグレードでWindowsXP Homeを使用しています。 BootCampにインストールするときは、アップグレードの場合必ず外付け
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『fukafuka.naganoblog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く