サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
d.hatena.ne.jp/mizzusano
iPadに関する記事がガンガン出てますね、当たる当たらないの予測を含めて、いろいろと。僕には当たる当たらないを語ることのメリットがないので、そこは語らないですがiPadはここ10年コンピューターメーカーが夢見てきたリビングパソコンの一つの答えになるんじゃないかなーってことですごい期待してます。というか愛してます!だってずっと待ってたんだもん、でっかいiPodTouch!ちなみに造形に関しては、現物を見てないからまだわかりませんが、なんつうか野暮ったい形してんな、って感じですね、あれを何人もが持ち寄ったら結構うざいと思う。リビングパソコンのデザインについてリビングにパソコンを置かせるってアプローチは日本でも海外でもいろいろあって、大福iMacなんかもリビングPCを目指していた気がするし、SONYやらSHARPやら、日本のメーカーはテレビの延長で、リビングでのPCの置き場所を探してましたけれど
旬が過ぎた感がありますが、というか旬が過ぎるのを待ってた感すらありますけれども、今更ですが、ご報告と感想と謝辞を述べさせていただきます。リスナーのみんな!ありがとう!MashupAward5に応募してた!MashupAwardっていうリクルートさんが主催している、webサービスの賞がありまして、何かしら協力企業さんのAPIを使ったサービスであれば、応募対象になる、というので、radiooooも応募させていただきました。最初は対象APIがAIRだけだったので、やめとこうかなと思ってたのですが、途中からtwitterが対象APIに加わっていたので、それならば、ということで応募しました。MashupAward5で優秀賞をいただいた!MA5では、優秀賞作品がそのまま最優秀賞のノミネート作品として、表彰式でプレゼンをして、その場で最優秀賞が決まる、という形だったのですが、プレゼンの結果、最優秀は惜し
さて!大好評のradiooooランキング第三回ですよ自分で言っちゃう!大好評!ちょっと時間遅くてゴメンナサイ!サックサックいっちゃいましょう!さて先週注目バンドとしてあげたミイラズのランクインはなったのか!どうなのか!そこんとこ!Radioooo HITCHART 3 11/4-11/11 20位 高木正勝 / Opheliaなんていうんですか、ボーカルエレクトロニカ?これめっちゃいいっす!haruka nakamuraとか好きな人にいいかも。 19位 Kaskade / Its You Its Me乙女ハウスといえばこの人、夕方のハウスタイムが最近少しずつ長くなってきてるらしい 18位 Apogee / 夜間飛行これまた邦楽バンド、知らなかった、声がマサムネに似てる、そんなバンドが最近多いかもしれん! 17位 小椋佳&アルザ / うなぎのじゅもんうなぎパイのCMソングらしいよ、ご当地すぎ
僕の余力があるうちは毎週やります。ということで誰が待ったか待たずか、世の中のどんなミュージックチャートよりも独自色を出し続けるradiooooDJたちによるリクエストランキング!10/26-11/4 集計分の発表です!!Radioooo HIT CHART 20 10/26-11/4 20位 kraftwerk / tour de franceオサレな映像、浮遊感あふれる近年クラフトワークの代表曲っすね 19位 Towa Tei / Taste of You ケータイのCMソングでおなじみの例のアレです。これカッケース。 18位 木村カエラ / STARs カエラ人気だなー。もう出てきて結構経ちますよね。 17位 ACIDMAN / 赤橙 懐かしいね、完全に懐メロってより、これくらいちょい昔のほうが、なかなか出てこなかったりしますよね。 16位 Sting / Englishman In
13日に公開以来、二週間経ちましたradiooooですが、ついにリクエスト曲の集計を始めました。これについてですが、お詫びしなければいけないことがありまして、twitterに全てのデータをゆだねているのですが、どうやらtwitterにはたどれるデータに限界がありまして、公開した10/13から、10/16の前半までの三日間のリクエストデータを失ってしまいました。公開直後に参加していただいた皆様、本当にすいません。ということで、2000回を超えるリクエストの中から選ばれたおまちかねのRadiooooランキング 10/16〜10/26!ベスト20です!#とはいえだいたい同数票だったりするわけですが 20位 元気ロケッツ / Heavenly Star元気ロケッツは人気です。幅広いファン層を感じます。 19位 Smoove and Turrell / Beggarman夜から深夜にかけてはグルーヴ
先日Radioyoutubeという酷く不便な音楽サービスをつくってみた - the cycles of activityというエントリを書いたのですが、このサービスは元々アプリケーション化することを念頭において考えていて、このたびアプリケーションを皆様に公開できるような状態になったかな、と思いますので、radiooooというサービス名も新たに、リリースを行う事にしました。http://radiooofly.com/詳しくはサイトのほうをご覧ください。また、開発日誌も準備しておりますので、弁解やら、説明などは、そちらのブログを参照していただければ、わかるかと思います。radiooofly 開発&運営日記 : radiooooを公開しましたradiooofly 開発&運営日記 : radiooooへのリクエスト方法についてまだまだ、不具合も多く、AIRとはいえ、アプリ開発なんて人生初なもんで、
携帯(imode)->メールサーバ->サーバから取得してhtml生成みたいな仕組みを軽く試していたのだけど、どうにも「ドコモの絵文字」の表示がうまくいかない。なんかwebではよく相互変換とか画像置換とかやってるから、てっきり簡単にメールから送信した絵文字もwebに置換とかすりゃいいだけじゃんとか思ってたら、どうもそうじゃないみたい。ドコモからドコモ以外のアドレスに送ると、ドコモのゲートウェイが全部ゲタにしちゃうらしい?結構がんばっていろいろ調べては書いたりしていたのですが、str = unicode(self.html , 'iso-2022-jp')print [ str ]とかしても\u3013\u3013\u3013\u3013\u3013\u3013が炸裂するだけで、まあunicode使ったときに壊れたのかもしれない、と疑いながらも「取得した時点で壊れてんじゃね?」みたいな疑惑も持
なんだかちまたでジンジャエールがアツいみたいなので作る事にした。こう見えても僕はジンジャエールにはうるさい、ただし、カナダドライなんてドライとは言えないね、という程度の煩さなので、実際ジンジャエールを良くはしらない。レシピはほぼ[新着レシピ ジンジャーシロップとジャム] - ミセス All Aboutを参照。ただ、新ショウガが売ってなかったのと、グラニュー糖がなかったので、いろいろ適当に作った。材料ショウガ 2ケ(スーパーに売ってるワンパック根ショウガ換算)レモン 2ケはちみつ 大さじ4プードプロセッサーを買ってこい!買ってこい!とは言わないけど、持ってない人はここでおさらばだ。というか持ってる人、吉報だ、フードプロセッサーを持っている、すなわち自家製ジンジャエール完成、といって良い。買ったものの、陽の当たらなかったクイジナートやブラウンが、主役になる日がやってきたのだ。ショウガを買ってく
RadioYoutube Browser Version 0.1.1仕事で、作業に没頭したいときに、なにげにプレイリストを探したり、組んだりするのって、煩わしいんです。その点ラジオは素敵です、点けておけばとぎれることなく再生されます。ということで、Youtubeを使って、誰でもラジオのジョッキーになれるサービスです、曲と曲はクロスフェードでつながります。プレイリストを作れるサービスは昔からありますし、珍しいものでもないですが、このサービスは1つのプレイリストを全員で共有するため、他人に自分の聞かせたい曲をほぼ強制的に聞かせる事が出来ます。リストにはいった楽曲は飛ばせませんし、消せません。ひどく不便な音楽サービスです。リクエストはTwitterからできます、かなりめんどくさいですが、暇な人はどうぞ、リクエストしてもらえると、一部のリスナーが喜びます。ちなみにリクエストしたからといってすぐにか
位置ゲーが話題です。なので、位置情報を駆使したギャルゲーがつくりたいです。携帯対応。用はGPSのスポットごとに、ユニークで女の子がいます。たとえ話としては23区には23人いる。で、これらの女の子は特定の地域にいかないと会えません。もちろん、仕組み上メールでの攻略はできるわけですが、圧倒的に会いに行った方がポイントが高いのです。そして、女の子は一人のユーザとしか付き合いません、女の子によってはフタマタをかけたりしてもいいです。プレイヤは女の子を口説く為に、足しげく足立区や港区に通うのです。特定のフラグを経由すると、告白ができ、つき合う事ができます。つき合うと、セックスができます。もちろんいきなりはセックスできない子もいます。携帯に画像が届くだけじゃつまらないでしょうから、アプリでエロシーンです、ここがすごく重要です。しかしながら、つき合ったからといっては安心できません、他のユーザがその子を狙
おれの日記で初めての書評じゃなかろうか。書いてみたら書評って言えそうな文章じゃなかったから、タイトルから書評を外したよ。LDの中の人がどんだけ良い本つっても手前味噌感満載なので、外の人から言ってみる。4G本はとても良い本です!サービス開発者のバイブルと言ってもいい。枕元とトイレに、いつも置いてあっていい。ディレクタには負荷対策のノウハウなんて落ちてこない!僕のような弱小ディレクタには、スケールアウトなんてノウハウは経験がない、弱小ディレクタなんてやってるうちは、ノウハウがつく事もない。そこが重要で、大きなサービスやってる会社にいないと、スケールアウトの知識なんて身に付かない。ググったらそりゃあるだろうけど、どういうキーワードで調べればいいのかもわからない、それこそ現場の人に聞かないと全然入ってこない、サーバで打ったコマンドを見せて、あーI/Oが発生しまくってるからメモリ足んないよね、とか言
最近のJPOPはつまらない。というよりJPOPというジャンルそのものが廃れている。何が悪いのか、というと何も悪くない、JPOPは嫌われていた。洋楽に傾倒するような音楽ヲタク達は、POPを疎ましくおもっていた、軽く見られていたし、商業的なダメなのもの、というイコンとしてオリコンがあった。今はオリコンが力を失うと同時に、JPOPもカルチャーとしての力を失っている。JPOPとは何か、音楽として形容しがたい、雑多なもの、それがJPOP、僕はそう思っている。最近JPOPを感じる音楽を奏でているのはいきものがかりしかいない、ロックでもなく、テクノでもなく、オルタナティヴでもない、グルーヴもない、リズムもない、ただ素直な日本語の歌詞で、ひたすらにメロディがキャッチー、そんなJPOPはどこへいったのか。90年代前半までは、JPOPの天下だった。しかし小室が、ビジュアル系が変えてしまった。小室の根底はテクノ
Dj、VJ、ライブ、フライヤーデザインなど全て皆様のお力を借りたい所存です!開催日は7.17か7.24を予定しています。ぜひ、おうちで金曜日を盛り上げましょう!!パフォーマ参加申請用atndniteatust vol.2 : ATND第二回ティザー金曜の夜だから、家にいたい 自宅配信型クラブイベント niteatust.com
仕事で使いたいので、ちょっと試しにさわってみた。みんなでしりとりするアプリなんだけど、すでにサルガッソーさんがいけてるの作ってて、ちゃんと探して作ればよかったよって感じ、しかも今は僕しかしりとりできない、という僕の一言を表示するツールでしかない悲しいアプリ。アプリ自体はJavasrciptとかFlashを書いてmixiに置くだけなので、なにが難しいということはないのだけど、書いた者をmixi上で動かしたり、テストしたりするのがものすごい煩雑。ローカルでOpensocial系のライブラリを読みたい読めるのかもしれないけれど僕は知らない!ので、毎回ftpでサーバに上げて、それをmixiのアプリ画面からキャッシュクリアして、リロードして、動かなくて、みたいのを繰り返した。そもそもアプリ起動時のinitの走らせ型などもローカル書いたものをそのまま上げられない(逆もしかり)なので、書き直してアップし
って僕は思ってますよ。っていうのはSEIYUが結構、頑張ってるんですよ、というかなんか頑張り出した。SEIYU FASHION PROJECTこんなブランドサイトまで立ち上げて頑張ってる。こういったブランドサイトを立ち上げてどうこうっていうのは非常にいいと僕は思ってる、でも、ブランドサイトがちょっとかっこいいからって、そんななまやさしいイメージじゃないでしょう、スーパーの服がださい、なんてのは。真理です、変えようがない。だってスーパーで売ってるからださいんだもん、SEIYUがスーパーである以上は、どんなかっこいい服ならべたってダサいもんはダサい。ファッションっていうのは衣服だけの問題じゃないんですよね、もっと広義的なものです、身の付けているのは布かもしれないけれども、それ以上にもっと自己満足的なもの、自己陶酔的な、プライドみたいな、センスみたいな、いろいろ身につけるのがファッションなんです
rails/ディレクトリ以下を見たら作り途中で放棄しているサービスが何個もあって、value-domain見たら、どんどこそれらのサービス用のドメインが失効していく今。どうすればリリースまでいけるのかということについて考えたい、同様の病魔に犯されている人は結構いるはずだ。太宰治に手紙を書いても良いくらい、オナニーをした後のように、情熱がなくなる、冷静を追い越して、眠くなる、トカトントンと..つまるところ、応援してくれる人がいればいいのだろうと考える、一人だから挫けるのだ。つまり、こういったサービスを作り途中です、っていうのを公開して、それを応援してくれる人を募る。応援してくれた人はサービスリリース後に連絡されて、会員登録された状態で始められる。オープン前から何人もの人が使ってくれるよ、ってのがわかればいいわけだ、作る気にもなろうというもの。ユーザ仕様を共有化するか、openIDかなんかを使
二日ほどあくともうすっかり忘れさられた感じがしますが、先週の金曜日に、かねてよりお伝えしていたustreamイベントniteatustを行いました。2009.05.29(fri) at YOUR HOME | 金曜の夜だから、家にいたい | 自宅型音楽イベント Nite at ustream5人くれば大成功じゃ!という弱気を全面に出してみましたが、結果的にピークタイムでは150人を超える(ustream計測)方に見ていただき、4時終了のところを5時まで延長しても、フリータイム中にかかった曲への反応をtwitterにいただいたりと、想像を超えた、かなりの反響をいただきまして、非常に感謝している次第でございます。[N] 金曜日の夜に自宅でクラブイベントを楽しむ「niteatust」TABLOG:自宅からクラブ気分 引きこもりDJたちの「niteatust」は凄い! - livedoor Blo
先日引きこもりDJ達で宴をやろうぜ - the cycles of activityという話を振らせていただいたのですが、わりと注目していただいて、おもしろそう感が増して来たので、やることにしました。DJ陣はわりと身内から固めさせていただいたような形に(やっぱいきなりJOINはしねえわな)なってしまいましたが、金曜の夜だから、家にいたい!を合い言葉に、酒でも飲みながら、コーディングや、デザインや、レンダリングのお供に、niteatustを楽しんでいただければ!と思ってます。ティザーサイトを公開いたしました2009.05.29(fri) at YOUR HOME | 金曜の夜だから、家にいたい | 自宅型音楽イベント Nite at ustream直前でDJの紹介記事やタイムテーブル等を発表させていただきます。新しいDJについても気分はTBAでございます、募集してますので、お待ちしてます。ど
最近は練習をUstで垂れ流す事が多いのだけども、わりと見てくれる方もいて、適度な感じに緊張感があって練習にはもってこい。というか僕はバカ騒ぎが好きなのもあるけど、極力家で全てを完結させたい。イベントだって家でやれたらいいじゃないか、と思ってる。家はいい、終電なくす事もなければ、老体に鞭打って朝日を浴びながら気持ち悪い身体を揺らして電車に乗る事もない。そうだ、家、いよう!ということでUstreamを使って自宅DJたちで5時間くらいイベントをやってみたいと、思った次第。ということで5/29(Fri)あたり、イベントやります!調整さんにおおざっぱなタイムテーブルを入れてみたのでhttp://www.tatamilab.jp/~toshi_i/schedule/List?h=891a8e7a4d817e82bfcb0a4bd9616e2e参加したい方は勝手に自分のid入れて追加してみてください。あ
求めてるのは末期セガサターン的エロさメイドカフェってエロいもんかと思ってたけど、エロくないらしい。ので僕は行かない。風俗はエロいんだと思うんだけど、なんかそういうのは倫理に外れてる気がするから、僕は行かない。だけど、日々にちょっとエロさは欲しい、そんな僕ら、いわゆるホットドック的な、もっと言うと、エロ本買えないからPC-FXだって持ってないのにG'z-ENGINEなんかを買っていた僕らにが行きたくなるようなちょいエロ店舗を求めたい。という特に生産性のない話を書かせてもらう。パンチラ一回100円、的な金額でってことで、僕はエロゲーカフェを提案する。エロゲーといっても、エロシーンは要らない、そこに至るまでの一枚絵イベント、要は結ばれるまでにエロゲーで散りばめられている、これ必要なんすか?的な一枚絵イベントを体験できる、そんなお店なら僕は行きたい。たとえば幼馴染みが起しにくる店内にはベッドがあっ
嫁と吉祥寺でコナンの映画見てきた。なんだかしらんが、最近我が家は空前のコナンブームなのだ。うちの嫁は全くアニメ等も見ないし、俺が初音ミクを使って打ち込みやってるだけで「オタク」呼ばわりしてくる、今時珍しいくらいのアンチアニメな感じの人だ。コナンも全く最初は知らなかったようで、コナンと新一の関係を二回くらい説明した、なんで毛利小五郎がいる必要があるの?みたいなことにも回答した。そんなコナン音痴の嫁が、今では「コナンカッコいい」なのだ、ようわからん。で、コナンの映画を見た、アニメ映画を映画館で、なんぞ人生初である、齢26にして、嫁と見に行くとは思ってなかった、しかも結婚式からちょうど一年の挙式記念日。まあ全然客もいなかろう、と思って劇場に行ったらめちゃ並んでた、どうやら先週興行ランキングかなんかで一位だったらしい、さすがコナン、子供がいっぱいいる、それだけならまだわかるが、大学生くらいの集団や
美人時計的な、毎分いろんな人のちんちんが出る。ちんちんは時間が書いてあって、十人十色のちんちんが楽しめる。時間毎には、振り子時計のように、ちんちんをしごく。1時なら1回、2時なら2回、振る感じでもいいけど、しごくでもいい。で、深夜から昼を経て、夜になるまでちんちんはしごかれ続けるからどんどんおっきくなる。23時になるとMAX23回しごく、ちんちんはぱっつんぱっつんだ。0時になると射精する、そしてちんちんはしぼむ。新しい一日が始まる。
DJやろうよ系のエントリをいつか書こうと思って2年くらい経っちゃったんですが、知り合いが「DJやろうかなー」みたいに思ってる人がちらほらいるし、やったら楽しいよっていう話をまとめてみたいと思ってここに書いておく事にした。レコードかCDかPCDJかで迷ってる人とか、DJやってみたいなーと思ってる人におくります。やりたいなーと思ったらやったらいい!難しい事はひとつもないです、たぶん。自分のストックを使えるデバイスを選ぶべし僕がDJ始めたときからPCDJはあったのですが、僕はとりあえずCDいっぱい持ってたからCDJから入りました。今でもクラブではCDJの方がやりやすいなーと思うのですが、一台音楽用にまわせるノートが余ったので、今年からはPCDJでやろうという風に考えてます。いやあCDとかPCとかでDJなんて邪道じゃない的な考えはわかります。僕も実は結構前からレコードのタンテ(テクニクスのMK3と
今月も快調に10万ペースでamazonが燃えているので、もう金輪際amazonを使わないつもりで、hostsに書いた。これでもう大丈夫だ、絶対大丈夫だ。
僕ってデスマーチしか経験したことがないんですよ。で、ある時気づいたんですね。あ、僕のせいなんだ(笑)って。
まードロドロネチネチしたdis合戦からよくわからないカオスな方向へ集約していくのは俺は賛成だ、面白いから。リアル人狼はじまってんなー。
品質ってプライドだと思うんです。プライドがなかったら、おわりだとおもうんです。
最近やっぱりどこにいっても話題なあたし彼女、読んでないより読んでた方が確実に場が盛り上がるので、読んでない人には読む事をお勧めする。僕はケータイ小説なんてイヌのうんこを袋に入れるスコップにすらならないと、かなり否定的なクチでしたけど、あたし彼女を読んで、結構価値を再認識してみたりする、というよりあたし彼女は面白かった。ということで、一転スタンスを変えて、ケータイ小説を応援する。しかしながらあたし彼女しか読んだ事ないから、あたし彼女のすごいところを書いてみようと思う。あたし彼女のすごいところすぐ読めるなにしろ短い、いや、ページ数にしたら結構ある、京極ほどとは言わないまでも、森博嗣くらいにはある、あたし彼女は400P以上ある。だけどすぐ読める、1時間もかからないかもしれない、何しろ文章がほとんどないし、ほとんど行間である。なので、エコエコいってる世の中にはこれを紙に印刷する無駄さ加減を考え直し
自転車こぎながら大黒摩季を聞きながら「歳を取るのは素敵な事なんだな」みたいにいろいろと考えてみたのだけど、スーツとギーク(エンジニア)は融合しないのではないか、と。少なくとも俺の知っている人間たちを頭に浮かべて、スーツかギークかカテゴライズして、そのカテゴリにされた人間だけをワンフロアに置いてみて半年シミュレーションしてみても融合しなかった。会社の文化とか色とかって、鈍感な人にはまったく結構なんだけれど、敏感な人は敏感に感じ取るもので「ああ、こりゃだめでやんす」みたいに感じるときはそれはもうすぐに、すっと心の中に、ああこりゃだめでやんす、となる。全体会議でだめでやんす、社内報見てだめでやんす、会社の文化がだめでやんす、と。会社としてはバランス良くあることがベストだと思うけれど、バランスなんてそうそう取れるもんではない、どちらかに必ず寄る、どちらかに寄ってしまうと、お互い敬遠する雰囲気となり
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『the cycles of activity』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く