サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
cosmos.nobody.jp
名詞の形容詞的用法 - Noun Adjuncts 複合形容詞のハイフンのルール - Hyphenation rules 名詞等にハイフンを用いて一つの形容詞として使う時、一定のルールがあります。 数詞と共に用いる場合 数詞と一緒に名詞を修飾する場合、ハイフン(-)を用います。文の補語の場合と言い方が違うので気をつけましょう。 It was a two-hour show. The show lasted two hours. I have a five-year-old nephew. My nephew is five years old. 名詞を修飾する時は、単数形を用いるというルールから、hour や、year は名詞の前にくる名詞的用法では、単数形です。一方、補語として使われる場合には、hours、years は名詞で、複数の場合は、-s をつけます。 年齢の言い方の違いは、英語
「綿シャツ」「野菜スープ」等、英語でも名詞「綿」「野菜」が、他の名詞「シャツ」「スープ」を修飾することがあります。 名詞を形容詞的に使う場合、単数形を使います。 I bought a white cotton shirt. I ate a vegetable soup for lunch. 英語では名詞が名詞を修飾する事ができますから、日本語で「の」が付いているからといって、イチイチ「of」を使ったり、"made from" を使ったりすると、まどろっこしい表現になります。気をつけましょう。 It is a silk dress. (絹のドレス) He has a nice leather case.(革のケース) 複合形容詞 five-star hotel, first-rate accommodations, a first-class entertainer, high-level
My Friend と A Friend of Mine 「"my friend" を使うと友達1人しかいないみたいだから、"A friend of mine " を使う事」という話を一度は聞いたことあると思いますが、それはウソです。 "my friend" そのものに「友達1人しかいない」という意味は全くありません。では、この二つの意味の違いは何なのでしょうか。 "my friend" は親しい友達で、"a friend of mine" は、単なる友達 という解釈も目にしますが、こちらは100%とは言えずとも、遠からずな答えです。 I will help you. You are my friend. I know Yoko. She is a friend of mine. この "my friend" は、「たった一人の友達」という意味でも、「親しい友達」という特別な意味があるわけ
句読点を上手く使いこなすと、単調な表現から抜け出せるようになります。豊かな英語表現に近づく為に、句読点の使い方を覚えましょう。 カッコ Parentheses () カッコ ( )は、追加情報を入れる際に使用します。生誕や頁を入れたりする際に使用される事が多いです。 カッコ ( )の前後にスペースを入れます。Quotation(")と違い、Comma (,)やPeriod (.)はカッコ ( )の外に打ちます。 Martin Luther King (1929–1968) devoted himself to improve African-Americans' Civil Rights. In his memoir, he produces evidence of his innocence (Chapter 3). カッコ ( )は、ダッシュ(—)のような強調の意味はなく、付加情報とし
Comma(,)は、色々な使い道があります。厳密なルールがあるので、エッセイやビジネス文書等、きちんとした文章を書く場合注意しましょう。 一連の語句/文を区切る場合 Comma(,)は、【AND】や【BUT】等で語句をつなぐ際、一連の言葉を区切る役割をします。二語連ねる時はComma (,)無し、3つ以上連ねる際は【AND】の前にcomma(,)を打っても打たなくてもどちらでも良いです。 I like a banana, an apple and an orange. I like a banana and an apple. I believe in humanity, justice, and peace. 副詞節や副詞句(分詞構文)が文頭にきた際は、Comma(,)で区切ります。 Sitting down, the boy refused to be quiet. While he
強調(アクセント)の法則 - Word Stress Rules 英語の音の構造を知らずに英語の強調(アクセント)を法則から勉強しようとするのは、足し算も知らないのに、九九を唱えるようなもの。 その上、強調(アクセント)を法則は、数学レベルの知識を要求する部分もあるので、初級者から中級者の方は、耳から慣れる方法をお勧めします。ルール覚える為に時間を費やすより発音練習していれば、強調(アクセント)の法則は自ずと見えてきます。 ある程度、英会話練習法をこなしてきた中·上級者の方は、下記にあげた簡単な強調(アクセント)の法則を知る事によって、全く聞いたことのない単語でも、ある程度読み方の推測ができるようになります。 ただし例外も多いので、参考程度にとどめておいて下さい。 2音節の名詞/形容詞と動詞 太文字は強調、斜字は第二強調する音を表します。 2音節の名詞 第一音節を強調
コロン(:) と セミコロン(;) コロンとセミコロンは、コンマとピリオドの間に位置するような句読点です。 つまり、コンマだとダラダラ文が続いて読みにくいけれども、ピリオドみたいにピシッと文が切れているわけではないという感覚の時に使います。 例えば、リスト表示や例の表示をする時に使われるコロンの用法。ピリオドよりコロンの方が2つの文の関連性が強く表せます。 セミコロンは、コロンとコンマの間。AND, BUT, WHILEの代わりにセミコロンでつなげます。このセミコロン、英語の「文」の感覚がわからないと中々難しい句読点であり、文法書によって使用法も若干違う句読点です。 ここではあまり深入りせずに、一般的な用法を解説します。 コロン Colon(:) リストを表示 文中でリスト表記する場合、Colon(:)で区切って明確にします。 Colons are used to introduce: a
意外と知らない句読点の使い方。しっかり自信をもって使う為に、確認しましょう。句読点の細かいルールは、書式によって変わってきます。ここでは、一般的なルールについて触れていきます。 アポストロフィ Apostrophe (') Apostrophe (')は、 所有や省略を表す時に使います。 This is Tom's house. I'm a student. =I am a student. We're going to school. =We are going to school. 省略を表すApostrophe(')は小論文やビジネスレターなど改まった文章では使いません。必ず、"I am", "We are"等、キチンと書きましょう。 引用符 Quotation(") 引用符(")は 話や文章を引用する際/特別な意味を持つ言葉を表す際に使います。 Quotation(")を閉じる際に
英文の構造を読む 基本文型をなめてはいけません! 色々複雑に見える文も分析していくと五文型に当てはまります。文章を読む際に英語の構造をシッカリ押えると、英語英語を英語のまま読んだり、聞いたり出来るようになります。英語の基本文型参照 "I/ have/ a pen." この(↑)文章、日本語に訳さず、頭から読んでも解りますね。 では次の文章はどうでしょうか。 Shintaro Ishihara's re-election/ Sunday/ to a third term/ as Tokyo governor/ demonstrates/ that/ voters/ continue/ to support/ his strong leadership/, but/ experts/ said/ the hawkish incumbent/ will face/ mounting proble
音節 - Syllable 英語の発音は日本人最大の悩みって感じですが、私もその内の一人。色々原因のある中で、日本で英語を習った時誰も触れなかった事、それが音節です。 日本語の音は殆ど一拍一音ですが、英語の場合、2·3音が一拍で発音される事が多いです。 例えば、チャレンジ(日本語 4拍) 英語辞書をひくと "chal·lenge"と載っています。"·"は音を区切る場所を示しており、 "chal·lenge"は2拍です。これを2倍の4拍で発音されては確かにわかりにくいでしょう。 その上、音を区切るところは、「チャ·レンジ」では無く、「チャ[ル]·レン[ジ]」です。 「なんだい、母音を抜いて発音するのだから、発音しないのと同じ。だから、「チャ·レン[ジ]」の2拍でも通じるだろう?」と思った方、大きな間違いです。 英語の授業で、スペイン人のクラスメイトが、「チャ·レン[ジ]」と言った所、非母語英
桜の英語教室 句読点の使い方 このページは移動しました。自動的にジャンプしない場合は、上のタイトルをクリックしてください。 Copyright© Akino,Sakura. All Rights Reserved. 桜の英語教室 http://cosmos.nobody.jp/
桜の英語教室の使い方 ビジネス英会話、旅行英会話、大学受験やTOIECと、英語を学ぶ目的は様々です。 桜の英語教室は、独学英会話学習している方にもわかりやすく「英語で考え英語で話す」ことが出来るよう、英語勉強法と英文法解説を提示しています。 英会話上達の早道は、何よりも「英語に慣れる」事。その為には、たくさん英語を聞き、たくさん英語を話す事が欠かせません。その点、文字で説明しているこの英語教室には限界がありますが、英語の聞き取り・英会話上達法で、私なりの方法をご紹介しています。 ニューヨークで毎日英語と格闘するようになり、それまでの英語勉強法が役に立たない事をつくづく思い知りました。 英語は英語で考えて英語で理解するのが一番です。日本語訳しなければ、英語→日本語化を防げ、英語を英語のまま理解し易くなります。英語学習をする上で、英語を日本語訳するのは無意味です。英語翻訳・通訳は技術です。実際
桜の英語教室 コロン(:) と セミコロン(;) このページは移動しました。自動的にジャンプしない場合は、上のタイトルをクリックしてください。 Copyright© Akino,Sakura. All Rights Reserved. 桜の英語教室 http://cosmos.nobody.jp/
桜の英語教室 後置修飾—Postmodification このページは移動しました。自動的にジャンプしない場合は、上のタイトルをクリックしてください。 Copyright© Akino,Sakura. All Rights Reserved. 桜の英語教室 http://cosmos.nobody.jp/
日本人の殆どが、英語学習=英文法学習をしていますが、英文法は机にかじりついて勉強するより聞き取り発話練習と同時進行の方が身につきます。 学校英語のせいで、最初に英文法を勉強しないと英語は理解できないと思いがちですが、実際は英語を沢山聞いていると何となく英語が理解できるようになるのです。 文法学習を聞き取り練習に加えると、「何となく」が理解していた英語が、もっとはっきり理解できます。英文法の勉強は、英会話上達の早道です。 特に、英語の基本文法は初めにキッチリと押さえましょう。第一文型はS+Vと覚えることが重要なのではなく、英語の聞き取りや英文読解をする時、常に英文の構造を意識する事が重要です。 英語の構造読みがしっかり出来るようになると、聞き取り能力や読解力、そして英会話能力が上達します。 さらに、英文法の勉強をしながら英語日記を書くことをお勧めします。暗記物ではなく、表現法として英文法を捉
基本文型 - Basic Grammar Terminology 「s誰が」「vどうする(した)」「o何を」「pどこで」「tいつ」 これが英語流の言い方です。 「何がどうする」と言った後どのように情報を補うか、そう考えるようにすると英語感覚が身につきます。 「私は行く」と言ってから、「どこに」「何時」と言います。「私は欲しい」と言ってから「何を」欲しいか言います。 情報の補い方は動詞が自動詞か他動詞かで決まります。文法用語自体は英語を使う上で重要ではありませんが、自動詞、他動詞の違いはしっかり把握した方が学習は楽になります。 文型学習の目的は、「英語の語順を身につけて、英語の発想を身につける」事です。第一文型は S+V、第二文型は…という暗記は学校のテスト目的以外必要ないので、悪しからず。 肝心なのは、「主語」「動詞」という骨格にどんな風に言葉がつながっていくか、その発想を身につける事です
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『桜の英語教室 独学 英会話学習 応援サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く